アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 14%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 71%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 15%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー
★☆☆☆☆
なんかやばいやばいばかり言いやがってわかりずれーわ
Cçčć : 2025/07/11
★☆☆☆☆
アップデート後通信できなくなりました他の方も書かれていましたが、昨夜アップデートをしてから全ての通信が出来なくなり本当に困りました。iPhoneの設定画面でVPNのところがおかしいことに気付きアプリをアンインストールした途端戻りました。早急に対処していただきたいです。
uribou. : 2025/07/10
★☆☆☆☆
iPhoneの通信ができなくなったつい先ほどアップデートしたところ、vpn接続がおかしくなり、全ての通信が出来なくなりました。アプリをアンインストールすれば元に戻りました。私だけでしょうか?
っっっっっっっっっっっっっっっっっx : 2025/07/08
★☆☆☆☆
落ちすぎ効果とか、コストパフォーマンスはいいのですがあまりにも落ちすぎですひどい時には1日に数回落ちますセキュリティソフトがこんなに頻繁に異常終了はだめでしょう。。。
ため息✖️多数 : 2025/06/16
★☆☆☆☆
アップデートしたら固まりました続行ボタンを押しても画面がそのままです、、
aso2016 : 2025/05/27
★☆☆☆☆
アップデートすらフリーズとにかく面倒なアプリ、いつも問題だらけ、アプデですらかたまります🥶
即、かたまる : 2025/05/21
★☆☆☆☆
悪質アカウントが自分で削除できない仕様。しかもフリーダイヤルなし。訳わからない。悪質会社
すみちゃん★ : 2025/05/19
★★★★★
すごい使いやすすぎて○にそう‼️
する事が出来ません : 2025/05/17
★★☆☆☆
Wi-Fiつながらないインストした翌日から全然Wi-Fi繋がらなくなりました。アンストしたら繋がるようになりました。台数無制限に魅力を感じてたのに、残念です
?どして? : 2025/05/07
★☆☆☆☆
VPNVPNオンにすると、ネットが開けない高い金取ってこれかよ!アンインストールするかな(*-*#)
ren44445 : 2025/05/07
★☆☆☆☆
VPNは飛行機モードと同じなのか通信が全くできない。トンネルモードも効かない
うーx : 2025/03/08
★☆☆☆☆
勝手にサインアウトされた久しぶりに開いてみたら、勝手にサインアウトされた。以前はこんなことなかったのに。評価するに値せず。
kiyo-10 : 2025/02/16
★☆☆☆☆
勝手にログアウトされる早く対応してください❗️
やんちゃなオッさん : 2025/01/30
★☆☆☆☆
勝手にサインアウトされるこのアプリは常に起動させておく必要があるのだろうか?起動してると勝手にサインアウトされてて、スキャンしようとアプリを開くとぐるぐるまわったままでフリーズする。この間機能は動いているのだろうか…iOSにおいてどれだけ意味があるのだろうか
MAZIDESUKA : 2025/01/27
★★★★★
安心して使える以前は挙動がアレでしたが、今ではよくなって気にせず使えてます。
kiki085509 : 2025/01/02
★☆☆☆☆
マイクロソフトのアカウントにログインできない何樹海トライしたかわからないで疲れたマカフィーが問題なのかマイクロソフトが問題なのか良くわからないがう上手くいかないもう2度と使いたくない
げんだかっくん : 2024/12/30
★☆☆☆☆
iPhoneではVPN重過ぎiPhoneなのですが、マカフィーでVPNをオンにして、ネット銀行のアプリを起動しようとしたが、重すぎて、ネットに接続出来ません、とエラーメッセージが出た。ならば、軽いゲームでは?と思い軽いゲームアプリ起動したが、これも同じ結果となった。素晴らしい暗号化をしても、アプリ起動出来なければ意味無し。と言う事で、星1です。iPhoneの方、マカフィーはやめた方がいいです。VPN設定すると重くて接続出来ないのは、特定のアプリでは無く、全てのアプリが重く接続出来ません。もっと改善して欲しいです。
むうに7 : 2024/12/04
★☆☆☆☆
iPhoneではVPN重過ぎiPhoneなのですが、マカフィーでVPNをオンにして、ネット銀行のアプリを起動しようとしたが、重すぎて、ネットに接続出来ません、とエラーメッセージが出た。ならば、軽いゲームでは?と思い軽いゲームアプリ起動したが、これも同じ結果となった。素晴らしい暗号化をしても、アプリ起動出来なければ意味無し。と言う事で、星1です。iPhoneの方、マカフィーはやめた方がいいです。
むうに7 : 2024/12/01
★☆☆☆☆
VPNVPN接続しようとすると、WiFiが切れる使えない💢アプリも入れない至急改善望む
ren727272 : 2024/11/06
★☆☆☆☆
VPNをオンにしているとiosのアップデートができませんこのマカフィーのVPNをオンにしているとiosのアップデートができません。「ソフトウェアアップデートの確認中にエラーが起きました。」と何度も出てきて、いろいろ調べたらマカフィーでした。au payもこのマカフィーがひっかかります。解除したらできました。
けんた.あ : 2024/10/30
★☆☆☆☆
拡張機能が出来ないios18にアップデートしたらウェブアドバイザーが表示されない。
かーく0 : 2024/10/30
★☆☆☆☆
セキュリティ上の理由でサインアウト勝手にサインアウトする理由がわからない。
kiki085509 : 2024/10/20
★★★☆☆
Pinterestには対応していないPinterestを使用すると画像が表示出来ないトラブルを起こします。Pinterestユーザーにはお薦めしません。
楽俊 : 2024/10/09
★★☆☆☆
拡張機能不全iPados18にアップしたら拡張機能のウェブアドバイザー機能がしなくなってしまいました。
ニックたーくん : 2024/10/06
★☆☆☆☆
WiFi接続出来なくなったiOSを18にバージョンアップしたらWiFi接続が出来なくなった。安全なネットワークとして登録しようとしてもWiFiに繋がってないため登録できず、アプリを削除した。
リーオンジ : 2024/09/30
★☆☆☆☆
iOS18でWebアドバイザーが機能しないiOS18にアップデートしたらWebアドバイザーの検索サイト評価が表示されなくなった。常に最新の対策が必要なセキュリティソフトでこのアップデートの遅さは致命的で信用出来ない。ゼロデイ攻撃とかが騒がられる昨今、ゼロデイどころか数日経っても対応出来そうにない。
砦大王rev2 : 2024/09/23
★☆☆☆☆
VPNVPN接続しようとすると、WiFiが切れる使えない💢
ren727272 : 2024/09/18
★★★★★
RAM 6GB以上がおすすめです非常に使いやすくて、iPad ProでRAM 8GBでセキュリティ対策しやすいです。
フェスアラーム : 2024/08/28
★★☆☆☆
ほぼ毎回サインイン求めてくる最新バージョンにアップデートしてから、アプリ立ち上げる度にサインインを求めてくる。前回サインインから1ヶ月経過とかなら分かるが、前日アプリ開いたのに、通知バッチが来たから開こうとしたらサインインを求めてくるとか、ユーザーへの利便性を全く考えていないのだろうか?非常に疑問に感じる。
ばいとわ : 2024/08/07
★★★☆☆
毎回出てきて目障り。スマホにセキュリティってことでインストールしてますが自宅で使ってるWi-Fiを信頼できるWi-Fiに追加しても毎日同じように信頼できるWi-Fiに追加するか?って感じで表示される。毎日通知のバッジが出てるのが気になって仕方ない。
ころ蔵 : 2024/08/02
★★☆☆☆
WiFiWiFi安全であると固定してるのに、何回も何回も同じ確認してくるな💢
ren727272 : 2024/07/26
★☆☆☆☆
WiFi、電話などが使えなくなったある日突然WiFi、動画、電話や銀行アプリなどが使えなくなりました。機種変更したり接続を切ったりと様々な事を試しましたが効果がなく、2週間ほど困った後マカフィーをアンインストールした所解決し、原因はマカフィーだと判明しました。マカフィーの設定などは一切触っていないのに、ある日突然色々な機能が使えなくなり大変困りました。もう二度とインストールしません。今後このような人が出ないよう対応された方がいいと思います。
おっぱっぴーぃ : 2024/07/24
★☆☆☆☆
アップデート後ネット使えない急に1週間前からネットが使えない時がでてきて、今日はWi-Fi繋がってるのにWi-Fi🛜マークが消えた。iPhone8だから寿命かぁと買い替えを検討して、原因を探ってたら、セキュリティアプリを消したらWi-Fiマークが元に戻り、ネットも問題なく使えるようになりました。よかった。
なかたん119 : 2024/07/10
★☆☆☆☆
詐欺以上以前パソコンにインストールしてたけど現在は使用しなくなって数年経つのだが最近契約もしてないにも関わらず勝手にクレカから引き落とされました額は12,800円だったかな?ムカつくわー詐欺以上だろ金返せーーー!
Chokopapa65 : 2024/06/19
★☆☆☆☆
ゴミなんだこのゴミ。急にインターネット繋がらなくなりやがって。VPNオフにしたらやっと繋がったわ。
なまのはわぬま : 2024/05/31
★☆☆☆☆
VPNオンだと全て機能が停止突如、VPNオンだとネット接続ができなくなりました。アプリの画面もほぼ真っ白でセキュリティセンターに何も表示していない。VPNオフにすると画面も復帰。ネット接続もできるようなりました。アプリが要因である事は間違いありませんので改修お願いします。
バックデートか⁉️ : 2024/05/31
★☆☆☆☆
バグったスマホに入れて何日かしたら電話以外何も出来んくなった。アプリ消したら直ったから、マカフィーしか考えられない。ちゃんと色々設定したのにこんな事になるなら入れない方がいい。使うだけ無駄
強化系男子( ̄Д ̄)ノ : 2024/05/31
★☆☆☆☆
他のアプリに入れないVPN ONにしてるとGmailさえ開けない早急に対応願う
ren727272 : 2024/05/31
★☆☆☆☆
VPN 急に遅くなったiPhoneです急に重くなった。
kou16k3 : 2024/05/31
★☆☆☆☆
使わない方がいいかも2024年4月に契約して26日に1500円払って今度は5月8日に1500円払って5月は早く払ったからもう引き落とししないと思ったら5月26日に1500円引き落としされた何故?怖くなったのですぐに解約して今アップルストアで問題報告してます支払ってもらえるか?わからないけど皆さんきよつけてください2重取されるかもしれませんおまけにスマホだとVPNセットするとゲームできないしいちいち解除しないといけないしおまけにパソコンもセキリティがかかるとゲームもできなくなるしWindows11のアップデートでもエラーがでてセキリティを解除して下さいと表示もありました今は使えない状態になりWindowsソフト買って初期化しないと起動しなくなりましたのでノートン360がいいかもしれませんドスパラも新しいゲーミングPCに入ってるみたいです
kita2012kinkan : 2024/05/28
★☆☆☆☆
他スマホの管理機能削除された?スマホ紛失時に、紛失せたスマホでアラーム鳴らしたりメッセージ表示させたりすく機能があったハズですが、無くされたのかな?
こう7 : 2024/05/03
★☆☆☆☆
ずっとエラー突然アイコンに!が出て、エラー画面しかでなくなりました。 エラー画面から、エラーログを送るページに飛ぶので、何度かログは送ったのですが、なおりもしないし、何の反応もなく使えないままです。 エラーが出続けて邪魔なので、削除しました・_______以下レビューの返信は入っていますが、何度か送ったログの方には返信ありません。送ったログを解析して、エラー解消して下さい。エラー画面は、どなたかのレビューにも書かれていた、「お客様ではなく、当社の・」のようなものだったと思います。アプリは消してしまったので、ログ解析の上、解消して頂き、ログを送信したメールに解消頂いた旨連絡が入ったら、再度インストールして確認させて頂きます。
エラーが解消しません : 2024/04/22
★☆☆☆☆
メデイア金庫にアクセスできないiPhoneの機種変更でメデイア金庫のデータが開けない。アップグレードを要求される。データを人質に課金を要求する始末。
こまったのさ : 2024/04/17
★☆☆☆☆
いろんな不具合がありますが、回答が中国っぽいアップデートすると不具合がでるのは検証が甘いのでは!回答をみると、中国っぽい回答がありますが、中国アプリですか?
愿意改进 : 2024/03/05
★☆☆☆☆
VPNが使い物にならないVPNに接続出来なくなるこ多発して使えません
ゴミVPN : 2024/01/29
★☆☆☆☆
モバイル通信が遮断されましたiPhone12でahamo使用です。iOSバージョンは17.1.2です。突然、モバイル通信が遮断されました。再稼働しても解決せず、McAfeeを削除して復帰しまきた。
トニー50 : 2023/12/17
★☆☆☆☆
^_^かつないかにどうかく
オールイン333 : 2023/11/10
★☆☆☆☆
がっかり子どものスマホに入れたら全くWi-Fiに繋げなくなりました。それどころかライン含めてほとんどのアプリを使えません。暫く原因が分からず機種変更して数ヶ月のスマホを初期化してもだめで。試しにマカフィーをアンインストールしたら何でもなかったかのように普通に使えました。20年近くマカフィー使ってきたけどもうやめようと思ったらなんと、3年自動更新されてしまった…
ニックネムム : 2023/10/28
★☆☆☆☆
毎回アップデート後にエラーエラーコード422。サインイン出来ず、使用できない。
ゴキブリ嫌い : 2023/10/18
★☆☆☆☆
勝手にログアウトセキュリティソフトなので、知らない間に勝手にログアウトするのをやめてほしい。鍵閉めて出かけたはずなのに鍵が開いていたのと同じでまったく意味がなくなります。
urbanonesso : 2023/10/07
★☆☆☆☆
スマホの熱最近スマホが常に熱く、充電も途中で中止されていて、挙動もおかしく困っていました。本日、遂に使用してない3時間程度の間に半分以上充電が減り、熱をもっていたので、バックグラウンドで動作していたアプリを確認したところ1つあり、それがこちらのアプリでした。ダメ元でこのアプリをアンインストールしたところ、その後から、常に熱かったスマホが冷たいとすら感じるようになっています。アプリ自体はいいのかもしれませんがこれではアプリをいれていられません……。
きのことおにぎり : 2023/08/30
★☆☆☆☆
Wifiスキャンを1日何回も求められてウザい。同じwifiに接続してるのに、Wifiスキャンを1日何回も求められてウザいです。既に承認済みにしてるのに、何度も何度も…通知を切りたくても、本当に必要な通知が出なくなる為、切れません。
こう7 : 2023/08/20
★☆☆☆☆
突然フリーズ突然、開かなくなりました。なんとかしてください
zanzibar900000 : 2023/07/21
★☆☆☆☆
ログインできない以前パソコンで契約した契約をログインしたくてiPhoneで入力したらログインできなかった。しかも、「これはお客様の問題ではなく、当社側の問題です。」という画面になる。何度もログを送信してるのに改善が見られないし、パスワードも間違えはいない。1日や1週間置いたこともあるぞ?言われたことはした。どうしたらログインできるの?お金払ってるのに残念すぎる。
maruk0525 : 2023/05/25
★☆☆☆☆
ネットワークスキャンが動かない!更新したらネットワークスキャンが動かない!
ok2001 : 2023/04/07
★☆☆☆☆
👎絶対入れるな👎ウイルス防犯もなにもネット自体使えなくなる何も知らずに入れたら痛い目にあった冗談抜きで絶対入れるな
ゲームの黄昏たボール : 2023/02/12
★☆☆☆☆
モバイル通信が頻繁に出来ず!iPhone14proに機種変更したらモバイル通信が度々、出来なくなる!アンインストールしたら治った。
ok2001 : 2023/01/23
★☆☆☆☆
モバイル通信出来ず!iPhone14proに機種変更したらモバイル通信出来ず!アンインストールしたら治った。
ok2001 : 2023/01/21
★☆☆☆☆
そりゃ繋がらなきゃセキュリティは上位最近頻繁にログアウトされ、そのせいで全く通信が出来なくなる。設定もやり直しが必要はさすがに我慢の限界次の契約更新は無いな
ゲーマーズ(仮) : 2022/12/23
★☆☆☆☆
ログイン画面が真っ白で進まないAndroidでは、ログインでき設定できたが、 iOSでは何故か真っ白画面でログインできない。色々と試したが進まないまま利用できない。
fangj55 : 2022/12/20
★☆☆☆☆
r購入しても反映されない
えtj : 2022/12/08
★☆☆☆☆
iOS版6.12.6のvpnで楽天モバイル遮断6.12.6のvpnをonにすると、楽天モバイルの通信が遮断される。wi-fiではなくキャリア通信なのに。フィードバックで連絡しても、なかなか改善されない。
たけさん100 : 2022/12/03
★☆☆☆☆
6.12でVPN国選択機能が出ない6.12でVPN国選択機能を追加したとなっているが、メニューに出てこない。機能の確認漏れでしょうか?
たけさん100 : 2022/11/21
★☆☆☆☆
VPN onでキャリア通信で接続できない仕方なくアプリ削除wi-fiはつながるが‥
たけさん100 : 2022/11/04
★☆☆☆☆
VPNは役に立たないこのアプリでユーザーが使う唯一の機能はVPNだが?、接続するとネットにつながっていない状態になるという面白い状態になる。なので、全く役に立たないアプリでお金をドブに捨てるようなもの。
Usasma : 2022/10/31
★☆☆☆☆
iPhoneを文鎮化させるアプリですVPNを一度オンにすると、ネットに全く繋がらなくなります。VPNをオフにしても勝手にオンになります。このアプリを削除するしかありません。1年前から改善してると思ったら、文鎮化機能は変わってませんでした。
わちわちわちわちわちわな : 2022/10/24
★☆☆☆☆
iOS16を勧められるiOS15.7ではOSが最新ではないと警告されます。iOS16は未熟で、動作に支障の出るアプリもあるので、時期尚早と思います。
BetterDrive : 2022/10/04
★☆☆☆☆
アップデート後繋がらないことがあるアップデートしてから、ときどきネットワークに接続できなくなる。改善して欲しい。
たーぼ1005 : 2022/10/02
★☆☆☆☆
意味不明サインインしろと出た後に問題が発生しましたと出てログイン出来ない。
引退考慮中… : 2022/08/19
★☆☆☆☆
vpnってなんだ?VPN使うと通信が全くできなくなるのだがそんな機能なのか?
くぁwせdrftgyぬきこlp : 2022/07/20
★☆☆☆☆
確認コードが届かないため使い物にならない
Mckeymac : 2022/07/20
★☆☆☆☆
設定できない何度やっても問題が発生しました。と出て設定できない。
匿名isi : 2022/07/17
★☆☆☆☆
何も解決しなかったサポートに連絡しても、アプリが急に不具合を起こしたことは何も解決できなかった。契約があと一年残っているが、iPhoneに再インストールするのは諦めるしかない。他のセキュリティソフトを使うしかなくなった。本当にこんなことが起きたことに驚いた。
うめ めじろ : 2022/06/30
★☆☆☆☆
今がどうなのか分からないウイルススキャンがないので、今スマホが無事なのかを調べる術がない。どこを探してもスキャンの項目がなく、やり方があるのかと調べても出てくるのはAndroid版とPC版のみ。なぜiPhoneだけスキャン機能がないのか。AndroidやPC版につけるならiPhoneにもつけるべきでは?恐らくスキャンの代わりなのだろうVPNは起動するとそもそもWiFiが繋がらなくなるので使えてません。その状態でWiFiが保護されているから云々と言われても首を傾げるばかりです。機種というか、OSというか、それによって表示の仕方が変わるならばまだしも、機能に差が出るのはアプリとしてどうなの?と思ってしまいます。
佐倉小春 : 2022/06/24
★☆☆☆☆
VPNが勝手にONになるiphone12で使用。VPNが勝手にON になる。VPNが入っていると一部のアプリで認証できず、使えなくなってしまう。VPNをOFFにできないので、アンインストールした。
kon9400 : 2022/06/23
★☆☆☆☆
電池消耗が電池の減りが早すぎる。 一晩放置してると満タン充電から40%以上減っている! 異常!
nelson2436 : 2022/06/22
★☆☆☆☆
マカフィーを入れるとlineが使えなくなります。iPhoneに導入して、VPNを有効にするとlineは使えません。iOS、マカフィー、lineのバージョンは全て最新です。メーカーに相談したところ、現在はどうする事も出来ないとの回答で、lineの使用時はVPNを切って使用するしかないとの事でした。一々、入り切りするのは面倒なので削除しました。iPhoneやiPadでlineを良く使用する方は購入しない方が良いです。
サンフェース : 2022/05/12
★☆☆☆☆
詐欺のようなパック流石のソフトバンクですね。このマルチセキュリティパックというのは、そもそも誤認識することを前提として案内や広告、サイトのページを作成したであろうとしか思えない内容になってます。いかにもたくさんのセキュリティ項目が増えるように一見ではとてもわかりにくい案内になってますね。この内容では購入した甲斐が無く後悔することになりました。コールセンターに問い合わせしても、ほとんどの人が内容は勿論、このパックの存在すら認識されていないようです。ソフトバンクとYahooBBの役割り分担もきちんと整理もされていないようですので、内容を確認する為にコールセンターに問い合わせしてもガッカリする上に窓口をたらい回しにされて不快な思いまでして時間を無駄にするだけになりました。流石、ソフトバンク!何もかもが中途半端。
ソフトバンク万歳! : 2022/05/09
★☆☆☆☆
ウィルススキャンが無い?WinPCで利用していたが、スキャンは遅いし待機中の画像がバグだらけで気持ち悪い表示になったので、iPadのNortonと入れ替えた。PCでは手動スキャン機能があったがiPadでは自動なのかそもそも無いのか分からない。取り敢えず残しているが、ネットで検索してもそれらしい説明もQ&Aも何故か見つからない。レビューには同様の書き込みが幾つもあるので同じように困っている人は居そう。公式サイトとかにハッキリ明記してほしい。
アナデン周回は日課です。 : 2022/05/04
★☆☆☆☆
なんでよVPN繋いだらWiFiが勝手に切れる
志摩ライナー : 2022/04/12
★☆☆☆☆
立ち上がらない再起動しても立ち上がらないアプリを開いて1秒もしないうちに落ちる
天野白兎 : 2022/03/29
★☆☆☆☆
どうして?このアプリのおかげで、wifiが使えなくなった。
駄々滑り : 2022/03/28
★☆☆☆☆
立ち上がりません起動後に1秒もせずに落ちるようになりました。
王様0220 : 2022/03/22
★☆☆☆☆
すぐ落ちる使用機種はiPhoneですが、アプリ起動してすぐ落ちます何とかしてください
らまさたやか : 2022/03/12
★☆☆☆☆
3年更新をした翌日から使えない3年更新のカード決済の終了から使えなくなった。
こかなこかな : 2022/03/11
★☆☆☆☆
iPhoneが繋がらなくなった!富士通PCに入っていたので、インストールした。iPhoneが突然インターネットに繋がらなくなり、まさかと思い、アンインストールしたら正常に戻った。ウィルスどころか、スマホを使えなくするアプリです。
歩数マニア : 2022/03/11
★☆☆☆☆
マジでゴミ!このアプリこそがウイルスだ!家族との電話途絶、メール受信できず、ショートメールも通信できず、通信系は全く使えなくなるアプリ! これなら外からウイルスは入ってこれないから安心ですね〜って馬鹿ねしてんのか? 新型コロナワクチン3回目接種の副反応が出て病院に電話しようとしてもつーっつーっつーって繋がらない。 緊急時に使えないのは困る!厚生労働省の接触アプリや体温管理アプリなども動かなくなった! このアプリを削除しと途端に溜まり込んでいたいろんなものがドバッと入ってきた。 親からのメールや電話の不在着信案内・ 災厄最低のアプリですね! 星をつけないといけない様ですので不本意ながら星を1つ付けましたが、マイナス星5をお付けいたします。 皆様もおきお付けください、このアプリこそがウイルスです。 プログラマーってどっちも作れるから怖いDeathよね〜!ほんと能力を良い方向に使用しましょうね〜!お願いしますよ〜 もう消したけどね! マトモ〜にはならないよなやっぱダメだXX
幻の猫座 : 2022/03/11
★☆☆☆☆
LINEに不具合このアプリの機能をonにするとラインの接続が途絶える不具合があります。更に電話番号の登録時、SMSが送られてこない不具合への対処の仕方を確認したくても分かりづらい上にサポートチャットは反応もないです。
a#hgr¥44 : 2022/03/07
★☆☆☆☆
iPhoneを完璧に守ってくれる設定するとVPIN設定を変えられてネットに繋がらなくなる!ある意味脅威から守ってくれてた!新たな事をする事にどんどんiPhoneのアプリが機能しなくなり電源のオンオフでセキュリティを弄ったりiPhoneの設定をし直して直ったのも束の間!外部からの攻撃から守ってくるのではなくMcAfeeが内部から攻撃してくる!ゴミ以下!
運営の嫌がらせを受けている : 2022/03/05
★☆☆☆☆
LINEが○△□ますiPhone12miniにてマカフィーのインストール後、LINEが使えなくなりました…通知は入るものの、LINEを開いてもメッセージを見ることが出来ず、送信も不可です。iPhone再起動を繰り返すと、一瞬使えるのですご、またすぐに使用不可となります。マカフィーをアンインストールするとLINEが通常に戻ったので、マカフィーが原因と判明した次第です。
クロちゃんぺ : 2022/02/24
★☆☆☆☆
VPNはこのようなアプリに同居させるものではない。一部のアプリまたはストリーミングサービスは、プロキシIPアドレスが原因で、安全なVPN接続を介して正しく機能しない場合があります。” とあるが、ここはプロキシ(プロキシは、アマゾンプライム以外それほど問題では無い)ではなくVPNを使うと殆どの認証系のアプリが使えなくなるというべきで、その事はアプリの内容説明に加えるべきである。さらに言えば、一月500MBで一体どのような通信ができるというのか。3GBでも少ない。すぐに枯渇する(まあ、その後は有料課金してくださいということであろうが、あまりにも姑息)。基本、VPNは使わずにおくということがiOSでは基本的選択肢。特にiCloud+のユーザーにおいては全く不要と言って良い。マカフィーは嫌いでは無いが、VPNの導入に関しては完全に方向を誤っている。初心に帰り、アプリごとに適用をコントロールできるAdguardVPNを見習うと共に、同様にVPNはセキュリティーアプリから分離すべきである。 以下は旧: ウイルスバスターもそうであるが、マカフィーもセキュリティー対策と銘打ってこれまでの仕様に無理矢理VPNを組み込んだため、肝心のセキュリティ上の使い勝手・安全性が逆に劣化してしまっている。 1) 当然ながら、視聴者のさまざまな情報を確認(収集)しているNetflixなどのストリーミングコンテンツのサイトはVPNを受け付けない。試しに最もポピュラーなAmazon primeやAbemaに接続すれば簡単にわかる。現在、VPN下で見れるのはTVerぐらい。ついでと言っては何ですが当然、facebookもログインできません。レビューに、Lineも含め繋がらない、ログインがリセットされると言う事例が多く出てきているが、一月500MBまででは当然のことであり、却って、VPNのセット・リセットに関わるセキュリティー上の別の問題もこの状態では出てくる。従って、通常は、VPN利用の必要がある場合には、VPN設定はより迅速に切り替えのできるAdguradVPNなどの専用VPNアプリで行うことになる。 2) ダークサイトへの情報流出調査と言ってはいるが、例えばメールアドレスについての流出事例があると言う報告は来る事は来るが、そのメールアドレスをアカウントに使っているどのサイトでの流出かについての報告がない(情報サイトは本人からの直接要求がなければ開示できないので当然)ので対処の仕方がない。例えば、国立情報学研究所には同じ機能の情報サイト、大学経由で利用できるサイトがあるが、そこではそれをアカウントにしていたサイトでの情報流出(つまり、サイト名が分かる)も確認できる。逆に言えば、これだけの情報が無ければメールアドレスだけでは結局は何の役にも立たない事は自明の理。 3) McaFeeはVPN分野に進出するのであれば、VPN部分はこのセキュリティーアプリとは切り離して別のアプリにすべきである(存在しているようであるが何故これを前面に出さないかも不明)。現状、サーバーの設置が不十分であるための速度低下も加わって、このままではiOSに備わった高度なセキュリティーシステムとの整合性も失われる危険性もある。10年以上、いろいろなデバイスでマカフィーを使ってきたが、今はここまでかという気分。 なお、これはアップルに対してであるが、少し前にこれと同じような内容でレビューを書いたが、何故か掲載されていない。レビューというものはアプリに対するユーザーの利便性・安全性を第一に考えるものである筈なのだが、どうもそうでは無いらしい。はてさて、アップルはその基準を如何に考えているのか?できればお聞かせ願いたい!
のりまき せんべい : 2022/02/20
★☆☆☆☆
VPNをONにしたらLINEが使えないLINEのメッセージが受信できなくなるので家でも外でもONにできない。これではわざわざ導入した意味がない。下にも全く同じレビューがあり「サポートに確認してくれ」と返信があったので確認したところ、「繋がらない相性の悪いアプリがいくつかあるので自宅ではOFFにしてください(要約)」とのことだった。元々フリーWi-Fiの対策用VPNとは言っても、今日連絡手段となっているLINEをOFFにしてまで外出先で McAfeeのVPNをONにするかと言われればNOである。せめて共存できるような対策をしてほしいが技術的に難しいのだろうか。こちらは会員料金を払っているのでなんとかしてほしい。
あいば10 : 2022/02/18
★☆☆☆☆
VPNはこのようなアプリに同居させるものではない。一部のアプリまたはストリーミングサービスは、プロキシIPアドレスが原因で、安全なVPN接続を介して正しく機能しない場合があります。”とあるが、ここはプロキシ(プロキシは、アマゾンプライム以外それほど問題では無い)ではなくVPNを使うと殆どの認証系のアプリが使えなくなるというべきで、その事はアプリの内容説明に加えるべきである。さらに言えば、一月500MBで一体どのような通信ができるというのか。3GBでも少ない。すぐに枯渇する(まあ、その後は有料課金してくださいということであろうが、あまりにも姑息)。基本、VPNは使わずにおくということがiOSでは基本的選択肢。特にiCloud+のユーザーにおいては全く不要と言って良い。マカフィーは嫌いでは無いが、VPNの導入に関しては完全に方向を誤っている。初心に帰り、アプリごとに適用をコントロールできるAdguardVPNを見習うと共に、同様にVPNはセキュリティーアプリから分離すべきである。以下は旧:ウイルスバスターもそうであるが、マカフィーもセキュリティー対策と銘打ってこれまでの仕様に無理矢理VPNを組み込んだため、肝心のセキュリティ上の使い勝手・安全性が逆に劣化してしまっている。 1) 当然ながら、視聴者のさまざまな情報を確認(収集)しているNetflixなどのストリーミングコンテンツのサイトはVPNを受け付けない。試しに最もポピュラーなAmazon primeやAbemaに接続すれば簡単にわかる。現在、VPN下で見れるのはTVerぐらい。ついでと言っては何ですが当然、facebookもログインできません。レビューに、Lineも含め繋がらない、ログインがリセットされると言う事例が多く出てきているが、一月500MBまででは当然のことであり、却って、VPNのセット・リセットに関わるセキュリティー上の別の問題もこの状態では出てくる。従って、通常は、VPN利用の必要がある場合には、VPN設定はより迅速に切り替えのできるAdguradVPNなどの専用VPNアプリで行うことになる。 2) ダークサイトへの情報流出調査と言ってはいるが、例えばメールアドレスについての流出事例があると言う報告は来る事は来るが、そのメールアドレスをアカウントに使っているどのサイトでの流出かについての報告がない(情報サイトは本人からの直接要求がなければ開示できないので当然)ので対処の仕方がない。例えば、国立情報学研究所には同じ機能の情報サイト、大学経由で利用できるサイトがあるが、そこではそれをアカウントにしていたサイトでの情報流出(つまり、サイト名が分かる)も確認できる。逆に言えば、これだけの情報が無ければメールアドレスだけでは結局は何の役にも立たない事は自明の理。 3) McaFeeはVPN分野に進出するのであれば、VPN部分はこのセキュリティーアプリとは切り離して別のアプリにすべきである(存在しているようであるが何故これを全面に出さないかも不明)。現状、サーバーの設置が不十分であるための速度低下も加わって、このままではiOSに備わった高度なセキュリティーシステムとの整合性も失われる危険性もある。10年以上、いろいろなデバイスでマカフィーを使ってきたが、今はここまでかという気分。 なお、これはアップルに対してであるが、少し前にこれと同じような内容でレビューを書いたが、何故か掲載されていない。レビューというものはアプリに対するユーザーの利便性・安全性を第一に考えるものである筈なのだが、どうもそうでは無いらしい。はてさて、アップルはその基準を如何に考えているのか?できればお聞かせ願いたい!
のりまき せんべい : 2022/02/17
★☆☆☆☆
iosでは。。。機動が遅い時がある。Wi-Fiに接続ができない時がある。アプリを消すとすんなり接続されるので、なにか引っかかるようである。さくさく使うには少し不便な要素そあり。
せどえ : 2022/02/16
★☆☆☆☆
VPNはこのようなアプリに同居させるものではない。ウイルスバスターもそうであるが、マカフィーもセキュリティー対策と銘打ってこれまでの仕様に無理矢理VPNを組み込んだため、肝心のセキュリティ上の使い勝手・安全性が逆に劣化してしまっている。 1) 当然ながら、視聴者のさまざまな情報を確認(収集)しているNetflixなどのストリーミングコンテンツのサイトはVPNを受け付けない。試しに最もポピュラーなAmazon primeやAbemaに接続すれば簡単にわかる。現在、VPN下で見れるのはTVerぐらい。ついでと言っては何ですが当然、facebookもログインできません。レビューに、Lineも含め繋がらない、ログインがリセットされると言う事例が多く出てきているが、一月500MBまででは当然のことであり、却って、VPNのセット・リセットに関わるセキュリティー上の別の問題もこの状態では出てくる。従って、通常は、VPN利用の必要がある場合には、VPN設定はより迅速に切り替えのできるAdguradVPNなどの専用VPNアプリで行うことになる。 2) ダークサイトへの情報流出調査と言ってはいるが、例えばメールアドレスについての流出事例があると言う報告は来る事は来るが、そのメールアドレスをアカウントに使っているどのサイトでの流出かについての報告がない(情報サイトは本人からの直接要求がなければ開示できないので当然)ので対処の仕方がない。例えば、国立情報学研究所には同じ機能の情報サイト、大学経由で利用できるサイトがあるが、そこではそれをアカウントにしていたサイトでの情報流出(つまり、サイト名が分かる)も確認できる。逆に言えば、これだけの情報が無ければメールアドレスだけでは結局は何の役にも立たない事は自明の理。 3) McaFeeはVPN分野に進出するのであれば、VPN部分はこのセキュリティーアプリとは切り離して別のアプリにすべきである(存在しているようであるが何故これを全面に出さないかも不明)。現状、サーバーの設置が不十分であるための速度低下も加わって、このままではiOSに備わった高度なセキュリティーシステムとの整合性も失われる危険性もある。10年以上、いろいろなデバイスでマカフィーを使ってきたが、今はここまでかという気分。 なお、これはアップルに対してであるが、少し前にこれと同じような内容でレビューを書いたが、何故か掲載されていない。レビューというものはアプリに対するユーザーの利便性・安全性を第一に考えるものである筈なのだが、どうもそうでは無いらしい。はてさて、アップルはその基準を如何に考えているのか?できればお聞かせ願いたい!
のりまき せんべい : 2022/02/08
★☆☆☆☆
1ヶ月無料体験をしろと定期的に出るパソコンのセキュリティのためにMcAfeeを利用しているので、スマートフォンも合わせてMcAfeeでセキュリティ管理しています。が、スマホだけ、今なら無料体験できますというお知らせが出ます。「すでに契約をお持ちですか?」というボタンがあるので押すと、その後動きません。ずっとクルクルが回ってます…少し前に、その状態からパスワードが打てる状態に(奇跡的に)なったので打ち込んだのですが、その後も定期的に同じお知らせが届きますとても不快です。高いお金を払ってるので、アプリの調整をお願いします。
もずくわかめ : 2022/01/26
★☆☆☆☆
アプリが落ちる常駐せず落ちます。iPhoneです。セキュリティソフトなので、困っています。アプリを開くとしばらくお待ちくださいと出て、ログイン前の画面になります。
iPhone iPhone123456 : 2022/01/25
★☆☆☆☆
設定してもそのうちログアウト&初期化されるVPNや各種保護の設定をしても、数日経ってMcAfeeアプリを起動するとログアウトされており、再度ログインをすると全ての設定が初期化され、1からやり直しになります。また、セキュリティソフトなので仕方ない部分もあるかもしれませんが、LINEが機能しなくなっているので困っています。
金城さん♡♡♡ : 2022/01/23
★☆☆☆☆
VNPエラーVNP設定をONにするとLINEが使えなくなる。 夜中に何度もパスワードをリセットしろ!というメールが何件も来る。追伸:マカフィーから有料の電話番号に電話しろ、というメールが届いた。アンインストールします。
n-h-i-r-o : 2022/01/15
★☆☆☆☆
毎日1回以上は初期化される。何度もクラッシュして、バグレポート等を出して何とか我慢しようと思ったが、初期化の繰り返しで、遂にアンインストールを決意。いくらプロバイダと提携していて無料と言っても、安定性の高いパソコン版に比べると、不安定過ぎる。楽天モバイル経由のNortonより酷すぎる。残念ながらiOSで再インストールすることは永遠にない。
うぃりっくす : 2022/01/06
★☆☆☆☆
ダメだわアイデンティティ保護とやらを設定しようとメールアドレスに送られてきたコードを入れてもコードが違いますってなる。確かに間違い無く入れてるのに。何度やってもダメです。もうすでにハッキングされてたりしてね!怖いわ。
ms08zaki : 2022/01/06
★☆☆☆☆
アップデート出来ません。星1としましたが、そもそもアップデートが出来ません。アップデートしますか?↓iOS13以上が必要ですが旧バージョンをインストールしますか?↓アップデートしますか?の無限ループ。ガッカリです。
まかひ〜 : 2022/01/06
★☆☆☆☆
VNPエラーVNP設定をONにするとLINEが使えなくなる。夜中に何度もパスワードをリセットしろ!というメールが何件も来る。
n-h-i-r-o : 2022/01/05
★☆☆☆☆
ログインできない、使えないプロバイダー経由で有料会員であるが、アップデートしてからログインできなくなった。サポートに問い合わせを試みたが、意味不明な日本語のページが開き、問い合わせすらできない。七年ほど利用してきたが、あまりにも意味不明でもう解約しようと思う。せめてまともな日本語がわかる人が対応してほしい。
わんわん987 : 2022/01/04
★☆☆☆☆
トライアル強制するな無料トライアルとかいう変なものを強制するな 別にVPN使ってるところに邪魔になるウザい ライセンス処理もおかしい点といい 客に迷惑ばかりかけるのは何でですかねそして批判があるとすぐサポートに呼びつけようとするのも止めて欲しいですね、ユーザー確認してライセンス剥奪でもしますか?
こまめに手を洗うさいたま市民 : 2021/12/16
★☆☆☆☆
YouTubeが開かない更新されたので早速お試しVPNを構成したらYouTubeが開かなくなった追記 12/1 2021 昨日の更新後 iPad Air第二世代 iOS 14.1.8で セキュアVPNをオンデマンドで使おうとするとWiFiを掴まなくなる (WiFiマークが消えて ウェブもYoutubeも開かない) オンデマンドを外すと接続できる
Jcarson365 : 2021/12/02
★☆☆☆☆
一応使えはするが気付くとVPNがオフになっている(上部のVPNのアイコン自体が消え、設定画面のVPNがなくなる)。時々ログイン情報が初期化され再登録を求められる。VPNがオンだと通信が繋がらなくなることがある(セージブラウジングのみなら影響なし)。お問い合わせくださいと言われるが、言われたURLから辿ると通話料のかかる電話対応しか出てこない。今時電話のみはありえない。
いみみみ : 2021/11/27
★☆☆☆☆
iOS非対応?ビッグローブで契約済みですがインストールできなかったので、オペレーターの方と1時間電話しながら設定しましたが、こちらは非対応デバイスと表示され、ライセンスコードを入力しても入れません。safe connectは利用できるようですが、iPhoneに元から入っている保護機能と同じ役割だそうです。対応なのか対応でないのか、はっきりして欲しいです。それがわかっていれば、最初からオプションは解約したのに…。今まで月額を払っていたのが悔しいので、ひとまずsafe connectを使用してみてから解約の検討をします。
わかめ1021 : 2021/11/25
★☆☆☆☆
使えはするが操作してないのに勝手にVPNがオフになる、日付変更あたりで頻繁に通信障害を起こす、割と高頻度で初期化されてアカウント情報の最入力を要求される。 セキュリティ以前にまともに動作しません
いみみみ : 2021/11/18
★☆☆☆☆
遅くなった。IOSにインストールしましたが、動作全体的に重くなりました。消したら、今まで通りサクサク動くようになりました。これだけ重くなると使えませんね。
てつさん、 : 2021/11/05
★☆☆☆☆
このアカウントを使用しているデバイスの数が上限に達しています。pcのリブセーブを買っているので同期できると思ったのですが、出来ません。理由がよく分からないのでどこで質問すれば良いのでしょうか?
くまおり : 2021/10/29
★☆☆☆☆
バッテリーがもたない、操作不能になる。バッテリーの消耗が早くなりました。また、ブラウザーがしょっちゅうフリーズするようになるので、正直なところ使えません。
クマクマ56 : 2021/10/27
★☆☆☆☆
VPN機能使えないエラーとなり機能が使えない サポートに連絡をして-1を伝えてとの内容でしたので伝えます 対策して下さいVPNが無効のままでオンにならない無制限を入手も全くできない
ごめりんこりん : 2021/10/10
★☆☆☆☆
パソコン版から有料で買ったのに台数無制限版を元々持っていて、スマホアプリも入れたのに、何度やっても「当社の問題です。もう一度、やり直して下さい」というエラーが出ます。パスワード、メールアドレス登録しているものはどれも間違いはないと思うのですが、そこから進無ことができません。アプリをインスト、アンストしてやり直しているのに何も出来ません。早く改善をしてほしいです…。
toyodomi : 2021/10/06
★☆☆☆☆
保管庫は?i Phonのアプリがアップデートされたら保管庫へのアクセスが分からなくなりました。どうやって写真確認しますか?重要な写真があります。困ってます。(ToT)
涙(ToT) : 2021/10/05
★☆☆☆☆
YouTubeが開かない更新されたので早速お試しVPNを構成したらYouTubeが開かなくなった
Jcarson365 : 2021/10/03
★☆☆☆☆
機能が…Androidは良いのですが、ihoneの機能が殆ど無いのに等しいので、変わって欲しいです。
ぼBOX : 2021/09/11
★☆☆☆☆
なんで?そろそろ契約解除かな?スマホのセキュリティー守られてるのか不安です。
結月ちゃん : 2021/09/05
★☆☆☆☆
撮影日が消えてます。写真をエクスポートしたら、本来の撮影日が消えた。全く、やってくれるよ。思い出の日が、、、
@'mjpeaxtp' : 2021/08/31
★☆☆☆☆
iOSでは不要なアプリiOSでスキャンとか出来るかと思ったら、そのような機能は一切ない。むしろ、必要な写真はiCloudで賄えるので金庫番も不要。意味がないアプリ。
投資家デイトレーダー : 2021/08/27
★☆☆☆☆
ウィルス検知等はしてくれるのか?pcで登録して使っているのでiPhoneでも保護しようとQRコードから入れたのですが、使える機能はメディア金庫、連絡先のバックアップ、盗難防止だけなんでしょうか?正直これだけだったら入れなくても良かったなと思ってます。
sink_ion : 2021/08/25
★☆☆☆☆
セーフウェブは?セーフウェブ消えてるけどどうした?vpn設定出来なくなったの?
ニンニク塩ラーメン : 2021/08/18
★☆☆☆☆
何も保護していないメール他、iPhoneへのハッキング行為へのfirewallなどがあるのかと思い気や、マカフィーは、単に情報収集のアプリでセキュリティゼロ。写真や連絡先をアップ、位置情報などの情報共有するつもりなし。きちんとしたセキュリティソフトを作って欲しい。これでは、単なる情報摂取、セキュリティを謳った○△□に近い。
kalrnK : 2021/08/12
★☆☆☆☆
使い方がわからない。スキャン機能はあるのか?スキャン機能はあるのか?バックアップ機能設定画面から先に進まない。
やる気失せお : 2021/07/23
★☆☆☆☆
機能がさっぱりわかりませんiPhoneの動作がおかしいので、ウィルススキャンしたいけどそんな機能はないし、一体なにをどう守ってくれてるのか全然わからない。本当にこれで大丈夫なのか、不安でしかないのですが…
keee1111 : 2021/07/11
★☆☆☆☆
ウイルス対策できてるのですか?パソコンの台数無制限のデバイスを保護できるからアプリをダウンロードしましたが、ウイルス対策してるのか?
玉子たまご卵 : 2021/07/02
★☆☆☆☆
サポート体制最悪11000円払っているが、サポートと全く連絡つなくて最悪。1時間かけて、やっと連絡先がわかっても、全く電話がつながらない。なんのためにお金を多く払って、リプセーフに入っているかわからない
風林火山12345 : 2021/06/29
★☆☆☆☆
iosではウイルススキャンやセーブブラウザを実装してないApple Storeだからウイルスの心配がないという理由で、ウイルススキャンの手抜きを正当化してるアプリです上記は、まぁ100歩譲って納得してあげますがセーフブラウザを今時実装してないのは、明らかな手抜きアプリだWiFiを見てるだとかいう理由は成り立たないフィッシングサイトには役立たないからAndroid版ではしっかりとサーフブラウザを実装してるのだからios版でも対応するのが、顧客対応の基本だろうAndroidで規制が入るのに、iosで規制が入らない時点で、ios版の無力さの証明になってる今からMcAfeeを利用するios端末のみ利用の人たちはこのアプリはセキュリティとしての役割を何一つ果たせてない事を理解したうえで契約しよう
たんぽぽMarkII : 2021/06/07
★☆☆☆☆
わかりにくいスマホへのダウンロード新たに妻のスマホに追加インストールするため、インストール用リンクからDLしようとしたが、結局ライセンス登録コードを入れる場面もなく、新規購入のapp内課金に誘導された。問い合わせ先のサポートの流れも非常にわかりづらく、エラーばかり。全く利用者の立場を考えていない。
ニックネームなど何でもいいだろう : 2021/05/30
★☆☆☆☆
最悪ウイルススキャン機能があると思っていたが、ない。一度ログアウトすると二度とログインできない、アカウント削除、退会フローも不明瞭、そもそもUIが使いにくい、時代錯誤なアプリに感じた。
Mizuiro0516 : 2021/05/30
★☆☆☆☆
不正利用何度も何度も装いメールが来ていたが(後で判明)、何の警告もなかった。結果、不正利用につながってしまった。残念。出来ればパソコンのようにスキャン出来るなら。
残念坊主 : 2021/05/27
★☆☆☆☆
pcとpcと同じセキュリティレベルが出来ないならiphoneは殆ど機能しないって書くべき
レイヴォーン : 2021/03/08
★☆☆☆☆
システムスキャンできない無料だとシステムスキャンできない
あけなよーらはにま28 : 2021/02/26
★☆☆☆☆
意味が良くわからない何をしているのか良くわからないので安心感が全く無い。システムの導入もわかりにくいしサポートも殆ど役に立たない。
Shige2013 : 2021/02/24
★☆☆☆☆
マカフィー全く使い物にならない。もう更新は、しない予定。電話代金が最高に掛かり過ぎる。
みーちゃん&しーちゃん : 2021/02/15
★☆☆☆☆
スキャン機能がないスキャン機能がない
takeshi3 : 2021/01/15
★☆☆☆☆
よくわからないなんかスマホに対して何をセキュリティしてくれてるのか全くわからない。ネットやメールはできないのでは?評価0です。
さいちゃん31 : 2021/01/15
★☆☆☆☆
共有のパソコン共有のパソコンにインストールしたが何度も請求される
赤棚k新 : 2021/01/10
★☆☆☆☆
設定が大変iPhone7ですが(14.2)、コード入力の時に入力していない数字やアルファベットが登場し、入力の邪魔をします。ウイルスに感染しているかのようです。iPhoneには使用しない方がいいと思います。Androidではちゃんとしているのに…
眠けを取りたい人 : 2020/12/29
★☆☆☆☆
インストールが大変素人の事も考えて欲しい
ぽちゃ77 : 2020/12/05
★☆☆☆☆
ウィルス対策のないセキュリティソフトなのに驚きウィルス機能はついてないのですか?侵入が酷いです。
waku tomoko : 2020/12/01
★☆☆☆☆
スキャンAndroidには、スキャン機能が使えるけどiPhoneにはその機能が出てこないんですq
ミエ工 : 2020/11/25
★☆☆☆☆
iPhone では、何故ウイルススキャンすら出来ないマカフィーリブセーフは、アンドロイドでは、ウイルススキャンで安全かどうかと、安全なWi-Fiかどうか等を教えてくれて役立っています。⭐️5つです。しかし、iPhoneでは、一切ウイルスやオンラインの脅威を阻止しているかが分からない。何故ウイルススキャンすら出来ないんですか。本当に必要な機能を網羅したオールインワンのセキュリティというのがわかりにくい!明日にでも、オンラインで物を売り買いしたいのに、いつまでも安心してはじめられなくてイライラしてしまいます。氏名、口座番号等を、アップルストアからダウンロードしたアプリに打ち込んで大丈夫、すなわち問題ないのでしょうか。本当にiPhoneでも必要な機能を網羅したオールインワンセキュリティなんですか。
Physics 10 Matics : 2020/11/10
★☆☆☆☆
モバイルはちゃんと保護されてるのか??先程このモバイルはハッキングされてますとか出たんだけど広島市このソフトはスマホに対してちゃんとアンチウイルスソフトとして機能してないのでは?
-4347 : 2020/10/23
★☆☆☆☆
デバイスのセキュリティスキャンが出来ませんPCとiPhoneを同期して、デバイスの位置検索は出来る様になったので、iPhoneを紛失した際などに利用出来るのはとてもありがたいです。ですが、PCからもiPhone側からもセキュリティスキャンが出来ません。色々検索したりして試してみたものの、一度も出来たことがありません。契約が自動更新できるようになっているのは助かるのですが、使い方が検索しても上手く出てこず、未だに使えていません💧PCの方は問題なく全て機能しているので助かっています、いつもありがとうございます。デバイスのセキュリティスキャンと、プライバシースキャンがどうしたら出来るのかが知りたいです。
杏ぅぅうん : 2020/10/12
★☆☆☆☆
必要?ウィルススキャン機能をつけてください
あんとまめ : 2020/10/07
★☆☆☆☆
おかしいメールアドレスが有効ではないと何回やっても出てくる。何回確認しても合っているのに有効ではないと出てくる。
ページをめくる : 2020/08/03
★☆☆☆☆
セキュリティースキャンのやり方が全くわからない位置情報やら電話帳データやらバックアップやらデータを取得する機能ばかりで肝心のセキュリティースキャンはどこからやるのか。無料とはいえただの情報収集ソフト。
Kevicdgji : 2020/07/22
★☆☆☆☆
位置情報Apple使用中だけ許可に設定したら勝手に常に許可になり、そこから変更出来なくなりました。逆に怖いです。設定が変えられないです。
ggyugto : 2020/05/21
★☆☆☆☆
スキャンとセーフウェブの機能が使えない家族もvpnが使えると思いリブセーフを購入したが使えない。この機能がないなら他のセキュリティソフトを検討した方がいい。
かかろつ : 2020/05/13
★☆☆☆☆
インターネットへの保護は?IOSはセキュアなシステムかもしれないが、ウィルスや不正ウェブページへの対策がないソフトは、セキュリティソフトとはいわない。
Motoki1029 : 2020/04/14
★☆☆☆☆
使い方がよくわからない間違って導入したかもしれないと思っている。
こばやん12345 : 2020/04/13
★☆☆☆☆
iPhoneでは意味がないiPhoneではセキュリティ機能も使えないしアプリ再インストールしたらメディア金庫のデータ引継ぎができず、Pinで保護ってだけで今どきメディア連携すらできていない、全く使い物にならばいゴミアプリ。
qarfu : 2020/04/13
★☆☆☆☆
最悪いつのまにか金払ってしまった!説明があったのかもわかんない!
サル7777 : 2020/04/11
★☆☆☆☆
アラーム試しにアラームを鳴らしてみようとしたら全く反応なし。諦めていたら2時間後くらいに突然鳴り出した。出かけているときに突然鳴り出す可能性があることに不安を覚えたとともに、必要なときに鳴らせない不安も芽生えた。
元埼玉の人 : 2020/03/11
★☆☆☆☆
つかえない無料で使えると思ってインストールしたら、契約の有効期限切れとのことで、代金を請求してきました。パソコン本体ではマカフィートータルセキュリティを使っていますが、有効期限内です。料金は発生しないはず。心外です。
えびふらいる : 2020/02/20
★☆☆☆☆
コレは何?ウイルススキャンとか無いの?アドレス、写真保護?保管?こんな機能要らないウイルスとかから個人情報抜かれないようにして欲しいんだけど…その機能は無いの??
クラゲ114 : 2020/02/17
★☆☆☆☆
使えない写真保存できない。説明不足にもほどがあるレビュー送信するときの名前でもたつくから低評価
たなかまいくる : 2020/02/08
★☆☆☆☆
保管した写真を画像フォルダに移せない私はiPhoneユーザーです。友達と撮影した大切な写真なのでと、このアプリに保管したが、保管した写真を取り出そうとしても取り出せず……こんなアプリ使用するんじゃなかったと後悔していますこれなら、パソコンののフォルダに保存すれば良かった……
さすらいのピーマン : 2020/02/02
★☆☆☆☆
どうなってるの?全然ダメ、ダウンロード画面行っても出来ず。サギに会ったようなもんです
561250 : 2020/01/29
★☆☆☆☆
不要新しく買ったパソコンにマカフィーがついていて、スマホにも使えるとのことでインストール。しかし、ウィルススキャンができるのを期待していたが、その機能は無さそう。機能としてある写真、連絡先の保護や、スマホ紛失時の発見は、iPhoneやiCloudですでに対応できる。よって、このアプリは不要。
nobu0987 : 2020/01/26
★☆☆☆☆
サクラレビューを誘導しているのでは?セキュリティを生業としている会社が、サクラレビューを誘導しているのは如何なものかと思います。
sonicwave885 : 2020/01/09
★☆☆☆☆
使い方がわからないスキャンの仕方すら分かりません。
ブラックピノコ : 2019/12/22
★☆☆☆☆
結局どうなの?このアプリにはウィルス検索機能があるの?ないの?どっち?それらしいメニューやボタンは見当たらない。ネットで調べても、同様の疑問を持った人がたくさん。誰か教えて!
冬眠しないクマ : 2019/12/10
★☆☆☆☆
おかしいダウンロード出来ない
やま1998 : 2019/12/08
アプリ概要
スクリーンショット








説明
McAfee+ -プライバシー、個人情報、デバイスをオールインワンで保護します。
McAfee+ セキュリティアプリは、携帯電話を保護するためのオンライン保護を提供します。
マカフィー セキュリティで個人情報を保護し、包括的なオンライン保護をお楽しみください。オンラインアカウントのクリーンアップ、詐欺対策、取引監視などの機能をご利用いただけます。セキュアVPN、ID監視、セーフブラウジングでオンラインの安全を確保しましょう。侵害アラートを受け取り、悪質なサイトを回避し、デバイスと個人情報を安全に保ちましょう。
マカフィー セキュリティは、スマートフォン、タブレット、Mac、PCを同時に保護し、基本的なオンライン保護を実現する堅牢なプライバシー機能を提供します。銀行のセキュリティ水準に匹敵するレベルのWi-Fi VPN暗号化をお試しください。個人アカウントへのセキュリティ侵害を監視し、オンラインでの生活が保護された状態で安心してウェブを閲覧しましょう。
オンラインおよびモバイルセキュリティで最も信頼されているマカフィーなら、脅威からの保護とプライバシーを維持できます。
マカフィー セキュリティの機能:
セキュアVPN *
▪ 銀行グレードのWi-Fi VPN暗号化で個人データとロケーションを保護します
▪ 保護されていない公共Wi-Fiホットスポットからモバイルデバイスを保護します
▪ さまざまな国に接続し、ロケーションとIPアドレスを変更できます
ID監視*
▪ セキュリティ侵害がないかオンライン個人データをスキャン、監視します
▪ アラートを受け取り、保護のヒントを活用して情報をすばやく保護できます
▪ 最大10件のメールアドレス、ID番号、パスポート番号、銀行カードなどを監視できます
スマートスキャン
・デバイスや個人情報のセキュリティを包括的にスキャンします。実行可能なアクションに関するアドバイスを迅速に表示します。
セーフブラウジング
▪ 悪意のあるWebサイトを自動的にブロックして、安全な閲覧を実現します
▪ McAfee Securityはマルウェア、スパイウェア、その他のウイルスによるオンラインの脅威を防ぎます
▪ セーフブラウジングアラートは、フィッシングや個人情報の漏洩からユーザーを保護します
詐欺メッセージ対策
▪SMS テキストメッセージをスキャンして危険な URL がないか確認し、スカムが検出された場合は警告します
WI-FI & システムスキャン
▪ 保護されていないWi-Fiネットワークまたはホットスポットに接続するときにアラートを受信できます
▪ Wi-Fiスキャンはネットワークのセキュリティを分析し、より安全なオンライン接続を確保します
▪ iOSにアップデートが必要な場合に通知を受け取り、脅威に対する脆弱性を取り除けます
オンラインアカウントクリーンアップ
▪ メールのスキャン、アカウントリスクの評価、データ削除の促進によりオンラインセキュリティを強化し、データ漏洩リスクを軽減します
マカフィー セキュリティを使うと、より安全なオンライン環境を簡単に維持できます。今すぐダウンロードしてプライバシーを保護しましょう。
--
プランとサブスクリプション
McAfeeセキュリティ - 無料
▪ 単一デバイス保護
▪ Wi-Fiスキャン
▪ IDスキャン
▪ システムスキャン
マカフィーセキュリティ ベーシック版
▪ 単一デバイス保護
▪ セキュアVPN *
▪ 基本的なID監視 *
▪ Wi-Fiスキャン
▪ セーフブラウジング
▪ システムスキャン
▪ 詐欺メッセージ対策
McAfee+ アドバンス:
▪ 無制限のデバイス保護
▪ セキュアVPN *
▪ ID監視 *
▪ Wi-Fi スキャン
▪ セーフブラウジング
▪ システムスキャン
▪ 詐欺メッセージ対策
▪ オンラインアカウントクリーンアップ
▪ ID 復旧サポート
▪ 24時間365日対応オンラインセキュリティエキスパート
* 全機能を全デバイスおよび全ロケーションで利用できるわけではありません。詳細はシステム要件を参照してください。
個人情報保護方針:
弊社のプライバシーポリシーと利用規約は、https://www.mcafee.com/consumer/en-us/policy/global/legal.htmlでご覧いただけます。
最高のエクスペリエンスには、McAfee SecurityはiOS 16以降を必要とします。デバイスを最新バージョンに更新し、タイムリーなセキュリティ更新、最大限の保護、性能改善を図ることをお勧めします。
著作権と商標
McAfeeとMcAfeeロゴは、米国およびその他の国におけるMcAfee LLCまたはその子会社の商標または登録商標です。Copyright © 2025 McAfee LLC.
McAfee+ セキュリティアプリは、携帯電話を保護するためのオンライン保護を提供します。
マカフィー セキュリティで個人情報を保護し、包括的なオンライン保護をお楽しみください。オンラインアカウントのクリーンアップ、詐欺対策、取引監視などの機能をご利用いただけます。セキュアVPN、ID監視、セーフブラウジングでオンラインの安全を確保しましょう。侵害アラートを受け取り、悪質なサイトを回避し、デバイスと個人情報を安全に保ちましょう。
マカフィー セキュリティは、スマートフォン、タブレット、Mac、PCを同時に保護し、基本的なオンライン保護を実現する堅牢なプライバシー機能を提供します。銀行のセキュリティ水準に匹敵するレベルのWi-Fi VPN暗号化をお試しください。個人アカウントへのセキュリティ侵害を監視し、オンラインでの生活が保護された状態で安心してウェブを閲覧しましょう。
オンラインおよびモバイルセキュリティで最も信頼されているマカフィーなら、脅威からの保護とプライバシーを維持できます。
マカフィー セキュリティの機能:
セキュアVPN *
▪ 銀行グレードのWi-Fi VPN暗号化で個人データとロケーションを保護します
▪ 保護されていない公共Wi-Fiホットスポットからモバイルデバイスを保護します
▪ さまざまな国に接続し、ロケーションとIPアドレスを変更できます
ID監視*
▪ セキュリティ侵害がないかオンライン個人データをスキャン、監視します
▪ アラートを受け取り、保護のヒントを活用して情報をすばやく保護できます
▪ 最大10件のメールアドレス、ID番号、パスポート番号、銀行カードなどを監視できます
スマートスキャン
・デバイスや個人情報のセキュリティを包括的にスキャンします。実行可能なアクションに関するアドバイスを迅速に表示します。
セーフブラウジング
▪ 悪意のあるWebサイトを自動的にブロックして、安全な閲覧を実現します
▪ McAfee Securityはマルウェア、スパイウェア、その他のウイルスによるオンラインの脅威を防ぎます
▪ セーフブラウジングアラートは、フィッシングや個人情報の漏洩からユーザーを保護します
詐欺メッセージ対策
▪SMS テキストメッセージをスキャンして危険な URL がないか確認し、スカムが検出された場合は警告します
WI-FI & システムスキャン
▪ 保護されていないWi-Fiネットワークまたはホットスポットに接続するときにアラートを受信できます
▪ Wi-Fiスキャンはネットワークのセキュリティを分析し、より安全なオンライン接続を確保します
▪ iOSにアップデートが必要な場合に通知を受け取り、脅威に対する脆弱性を取り除けます
オンラインアカウントクリーンアップ
▪ メールのスキャン、アカウントリスクの評価、データ削除の促進によりオンラインセキュリティを強化し、データ漏洩リスクを軽減します
マカフィー セキュリティを使うと、より安全なオンライン環境を簡単に維持できます。今すぐダウンロードしてプライバシーを保護しましょう。
--
プランとサブスクリプション
McAfeeセキュリティ - 無料
▪ 単一デバイス保護
▪ Wi-Fiスキャン
▪ IDスキャン
▪ システムスキャン
マカフィーセキュリティ ベーシック版
▪ 単一デバイス保護
▪ セキュアVPN *
▪ 基本的なID監視 *
▪ Wi-Fiスキャン
▪ セーフブラウジング
▪ システムスキャン
▪ 詐欺メッセージ対策
McAfee+ アドバンス:
▪ 無制限のデバイス保護
▪ セキュアVPN *
▪ ID監視 *
▪ Wi-Fi スキャン
▪ セーフブラウジング
▪ システムスキャン
▪ 詐欺メッセージ対策
▪ オンラインアカウントクリーンアップ
▪ ID 復旧サポート
▪ 24時間365日対応オンラインセキュリティエキスパート
* 全機能を全デバイスおよび全ロケーションで利用できるわけではありません。詳細はシステム要件を参照してください。
個人情報保護方針:
弊社のプライバシーポリシーと利用規約は、https://www.mcafee.com/consumer/en-us/policy/global/legal.htmlでご覧いただけます。
最高のエクスペリエンスには、McAfee SecurityはiOS 16以降を必要とします。デバイスを最新バージョンに更新し、タイムリーなセキュリティ更新、最大限の保護、性能改善を図ることをお勧めします。
著作権と商標
McAfeeとMcAfeeロゴは、米国およびその他の国におけるMcAfee LLCまたはその子会社の商標または登録商標です。Copyright © 2025 McAfee LLC.
リリース情報
• 強化されたセキュリティ: オンライン アカウント クリーンアップ (OAC) でモバイル版 Microsoft Outlook がサポートされるようになりました!Microsoft アカウントにリンクされている未使用の古いアカウントを自動的に特定・削除するため、データ漏洩のリスクを軽減できます。
• マカフィー 詐欺メッセージ対策が詐欺SMS検知に生まれ変わりました!詐欺SMS検知はスマート AI を使用して、テキスト メッセージに含まれる危険なリンクを特定します。
• マカフィー 詐欺メッセージ対策が詐欺SMS検知に生まれ変わりました!詐欺SMS検知はスマート AI を使用して、テキスト メッセージに含まれる危険なリンクを特定します。