アプリ詳細

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
内容なしの最低アプリ
メモ程度の中身で金取るんんじゃないよまったく金捨てたね😓
mudaganehime : 2015/08/10
★☆☆☆☆
強制終了
強制終了してしまいつかえない
こにーちゃんちゃん : 2015/07/08

アプリ概要

ジャンル : メディカル > ヘルスケア/フィットネス
バージョン : 1.03
サイズ : 39.2 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
11 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
11 件の評価

スクリーンショット

ADOC-H 〜麻痺やケガをした手の日常生活での使用を促すアプリ〜のスクリーンショット - 1ADOC-H 〜麻痺やケガをした手の日常生活での使用を促すアプリ〜のスクリーンショット - 2ADOC-H 〜麻痺やケガをした手の日常生活での使用を促すアプリ〜のスクリーンショット - 3ADOC-H 〜麻痺やケガをした手の日常生活での使用を促すアプリ〜のスクリーンショット - 4ADOC-H 〜麻痺やケガをした手の日常生活での使用を促すアプリ〜のスクリーンショット - 5

説明

ADOC-H(エードック・エイチ)は、「手」に焦点を当てたリハビリテーションの目標設定を支援するためのアプリです。

手を使わないことが習慣になってしまったクライエントに対して、近年の研究では単純に手が動くようになるだけでなく、「手を使うこと」を促すことが重要とされています。しか○れまでは、クライエントがその目的を十分に理解できていないためにリハビリが継続しにくい、といった課題がありました。そのような問題を解決するために生まれたのがADOC-Hです。

ADOC-Hでは日常生活で手を利用する場面のイラストを選びながら、クライエントと作業療法士が互いの希望や意見をすりあわせることができます。また、選択された作業の達成度をクライエントと一緒に承認したり、課題をPDFで作成しクライアントに紙媒体で手渡すことも可能です。

なお、ADOC-HはiPhoneとiPadでご利用頂けるだけでなく、Apple Watchにも対応。ADOC-Hで選択した任意のクライエントのスケジュールをApple Watchで確認することが可能です。

※ADOC-Hは、作業療法士がクライエントの「実現したいこと」を引き出しながらリハビリテーションの目標設定ができるiPadアプリ「ADOC」で培ったノウハウをベースに、「手のリハビリテーション」に特化したアプリです。

※ADOC-Hは、実際に現場で活動されている作業療法士の方々で構成される「ADOC project」と一緒に開発しております。ADOC projectの詳細につきましては以下のページをぜひご覧下さい。
http://sites.google.com/site/adocforot/

リリース情報

このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。

・活動追加時に、画像を選択せずに追加するとアプリが強制終了する不具合を修正しました。

・PDFファイルを以下の手順で転送できるように機能追加しました。
 クライアント一覧画面
  → 左上「Menu」
  → 「PDF一覧」を選択
  → 各PDFファイルを選択するとSMSやメールによる転送が可能です。