アプリ詳細

Sony | Music Centerのアプリアイコン
Sony Corporation
★★★★☆
更新日:2025/07/07 02:04
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 75%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 15%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★★
特に不満はないので星5
その時の音量を数字で表示して欲しい。「風呂の時は15、リビングの時は20」みたいに調節したいから。
ザウルス・マヒロ : 2025/06/24
★☆☆☆☆
強制終了?
アプリ操作中に何度も勝手に終了してしまいます。tuneinラジオを探すのが一向に進みません…
o831o831 : 2025/06/22
★☆☆☆☆
アップデートで失敗
何回やってもアップデート失敗する
釜揚げタコ : 2025/06/20
★☆☆☆☆
せめてミュージックセンター for PCの曲の取り込みを
このアプリで、ミュージックセンター for PCから曲をスマホに取り込もうとしたあなた。残念ながらそんな機能はございません。このアプリはスマホに保存した曲しか再生できません。何故スマホに保存した曲しか再生できないのか理解ができませんでした。せめてfor PCから曲を取り込みが出来れば便利なのですが。何故その機能を付けずにいるのか……製作者達の考えが分かりませぬ。
h-kazu : 2025/06/16
★★★★★
アップデート後は良好
以前はなかなか繋がらなかったり、途切れたり使えた物では無かったが、アップデート後は繋がりが安定して、とても使いやすくなった。2台のスピーカーを繋げて毎日、快適に聴いている。グッドです。
ひろyいき : 2025/05/22
★★★★★
アップデート後は良好
以前はなかなか繋がらなかったり、途切れたり使えた物では無かったが、アップデート後は繋がりが安定して、とても使いやすくなった。2台のスピーを繋げて毎日、快適に聴いている。グッドです。
ひろyいき : 2025/05/09
★☆☆☆☆
名前の変更
XB-33が二台有るのですが名前が同じでややこしいです。機器名の変更はできませんか?
マサ123567 : 2025/04/12
★☆☆☆☆
落ちる。
再生リストを繰り返し再生しておらず、一旦停止したので改めて再生するとき、また曲途中で一旦停止させておき、また再生したとき。必ずアプリがクラッシュする。もう何年もずーーーっっっとある不具合なのになぜ直さないのか。いつか直るだろうと使い続けてるが一向に直さない。音楽アプリなのにこんな致命的な欠陥があっていいのか。しかもクラッシュなので再生し直せないからストレス超えて腹が立つ。いい加減どうにかしろ。
hdyyyyyyu : 2025/04/06
★☆☆☆☆
意味不明
BluetoothもWi-Fi接続もオーディオ機器と繋がる時と繋がらない時があり、法則が全く分からない
2GMR : 2025/03/22
★★★★★
SONY music Center
音源のカスタマイズができます、
フルカワ コウダイ : 2025/03/19
★☆☆☆☆
感覚で使えないアプリ
複数台のスピーカーの同時接続がわからない
まら、なあば : 2025/03/17
★☆☆☆☆
落ちる。
ずーーーっっっとストレス。ダークテーマに対応するでもなく、フリックで戻ることもできず、おまけに再生してると唐突にクラッシュする。一体何なんだ、とずっっっと言いたかった。我慢して直るのを待っていたけれどもう我慢できません。ハイレゾをこのアプリじゃないと聴けないから使ってきましたがもう無理。消します。
hdyyyyyyu : 2025/03/16
★★☆☆☆
アイコンがダサい
天下のソニーが これでは、、、
tech1998 : 2025/03/16
★★★☆☆
SONY music Center
音源のカスタマイズできます、
フルカワ コウダイ : 2025/03/11
★★★☆☆
戻る動作
スワイプで戻るっていうジェスチャーを受け付けてない。画面の上にある戻るの矢印ボタンで戻るしかないのが地味にストレス。改善して下さい〜
たかはすー : 2025/03/03
★★★☆☆
音量
勝手に変わってしまう
MSライダー : 2025/02/03
★★★☆☆
ボリュームの所の改善よろしくお願いします。
基本的には使いこなせてないので問題は自分側にあるのでいいのですが、一点だけ不満があるとすればボリューム調整のところでバーだけでなく、今のボリュームを数字でもわかるようにして欲しいです。バーだけでは今のボリュームがどれぐらいかわからずに、自分は30で聞きたいので0にしてから30回プラスボタン押して調整してるのでかなりめんどくさいです。使っている機種はULT FIELD 1 SRS-ULT10 です。よろしくお願いします。
arachans : 2025/01/31
★☆☆☆☆
複数同期するのに
エラーの内容が分からず何が悪いのか分からない
マナブッチ ナウシカ : 2025/01/29
★★★★★
すごくいい
iPhoneで聴くととてもいい
なのなのなのatvj : 2025/01/27
★★★★★
わかりやすい
見て分かる
みーちゃんとボクちゃん : 2025/01/25
★★★★☆
昨日は満足してるが
機能はいいがUIがイマイチなので星4
ポヨエム : 2025/01/23
★☆☆☆☆
使いづらすぎる
開発した人は使ってないんでしょうね。星5はサクラか。アプリを削除して再インストールした時に情報残ってるのなに?スピーカーが重複して表示され、片方が消せないで永久に残る。設定してくださいと出続ける。設定するとスピーカーが増える。イライラするわ。
UsagiAUS : 2025/01/17
★☆☆☆☆
不具合?
ネットワークでCMT-X7CDとMAP-S1を接続して使用しています。以前からiPhoneのアプリは立ち上がってすぐ落ちるという不具合があったのですが、最近また新たに不具合と思われる現象が発生しています。TUNEINでTuneIn Premiumに登録しており、以前はこのアプリからデバイスのtuneinのお気に入りを選択すると、アカウントで登録しているお気に入りが表示されて連携されていましたが、数日前から連携しなくなりました。デバイス毎にサイインインしていたと思われますが、突然サインインが解除されたようで、再度サインインする方法も不明です。両方のデバイスに共通の現象です。
SOF : 2025/01/02
★★★★★
つながりやすくていいですよ
わざわざ スピーカー🔈まで行かなくても繋げられるし YouTubeミュージックにつながるし選択するする曲も見つけやすいので助かってます。^_^
二ノ宮よしあき : 2024/12/23
★☆☆☆☆
欠陥アプリ
SONYイヤホンを検知しないし、+を押して手動で入力してとあるのにそこを押しても入力も選択も出ない。
イラス太 : 2024/12/12
★☆☆☆☆
音量につて
ボリュームを下げてもないのにボリューム上がったり下がったりする!なおせないですか?
フミフミ君 : 2024/11/28
★☆☆☆☆
機種変更 ペアリング
イヤホンの説明書を見てくださいと案内される。アプリから説明書ぐらい見れるようにしてほしい。 結局ググる方がわかりやすい
ステコビワンダ : 2024/11/28
★☆☆☆☆
48KHz以上上がらない
iPhone16Plusで96kHzのハイレゾ曲を再生してるにも関わらず48kHzで出力されます。DSEE HXが設定が出来ないです。
ひろ@にこ : 2024/11/18
★☆☆☆☆
イコライザー
イコライザーの設定の範囲が狭すぎる。wfm5ぐらいにしてくださいすぐ売ることにした星1もつけたくない
やかのやはなまかな : 2024/11/04
★☆☆☆☆
数年で音割れ
グラスサウンドスピーカーを2世代で利用させて頂きました。両世代、数年で音割れ。アプリの質より、ハードの耐久性を上げないと意味ない。ソニータイマー。
12343212345676543 : 2024/11/03
★★☆☆☆
いまいち使いずらいんだよなぁ。
低音は分かった。が、しかし、中音域から高音域が消されてしまっていて音がこもる。 低音のBASSと声のクリア感と高音域の出力をしっかり表現出来るイコライザー設定を下さい。WH-1000XM4により近い形でスピーカーからのダイレクトな表現を切に希望。SRS-RA5000を買えばいい話しなんだけだど、今はSRS-XG500だから仕方ないっちゃぁ仕方ないんだけどね。
え、もぅきたの? : 2024/10/24
★★★★★
最高!
良い快適・便利。
TOIA3 : 2024/10/14
★☆☆☆☆
機器を認識しない
WF-C700N使用iPhone14と接続iPhoneを再起動してもダメ機器の接続を切ってやり直してもダメ機器登録を解除して登録し直してもダメなぜか片側の充電がすぐになくなるし、確認しようにもアプリが認識しないから何も見れない。サポートも繋がりにくく途方に暮れています。
がーすけ1030 : 2024/10/05
★★☆☆☆
困る
これがないと色々と不便だがレスポンスがすこぶる悪い為、あってもなくてもストレス
ネオンテトラ病が治せなくて辛い : 2024/09/19
★★★★★
可愛い相棒
コンパクトで同期しやすくて、いい音👍
sato_ yuki : 2024/09/16
★☆☆☆☆
アップデートが毎回失敗
アップデートが毎回失敗する。完了したのかどうかが全然わからない。
Ahonen : 2024/09/13
★★☆☆☆
Bluetoothスタンバイ
Bluetoothスタンバイが使えません初めの1.2回くらいは使えたのに。。いちいち電源ボタンを押しに行く手間が省けてよかったのに。これは治らないものなのでしょうか😭
なとりあん : 2024/09/12
★★★★★
充電残量
以前はわからなかった充電残量がスマホで可視化され!大満足です。
そにぃすき : 2024/08/26
★☆☆☆☆
何が何かわからない。
なんですか?これ。勝手に誘導されてきたけど、もっとシンプルで分かりやすくはならないのか?
ずかさまだ : 2024/08/11
★★★☆☆
uiが古臭くて使いにくい
uiが古臭くて使いにくい
エキサイティング山下 : 2024/08/05
★★★★★
便利ですが細かいところでは・
スマホからXE300と200に接続しています。イコライザーで高音部分をもう少し強調したいと調整するのですがイマイチ。スピーカーの性能があるので仕方がないところか。300と200を計4台つないでペアリングするが、毎回その都度ペアリング設定しなければいけないのが面倒くさい。登録項目を設けて2回目以降は自動的に立ち上がるようになれば世話ないと思うのだが。200は300に比べると一回り小さくなるので室内で聴くならば音量、音質的には300で組んだのがいいと思う。音ロトキャンペーンで少しのキャッシュバックキャンペーンがあったが、普段は無いので買うのは次のキャンペーンまで待つのが吉。
悶次郎 : 2024/07/29
★★★★★
いい。かなりいい。
単体でもいい音を醸し出すが、2台繋げてステレオにするとかなりいい。
asd-hrs : 2024/07/25
★☆☆☆☆
ファームウェアアップデート不良
接続機器本体のファームウェアアップデートを実施したら本体を破壊されました。
じじぃーじじぃー麺 : 2024/07/01
★☆☆☆☆
よくわからないことが,多すぎ。
がっかり。
makoto-tanaka : 2024/05/20
★☆☆☆☆
いきなり
よく途切れる‼️
くなまなさ : 2024/05/17
★☆☆☆☆
使用できない
iOS17.4.1です。アプリでSRS-XE200を認識できず何も操作ができません。早く改善して欲しいです。
ゆいぴょーーん : 2024/05/15
★☆☆☆☆
ゴミアプリ
WIFI経由では大手音楽アプリには一切マトモにつながらず。メニューには表示されるがアプリに飛ぶと音が出ないわデバイス消えるわ。SRS-HG1がこのアプリ依存なので無駄に高いBluetooth「専用」スピーカーになりました。PCでもスマホでもソニー製アプリって極めて出来が悪い。
中村一郎mark2 : 2024/05/08
★☆☆☆☆
使いにくい。
ネットワーク設定、よくわからない。
ひろひろすけすけ : 2024/04/30
★☆☆☆☆
とことん最悪
星一もつけたくない、このアプリを作った人は頭が悪いのか?ヘルプを見ても分かりきったことしか書いてない、それができないからヘルプを見てるのに、それじゃあまるで、生まれて1分も経たない赤ん坊に生まれた時の感想を述べよとか言ってる様なもの
こゆまいう : 2024/04/08
★☆☆☆☆
インターフェースがダメすぎ
欲しい情報がちゃんと表示されないもっと使う人の立場に立ったソフト開発が必要です
ヒロ7770 : 2024/04/03
★☆☆☆☆
アプリの使用ができない
利用規約が読み込めず、アプリが使用できません...iPhone、バージョンは17.3.1です。
ゆいぴょーーん : 2024/04/01
★☆☆☆☆
最悪
操作するたびに、設定が必要とか、意味がわからない、どんだけアレクサかなんか知らないが、誘導したいんだか分からないが、ユーザーの事一切気にしていないと思わせる。
TAM1001a : 2024/03/24
★☆☆☆☆
ダメ
不具合多すぎ
1475286335 : 2024/03/16
★☆☆☆☆
インストール不可
使用許諾書のページが表示されない‼️
M.K. : 2024/03/02
★☆☆☆☆
私だけ?
SRS-XE300を2台購入しステレオペアモードを楽しみにしていましたが1m以内に置いているのに接続が悪すぎます。片方からしか流れません、、、
くろやなぎけつこ : 2024/01/22
★☆☆☆☆
iOS17でデバイス&グループでSTR-DN1080が選択できない
iOS17の機器でMusicCenterを起動するとSTR-DN1080がグレーになっていて選択できない。iOS17からでもhear go 2などは選択可能。iOS16のiPadからだとSTR-DN1080も選択できる。
肉まん汁 : 2024/01/22
★☆☆☆☆
イコライザーが貧弱
癖のあるスピーカーを買ってしまったのでイコライザー頼みだったが、LOW.MID.HIGTの3種しかない。よくある「クラシック」「ロック」「ポップス」などの最初から用意されたイコライザーもなくかなり失望している。
流星のくろわっさん : 2024/01/10
★☆☆☆☆
登録できるアプリが少ない
登録(連携?)できるアプリが少なすぎる。Android版では、インストールしてあるほぼ全てのアプリが登録できるのに何故でしょう?クラウドもOneDriveなどは認識してくれません。アップルミュージック専用みたいなので、わざわざこれを入れる意味ないです。
歯ぐきから出血 : 2023/12/24
★☆☆☆☆
繋がらなくなった
スマホ、HTST5000ともにネットワークに繋がっているが、このアプリからHTST5000の操作ができなくなった。
erefonn : 2023/12/05
★☆☆☆☆
バグが多い
スマホを横にしてから縦にすると表示内容が半分になります。上半分は空白です。アプリを強制終了して再度立ち上げないと、ずっとこのままとなります。他にももっさりとしたスクロールとか、音楽再生中に曲のリストをスクロールすると音が途切れ、少し経つとまた再生されます。はっきりいって超絶使いづらいです。良かった点は、曲の並び順が日本人向け、それだけです。
テスつ ガイル : 2023/11/18
★☆☆☆☆
Bluetoothが繋がらない
iPadとiPhone 15購入機器変更後、Bluetoothが繋がらず!
19580215 : 2023/11/06
★☆☆☆☆
使いづらい
ブルーツースの繋ぐのが不便。充電が遅い使える時間が短い。
ジョサー : 2023/11/04
★☆☆☆☆
最低
スマホと連動がしない。使う価値がない
名無ししししあ : 2023/10/26
★☆☆☆☆
アプリ
iPhone8の時はこんなアプリのダウンロードは不要だった。機種変更したらアプリに誘導されたけど無料なのか有料なのかわからず心配です。
設定苦手女子 : 2023/10/01
★☆☆☆☆
音質に付いて
音の抜けが悪いクリアな音で聴けないこもったような再生
大八くん : 2023/09/29
★☆☆☆☆
ワイヤレスステレオがほぼ機能しない
■操作機器:iPhone12 Pro MaxとNW-ZX707※OS、アプリ共に2023/08/01時点で最新版■再生機器:h.ear go第1世代※但し、工場にて他のスピーカーでも再生出来ないことを確認済み■接続構成:無線LAN(802.11ac)でワイヤレスステレオ上記の環境で以下のことが出来ません①Music Centerのマイライブラリーに、プレイリストが表示されない※NW-ZX707のみ②マイライブラリーに、400曲以上あるうちの100曲しか表示されない※NW-ZX707のみ表示されず、再生は両方の操作機器で出来る③W.ミュージックで音楽の再生が出来ない※NW-ZX707のみ④アプリ内でYouTube連携が出来るのに、再生出来ないBluetoothで接続すれば、上記は全て再生出来ますが、音ズレがあるのと、2台同時再生による臨場感が体験出来ません工場に検査を依頼したところ、上記は全て【仕様】と言われましたこんな出来ないことだらけの仕様は聞いたことありませんしかも、【工場で試せる全てのスピーカーで出来ません】と言われました改善して頂かないと、2台ある意味がありません
horipoke8k : 2023/08/02
★☆☆☆☆
想像を絶する使いづらさ
開発者はこのアプリを使ったことがあるのだろうか?
ソニオタ1969 : 2023/07/20
★☆☆☆☆
マルチポイント接続できない
PCとスマホの接続切り替えできない
moho1700 : 2023/07/16
★☆☆☆☆
不安定です。
曲の途中で頻繁に切れます。固まって次の曲へのスキップも出来なくなります。全般的に不安定です。
ソニー好きでした : 2023/07/05
★☆☆☆☆
不具合をいつまで放置するの?
Music Centerを実行し、そのまま裏タスクにしてから表に戻すと、再生中のデバイスと音楽表示からトップページのデバイス選択まで戻ってしまう。そのため、再生変更や選曲などの操作がやり直しになって非常に面倒。あと、iTunesの共有ファイルにハイレゾ音源を転送する際、ファイル名に半角スペースが入っていると、HT-A9のネットワーク接続で再生出来ない。1年前にソニーサービス立ち会いのもとでバグ修正依頼を出したが放置されたまま。恐らく外注が作ってるんだろうけど、不具合報告挙げてるんだからちゃんと直して。
俺様X : 2023/06/15
★☆☆☆☆
iPhoneで音楽が聞けない
接続しましたと言うのに音楽はiPhoneのスピーカーで流れてイヤホンの意味が無い
あゆみ05 : 2023/05/22
★☆☆☆☆
機器が表示されない
機器が表示されないので使用不可能
りゅ6 : 2023/05/19
★☆☆☆☆
アップデート後に正常起動しなくなった
アップデート後、立ち上がり一瞬で落ちるようになってしまったよ。音質は良かっただけに悲しい。もうコレ使うのやめた方がいいのかしら。。。
hideiwa : 2023/05/17
★☆☆☆☆
起動できなくなった
バージョンアップしたら、起動してもすぐに閉じてしまい、使えない状態。早急に修正お願いします。iPhone7plus
バンナムダメだ : 2023/05/16
★☆☆☆☆
アップデート後に正常起動しなくなった
アップデート後、立ち上がり一瞬で落ちるようになってしまったよ。音質は良かっただけに悲しい。もうコレ使うのやめた方がいいのかしら。。。
hideiwa : 2023/05/11
★☆☆☆☆
Amazonアレクサを設定できない
SRS-XB402Mの設定が説明書通りにはできません。・iPhoneで本アプリを起動し、SRS-B402Mに「設定が必要です」と表示される→選択すると待機状態のまま画面が切り替わらない。・SRS-XB402MとBluetooth接続すると、SRS-B402Mの表示が消えて、モバイル機器にBluetoothマークが付く。そしてSRS-XB402MにはAmazonアレクサを設定できないまま購入から2年経ちます。このままスピーカーとしてしか使えないのでしょうか。
sakanapanda : 2023/05/10
★☆☆☆☆
ゴミ
XB32のスピーカーを使っているが、接続にすごく時間もかかるし、近づけてくださいと言うくせに近づけてもいつまで経っても先に進めない
さやたさたりかまはなさ : 2023/04/14
★☆☆☆☆
home networkの中身が空っぽ
home networkのフォルダが空でNASの曲が全く再生できません
ghyujhbj : 2023/04/12
★☆☆☆☆
ミュージックセンターについて
iPhoneにインストールしてSRS-ZR7スピーカで音楽など楽しもうと思いましたが、たとえばNHK のラジルラジルの放送などは聞くことができません。airplayのような機能を持たせることはできませんか?
たぬき3035 : 2023/04/09
★☆☆☆☆
ストレスしかない
普通に起動が遅くすぐに接続できませんでしたとなる。私はペア設定で音を出していますがそのペア設定もかなり頻回にやり直しをしなくてはならずSONY も落ちたというよりかは他のメーカーが追い越して行くのがよく理解できた。正直もうSONY製品を今後は購入することは余程のものでない限り購入しないだろう。
SONY大好きその2 : 2023/01/28
★☆☆☆☆
再生中の音が途切れる
WF-1000XM3を使用してますが、音楽の再生中に音が途切れてしまいます。Wi-Fiを切っても変わりません。他社のBluetoothヘッドホンでは起きません。
領治 : 2023/01/10
★☆☆☆☆
バージョンアップする際の仕様
アプリ画面を閉じず10分間て、ほっといたら画面閉じるよ
あなまわらなさ : 2022/12/28
★☆☆☆☆
機器に接続できない
Bluetoothで接続できているのに、アプリ上で機器が出てこない。LSPX-S1でiPhone13。再起動しても、リセットしても、だめ。
s220110 : 2022/12/04
★☆☆☆☆
多様化しろよ
もっと簡単に共有できるようにしろよ
ニックネームカブったら消える : 2022/11/18
★☆☆☆☆
非常に不安定
まともに繋がることはほぼなく毎回設定を初期化しないと繋がらないバグだらけのアプリです。非常に不便。
r253 : 2022/11/13
★☆☆☆☆
iPhoneとの相性最悪
むかついてきた、設定もめんどくさいし、バックグラウンドで再生出来ないし
ディリット : 2022/11/04
★☆☆☆☆
原因不明
使うたびにヘッドホンの音量が勝手に下がるため、music center 内の音量調整を行わなくてはならず、非常に使いにくい。
タツボー : 2022/10/15
★☆☆☆☆
全然つながらない
専用アプリなのに、iPhoneとの親和性が悪すぎて、全然つながらない。一度、spotifyのアプリを立ち上げて、その設定から接続した方が早い。youtubeやローカルの音楽を聴くときも、このアプリではなく、一度spotifyアプリを立ち上げて音声だけつないだのちに、他のアプリを立ち上げてます。 日本の技術力の出遅れを体感してます。
にひよもすにほ : 2022/10/14
★☆☆☆☆
ガラパゴスの象徴
PC、ウォークマン、携帯、何もデータの共有ができない。
青猫灰猫 : 2022/10/08
★☆☆☆☆
絶対にダウンロードしないでください⚠️youtube musicが最悪再生できなくなります
XG300を購入し、表示に促されるままにこのアプリをダウンロードしました。内容は他のレビューの通りです。なんのためのアプリなのか...アンインストールしましたが、1度このアプリでスピーカーを登録してアプリを通してyoutube musicを開いてしまっただけで、このアプリ無しではyoutube使用不可となってしまいました。カラクリはよくわかりませんがどの動画、曲も再生不可です。嫌々アプリを再インストールしました。呪いのアプリです。私で最後にしたい。
パッソプチプチ : 2022/09/14
★☆☆☆☆
LSPX-S2には不向きだったようです
2台購入してステレオ接続をしようとしましたが、こちらアプリを使用することでスピーカーの挙動もアプリ自体の反応も悪く、設定に非常に多くの時間を費やしてしまいました。途中までアプリを使用するか、アプリを使わず完全にBluetoothだけで接続するべきでした。
イノ : 2022/09/13
★☆☆☆☆
悪い
全くつながらないんだけど
台頭 : 2022/08/09
★☆☆☆☆
分かりにくい
使いにくい、取説不親切、分かりにくい、やっぱりソニーだ!独特過ぎるんだよねソニーって。
戌い : 2022/06/12
★☆☆☆☆
バックグラウンド再生できないとか
普通にゴミアプリなんですけど?音楽再生させるのに常にアクティブにしておかないとダメとか、天下(笑)のソニー様が『ながら再生』を阻止する音楽再生アプリなんて作ってんじゃねーよ。あとHT-A9でハイレゾ音源を再生させたくてもネットワークエラーとかで再生出来ないし、なんなのこれ。(44.1kとか48kなら普通に再生出来るが)ちゃんとPCのiTunesのファイル共有からMusic Centerに突っ込んでますけど?アプリ内では転送したハイレゾ楽曲にはHRマーク付いてるのに再生出来ないとか、なんだよこれ…ちゃんとデバッグしてんの?はよ直せや。
俺様X : 2022/06/06
★☆☆☆☆
アップデートできない
アップデートで本体の電源が落ちてアップデートできない
hidoihidoi : 2022/05/28
★☆☆☆☆
レビュー消された
低評価のレビューは消してるみたいですのでもう一度書きますが、ソニー製品の勝手を悪くするゴミアプリです。レビュー消しに時間を費やしている場合ではない。早く改善しなさい
yuyuyumomomo : 2022/05/16
★☆☆☆☆
不満な点
Bluetoothが繋がっていてもしばらく再生されていない場合、時間で電源落ちるようにして欲しい。
ダイズアニ : 2022/05/16
★☆☆☆☆
原因は?
UQに変えた途端 途切れる
ますます~ : 2022/05/08
★☆☆☆☆
ソフト改善希望
blue toothが全然使えない。
1111っっこ : 2022/04/21
★☆☆☆☆
繋げにくい
とりあえずシンプルにBluetoothで端末と繋げればなぁと思う。
ふえなち : 2022/04/11
★☆☆☆☆
やる気あんのか
舐めすぎてる
もうええわどうもありがとう : 2022/04/11
★☆☆☆☆
星1以下です
他の音楽アプリが使えなくなりました再起動で直りましたが、このアプリがしたことは他の音楽アプリを使えなくすることだけでした
梅田ウエストゲートパーク : 2022/02/27
★☆☆☆☆
新機種なら動くのか?
srs x88で使用。全く何も改善されず。iOSだろうがAndroidだろうが同じでアプリ側でbluetoothで聞くだけならこのアプリ要らないんだがじゃあなんのためのネットワーク機能なんだよSonyさんよぉ
イヌエンドゥ : 2022/02/23
★☆☆☆☆
動かない
接続されてるスピーカーが表示されるだけのアプリですか?押しても動かないし、固まるしアプリ開き直しても変わらずで、あのSONYが作ったアプリとは思えないレベルでした。
sydupa : 2022/02/21
★☆☆☆☆
ゴミすぎる
全て見直せ
ぜんぜんあかんやん : 2022/02/14
★☆☆☆☆
次へができない
Amazonアレクサとの設定中に、次へ進めず、スピーカーとも接続できない
ぜんぜんあかんやん : 2022/02/12
★☆☆☆☆
意味がわからない
主にiPhoneなどから使用。WF1000XM4を使用する時はHeadphonesconnectを使用すればこのアプリ必要無い。Music centerを使用してAmazon music Youtube musicなどを開いてイコライザーを使用しても家のスピーカー(JBL9.1など)には何一つ役に立たない。何の為に存在するのか気をもたせただけのアプリ。
Hiroinchiangmai : 2021/12/31
★☆☆☆☆
LSPX-S1のライトがコントロールできない
Bluetoothでペアリングはでき、スピーカーから音は出るが、アプリ上でデバイス認識できず。ライトが、アプリからコントロールできない。ヘルプリンクも切れていて、なんなのこれ!?
s220110 : 2021/12/27
★☆☆☆☆
頭おかC
まずMac版がないことに驚きました。購入したワイヤレスのスピーカー自体は素晴らしいのですが、このアプリを通さないとWi-Fiでの再生ができません。Bluetooth接続ならアプリ不要ですが、音が全く違います。せっかくのスピーカーが本当にもったいない。ソニーの自社製品の質と使い勝手を下げる自社○△□アプリです。ライバル社の陰謀では?と思うレベル
yuyuyumomomo : 2021/12/24
★☆☆☆☆
使えない
使えません
ishowta : 2021/12/06
★☆☆☆☆
HT-A9で起動後直後に異常終了する
【動作環境】iOS15.0.2HT-A9 001.159【症状】アプリ起動後に即異常終了する。このままではHT-A9の360RAが聴けません。クリティカルなバグです。至急改修をお願いします。このようなバグはテストで直簡単に見つけることが出来るはずです。なぜ見つけられないんでしょうか?品質管理部門も何をやっているでしょうか?
Annereine : 2021/10/18
★☆☆☆☆
【iOS15追記】不具合報告 Sony HT-A7000最新サウンドバーとの連携ができない
【iOS15】IPhone7 plus、iOS15.0.1 再現性ありIOS15に対応との事で、最新版でチェック。HT-A7000を選び「マイライブラリ、TV、HDMI1、HDMI2、analog、usb、home network」の選択画面が表示された瞬間にアプリが落ちる。。。IPhone電源を落として入れ直し、バックグラウンドに他のアプリがない状態で起動しても落ちる。一度落ちると、起動時の画面がHT-A7000のままなので、アプリを再インスとーするまで即落ち状態になる。前回の不具合レポートから何も改善なし😡Sony HT-A7000で全く使えないので、迅速に対応をお願いしたい。HT-A7000のスペックを見るとDLNA機能があるみたいなので、オンラインのヘルプを見ると本アプリを使用との事でインストール。 起動後に「デバイス&グレープ」から「HT-A7000」を選択すると一瞬空白の「お知らせ」ダイアログが表示(お知らせ文章の表示なし)直後にアプリが強制終了します。。 アプリを再起動しても、同画面で「お知らせ」が表示された瞬間にアプリが落ちる無限ループになるため何もできなくなります。 また、一旦アプリを削除して再インストールしても、「HT-A7000」の選択で同じことの繰り返しになるためユーザー側では、打つ手がありません。 同社の最新製品との連携もまともにできないは。。。 早く修正していただきたい。 ちなみに、IOS14.7
kenozJP : 2021/10/11
★☆☆☆☆
Sony HT-A7000最新サウンドバーとの連携ができない
HT-A7000のスペックを見るとDLNA機能があるみたいなので、オンラインのヘルプを見ると本アプリを使用との事でインストール。起動後に「デバイス&グレープ」から「HT-A7000」を選択すると一瞬空白の「お知らせ」ダイアログが表示(お知らせ文章の表示なし)直後にアプリが強制終了します。。アプリを再起動しても、同画面で「お知らせ」が表示された瞬間にアプリが落ちる無限ループになるため何もできなくなります。また、一旦アプリを削除して再インストールしても、「HT-A7000」の選択で同じことの繰り返しになるためユーザー側では、打つ手がありません。同社の最新製品との連携もまともにできないは。。。早く修正していただきたい。ちなみに、IOS14.7
kenozJP : 2021/09/24
★☆☆☆☆
最低
iPhoneでは使えません。なんとかしてください。
伊藤明彦 : 2021/08/29
★☆☆☆☆
なんだこれ?
HT-A9を購入したので、Amazon Alexaと連携するためにインストールしたが、デバイスの登録もうまくいかないし、アプリからプライムミュージック再生しようと選択しても、アプリが立ち上がるだけ。
Taroja3 : 2021/08/15
★☆☆☆☆
プログラムがおかしくなりました
Bluetoothが出来ないiPod touchとiPhoneが出来ない
fumi yasutake : 2021/08/10
★☆☆☆☆
バグ?
アップデート後、srs-x9と接続出来ない。 再度ペアリングをしてもアプリで認識されず、使えない。2021/8/6 追記 接続出来るがメニュー選択中にアプリが強制終了する
SSSZZZ13 : 2021/08/07
★☆☆☆☆
起動画面
起動画面がスピーカー選択から始まるUIをやめて欲しい。曲を切り替えるたびに、スピーカー選択から始まるから面倒。
SYAA : 2021/08/01
★☆☆☆☆
SRS-XB43
このアプリ最悪❗️本当にSONY?
Okinawa GG : 2021/06/24
★☆☆☆☆
uiがiosっぽくない
デザインがひどいアプリ。設定のために仕方がなく使う。
Yoshio- : 2021/06/10
★☆☆☆☆
良くなる気配すら無い。半ば諦めてる。
新機種に対応するぐらいに、既存の操作性の改善に努めて欲しい。作ったことで満足してるのだろう。ユーザーは改善を求めてはならないのかも知れない。他社製の製品に心移りさせる機能は素晴らしいの一言。
roppyo : 2021/06/10
★☆☆☆☆
使いづらいとかの次元じゃない。
srs-xb41、スマホとbluetoothで繋がっているのに、アプリで先に進めません。使いづらいとの評判は聞いていましたが、そんなレベルの問題ではありません。
けいしー : 2021/05/21
★☆☆☆☆
Bluetooth設定で二度と先に進まないんですけど。
確認しました?
ぺいんとおおん : 2021/05/05
★☆☆☆☆
アプリ内から音楽消せるようにしてくれ
他にも使い勝手悪すぎ
神凪月零冴 : 2021/05/02
★☆☆☆☆
文句
SONYさんのスピーカーを購入してこのアプリをインストールしましたがWiFiなど訳の分からぬ理由で売りのはずのスピーカーをタッチして演奏できるなど音質の設定、何も出来ない。改善して下さい
sojp.pjj : 2021/04/26
★☆☆☆☆
使えない
他のアプリを使ってこのアプリに戻ると操作できなくなる。lspx-s1を使っていて、musicやSpotifyを使って戻ると操作できないというのはどう考えても使えない。
yazi-rock : 2021/03/25
★☆☆☆☆
文句言うためにインストールしました‪wほんと酷い。
普段PC版を使っておるのですが、使い勝手悪すぎますきっとこのアプリも酷いんでしょう。ほんとに改善して欲しいのでここに書き込ませてください。ってまあ、いままでたくさんの方が改善の余地を述べてるのに、あいにくのSONYさんは全く改善されるご様子がないですし、きっとこのレビューもご覧にならないのでしょうけど(*^^*)しかしもちろんSONYさんの音楽製品はとても信頼しております。WALKMAN、スピーカーやイヤホンなど、色んな意味で「癖がない」ので、個人的には好みに合い、愛用しています。しかし、それらの製品の良さを、このアプリが全て上書きしてしまうくらいの酷さです。まずエラーが多すぎる、多すぎる、多すぎる。買ったばかりのPC本体に悪いところはもちろんなく、実際このアプリだけがエラー多発しています。そして転送時間長すぎる、長すぎる、長すぎる。ほんとに泣きたくなるくらい長いです。てか泣きました。一日の2分の1このアプリに費やされたんです。信じられない。ほんとにPCぶん投げようかと思ったくらい長すぎる。ストレスです。システム自体も酷いです。酷いですが、もうみなさんおっしゃっているので、ここでは控えます。(このために時間かけるのも馬鹿らしくなってくるぐらいイライラしてます。きっと意見述べてるみなさんもそうだと思うけど。)一番酷いのは、数年間大勢がこのアプリに対する意見を言っているのに、それらを無視し改善しようとしないSONYサマサマの態度。こんなにイライラしたアプリは初めて。SONY製品と連携できるアプリをmusic center だけに限定するなら、せめて普通もっと使いやすくするだろうよ。なんなんだ本当に。最低です。
カビゴンのカオ : 2021/02/22
★☆☆☆☆
for PCはさらにゴミ
使いにくい、遅い、SONYはなんのためにこのソフトやアプリを開発したんだろ…。
悪質な課金ゲーム : 2021/02/12
★☆☆☆☆
改善お願いします。
アプリを開くと勝手におちてしまいます。下にスクロールすると途中で止まってしまってホーム画面に戻ってしまいます。どうにかなりますでしょうか。
Stella lucet : 2021/01/27
★☆☆☆☆
Macで使いにくいからWindowsにしたら
なんかアップデートの度にランダムに曲が消える昔レンタルで借りたCDなんかが多いどうしてこんなに使いにくいのかいや、最早曲を表示・消す・名前変える・追加する機能だけで良いんだけど。ソニーはシステムに弱いのかな
ありがとう!ウィークック! : 2021/01/25
★☆☆☆☆
sony凋落の象徴
ほとほと呆れる。製品登録からキャッシュバックさせる気を感じさせない手続きの煩雑さ、そしてアプリへ誘導する不可解な文脈。アプリにたどり着いたら、、初めてレビューしたよ。
nonoji : 2021/01/18
★☆☆☆☆
んー
iPadとiPhone一緒持ちのさい上手く切り替え接続できねーかなり不便
人格アシンメトリー : 2020/12/31
★☆☆☆☆
使いづらい
他の方のレビューにもあるように、とにかく使いづらい!その一言に限ります。
appllin : 2020/12/26
★☆☆☆☆
使えないアプリ
機器の電源ONくらい出来るようにして欲しい、他の機能も微妙どころかダメなのにリモコンにもならないなんて呆れます。
レイトタックル : 2020/12/25
★☆☆☆☆
改善する気ある?
これだけ色々な貴重な意見を頂いてるのに何も変わっていない。SONYにはPlayStationがあるからと思っているのか知らんけどこのままじゃSONY不信が募るだけです。せめて、アプリをバックグラウンドにしても曲が止まらないようにだけはしてもらわないとスピーカー売りに出して使うのやめようと思う。ユーザーの声に耳を傾けて下さい。せっかくいいスピーカーなのにアプリが足を引っ張るせいで見るだけでストレスが溜まります。改善出来ないのならばiOSに対応してもらわないと困ります。どうかこの声が届きますよう。
大阪喰種 : 2020/12/14
★☆☆☆☆
機能云々以前の話
そもそも起動が遅いです。このアプリを閉じていなくても、別のアプリから戻って再開する時に毎度4秒ほど待たされます。使う度にストレスが溜まっていく。
デベロッパの苦労も知らずに : 2020/12/14
★☆☆☆☆
音切れが酷い
イヤーホンWF1000XM3にて利用しましたが、音の途切れが酷くなり、このアプリを削除したら少し改善されました。音が悪くなる何の為のアプリか分かりません。
WorkerRock : 2020/12/12
★☆☆☆☆
ソニータイマー
flacをiTunesから入れたときに、パソコンから曲消せずにアプリ内からも曲を削除することができない…
とんきちーず12 : 2020/11/10
★☆☆☆☆
動作悪い
前回設定を保存できない。接続が悪い。
虎ノ門12世 : 2020/07/20
★☆☆☆☆
アプリ動作中に落ちる
ライブラリの曲数が一定以上多いと、選曲中や再生中に頻繁に強制終了します。また、バックグランド再生時もアプリが落ちます。再生中アプリとしては、全く使い物にならないため、私はsony製品の設定アプリと割り切って使っています。
Jestor. : 2020/07/19
★☆☆☆☆
アップデートよろしくお願いします。
Apple Musicのライブラリを選択すると一曲ずつタイトル順に読み込むため、たくさん曲が入っていると再生したい曲がなかなか表示されない。またアートワークを原寸大でキャッシュとして保存するためストレージを大量に消費してしまう。さらに熱を持ちクラッシュまでしてしまうので改善をお願いします。
わこうる! : 2020/06/27
★☆☆☆☆
改善お願いします
裏でアプリを使っていると、再生が停止したり、次の曲を再生できないとか、不安定。CMT CX7で利用したいのですが、とにかく不具合だらけ。ストレスが溜まります。真面目に取り組んで下さい。早急な改善を求めます。
mikutaro : 2020/06/17
★☆☆☆☆
音量調整もダメね
使用中の前回画面を保持せずいちいち処理が入って前回状態にならないのはなぜ使いづらい音量調整もiPhoneとリンクしているかと思えば独自の音量に移行するしスピーカーの電源入れるタイミングで使い勝手が悪い
booo___3 : 2020/06/15
★☆☆☆☆
なんだこれ!
SRS-XB402MのWi-Fi設定が進まない!Bluetooth接続されていて、デバイス検出できていても、デバイス選択で必ず一度目は失敗する。ソフト評価してるのか?二度目のデバイス選択でAlexa設定画面になるが、設定開始するとSRS-XB402Mを探しに行ったまま。リリース情報に安定性の改善とか記載されてるけど、一度目は必ず失敗しますという安定性?開発者がラフな確認してリリースしてるのか?よくこれでリリースできたもんだ。SRS-XB402MでAlexa使えなくて、ただのBluetoothスピーカーのままなんですが!
あらやんや : 2020/05/29
★☆☆☆☆
使いづらい
使いづらい!
ひろ19990929 : 2020/05/16
★☆☆☆☆
ヘッドホンアプリは?
ヘッドホンアプリ消したのなんで?使ってたのにまただすん?こんなんやったらヘッドホン売っていい?
Ktgwtty : 2020/05/10
★☆☆☆☆
ネットワーク設定が完了できない
SRS-X88とh.ear goで試したが、Wifi設定が失敗し、ネットワーク設定が完了できない。その後、本体の詳細をみるとIPアドレスは割り振られているしネットワークLEDも点灯している、AirPlayも再生可能だが、このアプリが使えないので、HOME NETWORKからDLNAで再生ができない。DLNA再生が主目的なので大変困っています。スピーカーはよいだけに、このアプリでしか使用できないのが残念極まりない。
migratory bird : 2020/05/04
★☆☆☆☆
カスアプリ
明らかにスマホと繋がって音楽も操作できてるのにこのアプリを開いて設定をしようとすると通信圏内にない旨のメッセージが繰り返される。早く改善して。
ちぷで : 2020/04/16
★☆☆☆☆
使いづらいアプリでした
SRS-HG10/iPhone Xで使用。初回起動時のWifi設定以外では、常用には耐えられないレベルのチープなアプリです。Wifi接続で使用するつもりでも、起動する度にbluetooth接続を求められ、それを制御する手段がなく、毎回鬱陶しいです。Wifi経由で音楽を再生してもブチブチ切れて、音楽を楽しめず。初回起動時に勝手にプレイリストが作られたが、それを削除する手段も不明。使用するアプリを登録しても、うまく使える時と使えない時の違いがわからず、安定していない。ダークテーマにも対応しておらず、このアプリへ力を入れてないのが伺えます。素直にAir play2に対応しておけばいいものを、なまじ独自アプリを用意したために、スピーカーそのものは悪くないが、全体として使い勝手の悪いものになっています。chromecast built-inかPCにつなげて使うのが良いです。
hsusaku : 2020/03/18
★☆☆☆☆
だめだこれ
どうしてこれで良いと思ったのだろう?と不思議になる「仕様」の数々。スピーカー(SRS-XB22)もブツ切れ頻発でダメですがその制御を行う唯一の手段たるMusic Centerはシステムテストやり直しなさいと言いたい。かつてのSONYはどこいっちゃったの。悪いところをあげればキリがないので、とりあえずストレス溜めたくないならしばらくSONYのBluetooth スピーカーはやめておいた方がいいでしょう。無駄に高いと思える残念製品です。
mounohito : 2020/03/10
★☆☆☆☆
あまりにも説明が不親切
機器の設定をしようにも、何がダメなのか、何をすれば良いのかが書かれていない
ダウンロードしちゃった人 : 2020/02/12
★☆☆☆☆
iTunes Storeで購入した曲が再生できない
標準のアプリでは再生できるのに、このアプリでは再生できない。アプリを削除して、再インストールしても症状は変わらず。何なの、これ?
Nameless_2018 : 2020/02/03
★☆☆☆☆
昭和のアプリ
ipad proこのアプリゴミすぎるタブレットに対応してない拡大とか!消してapple純正入れるわ携帯はxperiaです
デスですよ : 2020/02/03
★☆☆☆☆
なにをするためのアプリなのか
わからない。SRS-X88に、大量のオーディオファイルをぶち込んだ100GB外付けHDDをUSB端子に繋いで使用。SONYおすすめの使い方というが、コントロールがこのアプリしかないようなのだが、とにかくめちゃくちゃ使い勝手が悪い。作りながらコテコテ機能を付け足したかのような、どこがどうとか論評しようがないデタラメぶりで、たぶん改良するにも手の施しようがなくなってるのじゃなかろうか。SONYの看板外した方がいいんじゃないですかな? このアプリ担当じゃないけど、mp4ムービーファイルのオーディオ再生くらいできるようにファームウェアアップデートしてくれないかなぁ... 古い機種は切り捨て御免か
ぱん爺 : 2020/01/25
★☆☆☆☆
詐欺かよ
操作性悪いって宣伝しとけ
悲椎名 : 2020/01/19
★☆☆☆☆
音最高でアプリ最低
アプリ使えない同期画面、自然にスライドするかと思いきやスワイプ必要…気づかないってフツウ
帳簿 : 2020/01/01
★☆☆☆☆
申し訳ないけど、ゴミ
SONYのBluetoothスピーカを使うためダウンロード。接続さえしてくれればイコライジングなどの機能も特に不要なのだが、つながっているのかつながっていないのかよくわからない状態で、スピーカのアイコンが3台表示されたり(もちろん1台しかありません)、iPhone側で音楽を再生中でも、スピーカからもiPhoneからも音が出ない状態だったり。本当に使いにくい。スピーカは悪くないと思うけど、このゴミアプリがないと使用できないならそれもゴミ。SONY商品が好きでしたが、スピーカを買ってしまったことを本当に後悔しています。
hdyykdhk : 2019/12/20
★☆☆☆☆
使えない
iPhoneで使えないゴミアプリ
所詮偽物 : 2019/12/08
★☆☆☆☆
ゴミかと思ったら
iPhone 8で利用。普段はiTunesだけどソニーから勧められたので使ってみた。凄いノイズで吐きそうになって、思わずイヤホン捨てようかと思ったらゴミはこのアプリだった。すぐ消した。ビックリした、あのソニーがこんなゴミみたいなアプリを世に放つなんて。
ゆゆゆゆゆja : 2019/11/22
★☆☆☆☆
ソニーはアプリが弱いねえ
アプリの構造といい、インターフェイスといい、デザインが最悪。だから使いにくいウォークマンのアプリの時からまったく進歩なし。アプリは外注丸投げなんだろうなあディレクタークラスの社員もっと頑張ってください、ソニー大好きだからホントに残念(◞‸◟)
ソニーお嬢さん : 2019/10/12
★☆☆☆☆
操作改善お願いします
スライダーが使いにくくてしょうがないです。いつになったら改善されるのでしょうか?例えば0:00から1:15までスライドしようとすると、前の曲に飛んでしまいます。使っていてイライラします標準のミュージックやパイオニアのアプリは使いやすいので、あの様にして欲しいです。。
なべちん(怒り) : 2019/10/06
★☆☆☆☆
製品は良いのにソフトウェアに難あり
SRS-XB402接続が不安定です。反応速度も悪くいちいちストレス溜まります。改善よろしくお願いします。
joysound : 2019/09/19
★☆☆☆☆
ストレスの塊となれる素晴らしい体験ができる。
このアプリはユーザーフレンドリーでもなければ使っていてストレスが溜まるアプリだというのが一番の感想である。これを作った人間やゴーサインを出した人間は他の音楽プレイヤーを触ったり見たことがあるのか?常人では耐えられないストレスを乗り越える訓練でも受けてるのか?という疑問を抱くレベル。貧弱な検索・リスト機能に加えて、プレイリストを作成する際1曲ずつ馬鹿みたいに登録しないといけないなど、無料アプリだとしても恥ずかしいレベル。客の取り込みをどのように考えてるのか本当に謎。だからウォークマンでも家電でも何でも凋落すんだよなぁ。以下現時点の欠陥。・特定の検索ワードに該当しているはずなのに、曲がヒットしない。・プレイリスト作成は1曲ずつ登録しないといけない。「特定のキーワードで引っかかったものをまとめて」や「アーティストでまとめて」が一切出来ない。・じゃあMusic Center for PCからプレイリストの取り込みができるのかというと、これが出来ない。・左右に索引すらでないので一々下にスクロールしないといけない。
春の大山 : 2019/09/15
★☆☆☆☆
My Libraryを開くと100%落ちる
HT-Z9Fのためにダウンロードしましたが、My Libraryを開くと100%落ちるのをそろそろ修正して頂けると助かります。
Tanaka31 : 2019/09/06
★☆☆☆☆
設定からよくわからない。
Bluetoothは繋がってるのに設定で次に行けずに戻るしかできない。
二丁目の星 : 2019/08/04
★☆☆☆☆
ダメ
ソニーのミニコンポCMT-SX7とWi-Fi接続して使っていますがアプリの動作が不安定。スマホはアップル10です。
CMT-SX7 : 2019/07/26

アプリ概要

ジャンル : ミュージック > ユーティリティ
バージョン : 7.5.0
サイズ : 95.2 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
23318 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
23318 件の評価

スクリーンショット

Sony | Music Centerのスクリーンショット - 1Sony | Music Centerのスクリーンショット - 2Sony | Music Centerのスクリーンショット - 3Sony | Music Centerのスクリーンショット - 4

説明

外出先でも家でも音楽をめいっぱい楽しみたい。そんなあなたにSonyが提供するアプリです。
このアプリひとつで最高の音質をもつハイレゾ音源をどこでも聴くことができます。
さらにSonyのオーディオ機器と接続すると、機器ごとに最適化された設定と最高の音場で音楽を再生できます。

オーディオ機器のコントロール機能を利用するには、Sony | Music Center対応のオーディオ機器が必要です。
弊社サポートサイトにて、お持ちのオーディオ機器がSony | Music Center対応機器かご確認ください。
SongPal対応機器については引き続き、Sony | Music Centerで対応しています。


主な機能
お手持ちのスマートフォンでハイレゾ音源を含む楽曲の再生ができます。
CDやUSB、スマートフォンなどの音楽コンテンツを選択し、再生させることができます。
PCやNASなどのネットワーク(DLNA)*上の音楽コンテンツを再生させることができます。
複数のスピーカーでワイヤレスにマルチルーム・サラウンド・ステレオを設定できます。*
オーディオ機器のイコライザー、スリープタイマー、ネットワークなどの各設定ができます。
*対応機器に限ります。

本アプリはVoiceOverに対応しています。

ご注意
* このアプリは、バージョン7.4よりiOS 15.0以降でのみご利用可能となります。ご了承ください。
機種によって対応していない機能があります。
ver.5.2へのアップデートにて、STR-DN850/STR-DN1050/SRS-CS20BTの対応を終了いたしました。
一部の機能やサービスは国や地域によって利用できない場合があります。
常に最新のバージョンでお使いください。

リリース情報

安定性とパフォーマンスを改善しました。