アプリ詳細

Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのアプリアイコン
Plastic Software, Inc.
★★★★☆
更新日:2025/05/07 18:29

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 2%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 48%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 50%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
ゴミ
勝手に消えることが多々あるゴミアプリ
x優姫x : 2025/04/30
★★★★☆
ランダム表示機能が欲しい
長年愛用させていただいています。あまり需要が無いかもしれませんが、長年使っている為、書籍の数も多く、出先で何を読むか悩む時間が発生しています。保存されている中からランダムでファイルを開く機能が欲しいです。ご検討お願いします。
リックマリオ : 2025/04/25
★★★★☆
手動並べ替え
読みやすくて大変良いアプリだと思います。あとは手動並べ替えにさえ対応してくれれば言う事なしですね。
アニソン0+4々32825 : 2025/04/10
★★★★★
ついに見つけた!
数多くのviewerを試してきましたがやっと理想にかなり近いviewerを見つけることができました!更新もこまめに行われているようなのでこれからも期待しています!
左直優先 : 2025/03/29
★★★☆☆
OneDrive for business認証エラーについて
いつも便利に使わせていただいております。①3/27の夜にOneDrive for businessのライブラリフォルダからPDFの取り込みを行おうとしたところ、アカウント認証を求められ、入力実行すると「アカウントは既に追加されています このアカウントで既にサインインしています 問題を報告する/OK」と表示され、認証が進まず、取り込みができませんでした。②フォルダアクセス自体は可能で、①で認証画面を閉じるとBookloverのファイル選択画面に戻り、あらかじめOneDrive for Businessでオフライン利用可にしてiPadに同期済みのファイルを選択して「開く」をタップすると「機能に対応していないため、要求された操作は完了できませんでした」となります。③iPad標準のフォルダアプリでも同様のエラーとなりました。3/25 am3:00時点では正常に取り込みできていました。iPad、iPad mini両方で同じ状態です。OSは共にiPadOS 18.3.2です。お手数ですが、ご確認いただけますでしょうか。
王蟲の森の未森さん : 2025/03/29
★★★☆☆
使いこなせない助けてほしい
操作性は超いいのに、肝心な操作方法がわからない。感覚派の人しか使いこなせないのが残念すぎる。公式サイトにも訪れてみたものの結局目次の作り方がわからなかった。ブックマーク機能でやりくりするしかないのでしょうか?誰か助けてください。操作マニュアルないと困ります、、、ないんですか??
ahdunsian : 2025/03/12
★★★★☆
現状最強の読書リーダー。ただし要望もあり
読書中、左右の端に触れても反応しない範囲を設定できるようにして欲しいです。最近のiPadはベゼルが非常に細いため、どうしてもディスプレイ部分に指が触れてしまいます。そのため、意図しないタイミングで上下のメニューバー?が表示され、読書体験が阻害されます。タブレットをしっかりと握れれば指や腕の疲労軽減にもなるので、ぜひお願いします。この機能さえ実装してくれれば、非の打ち所がない完璧なアプリになると言えます。
リーバンス44 : 2025/02/12
★★★★★
作り込まれたアプリだが
他のアプリに比べとても綺麗。フォルダ機能があれば完璧になると思う。確かに他の本への移動の手間は増えるかもしれないけど巻数の多い本を入れると見にくくなる為欲しい
まっつんっっっk : 2025/02/02
★★★★★
これは良い読書ソフト
やっとApple端末で動くAndroidで言うperfect Viewerの代替品を見つけました。動作が軽快で書籍を読むのにストレスがありません。本1冊分の価格でこのソフトが買えたなら安い買い物です。良いところ操作系が整理されていてわかりやすい。動作が軽快で、もたつきが無い。書籍を入れた後でも表紙やタグを変更できる。実行して無いが(恐らく)NASとも連携できそう。惜しい所ファイル管理が粗末(ソフトベンダーの所為じゃ無くAppleの所為)ファイルの入れ出しにiTunesが必要(これもAppleの所為)書籍をシリーズ毎に群として管理が出来ればなお良しそれ以外は今の所思い付かないこのソフト、Androidでも出してくれませんかね?
magnahouse : 2025/02/02
★★★★★
タグ分けについて
某アプリからこちらに切り替えて以来快適に使わせて頂いてます。ただ私が登録してる冊数がかなり多いためハードを乗り換えた際に長時間かけて行ったタグ分けが保存されないとかなり厳しいものがあります。タグ情報の保存機能のご検討ご対応方宜しくお願い致します。
たくさんaa : 2025/01/06
★☆☆☆☆
使えない
すぐ落ちる操作性等以前の問題もはやゴミ
ガーガガガー : 2025/01/04
★☆☆☆☆
GoogleDriveと連携して使いたい人は買わない方がいい
GoogleDriveからの読み込みが出来たり出来なかったり…稀に読み込める程度でほとんど動かない再起動が推奨されているが一冊毎にiPadを再起動してたら日が暮れる金ドブ
tensaba : 2024/12/29
★★★★★
素晴らしいアプリです
ページをめくる速度が非常に速く、気に入っています。開発者もレビューを元に改善する意識が垣間見れて素晴らしいと感じています。可能でしたら、他の書籍と行ったり来たりすることが多いので、ボタン一発で、前開いていた本の最後のページに切り替えられたり、別ウインドウで別書籍を開けたりできると、尚嬉しいです。
Heyhey0119 : 2024/12/28
★★★☆☆
PDF内のテキスト検索
テキスト検索が目的で購入したのですができません。どのようにすれば出来ますか?自炊PDFです。勉強に使いたいので、単語で検索し辞書のように使いたいのですが。。。ocrしていないものは出来ないでしょうか?知識がなくてすみません。
ログイン画面から進まない : 2024/12/13
★★★★★
使ってみないともったいない
個人的自炊読書には必須のアプリ。ComicGlassやSidebooksや、古くはi文庫HDやら…iPadを自炊読書最優先で購入してきた私は、現在このBookloverがメインです。iCloud連携が基本、ということで敬遠される人が居られるかとも思います。がUIやゴーストブック制度、何よりこれからの自炊文化を託せる地道な改善の努力がありがたい。オンラインサービスで出版元から本を読める(何なら全話無料で)時代ですが、世にあふれる書籍は網羅できません。自宅の本棚を再現するのはこのアプリだと思い、これまでの使用に賛辞を贈り、これからにエールを送ります。ただ蔵書が増えてきてタグやジャンルが左のバーに収まり切らない感じにはなってきました。改善ご検討お願いします……無料ではないから試そうともしない?愛書狂であるならば、一冊本を積んでみて😁、使って見てくださいよ。開発者さま、本当にありがとうございます。
Urque---ll : 2024/12/04
★★★★★
とても使いやすい!
PDFリーダーを求めていくつものアプリを試しましたが、本アプリがとても使いやすかったです。アウトラインへの遷移が1回で行えるのも、個人的にありがたすぎます。また個人的にですが、iCloud Driveの同期だけでなく、Google Driveの同期も可能だと嬉しいです。
アキレウスぅぅぅぅぅぅぅぅぅ! : 2024/12/03
★★★★★
とても良い
Android、iOSで自炊本を楽しんでいますが、デザイン、操作性共に、このアプリはとても良いです。ただ何点か、こうだったらと思う点があります。 対象を選択して削除する時に出る画面に、選択した数と選択したタイトルも表示してくれれば良かったかなと思います。後は自分で設定した各ジャンルのフォントの大きさが変更出来れば、個人的には完璧。いろいろ使い比べましたが、このアプリが一番使いやすいです。
横須賀ロビン : 2024/11/28
★★★★☆
とても便利
使い勝手もとても良く快適に利用させていただいております。ただ、ファイルの場所にSMBサーバーを選択できるといいのですが現在は設定できないようです。今後のアップデートなどで利用できるようになればと思います。
まつ6531 : 2024/10/27
★★★★☆
とても良い、が2点お願い。
UIも良く、さくさく動くので良い。だからこそ2点お願いがあります。せっかくiCloudで共有できるので、iPhoneでブックマークした場所をiPadで読めるようにできないだろうか。もい1点。本の任意な箇所を1ページ目として本ごとに設定する機能が欲しい。そうすることで、参考書を読んだ時に探し物をしやすくなる。
はるくんだよ。 : 2024/10/27
★★★★☆
動作が軽いです。若干不便な点もあります
自炊pdfを読み込んで一冊あたり数百頁ある参考書の閲覧に使っています。大きいファイルでも読み込めて、右綴じ対応もしていますしメタデータの編集機能が便利です。 以下は要望ですが、 ①任意の頁を全体のページ数に含めない機能があったらいいと思います。 カバーその他と本文を分ける機能である程度対応できますが、章を区切るページの存在によって印字されているページ数とずれていってしまうので。 ②リンク機能 ノートアプリに付ける用途で、教科書のページに飛ぶリンクがあると嬉しいです。 ③マーカー・書き込み機能 iOSのマークアップ(のようなもの)が使えるだけでも助かります。 ④目次(階層化しおり)作成 いずれも追加課金であっても実装して頂けたら嬉しい機能です。
ベルミッティス : 2024/10/19
★★★★☆
動作が軽いです。若干不便な点もあります
自炊pdfを読み込んで一冊あたり数百頁ある参考書の閲覧に使っています。大きいファイルでも読み込めて、右綴じ対応もしていますしメタデータの編集機能が便利です。 以下は要望ですが、 ① 任意の頁を全体のページ数に含めない機能があったらいいと思います。 カバーその他と本文を分ける機能である程度対応できますが、章を区切るページの存在によって印字されているページ数とずれていってしまうので。②目次(階層化しおり)作成他ソフトで作るのは大変なのでアプリ内で完結できたら嬉しいです。 ③マーカー・書き込み機能iOSのマークアップが使えればいいと思います。④リンク機能ノートアプリなどに教科書のページに飛ぶリンクがあると嬉しいです。いずれも追加課金だったとしても実装してもらいたいと思う機能です。
ベルミッティス : 2024/10/16
★★★★★
使いやすく、重宝してます。
とても使いやすく重宝しています。是非ともMacにも対応していただきたいです!
どらさく☀️ : 2024/10/08
★★☆☆☆
リモートコンテントキャッシュについて
コンテントキャッシュについて疑問点があります。アプリの設定からリモートコンテントキャッシュを何度削除しても、知らないうちに勝手に同期され、またすぐに数十ギガのキャッシュとして復活します。サイトの説明から少量のデータの場合、これがiCloudの仕様ということはわかりましたが、このキャッシュは実際にiPhoneのストレージを占領しているものなのか知りたいです。iPhone本体の設定からのストレージからでは、この数十ギガのキャッシュデータは確認できず、見えていないだけで本体ストレージがいっぱいになっている可能性があります。その場合、本体の容量節約のためにiCloudに入っているにも関わらず、勝手に本体にデータを追加されていれば意味もない処理だと感じます。
たつき51 : 2024/09/28
★☆☆☆☆
アップデート後に不具合?
9/18 8:30頃よりいきなりページスクロールにエフェクトが入るようになりました 5分前までは即時で出来ていた 端末再起動しても変化なし OSは最新 各本事に設定を弄らないと即時にならない ホーム画面で即時にしても一切反映されない 即時にした後ページめくる事に前のページの残像がチラつく 今まで使い勝手最高だったのに一気にゴミになりました スグに修正お願いします
asurey1 : 2024/09/19
★★★★☆
要望です
アプリ内で目次を作成できないでしょうか。シンプルかつ欲しい機能がしっかりと備わっていてとても良いアプリなのですが、目次が作成できないのが残念です。ブックマークはあるのですが小説だとどのページも似たような見た目なのでわかりにくく不便です。アプリ内で簡単に目次が作成できたらとても助かります。
yrgsbfzyfくfhdjflふ : 2024/09/17
★★☆☆☆
ページ進捗が同期されない
普段は別のPDFリーダーを愛用していますが、縦書きの本の読書に非対応のため読書に特化したアプリを探してたどり着きました。600円という安くない価格設定と評価が高いのを信じて購入しましたが、複数端末間でページ進捗が同期されないのが残念です。クラウド経由でデータ同期まで実装してページ位置は同期しないのはなぜなんでしょうか?
mrkarasunoko : 2024/09/11
★★★★☆
使いやすいですが
最近使い始めました。とても使いやすいです。作ってくださりありがとうございました。 ただなぜか、PDFデータを追加しても、「〜が追加されました」というメッセージだけで、何も追加されていないことがあります。。。どうすれば。。
あおいあくま : 2024/09/11
★★★★☆
UIがキレイでわかりやすい。
とても重宝させていただいてます。改善してほしい点が2点。・本のソート順のバリエーションの追加。 追加日順はあるが、更新日時順や作成日時順もほしい。・ページ送りアニメーションをなしにするとチカチカする。 自分はアニメーションをつけると目が疲れるのでオフにしたいのだが、オフにすると次ページへ飛んだ瞬間一瞬ページ以外の帯部分が点滅してしまう。完璧ではないがこれ以上のアプリはなさそうなので末長く使っていきたい。
peaceplough37564 : 2024/09/07
★☆☆☆☆
フォルダ機能ないのはありえない
同一タイトルをひとまとめに管理するフォルダ機能がないのはがっかり。同じタイトルの本が複数冊ある場合、見にくくて仕方がない。600円も取るならフォルダ機能くらいつけてほしい。
yspiii : 2024/09/06
★★★★☆
ペン機能があれば満点
使いやすさは他のアプリを圧倒します。ペンで自由に書き込みできるようになれば満点です!追加料金を払ってもかまわない。技術的には可能だろうから期待しています☺️
葛西会長 : 2024/08/17
★★★★★
ユーザー目線を追求した素晴らしいアプリです
あまりにも使いやすいアプリだったためレビューしました。以前までは無料のPDFビューアを使用していましたが、本アプリはなんといっても自分好みの設定にできる上、読み込みも早く快適に読書することができます!それは微々たる差ではあるのですが、長期的に使用していると大きな違いになってきます。本を読むにあたって、電子化という一つのハードルの垣根を下げてくれるような、そんなユーザー目線に特化した作品と感じました。営利目的のアプリも多い中、買い切り型でここまでの熱意を感じるアプリは珍しいです。有料アプリ上位にランクインするのも頷けます。また、漫画ではスムーズなのに本の自炊ではページめくりがカクつく問題が生じたため、カスタマーサポートに問い合わせたところ、「画像として描画」に変更すると改善しました!画質の高さやOCR処理を施している関係もあったかと思います。それも大変丁寧で真摯なご対応で、開発者様の人間性が素晴らしく、アプリケーションへの信頼性がますます高まりました。今後とも益々の発展を期待すると共に、今後も安心して利用していこうと思っています。
Bflレビュー用 : 2024/08/15
★★★★☆
自炊書籍の閲覧に最適📕
タイトル通り自炊した書籍を中心にPDFの閲覧に利用しています。以前までは無料アプリを利用していましたが、買切りということもありお試し購入。何よりもiCloudとの連携があることで別端末との同期が簡単なのが魅力的!✨その他、1ページ毎の共有や文字認識機能(マーカー付き)などの機能も充実しています。しかしながら、書籍が多くなるにつれて整理整頓が困難な印象.現在もジャンル別とタグ別で分類は可能だが、フォルダ機能を追加して欲しいところです。以降、自身が思う改善点を記載しております。ぜひ今後の参考にしてください。1.表示方法の改善 現在の白背景から本棚風の背景に変更することで、実際に本棚を彷彿とさせて華やかになる。 横スワイプで本棚(ジャンル別)を変更することで作業スペースの分離化。 また、リスト表示の切替を可能にすることで、タイトル別・著者別・ジャンル別に並び替えを可能にする。2.フォルダ機能の追加 フォルダ機能を追加することで、長編小説や連載漫画の視認性を向上 フォルダ表示には1巻の表紙を採用することで、統一感と視認性を両立3.ブックマークの最小化 漫画を自炊する場合もる為、現在のままでは画面上部の絵が見えづらく集中できない。 代替案はないものの、視認性を向上して欲しい。4.アニメーションの追加 私自身,本を読んでいる実感を感じたい為 些細な機能だが、ON・OFFを切替可能にすることで機能としてより充実する。5.落書き機能の追加 上記4と同様。 簡易な種類でいいので、手書きメモを残せるようになると機能として充実する。
Syota4869 : 2024/08/13
★★★★★
いつも愛用しております
自炊本・PDF書籍の閲覧に使用させていただいております。本棚の様なUIは視認性が良くて美しく、ずっと眺めていたくなる外観です。これまでも大変便利でしたが、アップデートによりページサムネイルの一覧表示もできる様になり、かなり利便性が増しました。全てのページを並べて閲覧できることは、デジタル読書の大きな強みであると思います。長く愛用していますが、定期的にアップデートがあることも、とても心強いです。iOSアップグレードにより非対応となるアプリも多い中、いつまでも同じ様に使用できる安定性は、大変ありがたく感じます。ビジュアル面も機能面も秀逸で、このアプリがiPadの価値を高めてくれているとも感じます。Bookloverの製作&アプデ、いつもありがとうございます…!
do__ra : 2024/08/13
★★★★☆
期待通りの動作
動作は快適。iCloudドライブとの連携もほぼ期待通り。UIがもう少し整理されると使いやすいかも。
hidecchi1 : 2024/08/05
★★★★★
理想のリーダーアプリ
自炊した漫画を管理、読みたくて購入。ずっとこのようなアプリを探し求めていました!初めて課金しましたが、満足です。ファイル名さえ工夫すればあとは自動で著者名などを抽出してくれますし、何よりUIが気持ちいいです。要望があるとしたら一点だけ、特に長編シリーズだとスクロールが大変なのでシリーズごとに管理できるようになれば完璧です。これからも愛用させていただきます!
NO BL NO LIFE : 2024/07/17
★★★☆☆
アプリ起動時の初期表示について
バージョンアップ後、アプリ起動時の既定表示がグリッド表示に固定されたのでしょうか。直前までリスト表示で使用していたのを再起動の都度表示切り替えするのは手間です。ユーザー設定で初期表示を固定する方法がありましたらご教示ください。
王蟲の森の未森さん : 2024/07/09
★★★★☆
とてもいいですよ
レイアウトも直感的にわかりやすくて、サポートもしっかりしてくれます。フォルダ分けとかできたらいいなと思います。
M@taiko : 2024/06/28
★★★★☆
フォルダ機能がほしいです。
ジャンルやタグなどで分けられるので便利ですが、フォルダ機能や非表示フォルダ機能をつけて頂けるとプライベートと仕事で分けられるのでさらに便利になると思います。
Apl-13 : 2024/06/09
★★★☆☆
ジャンルが分かれない
iCloud Drive と連携できて素晴らしいアプリですが、アプリでジャンルわけするためにiCloud 上の書籍名の先頭に(⚫︎⚫︎)を付け加えしました。しかしながらアプリ上ではジャンルがほとんど反映されません。対応いただけますと幸いです。
これはきつい : 2024/05/29
★★★★☆
殆ど完璧ですが1点だけ要望があります
本毎に読み進める方向を変えられたり、表紙画像の調整が出来たりと、かゆい所に手が届く素晴らしいアプリです。1つだけ要望があるとすれば、Kindleのように同じタイトルシリーズを1つにまとめて表示できる、フォルダのような機能が欲しいです。(全体を表示して見た時にそれぞれの1巻の表紙が並ぶ形)ご検討頂けますと幸いです。
りにょっむ : 2024/05/17
★★★★☆
概ね満足
たくさんのPDFファイルを管理したくこのアプリを購入しました。ゴーストブックとしてファイルを削除しても表紙などの情報を残しておける機能のおかげで、iPadの容量をほとんど使わずに所有しているものを表紙で把握でき使いやすいです。要望を挙げるなら…ジャンルを折り畳めると嬉しいです。あまり使用しないジャンルは折り畳んでジャンル名と冊数だけが見えていればスッキリするかなと。また、iPadで作ったライブラリをiPhoneでも使用したいと思っています。PDFデータは都度iCloudからダウンロードできるのでゴーストブックのライブラリを共有なり転送なりできると嬉しいです。
normuffin : 2024/05/11
★☆☆☆☆
取り込んだ片っ端からゴーストブック化される
自動でゴーストブック機能が働いて、インポート作業が何度も徒労に終わる。端末空き容量は十分にあるのに。
王蟲の森の未森さん : 2024/02/17
★☆☆☆☆
全文検索
いつになったら実装されるんですか?何か出来ない理由があるんですか?類似のコミックビューアですら実装してますよ。
robios1978 : 2022/06/18
★☆☆☆☆
まだ有料アプリなんでしたっけ?
お金を出して買ったアプリだと思いますが、 今思えばファイルを開くだけのアプリに なぜお金を払ってしまったのか。。。 文字検索機能だとか、ユーザが欲しいという 機能に対し、開発者は現在実装中だと言っていますが、 (恐らくこの言葉を信じて購入したんだと思う) この5年何も機能追加はされていません。 5年経っても実装できないということは、 開発者に能力がないのか、そもそも実装する つもりがないのかどちらかなんでしょうね。 私はつり広告だと思っていますが。 学習目的でリーダーを探しているのであれば、 もっと良いアプリが他にはたくさんありますので そちらを購入しましょう!!*)出来るだけ早めのアップデートという言葉に騙されてはいけませんよ。私は5年前に同じ言葉聞きました。
a?rii* : 2022/03/14
★☆☆☆☆
PDFを中央で分割して表示できない?
裁断せずにスキャンしている漫画を快適に読めるのではと思い購入しましたがPDFを中央で分割して90度回転させる事ができる機能はないのでしょうか?UIはわかりやすく良いのですが読むという機能面では無料のアプリとあまり変わらない気がします。
nico and joo : 2022/02/16
★☆☆☆☆
しおりがない
PDFファイルのしおりを使えません買って損した
トンホ : 2022/01/15
★☆☆☆☆
読み込み中が続き表示されない
アプリを起動すると、黒一色の中央で恐らく読み込み中のアニメーションが動き続け、一向に本の一覧が表示かれない
ceram15 : 2021/12/22
★☆☆☆☆
UIに不親切なところが
数時間分の編集内容が一瞬で無駄になった。
Say It Loud : 2021/09/24
★☆☆☆☆
DROP BOXからのダウンロードが出来たり出来なかったり
DROP BOXからのダウンロードが出来たり出来なかったりして、不安定。再起動しても同じ現象。
GORUGO GORUGO : 2020/04/17

アプリ概要

ジャンル : ブック > ユーティリティ
バージョン : 3.5.1
サイズ : 17.5 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
1556 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
1556 件の評価

スクリーンショット

Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 1Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 2Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 3Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 4Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 5Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 6Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 7Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 8Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 9Booklover 電子書籍リーダー PDF/ZIP/RARのスクリーンショット - 10

説明

Booklover は、本が見つけやすく、カスタマイズ性も高い電子書籍リーダーです。

PDF、または画像を圧縮したファイル (ZIP/RAR) を書籍として管理・閲覧できます。

iCloud Drive との強力な連携は、Booklover の大きな魅力の一つです。iCloud Drive の Booklover フォルダに置かれた本は自動的に Booklover のライブラリに表示され、好きな時にデバイスにファイルをキャッシュして読むことができます。

ライブラリ画面では、書誌情報 (メタデータ) を使って、本をジャンルごとに分類したり、著者名やタイトルなどで50音順に並べたりできます。検索、タグ機能、ライブラリナビゲーターなども備えており、目的の本を簡単に見つけることができます。

読書画面では、各書籍の特性に応じて、ページ移動効果や読書方向など多様な設定を全体あるいは個別にカスタマイズできる柔軟性を有しています。PDFファイル内のテキスト選択、注釈(ハイライトなど)、検索、目次機能にも対応しています。ブックマークにはタイトルやメモをつけることも可能です。

ファイル名にメタデータ(書誌情報)をあらかじめ埋め込んでおくことで、書籍のメタデータを自動的に取得することもできます。

読書家の方々に満足いただけるような、使い勝手の良い電子書籍リーダーにするべく開発に努めています。Booklover をお使いいただくことで、皆様の読書体験がより一層楽しく、充実したものとなることを願っています。


アプリの特徴

# 全般
• 電子書籍 (PDF, ZIP/CBZ, RAR/CBR) の管理と閲覧
• JPG, PNG, GIF, HEIF, WEBP, AVIF, JPEG XL形式の画像が圧縮されたファイルに対応
• iCloud Drive/Booklover に配置された書籍ファイルの自動同期。ファイルのオンデマンドキャッシング (ダウンロード)
• 多様な本の追加方法。 iTunes (Windows)、Finder (Mac)、AirDrop、他のアプリからの○△□&ドロップ、「...で開く」等
• 各種クラウドストレージサービスのアプリを経由した書籍ファイルのインポート (Dropbox, OneDrive など、保存してあるファイルを「ファイル」アプリで閲覧可能なもの)
• Slide Over / Split View (iPad)
• ハードウェアキーボードによる操作 (主に読書画面)

# ライブラリ
• 本をジャンルごとに区切って表示
• グリッド表示とリスト表示の切り替え
• ライブラリナビゲーター (ON/OFF可)
• 履歴メニュー : 追加した本の履歴・開いた本の履歴
• 個々の本からのコンテクストメニュー (本のカバーを長押しで表示)
• HUD形式の情報表示 : ファイル名、タイトル、著者名、出版社名、ファイルサイズ、フォーマット、総ページ数、ファイルの場所
• ソート順の変更 : 著者名順、出版者順、タイトル順、ファイル名順、追加日付順
• 50音インデックスラベル (ON/OFF可)
• サイドメニュー (画面左上のボタン、右方向へのスワイプ)
• サイドメニュー内の各種条件(セル)での書籍の絞り込み表示 : ステータス、ジャンル、タグなど
• 本の表紙の影の表示設定 (ON/OFF可)
• レスポンシブ・シャドウ (ページボリュームを本の陰影で表現)
• 本の検索機能 : ファイル名、各種メタデータによる文字列検索
• QuickLookによるプレビュー機能

# 読書画面
• PDF内のテキスト選択、ハイライトなどの注釈(タイトルとノート設定可)、検索、目次表示
• ブックマーク(タイトルとノート設定可、ページ上への表示・非表示設定)
• PDFの描画モード設定 : PDFとして描画 / 画像として描画
• ページ移動設定 : 方向 (横方向 / 縦方向)、効果 (スクロール / 続スクロール / スタック / クロスフェイド / ズームフェイド / 即時)
• 本の読書方向設定 : 左から右へ / 右から左へ (縦書き、漫画、アラビア語など)
• ページレイアウト設定: おまかせ / 単ページ表示 / 2ページ表示 (見開き)
• ページレイアウトは画面のオリエンテーション別に設定可能 (ポートレート / ランドスケープ)
• ページ切り落とし設定 : ページの淵から指定した領域をトリムして表示
• ページの表示方法 : 全体表示 / 縦方向にフィット / 横方向にフィット
• ページのサムネイル表示 (ページ一覧、ブックマーク)
• 画質調整フィルター (画像のみ) : コントラスト強調、手動コントラスト調整、グレー化、色の反転、シャープネス
• ダイナミック・バックグラウンド (「読書中の背景色」設定を「ダイナミック」に設定時、表示中のページに合わせて背景色を動的に設定)
• 最後や最初のページから次の本や前の本への移動
• 本の個別設定が読書中に変更できる設定メニュー (ON/OFF可)
• 本の見開き位置の調節 (調整用ページを本体最初に挿入)
• 読書中のステータスバーの表示/非表示
• 読書中のプログレスバー (ON/OFF可)
• 画像内のテキスト認識表示 (対応デバイスのみ)
• 表示中のページの書き出し (共有)

# 本の管理
• メタデータ(書誌情報)の追加と編集機能 : 著者名、ジャンル、タイトル、出版年(月日)、出版者、ISBNコード、その他のメタデータ
• PDFからのメタデータ(タイトル、著者)抽出
• ファイル名からの各種メタデータの自動抽出と抽出条件の設定
• メタデータ取得前の指定した文字列の置き換え設定
• 新規追加/初期化後の本のデフォルトの初期設定
• タイトルのキャピタライズ設定
• 読み仮名の自動入力 (ON/OFF可)
• ソート時に冠詞 (The, a, an など) を無視する設定
• ソート用文字列 (よみがな) の編集
• 本の情報画面での情報の表示と変更
• 複数の書籍のメタデータ (タイトル/著者名) の一括置換 (Search & Replace)
• 本のカバー画像の自動/手動切抜き
• 読書ステータスの変更 : 未読 / 読書中 / 読了
• お気に入りマーク (ハート)
• 本の読書方向の設定
• ファイル名の変更
• タグ情報の追加と編集機能 (サイドメニューで絞り込み条件として使用可能)
• 本の初期化
• 本の設定・メタデータ・タグの一括変更 (「選択」)
• 本 (ファイル) の削除
• 本 (ファイル) の転送 : 「...で開く」、AirDrop、○△□&ドロップなど
• 上、中、下、前、後などの巻数の自動並び替え
• 出版年 (月日) の和暦表示
• キャッシュファイルの管理・削除
• 書籍ファイルと書籍データの独立管理 (「ゴーストブック」)
• 本の情報画面でのPDFの情報表示(バージョン、変更権限など)
• カバーアクセサリ(書籍上に表示されるアイコンなど)の表示非表示
• グリッド表示時の本の表紙サイズの変更

———————————————

# クレジット [画面例に使用した本の画像]
-「ブラックジャックによろしく」著・佐藤秀峰 (漫画 on web: http://mangaonweb.com)
- Public domain books from Feedbooks (http://www.feedbooks.com)
- Public domain comics from digitalcomicmuseum.com (http://digitalcomicmuseum.com)

リリース情報

一つでもファイルがインポートされるまでは「Booklover」フォルダが iOS の「ファイル」アプリ(「このiPhone / iPad内」)に表示されない問題を修正しました。

修正点
• 何らかのファイルがインポートされるまで iOS の「ファイル」アプリ(「この iPhone / iPad 内」)に「Booklover」フォルダが表示されていなかった問題を修正

その他
• 互換性の関係から、以前のバージョンにて加えられた注釈には、ノートの欄に注釈対象のテキストが記入されてしまっているものが存在する可能性があります。その場合にはお手数ですが、適宜ノートを削除してご利用ください。
• iOS 18 からは、従来の Booklover の「ユーザー認証」機能の代わりに、OS 標準の「アプリをロックする/隠す」機能をお使いください。