アプリ詳細

KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のアプリアイコン
CyberFort LLC
★★★★☆
更新日:2025/11/03 12:26
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 18%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 45%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 37%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★★
いつも使ってます
もうこれ以外では音楽を聞いていません。贅沢を言わせて頂ければ、carplayへの対応も期待したいです。
自走式へたれ : 2025/10/21
★★★★☆
最高にイイ
車のオーディオが車両一体式になってる昨今、音質の悪いコンポ本体、音質調整が貧相なコンポ本体でも、かなりイイ音に変えてくれます。iPhoneにダウンロードしているアップルミュージックの曲をBluetooth接続で再生してみましたが、最高に音質が良くなりました。Apple carplay接続でも再生は出来ますが、プレイリストの表示や選曲選びなどはiPhone本体からでないと出来ないです。これがカーオディオの本体から選曲出来たり、プレイリスト表示が出来るように、アップデートされるとイイですね。(24年型マツダロードスターのBOSE仕様の場合です。)ロードスターのBOSEの音がイマイチで、スピーカー交換とかDSPアンプとかの導入を検討してましたが、このアプリで見違えるほど音が良くなったので、オーディオのアップグレード費用が節約出来て、最高です。これで1700円なら安すぎます。これからアップデートで、Apple carplayでも使いやすくなると、もっと最高になると思います。
ゆうさん54 : 2025/08/25
★★★★★
本当に音が良い
何気なくiPhoneで聴く音楽だが、このアプリの音は本当に良い。音の輪郭が繊細で綺麗。JBLのポータブルスピーカー通しても音の輪郭の違いがはっきりわかる。
東京おやじ : 2025/08/04
★☆☆☆☆
課金でこのレベルはやばい。
画面は変わってるのに同じ歌ばっか流れるし音質触れる曲が全然ないし金返してくれ
うんこまんたろ : 2025/06/28
★★★★★
iOS18.4.1
iphone15 pro、FIIO KA17との組み合わせ。本バージョンでDSD再生が可能になりホッとしております。
yag2018 : 2025/05/10
★☆☆☆☆
iOS18.4.1
iphone15proでDSD2.8、11.2など砂嵐ノイズで再生できない。いくつかのDACで動作確認が取れているとのことですが公開してくれません。かなり、不信感があります。課金して失敗しました。
yag2018 : 2025/04/30
★★★☆☆
iOS18.4
iOS18.4にてFIIO KA17でDSD再生は可能ですか?
yag2018 : 2025/04/19
★★★☆☆
iOS18.4
iOS18.4にてiBasso dc07pro を使用したところDSD再生時にPCMに砂嵐音がまじってしまいます。改善できますか?ご回答ありがとうございました。結局の所改善できず返品しました。どのDACでしたらiOS18.4、USBCで使えるのでしょうか?参考までに教えて下さい。自己責任でやりますので。
yag2018 : 2025/04/17
★★★☆☆
iOS18.4
iOS18.4にてiBasso dc07pro を使用したところDSD再生時にPCMに砂嵐音がまじってしまいます。改善できますか?
yag2018 : 2025/04/10
★★★★★
絶妙
音圧、gainとイコライザーのバランスが自由で全て曲で個別のチューニングがしたくなる。素晴らしい個人的にベストなアプリだと思います。
表現の才能 : 2025/02/22
★★★★★
ハイレゾ再生で、USB-DACを使用すると化けますよ、これ
DC-ELITEというUSB-DACに接続して、ハイレゾ再生しますと、再生音が大化けしました。毎日感動の日々です。可能なら、64ビット、1536MHz再生にも対応いただけると、将来にわたり安泰かと思います。引き続き末永く製品ブラッシュアップいただける事を、心よりお祈りいたします。どうもありがとうございました。
ノナノナ10 : 2025/01/13
★☆☆☆☆
落ちます
えむ4iPad Pro &マジックキーボード 環境で起動すると即落ちします。
半熟ゆで : 2025/01/08
★★★★★
音質爆上がりです!!
もっと早くこのアプリを入れておけば良かったと後悔しています。
niraikanai Hawaii : 2024/11/26
★★★★★
余裕でUBio越えです!!
最近までiPhone8とUiBoの音質で満足していましたが、iPhone機種変でUBioが使えなくなり、ダメ元でこのアプリを購入しましたが音質に関して素人の私でもアプリの変更だけでここまで音質が良くなるものなのかと感心、感動しております。
niraikanai Hawaii : 2024/11/24
★★★★★
最強の音楽エンジン
EQの精緻さがプロユース、 64kHzのエンジンは目下有力、今後も利用したいです! HFプレーヤーやNEプレーヤーとの差は32bitを扱い768kHz確保する点で楽しんでいます。ラインレベル接続時の○ンコントロール機能助かります。
マーラー水先案内人 : 2024/11/19
★★★★★
天下無双 唯一無二
◼️素晴らしい点①高解像度な音、まさしくハイレゾ②繊細な音は繊細にダイナミックな音はダイナミックに③広い臨場感、コントロール自在なイコライザー④音場がクリア。このアプリで聴くと他のアプリの音が濁って曇って篭って聴こえる(二度と他のアプリで聴く気にならない)⑤Airplay・Carplayに対応している※知人と音楽の話になると、必ずこのアプリを薦めています!◼️問題点①iOSしか対応していない!つまり私はiOSから抜けられない…私がiOSからAndroidに移行しない唯一の理由がこのアプリの存在(笑)iOSのシェアが徐々に低下しているので密かにAndroid版の開発も進めてますよね(笑)間違いなく売れますよ!(リリース当初はAndroid版もありましたよね!)これからもこのアプリの進化と御社の発展を切に願っております!
愛用者Mark : 2024/11/14
★★★★☆
音楽を聞く際は、いつも重宝しています。
要望が1点。フェードイン・アウトの機能ですが、任意に曲を選択した際にも、効かせることはできないでしょうか?現状は、パッと変わってしまう仕様かと思います。コレができると、自分の好きな曲をポンポン選択しながら聞く際に、簡易的なDJのように曲同士が繋がるのでテンションも途切れないのになーといつも思っております。是非、お願いします!
流浪の諸行無常 : 2024/11/12
★☆☆☆☆
音楽の再生すら満足に出来ないってどういうこと?
購入して早々に音楽再生しようとしたら、Apple Musicから正規購入したアルバムがたかだか20枚程度しかダウンロードしていないのに「多くのDRMファイルが連続していて開けません。」と表示されて大半の曲が再生出来ない!(ごく一部の曲のみ再生される。条件は不明)ハイレゾ云々以前に使いものにならない。せっかく購入したのに速攻で削除する羽目になりました。
かす1298 : 2024/08/27
★☆☆☆☆
iOS17に早く対応しろよ!
もうあんまり顧客の要望に対応する気ないんやろなー自動音量調整もやらないし
ダメだこりゃ↓ : 2023/12/09
★☆☆☆☆
そろそろ音量の調整に対応して欲しい【5年経過】
持ってる音源はまちまちで音量が違うので、音量の自動調整では無く、手動でもいいので一曲ずつ音量の設定が出来るようにして欲しい。本当に困ってます。カバー画像が全く関係無い画像になったままです。これも2年放置されてます。改善を希望します。
xyzai1001 : 2023/07/31
★☆☆☆☆
特定の曲がなぜか聴けなくなる
表題の通りです。他のアプリでは聴けてるので、iPhoneや音楽ファイルの問題ではないです。曲はApple Musicで購入したごく普通の音楽。少し前までは普通に聴けていたので、どうにかしてほしい。元々たまにフリーズするのも少し不快だったが、音質が良いため目をつぶっていた。さすがにそろそろ我慢できなくなってきたためレビューに書きます。※iPhone13proで使用
U.KID : 2022/11/09
★☆☆☆☆
soundhi
soundhiがおかしい。app storeに反映されない。Spotifyとも連携取れない。何してくれてんの?早急に対処願う。
せーきんきん : 2022/09/02
★☆☆☆☆
どのイコライザーアプリをつかえばいいの
iPhoneで低音強めの曲聴くために買ったけどどう使うのこれ。
eeny meeny many mo : 2022/08/15
★☆☆☆☆
そろそろ音量の調整に対応して欲しい【4年経過】
持ってる音源はまちまちで音量が違うので、音量の自動調整では無く、手動でもいいので一曲ずつ音量の設定が出来るようにして欲しい。本当に困ってます。最近はカバー画像が全く関係無い画像になったままです。改善を希望します。
xyzai1001 : 2022/06/21
★☆☆☆☆
IOS14.7にアプデしたら
アプリは立ち上がりましたが再生ボタンを押すとボタンが点滅状態になり再生できなくなりました。よって現状は星1つです。今までは星5つだったんですよ!ご対応をお願いします🙇
忍び : 2021/09/03
★☆☆☆☆
はよ
アーティスト画面でALBUMジャケットが違う不具合をどうにかしてください。音楽好きがそういう部分に拘ることを理解していない。※回答についてそのような事例ではありません。・例1.唾奇 道〜TAO〜 → なぜかJJJのALBUMジャケット2.Miel Tourist Season → なぜかダイアナ・ロスのALBUMジャケット公表する前に何万曲ものデータを使用しアプリをチェックしているんですよね?それなら当然この不具合は発生しているでしょう?1〜2枚の不具合ならまだしも、その他、ジャケットの表示が違うALBUMが散見されるんですよ。20枚くらいかな。言い訳なんかしていないで、早く不具合を修正してくれませんか?金銭の取引が発生しているんですよ。
初撮り○△□ドキュメント : 2021/07/17
★☆☆☆☆
再生できなくなった!
youyoube : 2021/05/11
★☆☆☆☆
Volume設定値が
使っているうちに僅かずつ動いてしまい、固定出来ず実用上は問題ないものの不快です。アプリ内で100分の1%単位でVolume調整可能にしている意味が無い。Bluetoothスピーカーなど、他の出力機器との接続の関係が原因ではないかと思いますが、改善お願いします。またカメラアプリの起動時、停止時に一瞬ですが、再生中の音が途切れます。合わせて改善お願いします。iOS、『KaiserTone』ともに最新versionです。
グレゴール : 2021/03/07
★☆☆☆☆
Volume設定値が
使っているうちに僅かずつ動いてしまい、固定出来ない。Bluetoothスピーカーなど、他の出力機器との接続の関係が原因ではないかと思いますが、改善お願いします。またカメラアプリの起動時、停止時に一瞬ですが、再生中の音が途切れます。合わせて改善お願いします。iOS、『KaiserTone』ともに最新versionです。
グレゴール : 2021/03/01
★☆☆☆☆
返金を希望するレベル
iOS 14.4だからかは不明ですが、とにかくバグが酷い。まず選んだ曲が再生されない。プレイリストに10曲入っているうちの①を再生しようとタップしたところ、③→⑦→②→⑥→...→⑤のようにわけのわからない挙動をし始め、結局選んだ曲が再生できない。2020年までのレビューが最新のようですが、直近ではまともに使える気配がありません。現時点で購入を検討されている方は、少し様子見した方が良いかと思います。【2021.02.15 追記】アップデートでも未だ改善されていません。購入後のワクワクはどん底状態が続きますが、早めの改善を願います。
Ykk : 2021/02/16
★☆☆☆☆
著作権
著作権の問題で殆どの曲が再生されないじゃないか!!お金をドブに捨てました。最悪です。
ぽんしあら : 2021/01/31
★☆☆☆☆
返金を希望するレベル
iOS 14.4だからかは不明ですが、とにかくバグが酷い。まず選んだ曲が再生されない。プレイリストに10曲入っているうちの①を再生しようとタップしたところ、③→⑦→②→⑥→...→⑤のようにわけのわからない挙動をし始め、結局選んだ曲が再生できない。2020年までのレビューが最新のようですが、直近ではまともに使える気配がありません。現時点で購入を検討されている方は、少し様子見した方が良いかと思います。
Ykk : 2021/01/31
★☆☆☆☆
返金を希望するレベル
iOS 14.4だからかは不明ですが、とにかくバグが酷い。まず選んだ曲が再生されない。プレイリストに10曲入っているうちの①を再生しようとタップしたところ、③→⑦→②→⑥→...→⑤のようにわけのわからない挙動をし始め、結局選んだ曲が再生できない。2020年までのレビューが最新のようですが、直近ではまともに使える気配がありません。現時点で購入を検討されている方は、少し様子見した方が良いかと思います。
Ykk : 2021/01/31
★☆☆☆☆
iPadで使ってるのに横向きにならなくなりました
iPadで使う人だっているでしょう横向きにならないと非常に使いにくいです横向きになるから購入したのに、そうならないなら返金してもらいたいくらいですすぐに直して欲しいですね本当に勝手な変更は迷惑です
ハイカーとんちゃん : 2020/10/22
★☆☆☆☆
ろく
前にもレビューさせていただきましたが、iPhone 単体で使用しています。耳の特性か?イヤホンの特性か?わかりませんが、少し音がこもります。同様のコメントもありました。HIBIKIエンジンが注目され久しいですが、音質は確かにクリアで繊細、音にこもりはありません。このエンジンはCD並の音源がアップスケーリングされ、iPhone 単体でもハイレゾ並の音質になるみたいです。HIBIKIは音質は◎ だけど、操作は△ なので乗り換えることはないですが、kaizer toneにも、CD並の音源がアップスケーリングされ、音に色をつけず、ハイレゾ級にクリアで繊細な音質になるエンジンを開発導入してほしいです。kaizer toneとHIBIKIを比べているレビューがあったので、デベロッパーに注目してほしいと思い評価を下げました。
がじゃきん : 2020/08/09
★☆☆☆☆
apple music
立ち上げが遅いので、改良して欲しいです
aonorm : 2020/07/29
★☆☆☆☆
サボートの品質が…
プレイリストのソート順が変えられないなど、細かい不満はありますが、1番はサポート品質が最悪だということです。現在、このアプリで再生中はアラームが機能しません。その旨をサポートに問い合わせたら、iOSの不具合だと返事が来ました。その返答をAppleに転送したところ、そのような不具合は把握していないし、公表していない。もし、本当にiOSの不具合であるなら開発元から情報が提供されていないとおかしい。この様な回答は開発元の会社が調査せずに回答する典型例らしいと回答がありました。実際、サポートの回答自体が、ネットで調べた結果、iOSの不具合っぽいと言う回答だったので、ふざけてるなとは思っていました。
きゃのんでーらー : 2020/04/29

アプリ概要

ジャンル : ミュージック > ライフスタイル
バージョン : 3.7.7
サイズ : 36.0 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
1959 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
1959 件の評価

スクリーンショット

KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 1KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 2KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 3KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 4KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 5KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 6KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 7KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 8KaiserTone-音楽プレイヤー [ハイレゾ]のスクリーンショット - 9

説明

音楽プレイヤーをもっと贅沢に楽しみませんか。

1. 最高の音質を楽しむ。
KaiserToneは、最高の音質を楽しむことができるよう、 さらに進化したアメージングクオリティ・サウンドエンジンAQS-XIを搭載しています。音質最重視で開発されている64000以上の周波数帯による高音質を追求する高速エンジンです。
このエンジンにより、イコライザー、仮想サラウンド、クロスフェード、ギャップレス、自動無音部分スキップ、自動音割れ防止、ノイズリダクション、キャッシュなどをおこない、あなたのお気に入りの曲をあなたのお好みの音質のクリアなサウンドで再現します。
- Dual Core 以上のCPU にて高性能を発揮するように最適なアルゴリズム、および、最適化処理を行っています。
- さらに、64bit-CPU搭載のiOS機種では、64bit高精度演算処理を行っています。

2. 豊富なオーディオファイル対応
iPod LibraryとハイレゾDB(本アプリ専用)に保存された曲が再生可能です。

■対応オーディオ形式
- iPod Library: アップルのミュージック・アプリで再生可能な音楽形式
- ハイレゾDB: DSD(2.8MHz〜12MHz/1bit, .dsf, .dff)、FLAC(8k〜384kHz/8〜32bit)、WAV(8k〜768kHz/8〜64bit)、Apple Lossless(8k〜384kHz)、AIFF(8k〜768kHz/8〜32bit)、AAC(8〜320 Kbps)、MP3(8〜320 Kbps)、MP4(16〜320 Kbps音声のみ)、M4V(16〜320 Kbps音声のみ)
* ハイレゾDB登録時、PKG, ZIP形式ファイルでフォルダごと一括登録機能。(iTunes、AirDrop対応)、iOS11以降の「ファイル」アプリから「共有」も対応
* iPodライブラリ内、ミュージック専用音源(Apple Music, DRM, iCloud)のミュージック・アプリ連携再生が可能(制限機能あり)

■ 音楽配信サイトmora で購入済みの楽曲を選曲画面から直接ダウンロード可能。

■対応機種:iPhone (5以降), iPod touch (7, 6), iPad (Pro, Air2, Air)

3. 通常音源とCD音源を超えるハイレゾ音源の曲の再生・出力に対応。
- 768kHz/32bitまでのPCMハイレゾ音源の曲の再生・出力。
- DSDの12MHz/1bitまでのハイレゾ音源のPCM再生。
- DSDの12MHz/1bitまでのハイレゾ音源のDoP出力。

4. 操作性の良いデザインを楽しむ。
KaiserToneは、操作性を考慮しつつ、クールなデザインを意識しました。
- デザイン・テーマの切り替え(24色)
- 画面の向き(自動、縦固定、横固定の選択)
- ユニバーサル対応

5. 豊富な機能を楽しむ。
KaiserToneは、機能も充実しています。

■再生オプション
- 連続再生 6モード(選択曲全再生後繰り返し、選択曲全再生後停止、1曲再生後繰り返し、1曲再生後停止、選択曲全メドレー再生後繰り返し、選択曲全メドレー再生(時々フルコーラス再生)後繰り返し)
- シャッフル再生 On/Off
- 波形アナライザー On/Off(ステレオ分割、サイズ、霧、他表示機能付き)
- スピーカー、ヘッドホン、Bluetooth、AirPlay、Dock 切り替え
- SNS投稿機能 (iOS11以降, Twitter, facebook, Line, Mailに対応(Manual))
- スリープタイマー (10分から8時間)

■音質・エフェクト
- プリセット・イコライザー(初期設定): Normal, Perfect, Eargasm Explosion, Rock, Rap, Metal, Country, Jazz, Acoustic, Classic, Blues, Oldies, Reggae, Opera, Speech, Bass, Mid, Treble
- グラフィック・イコライザー (5 Band/10 Band/20 Band/30 Band/自由曲線/自由曲線32k)
調整幅: -12dB ~ +12dB。(最小調整幅: 0.1, 0.5, 1.0dBを選択可能。)
6種類をお好みで使い分け。
○ビギナー/5 バンド周波数:100〜8KHz
○標準/10 バンド周波数:32/64/125/250/500/ 1K/2K/4K/8K/16KHz
○エキスパート/20 バンド周波数:32〜22.62KHz
○マスター/30 バンド周波数:25/32/40/50/64/ 80/100/125/160/200/ 250/315/400/500/630/ 800/1K/1.25K/1.6K/2K/ 2.5K/3.15K/4K/5K/6.3K/ 8K/10K/12.5K/16K/20KHz
○スプライン/自由曲線の周波数:32〜16KHzを自由に設定可能
○スプライン32k/自由曲線の周波数:16〜32KHzを自由に設定可能
- 仮想サラウンド (ライブ感のある音の広がり,プリセット 7種類)
- デジタル出力MAX (最大768kHz/32bit, 変更可能)
- DSDデータのDoP出力対応 (DoP v1.0/v1.1, 変更可能)
- DAC接続で再生時の頭切れ防止(0から3.0秒, 変更可能)
- アップサンプリングON/OFF(最大768kHz/32bit, 整数倍 ON/OFF, 変更可能)

■音量
- 細かな音量調整、左右音量調整、○ン調整、左右ステレオ/モノラル・コントロール

■選曲リスト
- iPod LibraryとハイレゾDB(本アプリ専用)
- アーティスト、アルバム、曲、ジャンル、プレイリスト(作成/削除)、コンピレーション、作曲者、サンプルレート、フォーマット、Now Playing
- 標準プレイヤーのような選曲リスト画面。
- 曲リストの先頭にも「シャッフル」があり。
- アーティスト、アルバムリストの先頭に「すべて」あり。
- 曲リストは、「タイトル順」に表示。
- アーティスト・リスト、アルバム・リスト、ジャンル・リストから 「すべての曲」を選択した場合、 リストの順番は、アルバム名順となり、アルバム内の曲の順番はトラック順に表示。
- アーティスト・リスト、アルバム・リスト、曲・リストの 先頭に「検索」あり。
- アルバムアーティスト別。(設定->一般)
- 選曲画面でのメニュー項目の順番変更機能付き
- 音楽ダウンロードサイトmoraからの購入済み曲ダウンロード。
- グリッド表示 (「曲」タブ以外の選曲画面でグリッド表示機能をiPhone5以上の機種でOn/Off)
- ミニプレイヤー表示(ON/OFF)
- 曲、アーティスト、アルバム、プレイリストリストで長押しによるキュー追加
* プレイリストは本アプリ内で作成したもののみ追加/曲順編集/名前変更/削除可能。

■設定
- ステータスバー On/Off
- 自動無音部分スキップ(3秒以上連続する無音部分の自動スキップ)
- 自動音割れ防止、ノイズリダクション、キャッシュ機能
- 波形アナライザー(ステレオ分割、サイズ、霧、色、他表示機能付き)
- アルバムアーティスト別
- クロスフェード (0秒から20秒)
-「再生中断」や「次の曲」でのフェードアウト(0から1.0秒)
- アルバム・アート画面でのスワイプ機能の変更

■その他
- ヘッドホン・コントローラー、Bluetoothによる動作切り替え
- スピーカー、ヘッドホン、Bluetooth、AirPlay、Dock出力対応
- アルバム・アート表示
- ギャップレス再生
- 電話呼び出し時、自動ポーズ
- ヘッドセット・プラグアウト時の自動停止
- ロック画面表示
- バックグランド再生
- URLスキーム対応 (kaisertone://)
- 歌詞表示(曲ファイル中に歌詞がある場合)

○以下のご使用にお勧めです。
* 高音質を求めている。
* ハイレゾ音源を楽しみたい。
* 自分好みの音で、音楽(楽曲)を楽しみたい。
* 自動音割れ防止を活用したい。
* イコライザーをかけて、音楽をドライブでも楽しみたい。
* 仮想サラウンドで、スタジオ音源をライブのように楽しみたい。
* 通勤、通学の混雑の中で、聞きやすい音に変化させたい。
* 音楽の練習で、自分のパートを聴きやすくしたい。
* 短時間で多くの曲を聴きたい(メドレー機能)。

■ 注意事項 ■
1. ハイレゾDB内のDRM保護(著作権管理)された曲や圧縮dffは再生出来ません。
2. moraからのダウンロード機能は、日本語表示に設定された端末を日本国内で使用した場合のみ可能です。
3. 歌詞は、音源ファイルの中に同時に保存されている非同期歌詞のみ表示可能です。

リリース情報

今回のアップデートは、iOS 26/18.7動作確認、他をおこないました。さらなる快適な音楽環境をお楽しみください。

■アップデートの詳細
1. iOS対応
(1) iOS 26/18.7の動作確認
(2) 対応追加機種としてiPhone17, 17 Pro, 17 Pro Max, Airを追加
2. 各種微調整

■ios10以降 では、初回起動時に
「"KaiserTone"がApple Musicとメディアライブラリへのアクセスを求めています」と表示されます。
この時に、iPod Libraryの曲を使用するためには、「OK」を押してください。
  
このプレイヤーは、iPod Library (iTunes Library)内の音楽を再生するために使用します。
このライブラリは、メディアライブラリの中のデータですので、
iPod Libraryの曲を使用するためには、
この質問に対して、「OK」を設定する必要があります。
※「許可しない」を選んだ場合、iPod Library内の曲はすべて表示されません。

■ 再設定方法
iPhoneの「設定->KaiserTone」の「メディアとApple Music」または「メディアライブラリ」をONに設定してください。
※この項目名はiOSバージョンにより異なります。