アプリ詳細

魁 三国志大戦のアプリアイコン
doublejump.tokyo Inc.
★★★☆☆
更新日:2025/07/02 16:51
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 13%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 56%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 31%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★★
ビジョンがなくては勝てない
「強いカードをとにかく使えば勝てる」ではなくて、きちんと武将ごとの個性やビジョンを持った編成や配置をしないと勝てない。火力がすべてではない。だからこそ難しくて、だからこそ面白さがある。
そんなシナリオライター : 2025/07/01
★★★★★
何卒!!
三国志好き×ストラテジーゲーム好きなわし、ついに真価を発揮するときが来た!と思って楽しみにしてました。めちゃくちゃ楽しいです!!画面が少し見づらいのを解消してくれたら嬉しいです!すでに楽しいですが改善できる部分もあるかと・!
くろりん満喫 : 2025/06/30
★★☆☆☆
カードの大きさ
カードは良いのが出ましたが画面の大きさに対してカードの大きさが小さくてわかりづらいので大きくしてもらうと助かります
山下拓海 : 2025/06/29
★★★★★
知ってる武将増えて欲しい
今後どんな武将が登場してくるのか楽しみです!!
どんな言葉も : 2025/06/29
★★★★★
今のところは楽しめてる
三国志題材のゲームは無双系しかプレイしてこなかったけど、アプリで気軽に三国志の世界を楽しめるかなって思い遊ばせて貰っています。
おかえりプーアル : 2025/06/28
★★★★★
コレクション
武将だからと言ってごつごつしい感じのイラストだけではなく、綺麗で美しいイラストも多いです。普通に戦うだけではなく武将のイラスト収集をする目的で遊ぶのもいいなと思います。
SHION0226 : 2025/06/27
★★★★★
かなり面白いがボリューム求む
ゲーム性としては面白くbcgゲームにありがちな煩雑さがないため、TCGの進化版、次世代版といった位置付けになる。ただコンテンツが対人戦しかないためボリューム不足感はある。仕事や学校があり、日々ぼちぼちやるには向いているが次世代TCGと考えるのであれば、「対戦相手がいないと遊べない」といった点もぜひ克服していただきたい。コンテンツ自体はかなり面白いので期待を込めて星5とします。
otomo4649 : 2025/06/27
★★★★★
おもしろい
操作は簡単。編成考えるのに頭使う。
moon@s : 2025/06/26
★★★★★
声もかっこいい
めちゃくちゃ武将のイラストが自分好みだなって思います。特に呂布のビジュが威圧感すごくてかっこいいなって思います。
nissin月歩 : 2025/06/25
★★★★★
細かいけど
カード裏に各武将の伝記が記載されているからより武将たちの魅力が分かって良い。
kanaeru586 : 2025/06/24
★★★★★
面白いです
魁 三国志大戦は考えて遊べるところが面白いです。ただ編成を考えてポチポチするようなゲームと違って、しっかり配置や戦略を考えることが重要なのでそういう歯ごたえのあるゲームで遊びたいって人におすすめです。
aoi.kazenone : 2025/06/23
★★★★★
ばり格好いい
大塚明夫ボイスの曹操が解釈一致すぎる。
hirose0808 : 2025/06/22
★☆☆☆☆
コミュニティが…
マルチ商法みたいになっています。
三国志大戦ファン : 2025/06/21
★★★★★
好きな武将が活躍できる
好きな武将達のデッキで勝つのが一番うれしいです。編成や戦略次第でどの武将も活躍させられるのがゲームとして良く出来ているなと感じます。オートバトルなのでスキマ時間に遊びやすい点も良いです。
shine563 : 2025/06/21
★★★★★
思考で汗をかくバトル!
思考で汗をかくバトル!レアカードが無ければ勝てないという時代は終わりって書いてあったけど、まさに思考次第で課金者にも勝てる仕様が良かったです。
ALTaylor55 : 2025/06/20
★★★★★
戦略ゲー好きな人なら
戦略ゲー好きな人なら絶対はまると思う!自分はインストしてから毎日遊んでいるぐらいハマっています!
なるかみ渦巻 : 2025/06/19
★☆☆☆☆
どうなの?
1シーズン2000位以内バトルパス購入者です。今どうなってるかは知りませんが、試合途中にゲームが落ちることが何度もありました。アプリは落ちるからパソコンでやってねというお触れがあったと思うのですが、スマホでもパソコンでも動くように作らないと正常なゲーム体験が損なわれると思うのですが。
流浪の老師 : 2025/06/18
★★★★★
三国志対戦がスマホで遊べて嬉しいです!
昔アーケードゲームで遊んでいた三国志対戦がスマホで遊べて嬉しいです!容量が大きいのが難点ですが、このゲームの為に容量確保しても惜しくないと思える程、楽しませてもらっています。プレイしていてそうじゃないんだよなーと思う点もいくつかあるけど、その辺りは今後のアプデに期待かな。
みらい@1001 : 2025/06/18
★★★★★
完成度は高いかな。
オートチェス系ゲームとして完成度は高いかな。
久々々久々 : 2025/06/17
★★★★★
ドハマりしました!
アーケード版でデッキ構築考えるの好きだったので、本作のゲーム性はドハマりしました!
chocolateanniversary : 2025/06/16
★★★★★
戦力性のあるゲーム
適当に配置を考えて設置すると序盤でもあっさりやられたりするから、案外奥が深いゲームなのかなと思います。
よろしくおいで : 2025/06/14
★★☆☆☆
課金ゲー
どのゲームでも同じだけど結局は課金したやつが強い。カードゲームなのに課金したやつらのカードは強くなって無課金者はLv1のカードのまま。せめてガチャで被ったカードは経験値みたいになってLvあげさせてほしい。
おべべぼ : 2025/06/13
★★★★★
楽しい。
武将の配置を考えまくってる時間が将棋やチェスをやっているみたいで充実感がある。
夜明けのエラー : 2025/06/13
★☆☆☆☆
面白くて笑えます
課金者には勝てません、カードゲームなのにパワーが違うの面白いです。 運ゲーです、ピック弱いと笑えます。 3連戦なのにすぎ落ちます、すぐ落ちてランクも落ちます。 令和にこのレベルのゲームと出会えるの面白いし笑える追記:久しぶりにやろうと思いましたが、4戦のうち3戦が途中で落ちる(当然負け) ゲームとして成立させてほしいです
EkilMan : 2025/06/08
★★☆☆☆
回線切れが直れば
回線切れが直って、アーケード版とは違うゲームと考えれば絵は綺麗だと思います
はまさんへし : 2025/06/07
★☆☆☆☆
作品に対する冒涜・IPイメージ毀損
大戦シリーズをこれ以上汚さないで欲しいです。
三国志大戦ファン : 2025/06/05
★☆☆☆☆
面白くて笑えます
課金者には勝てません、カードゲームなのにパワーが違うの面白いです。運ゲーです、ピック弱いと笑えます。3連戦なのにすぎ落ちます、すぐ落ちてランクも落ちます。令和にこのレベルのゲームと出会えるの面白いし笑える
EkilMan : 2025/06/04
★☆☆☆☆
課金した人が勝つゲーム。アーケード版とはかけ離れたひどい内容でした
まず課金者に無課金者は勝てません。課金しないとカードが強くならず、計略やカード性能が違いすぎるのでまず勝てません。またアーケード版は技術やカードの動かし方、戦術や士気管理で相性が悪くても勝てる場合がありましたが、このゲームは戦略など全くなく単に課金して強いカードを引く事が勝利に繋がります。アーケード版は三国志大戦2,3、戦国大戦、英傑大戦とプレイし、このゲームも100戦程度やりましたが、特にアーケード版の大戦ファンの方はオススメ出来ないです。これが三国志大戦と言われたら正直アーケード版経験者としては納得できないです。大戦をやりたくなったら迷わずゲームセンターに行く事をオススメします。新しいバージョンに変更後、久々に繋いだら回線切れでゲーム出来ません。終わり
たらこ✴︎ : 2025/06/03
★☆☆☆☆
何とかして
インストールかすてから全くはいれないぞ再インストールしても変わらずはいれん
たちってどーん : 2025/06/02
★☆☆☆☆
残念の一言
操作性皆無。○△□事ができない。
2の人 : 2025/05/31
★☆☆☆☆
星5のレビューはサクラ
1ヶ月はプレーしてみましたが、マンスリーランキングは5万人にも満たず、1勝するだけで8000位になります。どんどん脱落して、プレイヤーは減るばかり。半年持ちますかね?てか、何日もかけて、いつまでマンスリーランキングの集計してんの?😂
あらりららら : 2025/05/31
★★★☆☆
雰囲気は楽しめる
10年以上前にゲーセンでやってたけど、基本的にはオートで動き、強制的に前進して近くの敵に攻撃しに行くだけなので操作による戦略などはありません。まぁ懐かしさや雰囲気が味わえる程度と思ってやると良いです。ゲーセンでやってたあの三国志大戦がそのまま出来るなどと思ってやると大きく裏切られますが、別物と捉えて遊べばこれはこれで普通に楽しめます。あと、イベントのランキングなどは操作されてる感がすごいのでその辺はまぁお察しします。ちょっと連勝したあとは必ず連敗が続きます(笑)こちらが不自然なくらい登用武将がハズレばかりで、相手は理想的なパーティに仕上がったりと言う明らかに調整されてる流れが見え隠れします(笑)
ジャワ幻人 : 2025/05/31
★☆☆☆☆
星も付けたくない
三国志大戦もゲームもしたことない人が作ったゲーム0から作り直してください以上。追記レビューリセットしてサクラレビューも追加してるっぽい。ここまで落ちた。
ぱにぱっく : 2025/05/27
★☆☆☆☆
レビュー操作
遊べるようにしてからリリースして下さいね。追記:遊べるようになりました。が、これじゃない感が凄まじい。ガチャも引けんし…と思っていたらブロックチェーンを想定してるのね…。擁護発言してるのもいるけど、サクラかはたまた流行らせて一儲けしようと企んでいる連中か…。でも、これじゃ流行らんでしょ?一応、ゲームとして出してるんだよね?だったら面白くなけりゃゴミだよね?更に追記:酷評続けてますが、どハマりした三国志大戦なのでやはり気にはなり見たら、レビュー評価が2点台から4点台に爆上がり…。これから課金以上にお金に関わるシステム導入しようってところがこんな事したら駄目でしょ?恥ずかしくないですか?
ノリピッピ : 2025/05/26
★☆☆☆☆
真摯な運営を望みます
ゲームとしては非常に不親切の一言に尽きる。「騎馬は弓に強い」「伏兵」と言った要素はアーケード版を知っていれば“前世の記憶”として多少理解できるが、ゲーム本編では具体的な説明はない。また、何故勝ったか・何故負けたかについて反省のしようがないゲーム性。やり甲斐もないので何回も繰り返しプレイする気にはなれない。appアップデートを機に、真剣に期待していたからこそ書き込まれていた苦言を呈すレビューや星を押し流し、関係者か🌸による提灯レビューを並べているのが残念で仕方がない。
税金で買った人権 : 2025/05/25
★☆☆☆☆
レビューでないことは承知の上
リリース後、評価2.5以下だった気がするが、今見てみれば評価が4.5ブロックチェーンによるNFTのマーケットが開放予定とのことだが、信用に関わるのでは?
aあ@A亜 : 2025/05/25
★★★★☆
今後に期待
バトル部分は色々と考える必要があって面白いと思うただ、理解するのが大変今後の改修に期待
Pisuket : 2025/05/23
★☆☆☆☆
ゲーセンと
同じように遊ばせてくれ
ムイムイ : 2025/05/22
★★★☆☆
雰囲気は楽しめる
10年以上前にゲーセンでやってたけど、基本的にはオートで動き、強制的に前進して近くの敵に攻撃しに行くだけなので細かな戦略などはありませんのでまぁ懐かしさや雰囲気が味わえる程度と思ってやると良いです。
ジャワ幻人 : 2025/05/22
★★☆☆☆
スルメゲーです
ストラテジとして見れば割と面白い。相手の編成、配置の読みが深いし当たれば劣勢でも押し勝てるのは大戦シリーズならではかなと思います。強化と妨害のバランスよく積まない脳筋プレイヤーには楽しめないゲームかも。ただ、プロデューサーがIP元のゲーセンを目の敵にするような発言が多く不快でした。どこか下に見るような、あんなものよりこっちの方が楽しいといったニュアンスが見受けられます。金儲けは必要だと思いますが、まず面白いと思えるゲーム性とプレイヤー目線の快適さ、裾野人口の拡大をしてからでしょうね。賢明な判断を望みます。
大戦プレイヤー : 2025/05/22
★★★☆☆
物足りない点はあるが面白い
現在プレイ中です。三国志大戦のゲームという事でリリース前から楽しみにしていました。武将の配置などと計略を絡めた戦略を練る楽しさは十分。しかし、ガチャ演出が無味乾燥だったりプレイ中の中断が出来ないというか、中断すると問答無用で負けてしまうのはいかがなものか…。色々惜しいな、と思う点が目立つがやはり三国志大戦のあの独特さをゲームに落とし込むのも難しいのか。今後の改善に期待しつつプレイさせてもらいます。
修羅の一族 : 2025/05/19
★☆☆☆☆
課金した人が勝つゲーム。アーケード版とはかけ離れたひどい内容でした
まず課金者に無課金者は勝てません。課金しないとカードが強くならず、計略やカード性能が違いすぎるのでまず勝てません。またアーケード版は技術やカードの動かし方、戦術や士気管理で相性が悪くても勝てる場合がありましたが、このゲームは戦略など全くなく単に課金して強いカードを引く事が勝利に繋がります。アーケード版は三国志大戦2,3、戦国大戦、英傑大戦とプレイし、このゲームも100戦程度やりましたが、特にアーケード版の大戦ファンの方はオススメ出来ないです。これが三国志大戦と言われたら正直アーケード版経験者としては納得できないです。大戦をやりたくなったら迷わずゲームセンターに行く事をオススメします。
たらこ✴︎ : 2025/05/19
★★☆☆☆
今後に期待
三国志大戦シリーズが好きで始めましたが続けるにはちょっと辛い出来ですUIがスマホに最適化できてない部隊配置がスマホだと手前最奥にできなかったり今後の改善に期待して星2
Tow155 : 2025/05/18
★☆☆☆☆
課金ゲー
課金者には勝てない何故?それはガチャが1回も引けないから戦略うんぬん関係なく負ける あと課金高すぎ
イレブンzz : 2025/05/18
★★★★☆
結論から言うと、、
おもろい!2025/4/30スマホにてリリース!!まだまだアップデートで色々追加予定だが、現段階でも好き。僕は微課金で2週間プレイをし、最高で26位まで順位を上げる事ができました!正直編成がこれとこれとこれ!って4パターンくらいしかないので推しキャラを使いたい!!って方はなかなか勝てないかもです!登用の運次第で無課金の方にもボロ負けるなんてこともあり、あとは配置がかなり重要です!この配置してる時が1番楽しいかもしれません!アーケード(ゲームセンター)と内容が一緒の様で全然違いますが、こちらの方は無課金でもアーケードに比べ勝ちやすいということ、1日勝利すると3勝までランダムでカードが貰えます。ちなみに武将魂というしょぼいガチャでも最高ランクのSRが僕はポンポン出てます。課金してるので被りまくりですが😂今なら(5/17時点)関羽(最強編成の1人)張春華(最強編成の1人)孫権(触ったことないがランクでも見かける)の3体がリリースキャンペーンコードを入力するとタダで貰えますよ!!!お得すぎ!
魁ぬぅぅん : 2025/05/18
★☆☆☆☆
勝っても嬉しくない
課金勢とマッチングしたら、無課金勢は時間の無駄なのでリセット推奨。1000位になっても連敗するとあっという間に10000位以下に転落し証と武も没収。品も下がる。勝利してもこんなに嬉しくないゲームは初めてだった。
vin1226 : 2025/05/17
★☆☆☆☆
スタートタップから進まない
メンテナンス後からログインできなくなった…
LINEゲームだったか… : 2025/05/17
★☆☆☆☆
ふざけたゲームです
今50戦以上やった上で書かせていただきます。まず大戦シリーズのファンの方は絶対プレイは避けるべきです。私も元々大戦シリーズのファンでこちらのゲームの配信を非常に楽しみにしていましたが蓋を開けてみたら、まあ酷い。星を最低1はつけないといけないのでやむなくつけていますが本当は0にしたいです。まず配置を最初に決めたらあとは何もやる事が出来ません。つまり最初に配置でミスをしたらそれを挽回するのはほぼ不可能だという事です。大戦シリーズの肝であるはずの計略もゴミでまず自分の好きなタイミングでは発動出来ません。製作陣は大戦シリーズをやった事のある人はいないのでしょうか?相手の進軍状況や盤面を見て、ここだ!というタイミングで考えて計略を使うのが大戦シリーズの醍醐味なのに計略発動のタイミングが強制されていて一定時間だったり、そもそも同勢力の武将が足りないと発動できず武将が半ばカカシ化します。他にも欠点を挙げれば山のようにあってキリがないのですが個人的に最悪なのは何よりスマホゲームなのに 一度対戦をしたら中断出来ない事でしょう。一度対戦中に電話があり、30秒スマホを切り替えてまた再開したら問答無用でこちらが負けにされた事がありました。開発元にこちらを問い合わせたら仕様なので対戦中は一切中断しないで下さい、と信じられない回答が来ました。大戦シリーズという20年続く素晴らしいゲームの顔に泥を塗り唾を吐きかけるゴミ。開発陣は他のスマホゲームを見習って勉強しなおして下さい。
修羅の一族 : 2025/05/16
★★☆☆☆
バランス調整が酷い
元三国志大戦プレイヤーです。スマホで三国志大戦ができるという事でそれなりに楽しんでいますが、全体的な計略(技)のバランスが酷いです。元々三国志大戦はゲーム機上でカードを動かして楽しむゲームでした。そのため、敵武将の計略を警戒して進んだり戻したり…など駆け引きがあるのですが、このゲームはオートで進行するのでその駆け引きがありません。とにかく武将は敵に向かって進んでいくので、相手が妨害系、弱体化系の計略を持っているとそれをもろに受けます。(範囲も広い)それらの計略は発動も簡単なので、現在はどちらがその妨害系計略を効率良く出せたかの勝負になっています。上手く配置すれば良いという意見もあるかと思いますが、言うは易しで自動的に動いてしまうのでそう簡単には行きません。スマホゲーなのだから早く修正すれば良いのにと個人的には思いますが、なぜか修正されません。いまは課金したもの勝ちの状況です。とても好きなゲームなのでこれからの発展を期待してます。
打線ラミレス : 2025/05/15
★☆☆☆☆
Pay to Win仮想通貨げーむ
コンテンツ力だけのアプリゲーゲーム性は特に珍しくなく(駒キャラが適当に突っ込んでいく)珍しいのは仮想通貨と連動させているだけ、ゲームとしては面白くもない。仮想通貨だけで何とかもっている感じ
teruru... : 2025/05/15
★☆☆☆☆
事前登録期間がムダ
事前登録の頃からやって無くても、曹操や劉備が貰えることに、レア感が全くなくなりちょっと納得がいかない。おまけに配布第二弾として関羽も配布予定とか、、、結局、事前登録者との保有カードの差を無くして、課金による覚醒という1本の道に絞るという感じなのかな。
ニック777777 : 2025/05/12
★☆☆☆☆
老若男女誰でも勝てる(課金すれば)
金入れれば誰でも勝てます笑アプリ自体もすぐ落ちるし、、時間と金が余る人にはオススメできます。
EkilMan : 2025/05/12
★☆☆☆☆
うーん
どういう企画からテストプレイを経てこのような形になってしまったのか疑問。騎馬が槍に向かってグサグサささる様子を見て何も思わなかったのだろうか。
やかやのや : 2025/05/12
★☆☆☆☆
課金+運ゲー
課金必須武将の強さが変わるため課金しないと一方的に不利です。使いたい武将があっても青天井で課金続ける必要があります。そこに運ゲーが追加されており悲惨なゲームになってます。
〻(´・ω・`)〻 : 2025/05/11
★☆☆☆☆
ゴミゲー
よくこれでいけると思ったなと。三国志大戦やったこと無いのかな?
ぷこぷい : 2025/05/10
★☆☆☆☆
ひどい
こんなひどいゲームは初めて見たそもそも、キャラ被っても、何の使いみちもない?キャラを限界突破みたいにするには、そのキャラの覚醒キャラみたいのゲットしなきゃいけないっぽい?つまり、普通のキャラ今持っている覚醒キャラじゃない同じキャラをゲットしても覚醒できずにそのまま使い道がない?それすらも説明が不十分でわからない。課金アイテムの個数はわかるけど、それ以外のアイテムの個数がわからない。キャラを限界突破するために、少しだけ虹色のガチャが弾けるアイテムが手に入るけど自分がそれ今何個持っているかもわからない本当に、こんなひどいゲームははじめてみた
2代目ハリボー : 2025/05/10
★☆☆☆☆
魅三国志大戦2待ってます
面白い
neet-prince : 2025/05/10
★☆☆☆☆
よく落ちる
回線か何かが重くなってフリーズして落ちる。また、カードの詳細を確認しようとすると落ちる。まさにトラップ。まさに孔明の罠。落ちるだけならまだしも、どんなに有利で勝っていても、回線落ちして負けになってしまい、ゲームのやる気が失せる妨害計略に掛かる。課金する価値ないので底辺でまったり気が向いた時に遊ぶ程度がGood
暇人なのだよねー : 2025/05/10
★★☆☆☆
うーん…
これから追加される予定なのかどうかわからないですが、今のところログボとか◯勝でガチャ石とかが無いので、よっぽど暇な時の時間潰し以外で遊ぼうと思えないです。ゲーム性はアーケード版とは違いますが画面上でオートで動いてるキャラクターたちはアーケード版みたいな動きをしてるので見てる分には自分は楽しんでます。ガチャは他の方が挙げていましたが、デッキコストが4しかないので引いても使えない可能性が高いとなると正直あまり購買意欲が湧かないです。
deus163785 : 2025/05/09
★★☆☆☆
タイパは悪いと思う
一試合10分程度で、勝利して初めてデイリーボーナス獲得。これを3回。ノーマルカードをいくらもらっても、カードは強化されない。今後実装される仮想通貨がどのくらい稼げるかによると思うが、今のところプレイするのが苦痛に感じた。
vin1226 : 2025/05/09
★☆☆☆☆
課金ゲー
五千円入れて10連しかできないゲームのくせに、課金者と非課金者との差があまりにも開くゲーム。UIもゴミ、動作もゴミ、やるゲームは札束で○△□ゲーム。1年もったらすごい。
てんすぅ : 2025/05/09
★☆☆☆☆
流石に酷い
三国志大戦の良さが消えている。相手の配置や盤面を見てその時々の戦略を考えていくのが大戦の楽しさだと思う。にも関わらずこのゲームで工夫できる点は初期配置と課金のみ。このゲームに高評価つけてるやつは普段 石ころでも積んで遊んでるのか。
棚は地 : 2025/05/09
★★☆☆☆
雑過ぎる作り
1人で作ったとしか思え無いような雑アプリ SEGAってこんなにレベルが低いのか? 一つ一つの作りが雑過ぎてもはや何をどう楽しませたいのか不明 カードにN.R.SR等の記載も無く何が出ても当たりかハズレかわからず嬉しくともなんとも無い。 ストーリーもイベントも何もなく、対戦しかないボリュームの無さ。 どれだけ対戦しようが、カード強化出来ないのでなんの達成感も無い。そもそも相手の選択時間が長過ぎてストレスしかたまらない。時間制限、選択制で短い者同士での対戦マッチ出来るとか作った奴は何も考えられない人なのか?
強いおたまじゃくし : 2025/05/08
★☆☆☆☆
老若男女誰でも勝てる(課金すれば)
良いところ 三国志大戦の懐かしいキャラ達で遊べる悪いところ 課金恩恵が大き過ぎて、課金欲すら出ない カードパワーの差が大きくて課金or運ゲーすぎる今後のアプデで改善されたらまたやります。
EkilMan : 2025/05/07
★★★★☆
理解できれば楽しめる
最初は何が楽しいかわかりませんでしたが、理解できれば楽しめます。問題は理解しにくい点。インターフェース面、チュートリアル面、ヘルプなど、基本的に全てわかりにくいです。ネット等で調べて初めてスタート地点というのが惜しい。無課金でも覚醒武将もらえるのかどうかもよくわかりませんが、もらえるならそのあたりも説明して欲しいです。引けないなら、せめて最初に数枚は引けないとやる気が出ない人も多いかも。ちなみに少し課金しましたが、使うカードは2から4枚なので勿体無いなぁと感じます。いずれ、使い道があるようなルールも登場すればよいかなと思います。
本能型の極み : 2025/05/07
★☆☆☆☆
色々とダメすぎる
ゲーム側のエラーで負け扱いが酷すぎるゲームバランスが悪いとかは仕方ないけど課金ゲーが過ぎるしすぐに終わりそうなゲーム
たかすん12 : 2025/05/07
★☆☆☆☆
無課金レベルアップ不可です笑
遊ぶ方はどうぞ札束で○△□合ってください笑課金すればキャラ育てられるのでww
ぺんぱいなぽあぽぺん : 2025/05/06
★☆☆☆☆
半年持つのかな?
ゲーム性はまぁ仕方ないとしても無課金お断りゲーなのがヤバい無料配布で出るカードで覚醒出来ないので無課金でやる意味ないし無課金ユーザーがいないのでプレイヤー自体少ないし残ってるのは課金勢のみ最終的に札束での○△□合いになる未来で微課金程度のプレイヤーも着いていけなくて辞めるだろうこういうゲームってまずはプレイヤー集めて楽しんで貰いつつ課金してもらうスタイルが定番なのにユーザーに線引きするスタイルは流石です
大戦勢1059 : 2025/05/06
★☆☆☆☆
いまさら何故このクオリティを…
このゲームを楽しいと言ってる人は多分三国志カード見てるだけで楽しいという大戦愛がある人だけだと思います。ゲーム内容としては2025年に出すクオリティではないですね。私は三国志大戦は自分で武将を動かしてこそ面白いと思ってるので完全受身のこのゲームの何が楽しいのか理解ができなかったのです。
豹 : 2025/05/06
★☆☆☆☆
この時代のゲームだと思わない
20年前のウェブゲームみたい 星ゼロにしたかった
ロニーRoni : 2025/05/06
★☆☆☆☆
三国志大戦ファンならわかる
ゲーセンで狂ったようにプレイしていたものですスマホ向けなので自動戦闘や計略コンボ重視の戦闘システムはよいでしょうしかしゲーセンの時のバランスのまま、「カードを重ねるとステータスと計略効果が強化される」と「デッキは初期4コスト以外は完全ランダム」で対人戦のみなのでマトモに遊び続けることは困難です故人を懐かしむ気持ちで数戦し、雰囲気を楽しんだらアンインスコするのが安定かと
ぬめぬめ細胞19XX : 2025/05/06
★☆☆☆☆
ブロックチェーン
ブロックチェーンゲームにしなくていいからもう少しちゃんとしたの作ってくれオートはまあいいとして登用システムいらない普通にトレーディングカードゲームでいいだろ
にゃんすでやんす : 2025/05/05
★☆☆☆☆
よくコレで出そうと思ったわ
自分で動かすから面白いんじゃんオートて
なぁカバジよ : 2025/05/05
★☆☆☆☆
時代錯誤
カードパック1回2000円😂こんなもの金に余裕がある大人しかやらんだろ。1戦のプレイ時間も長すぎ。今の時代には、合わない。中高年の方達が中心で作ったゲームなのかな。最終的には、男の中高年の層しか残らんだろうな。期待してた分ガッカリ😞
ニック777777 : 2025/05/05
★☆☆☆☆
課金者には勝てない
無課金でだいたい100戦して7割程の勝率…でも最近は対戦相手が課金者さんになってきて負けが付きやすくなりました。無課金者には一切ガチャが出来ず、カードプールが少ない上にカード強化が不可能だから同じカードでも圧倒的に強さが変わって来るのがなかなか理不尽に感じます。課金者相手だと計略発動条件等が変わってくるので毎回わざわざ確認しなきゃならないのも面倒くさい。
勇気0 : 2025/05/05
★☆☆☆☆
論外
遊べるようにしてからリリースして下さいね。追記:遊べるようになりました。が、これじゃない感が凄まじい。ガチャも引けんし…と思っていたらブロックチェーンを想定してるのね…。擁護発言してるのもいるけど、サクラかはたまた流行らせて一儲けしようと企んでいる連中か…。でも、これじゃ流行らんでしょ?一応、ゲームとして出してるんだよね?だったら面白くなけりゃゴミだよね?
ノリピッピ : 2025/05/05
★☆☆☆☆
メンコバトル
嘘でも本家IPの名前やイラストを借りてほしくなかった。(貸してほしくなかった)もっともらしく戦略性を推してくるけど、やる事といえばグーチョキパーの記号と数字が書かれたメンコを横に並べて「どっちの数字が大きいか?」を競うだけ。ブラウザソシャゲ黎明期ならいざ知らず、令和になってこの出来は厳しい。元より鼻で笑われていたが、そんな出来のゲームの中身にNFT的な資産価値があるはずもなく、そういう仕掛けも間違いなく失敗するであろう。
五目味噌タンメン : 2025/05/05
★☆☆☆☆
『』
説明文の通り、このゲームは『カードゲーム』です。また、ソシャゲなので当然『課金(のみ)』で『カードの性能が強化』されます。そういう事です。
aあ@A亜 : 2025/05/05
★★☆☆☆
間に合わせの完成度
【ユーザーインターフェイス】非常に使いづらい。説明が不十分で、ただ項目を埋めただけのような印象を受ける。直感的な操作性やわかりやすさに欠け、ユーザーへの配慮が感じられない。PC環境での操作をそのままスマートフォンに落とし込んだような設計で、最適化されていない印象を受ける。ガチャ画面にも演出の工夫がなく、期待感や高揚感に欠ける。【ゲーム内容】タワーディフェンス同士の対戦形式。アーケードゲームのようなハンドスキルに慣れたプレイヤーにとっては、やや物足りなく感じられるかもしれないが、ゲームジャンルとしては成立している。ただし、マップ画面からキャラをピックアップするUIに難がある。三国志らしさを演出しようとした意図は伝わるが、繰り返しプレイするには不向きでわずらわしい。【課金】ガチャの意義が薄く、魅力に乏しい。デッキコストは4で、初期配置できる武将は2〜4体。以降はランダムでピックアップされる仕様となっている。所持している武将であれば強化された状態で使用できるが、せっかく入手したレアカードでもデッキに入れられず実戦で使えないこともあり、フラストレーションが残る。さらに、他に目立った課金要素もなく、全体的に課金設計に工夫が感じられない。
なめこむ : 2025/05/05
★☆☆☆☆
いつの時代のゲームか
またでてきたしまったコレじゃない感満載の三国志大戦、誰かマトモな三国志大戦を作って下さい…
オダ光琳 : 2025/05/05
★☆☆☆☆
一瞬でダメさがわかる
何故これをリリースしたのか謎数分のプレイでダメさが分かる表示物小さすぎ選択肢の位置おかしい選択時に音が鳴らないってダメすぎるアクションのない三国志大戦の良い部分って何?縦持ちでアクションできた方がどう考えても面白いでしょうすげえつまらない
モスクワ先生 : 2025/05/05
★☆☆☆☆
三国志大戦って雑に扱っていいの?
このタイトルだからワクワクしてたのに、今はなんの期待もしてないです。いつか、三国志大戦をちゃんと作ってくれる会社に巡り会えるといいなぁ。ぐったりですが、おかげでGWの予定が空いたから、掃除でもしようかと思います。
はゆみやひにちた : 2025/05/05
★☆☆☆☆
運ゲー
ただ運です。
〻(´・ω・`)〻 : 2025/05/04
★☆☆☆☆
不具合が多い
回線がすぐ切れるやっと繋がって勝っても戦績に勝ちがつかない。回線切れで途中退出になったら負けがつく。不具合が多くてまともにゲームが出来ない。改善して欲しい
たらこ✴︎ : 2025/05/04
★☆☆☆☆
なんやこれ
昔ゲームセンターでやってた感じなのかと思ったら、全然違った。自分でカードを動かして戦略を練るのが楽しかったのに、このゲームは眺めてるだけのオートバトル。全体的に文字も小さく、操作性も悪い。個人的ではあるがチュートリアルの時点では全く面白さを感じなくアンインストール。リリース開始日が延期になっても楽しみに期待してたぶん、このクオリティやゲーム性では厳しいのでは
わーがる : 2025/05/04
★☆☆☆☆
、、、
待ち時間が長すぎる、勝っても負けても何も反映されずやる価値がない
ゆてひうくうう : 2025/05/04
★☆☆☆☆
令和のゲームとは思えない
〇前書きまず、このゲームは完全な「Pay to Win(課金至上主義)」であり、課金をしなければ対戦の土俵にすら立てません。課金する予定のない方は、インストールしない方が良いでしょう。🌸のようなレビューも散見されるので注意が必要です。有料級の無料ゲームが跋扈する現代において、このクオリティで課金しなければ対戦の土俵に立てないのはあまりにも挑戦的であり、ゲームをその方針でリリースしたのは極めて謎です。〇内容の理解が極めて困難プレイ開始直後に感じたのは、ゲーム内で大量の専門用語が飛び交うにもかかわらず、説明がほとんど存在しない点です。公式サイトにも情報は乏しく、対戦中に何が起きているのか分からないままプレイを強いられます。一応、公式にはゲーム紹介動画がありますが、内容は「見れば分かること」に終始しており、肝心のスキルや対戦中の挙動を理解する手助けにはなりません。未プレイの人にも分かりやすく言えば、カードのキーワード効果が発動するとき何が起こるのか分からず、発動した後も何が起きているのか分からないということです。なお、リリース時に公開されたゲーム説明動画は1時間半を超える長さ(??)でしたが、そのほとんどが開発者の想いや背景説明に費やされており、プレイヤーとして知りたい内容にはほぼ触れていません。ヒット作であればそうした話にも価値があるでしょうが、このゲームはリリース直後です。ましてやWeb3要素に関する説明など、興味を持つ理由もありません。〇運ゲー要素の多さ本作は「運の要素を極力排除したカードゲーム」と公式に謳っていましたが、実際にはその辺のカードゲームと比較しても運の要素が桁違いに大きいです。他のカードゲームを貶す前に、自分たちのゲーム設計を見直すべきです。初期デッキはたった2枚のカードで構成されています(??)当然ながら初期のデッキがあまりにも少ないので開始時点での相性が悪ければ、その後の展開で覆すのはほぼ不可能です。つまり、マッチアップの段階ですでに運ゲーは始まっています。また「登用システム」と呼ばれる、対戦中に新たなカードをランダムでデッキに加える仕組みも存在します。必要なカードが引けるかどうかは完全に運次第で、組み合わせ次第ではスキルが発動すらしないため、狙った戦略を立てることは極めて困難です。さらに問題なのは、これらの運ゲー要素を開発側が「戦略性」や「読み合い」として認識している点です。他のカードゲームの運要素を小馬鹿にするような姿勢を見せながら、実際には本作の方が遥かに運の影響を受けやすいのです。〇令和のPay to Win本作は前述の通りPay to Win型のゲームであり、無課金プレイヤーが課金プレイヤーに勝つことは、相手がわざと負けてくれない限り、まず不可能です。課金によってカードパックを購入し、カードを入手。そのうえで同一カードを複数手に入れることでカードのレベルを上げられるシステムになっています(??)このレベルをあげないと発動しないスキルが存在したり、初期ステータスの上昇にも直結しているため、課金しない理由がまったく存在しません。つまり、無課金は一方的に不利です。また、採用できるカード枚数が非常に少ないうえ、対戦中にランダムでカードを追加していく「登用システム」により、強力なカードを多く持つ課金者が常に有利となります。結果的に、勝敗は「課金額の差」で決まる構図になっています。ちなみに、カード自体をレベルアップし強化するシステムは、以前にファイナルファンタジーのデジタルTCGで大コケした理由となっているのは周知の事実で、なぜそれを採用したのかは理解に苦しみます。そもそも、カードゲームの本質的な楽しさとは「カードのギミック」や「デッキ構築の妙」にあり、単純な数値の○△□で相手を蹂躙することではありません。仮にそうした一方的な戦闘が楽しいのだとしたら、それはPvEでやるべきことであり、対人ゲームとして成立させる意味は薄く、一般的なカードゲームにおいてそれが好まれていない時点でユーザーがそれを求めてないことは自明でしょう。〇Web3要素についてこのゲームにはWeb3要素も取り入れられていますが、説明は不十分で、実態はガチャによるNFTの排出に留まります。Mintなどによる自由な取得手段は現状存在せず、欲しいNFT(武将)を手に入れるには、出るまで回し続ける必要があります。つまり、投資額が青天井になり得るということです。加えて、NFTの発行枚数が1万枚と非常に多く、ガチャが回るほど価値の希薄が進み、全く価値のないものになる可能性があります。現状このゲームをプレイし課金しているプレイヤーは少数であると予想されるので、リリース直後の今は多少価値がつくかもしれませんが、その後はどうなるか分からず、「稼ぐ目的」で始めるのはまったくおすすめできません。少なくとも、投資するにあたってはリスクを十分に理解した上で行うべきです。筆者としては、このゲームを「稼げるWeb3ゲーム」として始めることは、強く非推奨とさせていただきます。〇まとめこのゲームは、たとえWeb3ゲームという前提で見ても、クオリティの低さが目立ちます。また、Web3要素自体もユーザーを惹きつけるような魅力には乏しく感じられました。以前から注目されていたタイトルだっただけに、筆者としても大きな期待を寄せていましたが、正直なところ非常に残念です。せめて、これからプレイしようと考えている方々が、時間とお金を無駄にせずに済むことを願っています。
ゲーマー0 : 2025/05/04
★☆☆☆☆
ゲーム性自体は悪くはないが…
課金しなきゃ話にならん。優勝賞金10万取るために何万課金せなあかんのか。普通にある程度ガチャ引けたりデッキ組む楽しさみたいなのがあれば面白かったのに。
JB@真紅 : 2025/05/04
★☆☆☆☆
これは
び ち ぐ そ 。
無能会社SEGA : 2025/05/04
★☆☆☆☆
ゲームシステムは改善の余地あるが・
ブロックチェーンゲームというものを始めて触りましたが、かなりの重課金を要求するゲームと感じました。無料で手に入るカードで有料カードに勝てる可能性は薄いです。大人しくアーケードゲームの英傑大戦をやったほうがマシです。今日のソシャゲと比較しても遊ばせる気がないです。ゲームシステムだけならば可能性は感じましたが、重課金なのがしんどいです。
一握のユーザー : 2025/05/04
★☆☆☆☆
名前だけ
高評価は桜私の知っていた三国志大戦ではなかった。槍に突っ込んでいく騎兵。わかりにくいUI何故こうなってリリースされたのかがわからない。
おれやねんa : 2025/05/04
★☆☆☆☆
あのー
そもそも固まってゲーム出来ないんですけど
このニックネームは既に使われておりますじゃねーよ : 2025/05/04
★☆☆☆☆
復活させて
サ終になった三国志大戦をバージョンアップして復活させて欲しい。期待してたのに、がっかり
五大老 : 2025/05/04
★★☆☆☆
マサイ族専用ゲーム
とりあえず文字が小さすぎます。
もあもあ81 : 2025/05/04
★☆☆☆☆
10年前のソシャゲ
持ち上げてるのは一部の投資家とweb3ユーザーだけです
てぃんこむ : 2025/05/04
★☆☆☆☆
やり込む要素がない
ストーリーモード等はないです。ひたすら対戦のみ。その対戦もほぼ自動で戦略や思考が入り込む要素がないです。アーケードで使われたイラストカードを見れると期待していましたが、ゲーム性はお世辞にも普通とも言えるレベルではなかったです。このゲームに時間を割く暇があれば、他のことをした方が良いです。
名無しの流れ星 : 2025/05/04
★☆☆☆☆
レビューを書かずにはいられない!
小さくて読めない、ユニットが思い通りに動かない、なぜ横画面なのか?など、疑問の多い作りでした。せっかくのキャラクターもこんな小さくしては台無し!
お願い♪(´ε` ) : 2025/05/04
★☆☆☆☆
面白さとは
ゲームとして面白い点がわからない
やかやのや : 2025/05/03
★★★☆☆
画面が小さい
iPhoneでもかなり小さい画面表示に感じる。初期デッキだけでなく、最終的なデッキデザインを考えるデッキシミュレータはないのか?やらせるのが目的ではなく、やってもらうのが目的として考えると、それくらい思いつくと思うのですが、、、英傑大戦みてないのか??
feaki1919 : 2025/05/03
★★★★☆
アーケードとは別ゲー
武将登用、配置で全てが決するゲームです。オートで進むので片手間でやれるのが良いかな?ワンマッチ10分くらいかかるのもお手軽。ただ、計略がとにかくモノを言うので、それなりのデッキを揃えるのは運でしょう。
ぐらっしー : 2025/05/03
★☆☆☆☆
三国志大戦の醍醐味は皆無
自分でキャラ操作もできない、デッキも考えられない、計略も自分のタイミングで使えない。あらゆる操作ができなくて三国志大戦の名前です出さないでほしい。
てぃーえむけーえむ : 2025/05/03
★☆☆☆☆
先駆けという言い訳
先駆けだからという言い訳をユーザーに押し付けて、クオリティの低い未完成のゲームをゴールデンウィークにリリースするとか素晴らしい!本日公開されたアプデ情報も何一つとして良くなかったです!三国志大戦のip使ってここまで酷いゲーム作れることに天晴!
mgtaewpm : 2025/05/03
★☆☆☆☆
出来ない
すぐ落ちる
むゆとらほあほとろた : 2025/05/03
★☆☆☆☆
デジタルイラストに価値はない
海外で既に市場規模が壊滅的になっているデジタルイラスト付きゲームそこに廃材の三国志大戦をウリだった操作性や戦略性をオミットしてそれっぽい見た目に仕上げた昨今のインディーズゲームにも劣るゴミ所詮は過去の栄光に縋ってる人達が作った物だと思う
隠遁者 : 2025/05/03
★☆☆☆☆
めちゃつまらない
時間だけが奪われていく。そんな内容。やっぱ三国志はKOEIに限る。
hgcccsx : 2025/05/03
★☆☆☆☆
ストーリーは無い
アーケードは2止まりですが、ストーリーが無いのは普通なのでしょうか?対人メインなのでログインやプレゼントの類が無い。配置のみマニュアルであとはオートで展開。伏兵さえあればなんとかなる。これなら三国志大戦Mの方が良かった。ストーリーが楽しみたかったのでアンインストかな。BOTの高評価が目立つ時点でやる価値無し。
戦国無想転生 : 2025/05/03
★☆☆☆☆
これじゃない感
昔やっていた三国志大戦を懐かしく思いプレイしてみたが、これは三国志大戦ではないです。自分で操作するわけではなく、初期位置だけ決めて、戦闘は自動で動く部隊を見てるだけ。何が楽しいのか。自分で操作して戦場の動きをみて臨機応変に行動するのが三国志大戦の醍醐味だったはず。楽しみにしてた分、ガッカリも半端ないです。
コート義母R : 2025/05/03
★☆☆☆☆
戦略性もなにもない。
戦略性を推しているのに課金圧を強くしたいという運営の下心が透けて冷めます。ブロックチェーンを絡ませるつもりだそうですが、恐らくゲームがつまらないのでゲーム内アイテムに価値が生まれず無意味なものになると思います。この令和に戦略性がなくバランスの悪い課金圧を強めたゲームを出したことに驚きでした。同じお金を出すなら、大戦シリーズが好きな人は大人しくゲームセンターに行くことを強く推奨します。
poyoyoyo : 2025/05/03

アプリ概要

ジャンル : ゲーム > ストラテジー > カード
バージョン : 0.3.0
サイズ : 250.9 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
112 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
112 件の評価

スクリーンショット

魁 三国志大戦のスクリーンショット - 1魁 三国志大戦のスクリーンショット - 2魁 三国志大戦のスクリーンショット - 3魁 三国志大戦のスクリーンショット - 4魁 三国志大戦のスクリーンショット - 5魁 三国志大戦のスクリーンショット - 6魁 三国志大戦のスクリーンショット - 7魁 三国志大戦のスクリーンショット - 8

説明

■□■□■ 魁 三国志大戦とは ■□■□■

新しい体験 = 軍勢カードバトルがアツい!
魁 三国志大戦が提供するのは誰も体験したことのない軍勢カードバトル!

三国志の名を冠した《ストラテジーゲーム》×《トレーディングカード》の本格戦略バトルゲーム、
ゲームセンターで人気を博したあの『三国志大戦』が、ゲームシステムを一新してスマホアプリに登場!!

イラストレーターにより描かれた豪華美麗な武将たちと共に、
戦略を極めて誰よりも速く天下統一を目指そう!


■□■□■ 魁 三国志大戦のゲーム内容 ■□■□

◇複雑な操作は一切不要、魁 三国志大戦は…《思考で汗をかくゲーム》
魁 三国志大戦では複雑なハンドアクションや反射的な動きは必要ありません。
登用と配置という戦略性に、与えられたほとんどの時間と多くの集中力を注ぐバトルシステムとなっています。

時間内に最適解を導き出す《思考の反射神経》が求められる《骨太なトレーディングカードゲーム》です。

◇《最強の武力》《至高の智力》…あなたが極めるのは何か
軍神と謳われる名将を手に、最強の軍勢を追い求めるか?
敵将や敵兵を自在に惑わせ、最高の戦略で翻弄していくか?
戦略だけではない。この戦況下に最適な武将は?出発のタイミングは?

登用と戦略と瞬発力を組み合わせた、真の意味での《軍勢カードバトル》を体験!

◇誰もが未体験の《アツい軍勢カードバトル》
バトルの流れ
①戦略に合わせた武将を登用/編成
三国志の歴史のタイムラインとともに時代に合わせた様々な武将が登場
コスト・計略・パラメータ…あなたが重きを置くのは?
②武将カードをデッキに配置
対戦相手(または自分)や状況によって戦況が変化…
毎バトルごとにデッキの最適解を見つけよう!!
③最大3回のバトル
④最終的に相手の城を攻め落としたプレイヤーの勝利

◇美麗で豪華なトレーディングカードたち
トレーディングカードのデザインには三国志大戦シリーズと同じく、美しく迫力のある武将イラストたちを採用。
さらに豪華イラストレーターによる新規描き起こしイラストも登場!

◇《主人公はプレイヤー》すべての勝利はあなた次第
敵軍に合わせたメタ武将を登用していくか、自軍の計略効果を最大限に高める武将を登用していくか、はたまた圧倒的な武力で押し切るか…
武将を駆使し、戦略(登用・配置)で活かすトレーディングカードの面白さを、毎バトルごとにすべて味わえるのは、《魁 三国志大戦》だけ!!


諸葛亮で優勢を作り、呂布で蹂躙する。そんな夢のような布陣もプレイヤー次第で実現します。

あなたの理想の武将編成と戦略で覇道を極め、歴史的大勝利を掴もう!


■□■□■ こんな方は今すぐプレイ ■□■□■
・三国志や戦国時代など戦いの歴史が好き
・戦略ゲーム、ストラテジーゲーム、SLG(シミュレーションゲーム)が好き
・三国志のゲーム全般のファン
・曹操、劉備、孫堅以外にも大勢の好きな武将がいる
・様々なデザインのかっこいい、かわいい武将を見たい
・トレーディングカード系のバトルゲームを探している
・トレーディングカードの収集が好き
・対戦型バトルゲームを探している
・三国時代の覇者に思いを馳せた時代がある
・歴史の勉強になる、歴史が好きになるゲームが好き
・水滸伝や三国志、春秋戦国など歴史的な英雄の覇道に興味がある


◇対応OS
iOS12、XS以上
※一部端末に関しては、対応OSバージョン以上でも動作しない場合がありますのでご了承ください

リリース情報

v0.3.0 更新内容
新機能
•進軍指令モードの追加
•新カードパック「英傑選パック」を追加
•戦友対戦に時間無制限モードの追加
•バトルの結果に応じた武勲獲得量の表示を追加
•バトル開始時の計略発動時に武将表示を追加
•ホーム画面のデザイン変更

改善
•マーケットプレイスの通貨をSGCPへ変更
•バトル中のエラーに対しての問題への対応
•メモリ削減含むパフォーマンス改善
•そのほか軽微な不具合を修正し、全体の安定性を向上