アプリ詳細
カスタマーレビュー★
★★★☆☆
最初接続しなくて焦った最初このアプリでは全然繋がらなくて、amplitubeのほうでなぜか繋がった。そっちでレジストレーションコード入力して色々いじったあとにこっちが繋がるようになった。とりあえずは思うようになったので⭐️3つ。ただ接続が不安定?なのはよくないよなぁ。
ばー : 2024/06/23
★☆☆☆☆
使用不能。デバイスにコネクションする時点で落ちる。iPhoneSE iOS13.7
open office ファン : 2021/12/22
★☆☆☆☆
2018.04.07 ios11.3iPhoneではペアリング出来たけどなぜかipadではペアリング出来ない。サポート情報も微妙なのでiring BlueBoard購入を検討してるiPadユーザーの方にはおすすめ出来ません。
ファイトんだゆ : 2018/04/08
★☆☆☆☆
ペアリングさせた瞬間に落ちるどういうわけか使えない。iPhone 6s
ジュディ・オング・マリー : 2016/12/08
★☆☆☆☆
mac対応まだmacに対応してないのにmac対応を誤解させるような表記はダメでしょせっかくいいアプリなのに嘘つかないで
Coremidi : 2016/04/06
★☆☆☆☆
最新ファームウェアにすると認識しないblueboard本体を最新ファームウェアにUPDATEすると、このiOSアプリで認識しなくなる。
Sirenjp : 2016/03/19
★☆☆☆☆
9.01でも同じく起動に至らず落ちます、早急に対策を!または、何らかのアナウンスぐらいあってもよさそうだが。
tao3824 : 2015/09/27
★☆☆☆☆
早期対応求む!100%クラッシュします!iPad Airでios9にアップグレードしたところIKさんのソフトでBlueboardを認識してくれないどころか、Blueboardの電源を入れるとすぐにクラッシュします。これでは使いようがありません。近々ライブに使いたいので早期対応をどうぞよろしくお願い致します。
アスパラ毎日食べたい : 2015/09/21
アプリ概要
ジャンル | : | ミュージック > エンターテインメント |
---|---|---|
バージョン | : | 1.0.4 |
サイズ | : | 42.6 MB |
現在のバージョン | : | ★☆☆☆☆ 8 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★☆☆☆☆ 8 件の評価 |
スクリーンショット





説明
iPhone、iPad、iPod touchのアプリを、足元でコントロールしよう。
本アプリは、ワイヤレスMIDIフットコントローラーiRig BlueBoardの信号を、MIDIメッセージに変換します。
iRig BlueBoardは、iPhone、iPad、iPod touchおよびMacで使える、ワイヤレスMIDIフットコントローラーです。外部ペダルも接続可能なので、プリセットの切り替え、エフェクトのOn/Off、ワウやボリュームを、足元でコントロールすることができます。ライブ・ステージでギター・エフェクト、ボーカル・プロセッサーや楽器アプリを使いたいけれど、プリセットの切り替えやOn/Offを手で操作するのは面倒。ワウやボリュームは、ペダルでコントロールしたい。iRig BlueBoardは、そんな悩みを解決します。
iRig BlueBoard本体上にある4つのフット・スイッチは、MIDIプログラム・チェンジもしくはコントロール・チェンジを送信可能です。プログラム・チェンジ、コントロール・チェンジ・モードの切り替えは本アプリの設定画面(MENU > Settings)で選択します。各スイッチのプログラム・チェンジ、コントロール・チェンジ番号もアプリでアサインするので、本体上で設定することはありません。iRig BlueBoardアプリのEXT 1/2では、外部ペダルから送信されるMIDIメッセージも設定可能です。設定は32種類、各バンクに名前をつけて保存することができます。iRig BlueBoardから送信されたMIDI信号は、AmpliTube、SampleTankの他、Core MIDI対応アプリにて受信することができます。
主な仕様
- iRig BlueBoardから受信した信号をCore MIDIメッセージに変換
- 各フット・スイッチ、外部ペダルの設定をアサイン、保存可能
- プログラム・チェンジ、コントロール・チェンジの2モードを用意*
- フット・スイッチのバックライトのON/OFF(省電力)を切替*
- 外部ペダルのキャリブレーション機能付き*
- 電池残量の表示
- Bluetooth信号状態の表示
* 設定画面(MENU > Settings)にて設定
ご利用時には、iRig BlueBoardに付属のクイック・スタート・ガイドも必ずお読みください。
詳しくは
www.irigblueboard.com
www.ikmultimedia.com/irigblueboardapp
対応アプリの一例
www.amplitube.com
www.amplitube.com/hendrix
www.amplitube.com/slash
www.amplitube.com/fender
www.ikmultimedia.com/vocalive
www.sampletank.com
推奨アクセサリー
www.irigpro.com
www.irighd.com
www.amplitube.com/irig
www.irigstomp.com
www.irigmidi.com
本アプリは、ワイヤレスMIDIフットコントローラーiRig BlueBoardの信号を、MIDIメッセージに変換します。
iRig BlueBoardは、iPhone、iPad、iPod touchおよびMacで使える、ワイヤレスMIDIフットコントローラーです。外部ペダルも接続可能なので、プリセットの切り替え、エフェクトのOn/Off、ワウやボリュームを、足元でコントロールすることができます。ライブ・ステージでギター・エフェクト、ボーカル・プロセッサーや楽器アプリを使いたいけれど、プリセットの切り替えやOn/Offを手で操作するのは面倒。ワウやボリュームは、ペダルでコントロールしたい。iRig BlueBoardは、そんな悩みを解決します。
iRig BlueBoard本体上にある4つのフット・スイッチは、MIDIプログラム・チェンジもしくはコントロール・チェンジを送信可能です。プログラム・チェンジ、コントロール・チェンジ・モードの切り替えは本アプリの設定画面(MENU > Settings)で選択します。各スイッチのプログラム・チェンジ、コントロール・チェンジ番号もアプリでアサインするので、本体上で設定することはありません。iRig BlueBoardアプリのEXT 1/2では、外部ペダルから送信されるMIDIメッセージも設定可能です。設定は32種類、各バンクに名前をつけて保存することができます。iRig BlueBoardから送信されたMIDI信号は、AmpliTube、SampleTankの他、Core MIDI対応アプリにて受信することができます。
主な仕様
- iRig BlueBoardから受信した信号をCore MIDIメッセージに変換
- 各フット・スイッチ、外部ペダルの設定をアサイン、保存可能
- プログラム・チェンジ、コントロール・チェンジの2モードを用意*
- フット・スイッチのバックライトのON/OFF(省電力)を切替*
- 外部ペダルのキャリブレーション機能付き*
- 電池残量の表示
- Bluetooth信号状態の表示
* 設定画面(MENU > Settings)にて設定
ご利用時には、iRig BlueBoardに付属のクイック・スタート・ガイドも必ずお読みください。
詳しくは
www.irigblueboard.com
www.ikmultimedia.com/irigblueboardapp
対応アプリの一例
www.amplitube.com
www.amplitube.com/hendrix
www.amplitube.com/slash
www.amplitube.com/fender
www.ikmultimedia.com/vocalive
www.sampletank.com
推奨アクセサリー
www.irigpro.com
www.irighd.com
www.amplitube.com/irig
www.irigstomp.com
www.irigmidi.com
リリース情報
このAppはApple Watchアプリのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
Updated compatibility with iRig BlueBoard firmware 1.5.2.
Updated compatibility with iRig BlueBoard firmware 1.5.2.