アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 16%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 61%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 23%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
酷い酷い!
18782roy : 2025/07/06
★☆☆☆☆
音は良いです音は良いのですが、購入しないと使えない音源でGaragebandなどのaudio unit一覧を埋めるの本当にやめて欲しいなと思いました明示的にaudio unitを選択できるようにして欲しいです
っっっph : 2025/06/30
★★★★☆
よきiPadのスマートキーボードと連携できたら最高😀
yam7762 : 2025/06/12
★★★★★
マイクロチューニングシンセを純正律にチューニングできたら最高なんですが。生楽器のループサンプルと合わすと気持ち悪いので
toshiたろ : 2025/06/10
★★★★★
使いやすい初心者にも使いやすいソフトです。お勧めします。画面の下に向かって曲が進行するのも新鮮です。ipadを縦にして使えるので便利。
He45-3-h : 2025/06/10
★★★★☆
久々に、Lexingtonで楽しんでいてアップしようかなと思ったら、Soundcloudにアップ出来なくなっているんですが。項目すら無くなっている。過去のレビュー。9年前。やっと、iPhoneにも。 他のappを購入してないと使えないのがあったり、 Gadget Cloudにてエラーが出るので、 星4つかな。
Gooooo lol : 2025/06/09
★★★★★
アップデート、購入したが、、、moduleのドラムセットを購入しました。OSAKAのドラムの音が出ません。改善待ちます。何か方法あれば教えてくれませんか?
mangoyan : 2025/03/28
★★★★☆
オモチャっぽいけど、だからイイ!M1というレガシー・レジェンドなロンプラーを気軽に使える。それだけでもこのアプリは高評価です。願わくば、TrinityやTritonの完全な独立ガジェットのリリース、セガやナムコとのように、もっと他社のサウンドともコラボして欲しいです。あとDoe-Tec Audioとの音の相性がよく感じたのでもうインサーションエフェクト全部コラボして欲しい。弱点としてはパラメータセクションもエフェクトもどれも昨今のDAWとしてかなり貧弱ですので、そこはもう少し改善してほしいか。
AiPad1999 : 2025/01/11
★★★★★
愛着がわく素晴らしいアプリです・アレンジメントビューを熱烈待望! 曲の展開を作る上でwavやシーンを貼れるスタイルもあった方が捗ります。・iOSで使えるトライトンの完全版も是非お願いしたいです。この2点は有料でも希望する人は多いと思います、是非!・エフェクトおよびエフェクトラックのセーブ(プリセット化)・コードモードの編集(任意のコードをワンクリックで打ちたい)と押下したコード名の表示・波形編集の導入。・読み込んだデータやWAVフォルダの管理をもっとやり易く
SpecJoinTheGame : 2025/01/04
★★★★★
アレンジメントビューを熱烈待望!曲の展開を作る上でwavやシーンを貼れるスタイルもあった方が捗ります。また、iOSで使えるトライトンの完全版も是非お願いしたいです。この2点は有料でも希望する人は多いと思います、是非!
SpecJoinTheGame : 2024/12/17
★☆☆☆☆
garage band やLogicとの相性最悪こいつを使うとフリーズして落ちたり、ファイルごと破損させるウイルスのような存在なので使用は絶対におすすめしません。早く修正してください?
タハラティーン : 2024/11/12
★☆☆☆☆
最悪急にアプリが開けなくなったと思ったら、作ったやつ全部消えた。復元方法もなし。まじで泣きそうなんだけど。
にしきとちょう : 2024/08/30
★☆☆☆☆
DARWINと各ガジェットのサンプルのインポートの不具合●DARWINの不具合保存しても選択した音色が全て0 Universe になってしまう。●各ガジェットのサンプルのインポートの不具合サンプルをインポートしても反映されず、Localのところにはあるが押しても選択できない、アプリを終了させてから再び起動させないと選択できるようにならない。上記が原因で曲作りが滞ってしまっています。環境は第4世代iPad Pro11 /iPad OS : 16.5.1です。よろしくお願いいたします。
ガォ : 2024/05/29
★☆☆☆☆
まぁまぁ使いずらいまず、ドラムパターンが作成しずらい。 押したままで録音した際に、それが上手いこと再生されない。 balladというパターンが本当に酷いレベル。 調整で何とかなるにしても、あまりにもわかりずらい。 後これは、感性の問題なのですが、KORGさんの音源は よく言えばレトロ。 悪く言えば、いつ使うんだよっていうくらいには古臭い。
ー0ー@っtkr&mちおいう : 2024/02/04
★☆☆☆☆
MIDIの仕様が変MIDIのドラムパートって普通は10chに割り当ててあるものだけど、このアプリはなぜか1chに振られる。そのため少し古い機材で読み込むと音が鳴らなかったりする。 MIDIは互換性が肝なので流儀を無視したこの仕様では使い物にならない。 問い合わせのメールも返ってきません。
りんりごりん : 2024/01/18
★☆☆☆☆
アップデートしたら再生できないバグが!Gadget3にアップデートしたら、ブレイボタンが無くなり再生できない。
Mark Simons 42 : 2024/01/13
★☆☆☆☆
バグiPhone11に換えたらkorg社製のマイクロキー2エアがBluetooth接続で使えなくなったちなみに他社製のキーボードは使えます追記R3年1月現在M1Mac購入を機にマイクロキー2エアを物置から出してアップデートしてBluetooth接続しようとしましたがダメでしたちなみにMacでも一度も同じようにBluetoothMIDI接続が出来てませんゴミをまた物置にしまいました
あのねうんとねそのね : 2022/01/10
★☆☆☆☆
直して4.6.17にバージョンアップしたらsoundcloudがエラーになります。
chappy350zg : 2021/09/24
★☆☆☆☆
アップデートしたら一番最初に保存した曲以外全部消えてた!どこ行ったの、、返してプリーズ( ; ; )
okaru519 : 2021/04/26
★☆☆☆☆
このバグは致命的では?ドラムガジェット、Londonにてドラムサンプルの変更ができません。元に戻すか修正してください。
ユーザー5528 : 2020/10/25
★☆☆☆☆
赤色が目障り最近のアプデからバックグラウンドに起動しておくと左上が赤くなる仕様になったそうです。特に問題は無い仕様ですとコルグは言い張っていますが、どう見ても目障りだと思いませんか?左上の赤色を消すにはアプリを終了させなくてはなりません。この操作を毎回やらされるのは精神的負担になり起動することが躊躇われます。とても悲しいアップデートでした。
iPad for ART : 2020/06/29
★☆☆☆☆
バグiPhone11に換えたらkorg社製のマイクロキー2エアがBluetooth接続で使えなくなったちなみに他社製のキーボードは使えます
あのねうんとねそのね : 2019/11/19
アプリ概要
| ジャンル | : | ミュージック > エンターテインメント |
|---|---|---|
| バージョン | : | 6.2.7 |
| サイズ | : | 1,923.5 MB |
| 現在のバージョン | : | ★★★★☆ 1778 件の評価 |
|---|---|---|
| 全てのバージョン | : | ★★★★☆ 1778 件の評価 |
スクリーンショット
説明
これまで以上にパワフルに、アイデアを素早く音楽に
KORG Gadget 3 - シームレスに統合された完全な音楽制作ソフトウェア&プラグイン
• Appleの「App Store Best of 2014 今年のベスト」に選出
• App Store 有料アプリ総合ランキング1位を獲得!
• 世界各国のApp Store有料アプリのミュージック部門1位を獲得
• Musikmesse MIPA 2016 "Mobile Music App" 部門を獲得
• 海外の数々のアワードで栄誉ある賞に選出
KORG Gadget は、ガジェットと呼ばれる40個*以上の小型シンセサイザー/ドラムマシンを搭載し、それらを自由自在に組み合わせて、直感的なユーザーインターフェースで音楽制作が行える、オールインワン音楽制作ソフトフェア&プラグインです。数々のアワードを受賞したiOS 版、すべての機能とプラグインを含めた Mac 版、Mac/PCのお好きなDAWで使うことができるプラグイン版をラインナップしています。厳選されたパラメーター、即戦力となるサウンド/プリセットを完全網羅した強力なガジェットの数々。どのような環境でもお使いいただけます。
KORG Gadget 3 は、新しい2つのガジェット、5つのIFX、ジャンルセレクト、AUv3など、アイデアを素早く音楽に仕上げるために様々な機能を拡張しました。また、ガジェット・ブラウザ、IFXページ、Playページなどのユーザーインターフェースをブラッシュアップしたことにより、さらに直感的なユーザーインターフェースを実現。アイデアを素早く音楽に仕上げる、そのすべての作業を KORG Gadget 3 で行えます。
KORG Gadget 3の新機能
• 総勢6000音色を超えるガジェット楽器コレクション
• 新しいガジェット SantaAna (Guitar) と Sydney (Sampler) が登場
• ユーザーインターフェースを大幅改良、今まで以上に直感的なワークフローに
• ジャンル・セレクト機能で自分の好きなパターンから曲作りが可能に
• 新しい5つのIFXを追加 : 8-Band EQ、Transient Shaper、Stereo Imager、Auto Pumper、Pitch Shifter
• Playページでコード入力、アルペジエーターをより使いやすく
• 欲しいサウンドからガジェットを選択、新しいブラウザー
• iOS版はAUv3に対応、Garageband、Logic Proなどでガジェット楽器が使用可能に
• さらにパワフルになったKORG Gadget 3
第3世代となった KORG Gadget 3 は、これまで以上にパワフルな新しい機能と新ガジェットを詰め込んで大幅にパワーアップしました。誰でも簡単にリアルなリズム・ギターを創り出せる「Santa Ana」、ロング・サンプルを取り込んでループを操る「Sydney」の2つのガジェットを追加。
サウンド検索が可能になった「ガジェット・ブラウザ」、スケールメニューを使いやすく改良した「Playページ」、自分の好きなパターンを組み合わせてから曲作りがスタートできる「ジャンル・セレクト」など新機能を搭載。今まで以上に直感的なワークフローで使いやすくなりました。
IFX はユーザーインターフェースを大幅に改良。EQ や Comp など、グラフィカルな表示でサウンド調整が可能になりました。また、音楽制作の幅を広げる 8-Band EQ、Transient Shaper、Stereo Imager、Auto Pumper、Pitch Shfter など新しいエフェクトも5つ追加しています。さらに、iOS版はAUv3に対応し Garageband や Logic Pro などでガジェット楽器が使用可能になりました。これらの新機能があなたの音楽制作を強力にサポートします。
• 40個*以上の膨大なガジェット楽器コレクション
圧倒的なサウンド。突き抜けた存在感。KORG Gadget 3 には、コンパクトなシンセサイザーやドラムマシン、サンプラー、オーディオ、MIDI ユーティリティなど40個*以上ものガジェット楽器をコレクション。誰でも簡単に欲しい音に辿り着けるよう、洗練されたパラメーターで構成されているので、自分のサウンドを瞬時に創り出せます。また、新たに搭載されたサウンド・ブラウザーを使用することで、好みのサウンドまで最短で辿り着けるようになりました。ダンス・ミュージックはもちろんロック、ポップ、ジャズなどのバンド・サウンドにも完璧に対応。数々のガジェットの中から、欲しかったサウンドが必ず手に入ります。
• ジャンル・セレクトで曲作りのアイデアを手にいれる
自分の好きなジャンルやサウンドを選んでからパターンを自由に組み合わせることで曲作りをスタートできる「ジャンル・セレクト」を新たに搭載しました。5 x 5のパッドにアサインされたフレーズはすべてガジェットで作られているので、お気に入りのパターンを自由に組み合わせるだけで、各トラックのガジェット、シーンが展開されたプロジェクトから曲作りを始めることができます。標準搭載されているジャンル・パックを選んで、今までとは違ったアプローチで音楽制作をお楽しみください。
• 新しいブラウザで手軽に使えるサウンドの数々
これまでよりも目的のガジェット楽器を探しやすくするために、ガジェット・ブラウザをブラッシュアップして様々な機能を追加しました。ガジェットを楽器のカテゴリ毎に表示したり、お気に入りのガジェットをまとめられるフェイバリット機能、各ガジェットに搭載されたサウンドを自由に検索できるサーチ機能を新たに採用しています。プログラムのサーチ機能を使用することで、膨大なサウンドの中から欲しかったサウンドを素早く簡単にプレビューしながら検索することが可能になりました。
* 一部のガジェットは、アプリ内課金アイテムまたは他のコルグアプリを購入することでご利用可能です。
より詳しい製品情報は korg.com をご覧ください。
KORG Gadget 3 - シームレスに統合された完全な音楽制作ソフトウェア&プラグイン
• Appleの「App Store Best of 2014 今年のベスト」に選出
• App Store 有料アプリ総合ランキング1位を獲得!
• 世界各国のApp Store有料アプリのミュージック部門1位を獲得
• Musikmesse MIPA 2016 "Mobile Music App" 部門を獲得
• 海外の数々のアワードで栄誉ある賞に選出
KORG Gadget は、ガジェットと呼ばれる40個*以上の小型シンセサイザー/ドラムマシンを搭載し、それらを自由自在に組み合わせて、直感的なユーザーインターフェースで音楽制作が行える、オールインワン音楽制作ソフトフェア&プラグインです。数々のアワードを受賞したiOS 版、すべての機能とプラグインを含めた Mac 版、Mac/PCのお好きなDAWで使うことができるプラグイン版をラインナップしています。厳選されたパラメーター、即戦力となるサウンド/プリセットを完全網羅した強力なガジェットの数々。どのような環境でもお使いいただけます。
KORG Gadget 3 は、新しい2つのガジェット、5つのIFX、ジャンルセレクト、AUv3など、アイデアを素早く音楽に仕上げるために様々な機能を拡張しました。また、ガジェット・ブラウザ、IFXページ、Playページなどのユーザーインターフェースをブラッシュアップしたことにより、さらに直感的なユーザーインターフェースを実現。アイデアを素早く音楽に仕上げる、そのすべての作業を KORG Gadget 3 で行えます。
KORG Gadget 3の新機能
• 総勢6000音色を超えるガジェット楽器コレクション
• 新しいガジェット SantaAna (Guitar) と Sydney (Sampler) が登場
• ユーザーインターフェースを大幅改良、今まで以上に直感的なワークフローに
• ジャンル・セレクト機能で自分の好きなパターンから曲作りが可能に
• 新しい5つのIFXを追加 : 8-Band EQ、Transient Shaper、Stereo Imager、Auto Pumper、Pitch Shifter
• Playページでコード入力、アルペジエーターをより使いやすく
• 欲しいサウンドからガジェットを選択、新しいブラウザー
• iOS版はAUv3に対応、Garageband、Logic Proなどでガジェット楽器が使用可能に
• さらにパワフルになったKORG Gadget 3
第3世代となった KORG Gadget 3 は、これまで以上にパワフルな新しい機能と新ガジェットを詰め込んで大幅にパワーアップしました。誰でも簡単にリアルなリズム・ギターを創り出せる「Santa Ana」、ロング・サンプルを取り込んでループを操る「Sydney」の2つのガジェットを追加。
サウンド検索が可能になった「ガジェット・ブラウザ」、スケールメニューを使いやすく改良した「Playページ」、自分の好きなパターンを組み合わせてから曲作りがスタートできる「ジャンル・セレクト」など新機能を搭載。今まで以上に直感的なワークフローで使いやすくなりました。
IFX はユーザーインターフェースを大幅に改良。EQ や Comp など、グラフィカルな表示でサウンド調整が可能になりました。また、音楽制作の幅を広げる 8-Band EQ、Transient Shaper、Stereo Imager、Auto Pumper、Pitch Shfter など新しいエフェクトも5つ追加しています。さらに、iOS版はAUv3に対応し Garageband や Logic Pro などでガジェット楽器が使用可能になりました。これらの新機能があなたの音楽制作を強力にサポートします。
• 40個*以上の膨大なガジェット楽器コレクション
圧倒的なサウンド。突き抜けた存在感。KORG Gadget 3 には、コンパクトなシンセサイザーやドラムマシン、サンプラー、オーディオ、MIDI ユーティリティなど40個*以上ものガジェット楽器をコレクション。誰でも簡単に欲しい音に辿り着けるよう、洗練されたパラメーターで構成されているので、自分のサウンドを瞬時に創り出せます。また、新たに搭載されたサウンド・ブラウザーを使用することで、好みのサウンドまで最短で辿り着けるようになりました。ダンス・ミュージックはもちろんロック、ポップ、ジャズなどのバンド・サウンドにも完璧に対応。数々のガジェットの中から、欲しかったサウンドが必ず手に入ります。
• ジャンル・セレクトで曲作りのアイデアを手にいれる
自分の好きなジャンルやサウンドを選んでからパターンを自由に組み合わせることで曲作りをスタートできる「ジャンル・セレクト」を新たに搭載しました。5 x 5のパッドにアサインされたフレーズはすべてガジェットで作られているので、お気に入りのパターンを自由に組み合わせるだけで、各トラックのガジェット、シーンが展開されたプロジェクトから曲作りを始めることができます。標準搭載されているジャンル・パックを選んで、今までとは違ったアプローチで音楽制作をお楽しみください。
• 新しいブラウザで手軽に使えるサウンドの数々
これまでよりも目的のガジェット楽器を探しやすくするために、ガジェット・ブラウザをブラッシュアップして様々な機能を追加しました。ガジェットを楽器のカテゴリ毎に表示したり、お気に入りのガジェットをまとめられるフェイバリット機能、各ガジェットに搭載されたサウンドを自由に検索できるサーチ機能を新たに採用しています。プログラムのサーチ機能を使用することで、膨大なサウンドの中から欲しかったサウンドを素早く簡単にプレビューしながら検索することが可能になりました。
* 一部のガジェットは、アプリ内課金アイテムまたは他のコルグアプリを購入することでご利用可能です。
より詳しい製品情報は korg.com をご覧ください。
リリース情報
• サウンドブラウザに一部のプログラムが表示されない不具合を修正しました。
• その他、安定性を向上させるために、様々なチューニングを施しています。
• その他、安定性を向上させるために、様々なチューニングを施しています。