アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 6%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 73%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 21%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
使えない機種変したら入れなくなった。診察券変わりに利用してるからこれ採用してる医院自体に不満抱く。
にniに : 2025/10/30
★☆☆☆☆
機種変対応とは??iPhone機種変えたらアカウント入れなくなりました。GoogleアカウントもiCloudも試しましたがアカウント未登録と出ます。機種変対応ってなんですかね?以前した予約が本当に時間合ってるか確認できずに困りました。
とことこ* : 2025/10/27
★☆☆☆☆
複数医院登録できないものすごく不便です。早急な改善をお願いします。
たまごでやんす : 2025/10/26
★☆☆☆☆
一つの医院でしか使えない。1つの医院でしか使えないのでとても不便。家族で異なる歯医者に通っているので、結局子供の歯医者は電話予約するしかない。子供はすぐ体調を崩したり学校行事が入ると予約を変更しないといけないが、その電話も自分の仕事の隙間をみつけてかけなくてはならない。なぜ複数の医院に対応していないのかわからない。
にゃほにゃろたま : 2025/10/23
★★★★☆
ささっとペイが表示されないささっとペイの登録がしたいのに、アイコン自体の表示がない状態です。アップデートしてもアンインストールしても出ませんでした。改善お願いします。
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる : 2025/10/08
★★★★★
親切、丁寧今度笠井医院近くのバーミヤン横に引越すようです最新機器に期待!アプリも使いやすい!
伊藤課長 : 2025/10/08
★☆☆☆☆
2025年10月機種変後ログイン不可?iPhoneで使っているのでApple IDでログインできるのかと思って試しましたが、登録がありませんとのこと。Googleで試しても同じ。機種変に対応したのでは無かったのか?予約時間を確認したかっただけなのに、歯医者に行って認証コード再発行してもらう必要があるのか?
はなはな華はな : 2025/10/06
★★☆☆☆
家族登録が勝手に消えた使いはじめはこどもの予約も忘れることなく通院できてとてもありがたいと思っていました。夫の家族登録をした後から通知が来なくなり、そう言えば子どもの予約日って数日前じゃなかったっけ?とアプリを確認したところ自分の分しか表示されていません。勝手に消えたら予約管理もへったくれもなく、病院への連絡もせずにすっぽかした状態です。こちらの不手際で消えたのか、病院の何かしらの不手際なのか、アプリの不具合なのかどうやったらわかるのかも分からずお手上げです。
天気アプリジプシー : 2025/09/27
★☆☆☆☆
一つの病院のみ複数の病院登録できないの不便すぎます。なんでそんなことも考えないまま広めたんだろう。検討しますのコメントからだいぶ時間経ってますが全く検討してないですよね早くしてください
リスりさりす : 2025/09/23
★☆☆☆☆
あ歯医者複数登録できないので使えない。
ぴーーーーか : 2025/09/18
★★☆☆☆
チェックイン画面がチェックイン画面が真っ白でカメラを許可したのにも関わらず何も写せません。何故でしょうか?
gaga5896321 : 2025/09/18
★★★★★
まだ使ってないのでわからないここに書いて意味があるかわからないのですが、アプリを開けたら即エラーがでて全く使えなくなってしまいました。直し方が分かれば教えて頂きたいです。
a1108misn : 2025/09/14
★☆☆☆☆
受付の方に悪いと思ったので予約の電話をかけた段階で16:00に予約という話だったのになんの知らせもなく15:45に予約が変更になっていたがどういうことか
あろっぷ : 2025/09/14
★★★☆☆
一つの歯科院でしか使えない一つの歯科医院でしか使えない。複数の歯医者に通うって、両方から当アプリの利用を案内された。一つの病院のためにしか使えないアプリをインストールさせるのは、ちょっとイマイチ。
hiro8201 : 2025/09/09
★☆☆☆☆
予約予約日程を変えようとしたのにずっとエラーなります
Reakun : 2025/09/03
★☆☆☆☆
そんなに難しいのか?複数医院を登録できないのがネックすぎる何年も前から検討中とのことだけれど、そんなに難しいのか?再優先事項にしてもいいのでは?
kotoneeee : 2025/08/28
★☆☆☆☆
兄弟、親子、他院と連携できない上の子を夫のスマホに、下の子を妻のスマホにしたら、同じ病院だが連携できないと言われた。妻は他院にかかった際、下の子で使用済みだから、使用できないと言われて、紙の診察券になった。家族共有できるようにしてほしい。
kittky23 : 2025/08/26
★★☆☆☆
複数で使えない他の方もレビューに書いている通り色々な理由で複数の歯医者に行く人がいると思いますがそれに対応していないのが残念。社内で検討しているとなんどか返答をみたが特に進展もない様子。
siporsupuesto : 2025/08/16
★★☆☆☆
予約通知が来なくなった親子で利用しています。予約した時と受診日の2日前の連絡がきますが、3ヶ月すぎた頃からアプリに表示されず、iPhoneやiPadへのメールも来なくなりました。歯医者の受付に相談したら、「事務所からは送られている。アプリを削除して、入れ直してみて。」と言われてやってみたが改善されません。予約や確認はできるのでいいですが、自分で予約日を覚えていないといけないので不便です。
ミュータンキン : 2025/08/15
★☆☆☆☆
複数医院の登録ができない過去のレビューで検討するとあったが、未だ反映されていない。治療内容によって複数の医院を使い分けることはあり得ることで、そういう想定すらせずにサービスローンチするのはあり得ない。医院側には単にカルテ管理のデジタル化ができますよといった売り込みで拡販しているのだと思うが、患者側のデメリットはしっかり伝えることをすべきではないか。プラットフォームサービスとしてあまりに不誠実で、星1つもつけたくないくらいだ。
既にその名前は使われています : 2025/07/27
★☆☆☆☆
複数の歯科医院は不可単一の歯科医院しか登録できないゴミ
Poajnsbdnskskdnbsnb : 2025/07/26
★★★☆☆
せっかくいいアプリなのに、複数医院登録出来ないのは不便だし残念すぎる。どうにか改善願いたい。
にっくぐりーん : 2025/07/25
★☆☆☆☆
VoiceOverに対応してください視覚障害があるので、ほとんど内容が分かりません。どうか、VoiceOverに対応してください。
エーミールー : 2025/07/02
★☆☆☆☆
領収証が印刷できない仕様です。導入の際は注意が必要です。
タモツツ : 2025/07/02
★★★☆☆
お知らせは、、アプリを開けずにお知らせが届いていることがわかるようになりませんか?わたしの設定が間違っている?
むぎむぎママ : 2025/06/22
★★★☆☆
アップデートで機種変に対応!ただ困った点が...アップデートがあったようで、機種変更に対応されてとっても使いやすくなりました!ただ、致命的に困っている点が...これまで通院履歴に治療内容や担当者名が載っていたのですが、アップデート後確認したところ、日時しか表示されなくなってしまいました。ホワイトニングや矯正等、メニューを見て次の予約の日程を考えたり担当のドクターや衛生士さんの名前を確認していたのですがそれが出来なくなりとっても困っています...。その機能は前のバージョンの方が使いやすかったように感じており、できれば戻して欲しいと願っています。
ててててんとうむし : 2025/06/17
★☆☆☆☆
クレジット情報の更新ができない認証コードの入力ができない。新しいクレジット情報を入力して登録ボタンをタップ。認識コード入力画面でコードを受け取るためにメールを確認しようとすると前のクレジット情報入力画面に戻って、先に入力した情報も消えてしまう。
chay丸 : 2025/06/13
★☆☆☆☆
わかりにくいです次回予約と定期検診の予定が入っていると、定期検診は削除しないと次回予約が取れないのが患者さん思いではないと感じます。医院の受付はやることが多く、逐一患者情報を見て不要な未予約を消す動作は難しいです。キャンセル予約や未定予約などが溜まっていき、結果として患者が予約取るときになんの予約なのかわかりにくく、予定していた治療の予約ではない項目で予約をされてしまうのが困ります。また、予約変更ボタンがわかりにくくいです。「予約/履歴」という表記では変更できるとはわかりません。ボタンを大きくするなり、「予約を変更する」などわかりやすい表記をお願いしたいです。
mtmgjdpj : 2025/06/08
★★☆☆☆
半強制で使用しなきゃいけないのに未だに病院は一つしか登録できないし通知も全然されないしいつ改善されるのでしょう?
びーがー : 2025/06/07
★★★★★
ピッタリ去年、歯に被せて貰ったんですが、丁寧に調整していただいて、仕上がりは1ミクロンも違わない程ピッタリで最高の気分になりました。3が月毎に検診を続けています。
ぶすさち : 2025/06/07
★★★★☆
⭕️総じて良いアプリだが、複数の歯医者を登録できるようにしてほしいです。よろしくお願いします。
あとそとわたんまは : 2025/06/03
★★★★★
めっちゃ便利今までは家族全員の予約が近づくとSMSで日付だけが届いて"誰の予約??"となっていましたが、かかりつけ医がこちらのアプリを導入してくださったので、通知で名前と日程がポロン♪と届きます。写真で歯の状態も共有頂結局最先端を体感中です。
fargod357 : 2025/05/28
★☆☆☆☆
使えん何じゃこれ。認証コードどこに来るかわからんし、やっと見つけたと思ったら、有効期限、ダウンロードしてからすぐに切れてるし、再発行もできんし。使い物にならん
この野郎a : 2025/05/23
★☆☆☆☆
ログインできないスマホが壊れて急遽機種変更せざるを得ない状況になってしまい、新しいスマホでログインしようと思いましたが、無理でした。どうやら、アカウント情報の登録ができていなかったようです。この場合、医院に言わないといけないのでしょうか。めんどくさいです。。
nsmtmy : 2025/05/17
★★★☆☆
予約について便利なアプリだと思っていたのですが、予約を何回か変更したら、アプリから予約ができなくなりました。歯科に問い合わせましたが、システム上のことで改善できないとのこと。どこに問い合わせたら良いのかもわかりません。再インストールしても改善されませんでした。何か方法があれば教えていただきたいです。
御宇宙 : 2025/05/12
★☆☆☆☆
悪いUIUXデザインの最たる例何月何日何時に予約その情報だけを分かりやすく認知出来ればいいのでは?なぜそれが出来ないのか理解不能
モーガン・ビジーマン : 2025/04/24
★★★★★
便利だけど。歯医者以外では使わない。歯科特化ではなく他の病院の診察券なども格納できたらなと思う。
⭐️ジャンポールゴルチエ⭐️ : 2025/04/20
★★☆☆☆
通知が来ない予約日のお知らせという通知が以前は来ていたと思うのだけど、いつからか来なくなってしまった。通知が来ると思いそれに頼りっきりになっていたため、予約日を忘れてしまった。改善してほしい。
jH8Xz 招待100P : 2025/04/18
★☆☆☆☆
通知全く来ない通知設定していても通知が全く来ないので定期検診半月以上超える無駄アプリ。わざわざ入れさせられたけど通知来ないなら行くタイミング毎回アプリ開いて確認しなければならないしめんどくさい。
あずずるる : 2025/04/15
★★★★★
大満足予約も支払いも楽です。
volvolvo V70 : 2025/04/13
★☆☆☆☆
開く度にアッフデートさせられる何度も何度もアッフデートするのはさすがにめんどくさいです( ̄▽ ̄;)
役立たずコンパス : 2025/04/02
★★★★☆
複数医院登録できないある意味普及しているとも捉えられるかも知れないが、複数医院登録できないのはあまりにも微妙すぎる...色んな事情で歯医者を変えることもあれば、高い自費治療を払う検討するために、他の歯科医のセカンドオピニオンを受けたい時もあるだろうと思う。せっかく便利なのだから複数登録できるようにしてほしい
すめらぎさん : 2025/04/01
★★☆☆☆
アップデートが多すぎるこれしか予約出来ないから使っているけど、アップデートが多すぎる。開けるたびにアップデートしてくださいと出てくる。
ブコブコ : 2025/03/30
★★☆☆☆
一つの施設でしか利用できない私と子どもは別々の歯科医院に通っています。どちらも診察券はこのアプリに登録するよう言われました。複数の医院は登録できないようで困っています。まだ1歳の子どもにデバイスを購入しないといけないのか?いちいちアンインストールしてまた登録するのか?まだ診察券を複数持ち歩く方が楽です。機能としてはとても便利なのにとても残念。
a.a.n.s : 2025/03/25
★★☆☆☆
画面が新しくなって良くなった画面が新しくなったけど、、、。・予約はGoogleカレンダーに入れてるからWeb予約にしか使わない・チェックインのボタンは何に使う?・アカウント登録したら削除できない・他の歯医者さんの登録ができない・利用しないボタンが多々ある
ひこたろうさん : 2025/03/20
★☆☆☆☆
2つの医院が登録できない歯科矯正してたら、矯正専門の医院と歯科医院の二つの診察券があるとか当たり前に発生しそうなことがなぜかサポートされておらず、修正する予定すらないとか意味不明です。気に入らなければ使わなければいいと言う類のアプリでもないので何とかしてください。次回の予約がすぐに確認できるところは便利なので⭐️2つにしておきます。次回の開発会議で検討するとかじゃなく、必須機能だと言っているのですが…
fox-kyoto : 2025/03/02
★★★★★
Android→iPhoneへ機種変AndroidからiPhoneへ機種変をしたので、アカウントの紐付けをGoogleから Appleへ変更したいのですがGoogleで固定されてしまいできません。このアプリだけの為にGoogleアカウントを削除できない状況なのでとても不便です。⭐︎追記(2025年2月25日):Googleアカウントとの連携を解除後、Appleアカウントで連携し直すことが可能になっていました!ありがとうございます。
△* : 2025/02/26
★☆☆☆☆
複数の病院で利用できない複数の病院で使えるようにして欲しいです!
りんご姫7 : 2025/02/25
★☆☆☆☆
領収書を印刷したい確定申告用に領収書を印刷したいのだけどそういった機能は無さそうで残念
jmgw_ : 2025/02/25
★★★☆☆
説明文に誤字アプリの説明文に誤字があります。
歯科員 : 2025/02/22
★★☆☆☆
複数の医院で使えるようになれば・アプリで受付ができるのは、とても便利だと思うけれど治療とクリーニングで別の歯医者を使いたいのにそれができない。残念。
かなおあ : 2025/02/21
★★★★★
大変使い易い病院系アプリは他のも使っていますが、歯医者に特化していますのでごちゃごちゃしてなく見やすくて、使い勝手が良いのです次の予約も、分かり易いですね
歯はなくなってからではダメ : 2025/02/19
★☆☆☆☆
勝手にキャンセルされてた歯医者の予約を入れて以降アプリを開いていないのに、予約日の5日前に「キャンセルされて続きの治療が入っておりませんのでご連絡致しました」とアプリから通知が来ました。アプリを開いてみると現在の予約はありませんと表示されており、知らぬ間に勝手にキャンセルされてました。歯医者に電話で確認してみると予約は入ったままとのことだったので、アプリのバグで間違いないみたいです。早く直して下さい。
Shadyrichan : 2025/02/16
★★☆☆☆
Android→iPhoneへ機種変AndroidからiPhoneへ機種変をしたので、アカウントの紐付けをGoogleから Appleへ変更したいのですがGoogleで固定されてしまいできません。このアプリだけの為にGoogleアカウントを削除できない状況なのでとても不便です。
△* : 2025/02/12
★★☆☆☆
認証コード通知オンにしてますが認証コードがきません
5050らんぷ : 2025/02/09
★☆☆☆☆
領収書がアプリ内に見つからない領収書をもらってないなと思い、クリニックに問い合わせしたところ、クレカ決済後にアプリ内から印刷できますよと電話で伝えられました。一週間以上過ぎましたが見当たりません。医療費控除で使うので困ってます。今後反映されるのか、アプリの不備なのか分かりません。どなたかご存知ですかね。
KKKKKKNNNN : 2025/01/25
★☆☆☆☆
予約変更が出来なくなった以前の様にアプリからキャンセルや予約の日時の変更が出来なくなった。キャンセルするにはいちいち医院の方へ電話しなきゃいけなくなったので面倒くさい。バージョンアップしてこの酷い劣化は何故??以前の仕様に戻して欲しい。
トトにい : 2025/01/16
★☆☆☆☆
☆先に子供の歯医者で登録をしてまったので、自分の歯医者での登録が出来ませんでした。1つのアプリで複数のアカウントを作れるようにして欲しいです。
まるまるまる● : 2025/01/16
★★☆☆☆
使い勝手が悪い院から送られてくる認証コードをペーストできなかったり認証コードを入力する際にフォーム以外の箇所をタップすると閉じられてしまったりとかなり使いにくいです。
yuzu0112 : 2025/01/09
★★★★★
App役に立っています
ヌ24 : 2025/01/08
★★★☆☆
複数医院に対応して欲しい私の通っている歯医者と子供の通っている歯医者が異なるので、困ります。ぜひともご対応よろしくお願いします。
たろたろう88 : 2024/12/21
★☆☆☆☆
複数歯科の登録はできませんインストールし直さない限り新しい歯科医院の登録はできません。 そして登録するには歯科医院からコードを発行してもらう必要があります。 非常に使いにくい。登録できなくて良いから履歴くらいはみたい!
seagull3x : 2024/12/17
★☆☆☆☆
開けない!アップデートしたらiphoneで開けなくなった
またじんた : 2024/12/15
★★☆☆☆
複数医院登録不可大勢の人がレビューしているように複数医院登録ができないためかなり不便しています。早急に対応してください
やすププ : 2024/12/08
★☆☆☆☆
複数医院登録出来るようにしてください以前まではかかりつけの医院で使えていて大変便利だったのですが、最近別の医院で矯正を始めたところ、1つの医院しか登録出来ない仕様と知り、矯正医院では毎回受付に声をかけて来たことをお知らせしなければなりません。また、私がアプリを使っていない弊害なのか、受付で次回の予約をしたはずなのに予約が漏れていた事もあり、予約がいつ取れているのか確認する術が無く大変困っています。7月に検討中とのコメントを見ましたが、その後どうなっているのでしょうか?早く導入いただけないでしょうか?
(^_^)♪(v^_^)v : 2024/12/07
★★★★☆
助かってます予約の変更や忘れ防止に役立ってます
TTTとまto : 2024/12/02
★★☆☆☆
アプリについて間違えて私の歯医者さんのアプリを消してしまいました。来週歯医者なのですがまた歯医者で登録した方が良いのでしょうか??
2児のママ( ◠‿◠ ) : 2024/11/28
★☆☆☆☆
要改善願いますアプリ側の予約枠を信じて予約を先に入れるとキャンセルさせられました。勘違いを誘発するので、枠を1にしてくださいとお願いしたところ「予約枠を1にすると、変更の処理がエンドユーザ側からできない」とのこと。こちらの点、不具合か仕様かはわかりませんが不便なので改善して欲しいです。また、医院のお知らせ(特別な休業日など)を表示する機能などはないのでしょうか?
No Name No Human : 2024/11/28
★☆☆☆☆
複数の歯科医院を登録できない家族がいない人が作ったのでしょうか。当初から想定外だったのであれば杜撰すぎますね。小児歯科と大人の歯科医院を登録できずに、とても不便です。
Aあ‼ : 2024/11/19
★★☆☆☆
2つの医院が登録できない歯科矯正してたら、矯正専門の医院と歯科医院の二つの診察券があるとか当たり前に発生しそうなことがなぜかサポートされておらず、修正する予定すらないとか意味不明です。気に入らなければ使わなければいいと言う類のアプリでもないので何とかしてください。次回の予約がすぐに確認できるところは便利なので⭐️2つにしておきます。
fox-kyoto : 2024/11/13
★☆☆☆☆
機種変したら使えない機種変してログインしようとしたらどれも登録がありせんになります。再度病院にて認証コードが必要なのかもしれませんが、毎度機種変のたびにやらされてるのは納得いかないです。
ちょうだい犬 : 2024/10/29
★☆☆☆☆
そもそも登録できないスマホを買い替えたため再ダウンロードしましたが、引き継ぎが何故かできません。新規登録しなおそうとしましたが、通知が来ないので登録できませんでした。
ゆひわかやかかやかまかやさ : 2024/10/24
★☆☆☆☆
領収書ダウンロード機能がない!!!!!!!!領収書表示だけがあって、ダウンロード機能がない!
玉米232 : 2024/10/20
★☆☆☆☆
1歯科医院しか登録できない昔通っていた歯科は、2年前から、このアプリを導入して使用していたが、最近出来た近所の歯医者でも、このアプリを使用しているが、2歯科は登録出来ない。至急改善願う
か~わん : 2024/10/19
★☆☆☆☆
2つ以上の歯科を登録できない。セカンドオピニオンで別の院に何度か通うことになった際に、新しい院を登録しようとすると一度退会して前の院を消す必要があると言われた。不便である。
Eitarox : 2024/09/21
★☆☆☆☆
無意味ゴミアプリ。こんなの導入する歯医者はどうかしてる。
あになやな : 2024/09/20
★☆☆☆☆
なにこれ自分の情報消せないんだけど。消せるようにしろや
マカ勢 : 2024/08/31
★☆☆☆☆
退会できない個人情報を入力させている以上、各個人で自由に好きなタイミングで退会処理出来なければ、無責任だと思われても仕方ないだろう。退会処理できないなら、最初にその旨を伝える必要がある。某国みたいなアプリで使わない方がいい
チャイナzon : 2024/08/29
★☆☆☆☆
アプリから予約できないアプリから予約出来れば便利なのに再診の人は電話になってしまう
ももぴぃ。 : 2024/08/14
★☆☆☆☆
一気に不便にアップデートされたらUIが変更になって、これまで使っていた領収書情報や病院の電話番号がどこにあるか全くわかりません。もし無くなってたら復活させてください。とても困ります。
masaya5259412 : 2024/07/30
★☆☆☆☆
一つの医院でしか使えないのは不便。一般歯科と矯正歯科で二つ使えなのでかなり不便です。改善お願いします。
ク口ネコ : 2024/07/22
★☆☆☆☆
画面が変わりすぎアップデートと称して、画面構成を全く異なるものに変更したうえで何の説明もなし。UXどこへやらだ。
まこしゃん : 2024/07/20
★☆☆☆☆
複数の病院で利用できない複数の病院で使えるようにして欲しいです!
りんご姫7 : 2024/07/12
★☆☆☆☆
複数端末に登録させて欲しい子どもの歯医者が診察券をやめてこのアプリにしてしまった。私のスマホで子どもを登録すると夫のスマホには登録できないのがすごく不便。一度、夫にスマホを渡して連れて行ってもらったけど、その間私はスマホなし。子どもいない人が仕様を考えたのかな。そうだとしてもひどい。アプリにしたら不便になるって意味がわからない。追記レビューに返信いただきましたが、要望がつたわってないようでした。「複数医院」に対応して欲しいのではなくて、「複数端末」で使わせてほしいです。私の文章がわかりにくくて伝わらないのかなと思い、タイトルを「複数台」ではなくて「複数端末」に変更しました。
餅は餅でもきな粉餅 : 2024/07/03
★☆☆☆☆
メモ機能が欲しい次回の通院までにしておくこと、次回聞きたいことなどメモしたい
fuhfhiio : 2024/06/11
★☆☆☆☆
複数登録不可能元々通っていた歯医者と別に口腔外科を併設した大病院の歯医者に通い始めました。なんとこのアプリは一つの歯医者でしか利用できないとのことです!どちらかの歯医者に行くたびにアプリをアンインストールし、インストールし直し、情報を登録し直す必要があるそうです。はぁ???あまりに不便で不愉快なので治療計画を変更し、元々通っていた歯医者に行くのをやめました。「これまでの治療内容や方針に不満はなく、大病院をご紹介頂いたことも感謝しているので心苦しいが、診察券もなく予約・受付を原則このアプリに一任している貴院に通い続けることが苦痛なのでもう来れない。このアプリのことがなければ今まで通り通い続けたかった」と最後に伝えました。受付の方には責任がないのに謝らせてしまい心苦しかったです。
えたよんふなわは : 2024/06/08
★☆☆☆☆
複数院で使えないほんと使えない
アカアカオハナ : 2024/04/22
★☆☆☆☆
改善されていない口コミで3、4年以上前から書いてあることが改善されていないのを見ると、改善する気がないのかなと思います。複数登録できないのが本当に不便で行かなくなった医院の解除をしたいのにどうやっていいかわからない。ホームページを見ても導入会社向けで書いていない。歯医者の受付に聞いても分からない。
くるみもっちー : 2024/04/19
★☆☆☆☆
アプリフリーズしたら予約も何も見られない認証コードを歯医者に聞かないとダメってそんなアプリある?
がんばれツヨシ : 2024/01/23
★☆☆☆☆
通知プッシュ通知が来ない。予約当日にアプリを立ち上げ、閉じるとやっとバッジが出る。無意味なアプリです。
erimakiaya : 2023/12/15
★☆☆☆☆
使えない!このアプリを開こうとすると通信状態のいいところでやり直せと言ってくる。通信状態は問題なし、他のアプリは問題なく使えるのになぜ。
みっくるり : 2023/12/12
★☆☆☆☆
予約通知が来ないスマホを新しくしてから初めての予約が予約日時1週間前と前日来るはずのアプリからの通知が来ず、受診できなかった。
P_EAC_E : 2023/11/02
★☆☆☆☆
迷惑メールが大量に来るこのアプリを入れてから毎日昼夜を関係なく大量の迷惑メールが届くようになった。最悪だ。
大阪のジャムおばさん : 2023/10/23
★☆☆☆☆
機種変更後に通知が届かなくなりました機種変更後にプッシュ通知が届かなくなり、アイコンにお知らせ件数のバッジも付かなくなりましたように思います。(他のレビューを見るともともと通知機能がないのかもしれません)歯医者の定期検診で半年後の予約をしていたのですが忘れていて通知も来なかったので病院から電話が来てキャンセルすることになりました。
yskw9891 : 2023/10/04
★☆☆☆☆
困る通信環境は問題無いはずなのに通信に失敗しました、通信環境の良い所でご使用くださいと出ており使えなくなってしまいました...次の予約も分からなくて困るので直してください...
pjantgjmdt : 2023/09/12
★☆☆☆☆
酷いアプリアプリ通信状態の良いところでってずっと出てる。1ヶ月ずっと。以前も書いたけど、直す気が無ければアプリをやめてくれ。
名無しのはるる : 2023/09/03
★☆☆☆☆
いかにも医療系のITといった感じ今時複数端末で使えない。ログイン方法が医療機関にSMS送ってもらう方法だけ。ホームにフルネームどーん。業務系システムしか作ったことのない業者が無理してアプリに手を出したと言った感じですね。
あやはな : 2023/08/29
★☆☆☆☆
複数台に登録させて欲しい子どもの歯医者が診察券をやめてこのアプリにしてしまった。私のスマホで子どもを登録すると夫のスマホには登録できないのが、すごく不便。一度、夫にスマホを渡して連れて行ってもらったけど、その間私はスマホなし。子どもいない人が仕様を考えたのかな。そうだとしてもひどい。アプリにしたら不便になるって意味がわからない。
餅は餅でもきな粉餅 : 2023/08/21
★☆☆☆☆
開けませんWi-Fiかんきょうなのに、通信環境の良いところでって出る。
名無しのはるる : 2023/08/14
★☆☆☆☆
定期クリーニング定期クリーニングみたいな日をあける時は保険証忘れんな通知を加えてほしい
しょせまる : 2023/08/03
★☆☆☆☆
どうやって印刷するの?医療費控除の申請に領収書を印刷するかPDFにしたいのだけれど、その機能がないようで、すごく不便。高額なので、どうしても必要なんだけれど、スクショしかないのだろうか?
andandandddd : 2023/07/27
★☆☆☆☆
キャンセルしたら制限がかかる?予約するカテゴリを間違えてしまったので、一度キャンセルにして再度正しいカテゴリで予約を取ろうとしたところ「電話で予約ください」と出てしまった電話でのやり取りが億劫なのでアプリを入れて通院を検討していたが、不便でしかない
はぎわらしずく : 2023/05/16
★☆☆☆☆
最悪(無駄アプリ)分かりにくい、使いにくい、登録、確認面倒くさい。窓口でいい。アプリなんだから、もっと簡単にサッと出来ないと意味が無い。
㍿ 兎 : 2023/05/10
★☆☆☆☆
立ち上がらない通信に失敗しました、の表示が出て起動さえ出来ません。iPhoneでau回線です。ちなみにもう一台のAndroidでdocomo回線の方は問題なく使えています。念の為2台にインストールしておいてよかったです。早急に対応お願いします。
hnyh : 2023/03/12
★☆☆☆☆
不便複数医院で使用できないのが不便。せめて、本人はA歯科、子どもがB歯科ぐらいは利用できるようにして欲しいです。
れもももも : 2023/02/28
★☆☆☆☆
無意味アプリ転院した先の医院でもこのアプリをとるように言われたのですが、前の医院の情報が何をしても消えないため登録できず。ログアウトも出来ないからどうしようもない。本当に不便。レビューを見ていたら数年前からこのようなレビューをされているのに改善しようとしないんでしょうか…
はらやなかなはにてはせ : 2023/02/25
★☆☆☆☆
子どもの登録について考慮漏れ?子どもの情報を私のスマホに登録すると夫のスマホに登録できないのをどうにかしてほしいです。毎回私が連れて行くか、夫に私のスマホを渡して連れて行ってもらっています。どういうつもりの仕様なのかな。一年経っても改善されてないのが信じられない。頻繁に行くようになったら不便なので、そのときは転院を考えると思う。
餅は餅でもきな粉餅 : 2023/02/22
★☆☆☆☆
通知来なくてとても不便他の方もレビューされているとおり、アプリを開かないと通知が来なく、毎週通院していない方にはとても不便。おかげで予約を取り直す羽目になりました。
クリーニング通院者 : 2023/02/20
★☆☆☆☆
通知されない予約前日になると今まで通知されていたのに急に通知が来なくなった。
00RIKA00 : 2023/01/21
★☆☆☆☆
不便です親のスマホに子供達の診察券も登録してあります。複数人受診する場合、QRコードをその人数分読み取らないといけないのが煩わしいです。一度の読取でまとめて受付処理は難しいものなのでしょうか?受付で保険証は出さないといけないですし、紙の診察券と保険証とを受付で出していた頃の方が楽でした。患者側のメリットがさほど感じられず、導入した歯科医院への不満にもなってしまっています。
53trash : 2023/01/17
★☆☆☆☆
プッシュ通知が来ないプッシュ通知が来ない。歯科医院を通して何度も言っているが、リマインダーが機能していないのでアプリの意味がない。
Jack-kw : 2022/12/24
★☆☆☆☆
予約ができない1年以上アプリ内で予約ができません。スケジュール確認しかできないなら意味がない。早期改善してほしい。
モコリータ : 2022/09/20
★☆☆☆☆
運営がゴミアプリの引き継ぎができない問題を少なくとも2年は放置してる神運営。
改善してくれよはやく : 2022/09/10
★☆☆☆☆
通知されない問題は認識しているのか…iOSアップデートと思われるタイミングからiPhoneユーザーに通知されなくなっている問題。認識しているだろうと思いますが、いつになったら修正されるのだろうか。
カツミ♪ : 2022/09/04
★☆☆☆☆
通知が来ない次の来院の案内が通知されないので使いづらい
囀り : 2022/08/29
★☆☆☆☆
🤷♀️通知許可してるのに通知が来ません
笹山笹山 : 2022/07/12
★☆☆☆☆
通知が来ない通院している歯科医で以前は1週間前と前日にメールで予約のお知らせを頂いていました。今後はこちらのアプリから連絡がくるようになるので、アプリを入れるようすすめられたのですが、お知らせ通知は来ないし、バッチも付きません。自分でアプリを開いてお知らせを見なければなりません。そのため、一度予約していたことを忘れてしまいました。
頼りにしてるのに : 2022/07/07
★☆☆☆☆
スマホ2台持ちには入れられない職場近辺の歯科なので職場用スマホにもアプリを入れようとしたら、受付スタッフからは『2台に入れられないかも、試したことがないがやってみますか?』と言われ、やってみた。結果は2台目は登録通知がこないので直接登録番号を入力し、起動した。ところが最初にとうろした個人スマホのアプリは起動しなくなった。1台しか使えないのね、あー不便、不便。
marippe56 : 2022/07/06
★☆☆☆☆
待てどもコードが届かない規約に同意したらすぐコード待ち画面へ飛んだので怪しいと思ったらやっぱりコードが届かない。仮に、先になにかをインストールする必要があるならアプリ初回起動時にわかりやすく明記するべきでは?
まことくんチェンジ : 2022/06/06
★☆☆☆☆
通知が届かない本アプリからの通知が届かない。アプリ内には通知が来ているが開かなければバッチもつかない、歯科医院よりアプリ管理会社に問い合わせて貰ったが通知は送ってますとの回答でスマホの通知設定がされているか?アプデはしているか?とアプリ側には非が無いといった対応、アプリを開かなければ確認出来ない通知では全く意味が無い。
🍠 : 2022/06/04
★☆☆☆☆
複数登録できないのが不便子どもと別の歯科医院にかかっているが、複数の医院を登録できないので、結局紙の診察券が必要。しかも簡易診察券になってしまったので予約日の印字ができず逆に不便になってしまった。複数登録できるよう早急に改善していただきたい。
あだ^_^ : 2022/05/27
★☆☆☆☆
なんの意味?新しく通う事になった歯科で導入されており、強制でダウンロードさせられました。普通に定期点検で行くだけです。自分はアプリを沢山入れるのが大嫌いなので不愉快でした。当たり前の様にダウンロードしてくださいと大した説明もなく言われ、後で確認したら退会の機能が無い様ですが個人情報等永遠に残されるのでしょうか?必要無い人にも強制的にダウンロードさせるのはどうかと思います。初回から不信感しかなかったです。自分には全くもって不必要です。
Y11151988 : 2022/05/17
★☆☆☆☆
1件の歯科医院しか登録できない🤔?矯正の歯科医院したあとに、治療の歯科医院からも登録するよう言われたけど、やり方がわからない。さらに子ども(幼児)の通っている別の小児歯科医院でも、診察券を破棄してアプリで登録をと言われたけど子供は2人だし、すでに私が登録済みだから使えない...使い方ページもないし、どうしたらいいんだろうか
mimimiyu : 2022/05/17
★☆☆☆☆
アプリが開けない3/31に歯医者にて当アプリをインストールするよう言われインストールし、その日は特に問題なく予約確認等できましたが、本日再度予約確認を行おうとアプリを開くと「通信に失敗しました。」と表示され、再起動してもWi-Fiに繋いでも同じ状態です。かなり困っています。
tomohiro.sugou : 2022/04/15
★☆☆☆☆
⚠︎歯医者の予約確認をしようとアプリを開いたところ、通信に失敗しました。通信環境の良い場所でアプリを起動してください。とメッセージが出ました。WiFi繋ぎ直してもだめ。再起動してもだめ。これでは予約確認出来なくて困ります。早急に対応願います。
mimimi2678 : 2022/03/15
★☆☆☆☆
不便なアプリ診察カードの方がいい。これを導入しようとしたクリニックにどうして導入したか聞きたい。便利なのは受付に診察カードを出さないこと、次回予約がスマホで確認できること、それだけなのでそこまで「アプリで良かった」と思えない。診察カード出さなくても月替わりには保険証出すし、何がいいの?
餅は餅でもきな粉餅 : 2022/03/11
★☆☆☆☆
8桁のコードがわからない予約出来ないので困ってます。
善三郎jr : 2022/03/10
★☆☆☆☆
え???なんで??行きつけの歯医者で導入されたけど、予約の変更画面が一切です、「電話で問い合わせて」ってなるんですけど、、、。また、半年に一回の検診の予約をしているとこのサイトから新規予約が出来ないからはっきり言って無意味‼️検診と治療など一個の予約って事も無いんだから何個でも複数の予約、変更、修正がサクサク出来る様に早く修正してほしいものです‼️24時間対応と言われても操作不能アプリだと無意味。人気の歯医者で導入されていたらより折角の取り組みが台無し!ちゃんと操作出来るようにしていただきたい‼️
保存したーい : 2022/02/08
★☆☆☆☆
アプデしてから通知が来なくなった通知が来なくなったので予約を忘れてしまい病院から電話かかってきた💢
T子っこ : 2021/12/07
★☆☆☆☆
改善を求めます全く不便です。メールアドレスの変更をしたいが、その方法がわからない。そこで問合せ先として記載されているアドレスにメールしたら、アドレスが違っていると不達として戻ってくる。早急な改善をお願いします。
tnkmnb : 2021/12/02
★☆☆☆☆
最悪おすすめしません。病院も、アプリも、最悪です。
zen17lim : 2021/11/28
★☆☆☆☆
アイコン設定アルバムから選択したアイコンの取消ができない取消をタップしてもなんの動作もしない
みどりかわかずまさ : 2021/11/24
★☆☆☆☆
2つの歯科に登録できない2つの歯科が登録できない。以前の歯科の診察券回収になったので、診察券番号わからなくなった。
cfilf : 2021/11/17
★☆☆☆☆
無理やりインストールさせられた歯医者に行ったら無理やりインストールさせられてうざい不要なアプリをインストールさせるな
Bdhygdgksv : 2021/10/23
★☆☆☆☆
便利だがアカウントが欲しい機種変更をするとログインできず、次の予約日がわからなくなった。便利だが、アカウントという概念が欲しい。
Yoshio- : 2021/08/26
★☆☆☆☆
開けなくなりました通信環境のいい場所で起動するようエラーメッセージが出てぐるぐる...何しても復活しません。
りょーか : 2021/08/11
★☆☆☆☆
ログインできない初回ログインで強制終了する。再起動して入り直そうとしても、一瞬トップ画面が表示されるだけで、また強制終了する。
Jhon0131 : 2021/08/03
★☆☆☆☆
固まる、、、WiFi環境下で何度開いても、利用規約の同意する、しないの画面で固まってしまい動きません。
kuemin : 2021/06/18
★☆☆☆☆
どこへ?ダウンロードしましたが、その後8桁コードが送られてきません。予約が出来ず困っています。教えてください
フラワーアレンジ : 2021/04/26
★☆☆☆☆
退会のやり方が分からない退会したくても、その処理を行うボタンが無いし、個人情報そのままなんだろうなぁ、と。個人情報の取り扱いに疑問が残ります
封筒印刷アプリ難民 : 2021/04/23
★☆☆☆☆
認証コード認証コードが届きません…予約を電話でした後にメモするのでちょっと待ってくださいと言ったらアプリで見れますので、と言われアプリ起動したらコード届かなくて開けないです…コードが届かない場合は、などの対処ページのリンクも貼ってほしいです
はちのむ : 2021/03/04
★☆☆☆☆
使えないフリーズしてしまう。何とかして欲しい!どうしたらいいかわからない!
もこちょこここ : 2021/02/15
★☆☆☆☆
使えないダウンロードしていざ同意画面でフリーズしてしまう。どうしたらいいかわからない!
もこちょこここ : 2021/01/26
★☆☆☆☆
退会方法が知りたい通っている歯科でこのアプリをインストールするように言われインストールしましたがアプリを開くとフルネームがでかでかと出るのも嫌だしアプリ管理会社への個人情報の漏洩がこわいので個人のデータを全て削除し退会する方法も明記しておいて欲しいです
みー0620 : 2021/01/17
★☆☆☆☆
予約取れない予約済みのスケジュールを確認するだけ?一番肝心な予約は今まで通りお電話で!なんという中途半端な。
元気clcl : 2020/12/24
★☆☆☆☆
解除の設定がないもう通わない歯科医院での登録情報を消すことが出来ない。マイページにもそのような設定がなく、他の家族登録ボタンだけ。シンプル過ぎて、ほぼ使える機能がない。他の方も書いてたけど、紙の受診券が形を変えただけ。
不幸中のWiFiってニックネームの人が面白い : 2020/11/29
★☆☆☆☆
SNSが届かない遅すぎるよ、
たらε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ : 2020/11/13
★☆☆☆☆
コードが送られてこない届いてない場合の再送ボタンとかもないし。最初から使えない!
くみちR : 2020/10/27
★☆☆☆☆
通信がおかしいどう見てもwifiきいてるところにいるのに何度開いても再起動しても通信環境がおかしいと出ます。歯医者の情報が入っているのでこれは本当に困る。最悪です。
歯医者行きたくない : 2020/09/13
★☆☆☆☆
うーん、歯科の診察券代わりなので使うしかないのですが、前日のお知らせも「本日のご予約」と通知が来るので毎回、予約忘れてたかなと焦ります。
kinky kin : 2020/05/12
★☆☆☆☆
認証コード来ない何度もアプリ入れ直しても認証コードが全く届かないしアプリ開いても認証コード入れろしか出てこないからもう何も進めないですー!歯医者に入れろって言われて入れたけど使えないとかあります?こちとら診察券処分していいっていわれたからもう無いんだが!!もう!
さねもりさん : 2019/11/09
★☆☆☆☆
改善期待キャンセルはできるようになったが、新たに予約するとゆう表示をタップしても、歯科医院へ問い合わせくださいとなるから、アプリから予約できるように改善してほしい。
yunchaan : 2019/06/07
★☆☆☆☆
使えない認証コードがSMSに送られてくるようにふる設定が分からない
ゆぬえなやな : 2019/03/10
★☆☆☆☆
引き継ぎができないスマホを買い換えた際、このアプリ自体に引き継ぎ機能がないので切り替え不可能という状況になってます。。。また、歯医者に再登録をお願いしに行かないといけないのか。。。
no_nickname : 2019/02/27
★☆☆☆☆
不親切登録してないのにSMS入力がいきなりだと、使う意欲失せました。
takataka4989 : 2019/02/17
★☆☆☆☆
使えない登録してないからSMS届かないのに8桁入力しろと出ます
なつなつ22 : 2018/11/16
アプリ概要
| ジャンル | : | ヘルスケア/フィットネス > ライフスタイル |
|---|---|---|
| バージョン | : | 2.3.5 |
| サイズ | : | 22.6 MB |
| 現在のバージョン | : | ★★★★☆ 3575 件の評価 |
|---|---|---|
| 全てのバージョン | : | ★★★★☆ 3575 件の評価 |
スクリーンショット
説明
【アプリインストール前にご確認ください】
「私の歯医者さん」は、歯科医院に通院する患者様向けのデジタル診察券のアプリです。診察券としての機能に加え、紙の診察券にはないさまざまな便利な機能が搭載されています。(※1)
【アプリひとつで予約・来院受付までスムーズに完了できます】
お使いのスマートフォンが、歯科医院の「診察券」となります。
アプリを使えば歯科医院の空き情報確認、次回予約、通院履歴の確認ができるだけではなく、歯科医院からのお知らせやリマインダーも受け取ることができます。さらに患者様ご本人だけでなく、お子様などご家族の通院管理もアプリ1つで完了します!これにより、ご家族全員の予約管理の負担を軽減し、うっかり忘れを防ぐことができます。通院、予約管理だけでなく、ご自宅で利用できるセルフケア商品の情報も配信され、歯科医院で購入した商品の確認も可能です。(※2)
【写真や動画を歯科医院と共有!キャッシュレスにも対応しています】
口腔内写真や食事の画像などを、ご自身のスマートフォンで撮影し、かかりつけの歯科医院と簡単にシェアすることができます。また、キャッシュレス決済にも対応しており、治療後の長い会計待ち時間を解消し、患者様のスマートな通院体験を実現します。(※3)
【主な機能】
①チェックイン(自動受付)
来院時に受付のQRコードを読み取るだけで、診療受付が完了します。ご家族の診察券もアプリ1つで予約、通院管理を行うことができます。
②予約、予約変更、キャンセル
歯科医院の空き状況の確認や予約の変更・キャンセルができます。
③マイページ
患者様のアカウント情報のご登録をはじめ、バージョン情報や利用規約、よくある質問などを掲載しています。
④診療、お会計のお呼び出し
「Apotool & Box」のオプション機能「ご案内ばん」を導入されている歯科医院に通院されている患者様に限り、診療、お会計のお呼び出しをアプリ上でお知らせします。(※4)
※1.当アプリは株式会社ストランザの歯科予約管理システム「Apotool & Box」のオプション機能であるため、当社のシステムをご利用いただいていない歯科医院に通院中の患者様はご利用いただけません。予めご了承ください。
※2.インストール後は、歯科医院にて発行される認証コードと患者様ご本人の生年月日の入力が必要となります。
※3.一部機能(呼び出し機能、カメラ機能、Medical Box、キャッシュレス決済)は歯科医院によって利用できない場合がございます。
※4.上記システムの導入状況については、受診される歯科医院でご確認ください。
「私の歯医者さん」は、歯科医院に通院する患者様向けのデジタル診察券のアプリです。診察券としての機能に加え、紙の診察券にはないさまざまな便利な機能が搭載されています。(※1)
【アプリひとつで予約・来院受付までスムーズに完了できます】
お使いのスマートフォンが、歯科医院の「診察券」となります。
アプリを使えば歯科医院の空き情報確認、次回予約、通院履歴の確認ができるだけではなく、歯科医院からのお知らせやリマインダーも受け取ることができます。さらに患者様ご本人だけでなく、お子様などご家族の通院管理もアプリ1つで完了します!これにより、ご家族全員の予約管理の負担を軽減し、うっかり忘れを防ぐことができます。通院、予約管理だけでなく、ご自宅で利用できるセルフケア商品の情報も配信され、歯科医院で購入した商品の確認も可能です。(※2)
【写真や動画を歯科医院と共有!キャッシュレスにも対応しています】
口腔内写真や食事の画像などを、ご自身のスマートフォンで撮影し、かかりつけの歯科医院と簡単にシェアすることができます。また、キャッシュレス決済にも対応しており、治療後の長い会計待ち時間を解消し、患者様のスマートな通院体験を実現します。(※3)
【主な機能】
①チェックイン(自動受付)
来院時に受付のQRコードを読み取るだけで、診療受付が完了します。ご家族の診察券もアプリ1つで予約、通院管理を行うことができます。
②予約、予約変更、キャンセル
歯科医院の空き状況の確認や予約の変更・キャンセルができます。
③マイページ
患者様のアカウント情報のご登録をはじめ、バージョン情報や利用規約、よくある質問などを掲載しています。
④診療、お会計のお呼び出し
「Apotool & Box」のオプション機能「ご案内ばん」を導入されている歯科医院に通院されている患者様に限り、診療、お会計のお呼び出しをアプリ上でお知らせします。(※4)
※1.当アプリは株式会社ストランザの歯科予約管理システム「Apotool & Box」のオプション機能であるため、当社のシステムをご利用いただいていない歯科医院に通院中の患者様はご利用いただけません。予めご了承ください。
※2.インストール後は、歯科医院にて発行される認証コードと患者様ご本人の生年月日の入力が必要となります。
※3.一部機能(呼び出し機能、カメラ機能、Medical Box、キャッシュレス決済)は歯科医院によって利用できない場合がございます。
※4.上記システムの導入状況については、受診される歯科医院でご確認ください。
リリース情報
いつも私の歯医者さんアプリをご利用いただき、ありがとうございます。快適にご利用いただくため、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
[更新内容]
・不具合の修正およびパフォーマンス改善を行いました
[更新内容]
・不具合の修正およびパフォーマンス改善を行いました