アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 8%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 79%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 13%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー
★☆☆☆☆
アプリ開かないアプリ起動しないんですけどー
雨のせい : 2025/10/28
★☆☆☆☆
使いずらい開発者 発注者はこのアプリを実際に試したのか?
ペロンチョ : 2025/08/17
★☆☆☆☆
アプリが全く開きませんiPhone12 Proでアプリを利用してましたが、iOSのアップデートに対応していないのか、全くアプリが使えないので削除しました。
nanamikanagawa : 2025/07/23
★★★★★
CarPlay対応都心を通り抜ける時はナビよりもこちらの交通情報MAPを参考にします。CarPlayで表示できるようにして欲しい。
スタインベック : 2025/06/15
★☆☆☆☆
PAの閉鎖情報が表示されないタイトルに記載の通り。片手落ちも甚だしい。
Rarasuke : 2025/01/04
★★★☆☆
改善点も多いが役に立つ運転が好き、首都高を覚えたい。そのような中でこのアプリを入れましたが、JCTの地図が分かりやすく、また出入口の向きなども記載されているため、非常に重宝してます。ただ、欠点もあり使いづらいのが現状です。特に私事にはなりますが、追加して欲しい機能が渋滞情報を一括で消す機能です。現状、渋滞している箇所は黄色や赤で塗りつぶされてしまい、単純に地図を確認したい時には非常に見にくいです。特にJCTの進行方向を指す矢印➞が隠れてしまうのは致命的です。正直これを直してくれれば星4はつけられます。まぁ細かなUIが見にくい点などはありますが、それでも使っていけば慣れます。
noko_39 : 2024/12/18
★☆☆☆☆
使い物にならない文字や表示、UIが抜群に視認性を考慮していない運転中に表示させる想定じゃないのか
52454545424242424272424242424 : 2024/08/29
★☆☆☆☆
、横画面対応じゃ無いから、見づらい。
ゆうぞう123 : 2024/02/07
★☆☆☆☆
マップが狭い圏央道まで表示してくれないと使えません。
べいぞう2 : 2024/01/05
★☆☆☆☆
前身の方が良かった今回はスマホ変更のため以前のアプリが使えなくなってこちらを利用。関東周辺の高速が表示されず非常に不便融通効かない感じこれだったらネットを開いてみた方がいい
にくいヤツ : 2023/08/17
★☆☆☆☆
首都高以外の発着ルート検索出来ない1区間でも首都高外れると検索出来ず。これじゃまず使わない。即削除決定です
meww tea : 2023/04/28
★☆☆☆☆
結構ひどい使い勝手非公式の渋滞を表示するアプリがたくさんあったのでそっちを使っていましたが今回公式があったのでこちらをダウンロードして使ってみましたがすぐにアンインストールしました。非公式で提供されているアプリの方が断然使いやすいです。
まつぼっくりんご : 2023/04/24
★☆☆☆☆
iPad対応ならiPadで横画面対応していないと 使いにくい。
acid55-22 : 2023/04/17
★☆☆☆☆
情報が遅すぎて使えません。事故などの情報がアプリに反映されるまでかなり時間がかかります。1時間とかそれくらいかかっていると思います。実用性なく、残念なアプリです。
tyuvggfssrruguu : 2022/07/08
★☆☆☆☆
起動画面の後、暫くして落ちる何回起動しても、起動画面から先に進みません。数十秒するとアプリが落ちます。他の書き込みを見ると、TOKYO2020と共にサービスが終了したんかな?起動できないアプリを入れておく意味がないので消します。
Pochiっとな♪ : 2022/02/10
★☆☆☆☆
経由地が入れられないそれだけでもう使えない
スキニーミニー : 2021/10/11
★☆☆☆☆
アプリが開かない全くアプリが開かない。ずっとオープニング画面使い物にならない
くらいすらー300 : 2021/10/08
★☆☆☆☆
7/19になったせいかロードプライシングのせいなのか、アプリ起動するとブラックアウトのまま応答しない。首都高を使わせないようにするための施策?と勘繰らざるを得ないタイミングでの不具合。
抹茶・煎茶 : 2021/07/19
★☆☆☆☆
開かない全然開かないよ 最新バージョン
bさ : 2021/06/26
★☆☆☆☆
使え無いそもそも、マップが雑過ぎることが最大の致命傷。タップしても反応が悪いし、使い辛いです。即消去します。
ちゃみぱぱ : 2021/06/01
★☆☆☆☆
まだ使ってませんが直感で使い道がなさそうと思ってしまいました、ごめんなさい。首都高速が値上げされるようなのでますます必要なさそうですね。
ヒカル306 : 2021/03/14
★☆☆☆☆
立ち上がらなくなった落ちてしまう
だだだだだで : 2021/03/14
★☆☆☆☆
馬鹿なアプリあ
ghytfrdhygjkk3545 : 2021/03/13
★☆☆☆☆
経由地が欲しいです。経由地が有れば使うんですが、無いようなので今は使わないですね。今後追加されれば使用してみたいと思います。
ヤスタカ! : 2021/03/05
★☆☆☆☆
起動しないアップデートしたら起動しなくなりましたスマホを再起動しても同じ…端末はiPhone XSです
ta.ka.mi : 2020/12/27
★☆☆☆☆
アプリが開かない全くアプリが開かないどうにかしてほしい
至急どうにかして! : 2020/12/23
★☆☆☆☆
全く役に立たない首都高のみを利用する人向けのアプリ。都民の運転初心者か他府県の人で東京内を首都高のみで移動する人以外は必要のない利用価値のないアプリ。こんなものに公的資金が使われているのに憤慨する。
タロベーさん : 2020/11/01
★☆☆☆☆
第一印象悪し初っ端から使いづらさ全開。
ガレシー : 2020/11/01
★☆☆☆☆
渋滞してるのに、、、渋滞表示されてない、、所要時間もなぜ
あっきーじじ : 2020/03/25
★☆☆☆☆
アプリが強制終了する。iPad Proの2018年シリーズでiOS13.3のバージョンですが、アプリ画面の左側のボタンを押すとアプリが強制終了します。使いものにならない。
こてつ8142 : 2020/01/11
★☆☆☆☆
そもそも起動出来ないiPhoneSEを使っていますが、アプリ起動後の新規登録画面から先に進めません。画面下に何かチェックが見えていますが、下にスクロール出来ないので設定出来ません。私だけでしょうか?
wl5100 : 2019/05/01
★☆☆☆☆
いい加減にiPhoneXシリーズに対応しないんですか?表示が崩れます
ひーさん@さいたま : 2019/02/21
★☆☆☆☆
開けない起動しても速攻電話強制終了されます
lionheart'93 : 2018/10/20
★☆☆☆☆
つかいづらいしピンチすると落ちるようになったアンインストール再インストールしてみよ
KKODIN : 2017/09/27
★☆☆☆☆
機構しない何度立ち上げても「新規登録画面」が出て来る。登録しなおして立ち上げても「新規登録画面」しか出てこない
c@wrp : 2017/04/12
★☆☆☆☆
機能に期待したがUIがダメ機能説明を読んで期待したが、久々のダメアプリでした。UIの作りは5年前の感じ。いったいどこに外注したんだろう?首都高は自前でこんなアプリを作るよりも、APIを開発者に公開した方がいいと思う。残念。
kuzyo : 2017/04/08
★☆☆☆☆
首都高のみ?Web版だと発着地として選べる首都高以外のIC名が、アプリ版では入力できない。首都高内部だけ検索できてもねという感じ。
スガケン320d : 2017/03/04
★☆☆☆☆
評価に値せず過去の渋滞情報や渋滞予測より規制情報の詳細が知りたいのにそれらは全く知ることが出来ず文字情報も最後の数行が表示されない。入れる価値が全く無い最低な情報アプリ。送信する為に星ひとつにしているができる事ならひとつも入れたく無い。
Misyagji : 2015/10/21
★☆☆☆☆
拡大機能が欲しいスマホで利用していますが、絵図や文字が小さくて見えません。
takobo() : 2015/09/21
★☆☆☆☆
リアルタイム交通情報(笑)10〜15分前の道路情報なんて何に役にもたたない。規制の内容が見れない上に首都高から繋がるnexcoの情報が判らないので、JARTICの道路情報を見る方が数十倍マシ。使えない道路情報を得るためには個人情報を登録しなければならず、首都高が個人情報収集のためのツールとしか思えない。子会社が作っている割には出来が悪くデータも古い。入れる価値なしのアプリ。
kukkuku : 2015/07/18
★☆☆☆☆
論外最初の起動で登録画面が開いたので削除した。何故道路情報の閲覧にメアドが必要なのか?
めやまやらはに : 2015/02/14
★☆☆☆☆
要改善各所ボタンを押してもUIの変化が全くないので、反応が無い時にアプリまたはネットワーク状況が重いのか、タップ出来ていないのかの差が全く分からない。道路交通情報は最新情報の自動更新がされないので、前画面に戻るかメニューか更新するか、少なくても2タップ必要。マップ画面の解像度が低すぎて拡大すると20年前のGIF画像レベル。以前のwebでの渋滞情報をブックマークしていた方が遥かに高機能だっただけに改善してほしいですね。首都高の路線やどこが混むか大体把握している人がちょっと確認くらいでしか使えないアプリです。
DDENDO : 2014/10/11
★☆☆☆☆
これでアプリ?はっきり言ってアプリと呼べる代物ではない。使い方が分かりづらい、というより使いたいとも思わない作り。
U3toride : 2014/09/29
★☆☆☆☆
HPで十分作り雑だし、使い手の気持ちになって作られてるとは思えない。はっきり言っていらない。
さくらにゃん : 2014/09/19
★☆☆☆☆
登録出来ない初期登録なのにパスワードが違うって意味がわからん。
nnnnn000111 : 2014/09/13
★☆☆☆☆
使えない渋滞情報の画面が雑文字も全然読めない…
ともぞう70 : 2014/09/11
アプリ概要
スクリーンショット
説明
本アプリの特長・目的
・本アプリは「首都高をか○く運転して(使って)もらう」ため、スマートフォン特有のタッチ操作・GPS連動等による首都高専用の道路交通情報コンテンツを提供するものです。
・コンテンツは現在・過去情報に分けられており、これらの情報を活用することで、首都高の渋滞区間・時間帯を上手に回避し、円滑な移動に役立てていただくことが目的です。
コンテンツ提供内容
・道路交通情報
スクロールバーまたはボタンにより5分単位で過去2時間の事象規制渋滞情報が見れます。
・所要時間案内
GPS機能を設定後、現在位置に応じた入口、PA及びJCTから、目的地までの所要時間を表示します。またルートをマップに一斉表示し、所要時間を比較できます。
・混雑度カレンダー
カレンダーの日付ボタン押下で昨年度実績日の事象規制渋滞情報が見れます。
・事故多発地点マップ
首都高速道路上で事故が多く発生している箇所(カーブ、分合流部、本線料金所等)の位置を示しています。
・渋滞多発地点マップ
首都高速道路上で特に渋滞発生頻度が高い区間(主に走行車両が錯綜する分合流部)の位置を示しています。
・PA情報
首都高内のPAの位置を示しています。
■注意事項
・道路交通法により運転者の走行中の利用は禁止されています。ご利用は同乗者がおこなうか、安全な場所に停車して行ってください。
・本アプリはインターネットが接続出来ない環境では利用できません。
■推奨環境
iOS10.0〜
※一部の機種、OSでは正常に動作しない場合があります。
※対象道路は首都高速道路です。
・本アプリは「首都高をか○く運転して(使って)もらう」ため、スマートフォン特有のタッチ操作・GPS連動等による首都高専用の道路交通情報コンテンツを提供するものです。
・コンテンツは現在・過去情報に分けられており、これらの情報を活用することで、首都高の渋滞区間・時間帯を上手に回避し、円滑な移動に役立てていただくことが目的です。
コンテンツ提供内容
・道路交通情報
スクロールバーまたはボタンにより5分単位で過去2時間の事象規制渋滞情報が見れます。
・所要時間案内
GPS機能を設定後、現在位置に応じた入口、PA及びJCTから、目的地までの所要時間を表示します。またルートをマップに一斉表示し、所要時間を比較できます。
・混雑度カレンダー
カレンダーの日付ボタン押下で昨年度実績日の事象規制渋滞情報が見れます。
・事故多発地点マップ
首都高速道路上で事故が多く発生している箇所(カーブ、分合流部、本線料金所等)の位置を示しています。
・渋滞多発地点マップ
首都高速道路上で特に渋滞発生頻度が高い区間(主に走行車両が錯綜する分合流部)の位置を示しています。
・PA情報
首都高内のPAの位置を示しています。
■注意事項
・道路交通法により運転者の走行中の利用は禁止されています。ご利用は同乗者がおこなうか、安全な場所に停車して行ってください。
・本アプリはインターネットが接続出来ない環境では利用できません。
■推奨環境
iOS10.0〜
※一部の機種、OSでは正常に動作しない場合があります。
※対象道路は首都高速道路です。
リリース情報
ETC専用化工事に係る入口通行止情報をメニュー欄に追加しました。