アプリ詳細

丸善ジュンク堂書店アプリのアプリアイコン
MaruzenJunkudo Bookstores Co.,Ltd.
★★★☆☆
更新日:2025/10/20 19:34
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 8%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 75%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 17%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー

★★★★★
改善が進んでいる!
元々のhontowithアプリで便利だったマイ本棚機能が戻ってきて、しかもすぐにログアウトすることもなくなって使い勝手がとても良くなった。そもそもUIは精錬されたものだったので、とても満足してます!
kwym : 2025/10/19
★☆☆☆☆
良い悪い以前に
まさかカードもポイントも引き継げないとはね
アルツキ : 2025/10/15
★☆☆☆☆
全く使えない
新規登録でグルグル回って待ち状態のままがあまりに長くて諦めた。新規登録すらできないアプリなんて初めてかも。ひどいです。がっかり。
ドロンパQ : 2025/10/10
★★★★★
大好きなので改善希望
ほしい本リスト店舗を選んで一括で在庫検索できるようになりましたね!嬉しい!アプリ開発担当者さまありがとうございます!希望改善点は①頻繁にログアウトしてしまうのを治してほしい②欲しいものリストで一冊消去した際に画面が一番上に戻らないようにしてほしい(ウェブ版ではこうならない)③欲しいものリスト内で複数選択して消去できるようにしてほしい④本を検索してる時に、一つの本を探し終えた後、再度検索タブを押したら新たな本が探せるようにして欲しい(現状は、戻るをタップしないと新たに検索できない)です。このアプリを使う人は書店で大量に本を買う層でもあると思います。直したら売り上げもっと上がるのでは!今アプリ使うのがめんどくさくてAmazonから買ってしまってます。丸善大好きなのでよろしくお願いします(^_^)
Alice Onion : 2025/10/04
★★★★☆
honto withにあった機能は戻りつつある
ログインできない問題についてですが、これまで我々がhonto with 及びhontoのサイトにログインするときに使っていたhonto 会員IDではログインできないようです。代わりに、「丸善ジュンク堂書店ネットストア」のアカウントを別で新しく作る必要があります。で、作るときに、これまで使ってきたhonto 会員IDが使えます。「丸善アプリ 会員登録」とググっていただくと、「アカウントを作成する- 丸善ジュンク堂書店ネットストア」というサイトが出ると思います。そのページの 「honto会員IDをお持ちの方はこちら」の方からアカウントを作れば、これまでのhontoでの購入履歴や基本情報などを引き継いだアカウントができます。そこで登録したメアドとパスワードで このアプリにログインできます。その際、honto会員IDのメアドまたはパスワードを入力しないようにお気をつけて。10/2編集:色々と変更点があったので、気づいた範囲で書いておきます。・購入履歴(My本棚)と店舗受け取り履歴が「リスト」タブで見られるようになりました。ただし購入履歴に反映されるまでにかなり時間がかかる。・アプリ使用中、例えば書籍のタイトルを検索、特定の書籍をタップ、そしてその書籍を「ほしいものリスト」に追加しようとする、というタイミングでログインを求められるのは以前と変わっていませんが、ログイン後もそのページに留まるようになりました。(以前はログイン後にトップページに飛ばされてムカついてました。)よって、リストの利用がかなり快適になりました。・特定の書籍のページに、その著者の書籍検索リンクがあって飛べるようになってました。ロードが長かったり、前に入力した文字が検索窓に残って毎回消すのが面倒だったり、未だ失われた機能があったりで細かいところが気になるのは相変わらずですが、先日は「店舗を指定してほしいものリストの本をまとめて在庫検索する機能」の追加もありましたし、機能的にはhonto withと遜色ないレベルになってきたと思います。ただ、ログイン要求頻発問題にそもそも対応中なのかどうなのかわからなくてユーザーとしては不安なので、なにか応答がほしいです。あと、サイレント修正をやめて、アプデ履歴にでも変更点などを書いてほしいです。
crustacean§ : 2025/10/03
★☆☆☆☆
情報伝達がいいかげん&My本棚の連携
これだけ不評である、店員さんでさえ使いにくさを訴えているにも関わらず一向にアプリ改善の動きが見えません。実店舗で購入した本はhontoネットのMyページにあるMy本棚にその都度登録していました。これとアプリが連携されるのと、ネットショップと実店舗で購入した時点で買い物登録されるよう望みます。SNSでアカウントを持っておられますがこの経緯からフォローする気にはなれません。
ニャーボ : 2025/09/29
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
ネット経由ならログイン出来るが、アプリ経由で同じID・パスワードを入れてもログイン出来ない。
神推し4649 : 2025/09/21
★★★★★
大好きなので改善希望
ほしい本リスト店舗を選んで一括で在庫検索できるようになりましたね!嬉しい!アプリ開発担当者さまありがとうございます!希望改善点は①頻繁にログアウトしてしまうのを治してほしい②欲しいものリストで一冊消去した際に画面が一番上に戻らないようにしてほしい(ウェブ版ではこうならない)③欲しいものリスト内で複数選択して消去できるようにしてほしいです。このアプリを使う人は書店で大量に本を買う層でもあると思います。直したら売り上げもっと上がるのでは!今アプリ使うのがめんどくさくてAmazonから買ってしまってます。丸善大好きなのでよろしくお願いします(^_^)
Alice Onion : 2025/09/18
★★☆☆☆
自動ログアウトの意味はあるのか
定期的に自動ログアウトされているのに疲弊します。意味のない機能に感じています。
jwnshajqn : 2025/09/16
★☆☆☆☆
検索が面倒
・すぐログアウトされるせいでお気に入り店舗の在庫確認すらも非常に手間取る・検索中にログインを求められ、ログインをしたらイチから検索し直しになる以前webでの店舗在庫検索に大変助けられていたので、同じように使いたいだけなのですが…この2点が本当に煩わしい。改善をお願いしたいです。
uzr3939 : 2025/09/16
★☆☆☆☆
hontoからの引き継ぎができない
もうね、どうやってもできん。ポイント普通に返せや。
Supertamaking : 2025/09/15
★☆☆☆☆
フォローする気も失せました
これだけ不評である、店員さんでさえ使いにくさを訴えているにも関わらず一向に改善の動きが見えません。SNSでアカウントを持っておられますが、おかげでフォローする気がなくなってしまいました。
ニャーボ : 2025/09/14
★☆☆☆☆
助かっています
他の方も書いていますが、利便性の低さがいっこうに改善されないですね。前のhontoのアプリでは、全国の在庫状況を素早く確認出来たので、すぐに読まない本でも品切になりそうな本はつい買ってしまっていましたが、このアプリは使い勝手が悪いので、在庫状況を確認する気にもなれず、おかげ様で書籍の購入を抑えられて、家計も助かっています。
にこたん2025 : 2025/09/04
★★★☆☆
honto withにあった機能よもう一度
いつの間にか、初期のバージョンにはなかった「店舗を指定してほしいものリストの本をまとめて在庫検索する機能」が追加されていて、検索に関しては少し改善されていました。大きな一歩だと思います。しかし、ログインを頻繁に要求してくる問題が依然としてあります。これによって、hontoカードを提示する際にもたつくだけでなく、ログインが維持されていないゆえにアプリを開いて本を検索してほしいものリストに登録したときにログインを要求され、かつほしいものリストへの登録作業がなかったことにされ、また最初(入力して検索)からやり直し、というげんなりした作業をすることになります。最低限、ログイン直前に行った入力→検索→ほしいものリスト登録という一連の作業履歴というか情報は残しておいてほしい。あるいはログイン後に自動的にほしいものリストに入れといてほしい。ログイン要求頻度を下げてくれたらそれでいい。また、根本的にアプリ全体の挙動というか使用感がモッサリしているのは相変わらずなので、そこも改善してほしいです。
crustacean§ : 2025/09/01
★☆☆☆☆
honto連携できませんでした
honto連携がしたくアプリを入れ、登録したのですが、連携できませんでした。とだけメッセージが出て全く連携できませんでした。
ぱぱす3333 : 2025/09/01
★☆☆☆☆
ひどい
ほぼアプリを開く度にログインしないといけないので、レジに並んでいる時いつも焦ります。前のアプリがよかっただけに残念です。
Muahdhdbdjbsb : 2025/08/31
★☆☆☆☆
検索が面倒
すぐログアウトされるせいでお気に入り店舗の在庫確認すらもかなり手間取ること、検索中にログインを求められてログインをしたらイチから検索し直しになること以前webでの店舗在庫検索に大変助けられていたので、同じように使いたいだけなのですが…この2点が本当に煩わしい。改善をお願いしたいです。
uzr3939 : 2025/08/28
★☆☆☆☆
星すら付けたくない
ログイン画面に行くとFaceIDが出るが登録していないので、ログインに失敗後、何度もFaceIDが出る。新規登録時、パスワード12桁以上を案内されるが、現在入力している桁数が出るわけではないので目検が必要。これらは何度も行う動作ではないと思うが、この辺でストレスになって登録しない人は出てくると思う。万人に登録させたいならもう少し親切なアプリ設計が必要。
八右衛門いえい : 2025/08/28
★☆☆☆☆
使いづらい
以前のhontoアプリでは検索サクサク、買った本の一覧も出て重複買い防止にと非常に便利だった。それが廃止になり仕方なくこのアプリ。検索の都度イチから入力。買った本の一覧も出ない。ストレス溜まりまくり。本の検索は楽天ブックスでしています。(Amazonは新刊を知りたいのに関連本やら広告やらぐちゃぐちゃと出てきてこのアプリといい勝負の使いづらさ。)
上海リリー : 2025/08/25
★☆☆☆☆
使えない
本当にびっくりするくらい使えない、ブラウザのサイトも終わってるけどアプリも本当にだめ、ログインできないし店舗管理もできない、オンラインやってる意味ある??
momoyama_a : 2025/08/20
★☆☆☆☆
ログインできない
ほしい本や検索をすると、ログインが要求され、パスワードを入れてもログインができない
kirin_sn : 2025/08/11
★☆☆☆☆
すぐに改善してほしい
すぐにログイン解除されてしまうので、会計でポイントを貯めたり使ったりする時にとても不便です。はやく改善せえよゴラァ。
許さねえ : 2025/08/11
★☆☆☆☆
最低のアプリ
ここまで酷いアプリはなかなかない。未インストールの方は、インストールしないことをおすすめします。ありとあらゆる機能が勝手が悪く、開くたび毎回ログアウトさせられます。
インストを後悔 : 2025/08/11
★☆☆☆☆
不便極まりない
アプリ起動の都度ログインを求められる。また顔認証でログインしようとすると、ログインボタンを押せず先へと進めない。不便を超えて迷惑なアプリ。
Pandafoop : 2025/08/10
★★☆☆☆
ログインの時点で時間を使わされる
毎回ログアウトされるし、ログインができないことすら多い。欲しい本のメモとして使いたいのに、ログインで手間取ると「もうAmazonでいいか」となってしまう。頑張って欲しい。
広告が悪というわけじゃないけれど : 2025/08/10
★☆☆☆☆
丸善とhonto統一してほしい
すぐにログアウトされるし、hontoとどちらを使えばいいのか迷うほど機能が被ってるし、その割にidやパスワードは連携してないし、ログインするのにあたふたする。待たされてる多数の人が並んでるレジの前でこれを使おうとするといたたまれない気になる。
たでも : 2025/08/09
★☆☆☆☆
全く使えない
追記:あまりにも腹がたったので、HPのアプリ案内ページから問い合わせしましたレビュー書いてくださってる方も書いてなくて同じ現象が起こってらっしゃる方も皆さんそちらから問い合わせした方がいいと思います!相当数くればもっといい状態になるかも………そもそもログインができません何度も押しても開きも読み込みもしないそれなのにパスワード再発行やアカウント作成はすぐページが切り替わるので余計ストレスですまたほしいものリストも「❤️」を押しても反応する時としない時があるのが余計に………アップデートで改善される時もあるのですが、すぐ同じ状況が発生するので開発側は厳しくテストした上でリリースしてほしいです
まつにゃんにゃん : 2025/08/07
★☆☆☆☆
全く使えない
そもそもログインができません何度も押しても開きも読み込みもしないそれなのにパスワード再発行やアカウント作成はすぐページが切り替わるので余計ストレスですまたほしいものリストも「❤️」を押しても反応する時としない時があるのが余計に………アップデートで改善される時もあるのですが、すぐ同じ状況が発生するので開発側は厳しくテストした上でリリースしてほしいです
まつにゃんにゃん : 2025/08/06
★☆☆☆☆
我慢して使っている
通常利用するのがジュンク堂のため、継続してこのアプリを使っている毎日のようにアプリを開いているのにログアウトされるのはなぜなのか理解不能検索を進めた上でログインすると、初期状態に戻されるのはなぜなのかジュンク堂を使わなくなれば、このアプリはすぐ削除したい 毎回不愉快だ
アプリ開発者さんがんばれ : 2025/08/05
★☆☆☆☆
ログインに疲れます
書店の在庫を確認したくて欲しいものを見る為にログイン。数日後、他の本も欲しいものリストに追加したくてアプリを開くも再度ログインの繰り返し。ウンザリ。
くっる0065 : 2025/08/05
★☆☆☆☆
毎回ログインが面倒
毎回タイトルのように思っていたらとうとうログインが出来なくなった。一度アンインストールしたらログイン出来たが本当に使いづらい。
ニックネームって必要? : 2025/08/05
★☆☆☆☆
色々と深い事情があるのでしょうが
やたらとログインさせられる使いづらさしかないアプリ書籍なので図書館のように本来の目的でないデータベース利用が多く負担となっているのだろうと推測されるのですが、正しく利用する一般ユーザーがとんでもない不便を強いられています不正なデータベース利用者を検知して排除する仕組みを構築して、一般ユーザーに負担がかからないよう改善していただけたらと願います
パニエ敬三 : 2025/08/04
★☆☆☆☆
ログイン不可能
ログインや会員登録、パスワード再設定など、これらに求められる操作は呆れるほど酷いです。それらのいずれも決してうまくいかない。ログインするために店内で棒立ちしていましたが脚が限界です。
kashimambo : 2025/08/03
★☆☆☆☆
即刻改善を
レジに並ぶ前に「毎回ログイン」しなければなりません。他の方も散々レビューに書かれていますが、一向に改善されません。在庫検索もスマホ利用を勧めている店舗がありますが、毎回ログインしなければなりません。即刻の改善を求めます。
ジュンク堂ユーザー : 2025/08/02
★☆☆☆☆
いい加減にして下さい!
またログアウトされています!情報入力してログインをクリックするも反応なしです!店員さんからも不評が聞こえます!
ニャーボ : 2025/08/02
★☆☆☆☆
UX壊滅
ユーザがどういう導線でアプリを操作するのかが全く考慮されていない。店舗用と割り切ってもhonto withアプリのほうが百倍便利だった。
AnoReviewer : 2025/07/28
★☆☆☆☆
おすすめできない
とにかく使いにくい。毎回、ログインを求められる。本に関する検索もつかいにくい。
naramama : 2025/07/27
★☆☆☆☆
前の方が良かった
セキュリティのためなのか、毎回ログインを求められる。しかもログインしても、再度ログイン画面が表示され、そこから進むことができず、hontoの画面が表示されない。書店の方も、本を購入する時のポイントはLINE経由で利用していると解決策を示されました。ジュンク堂にお世話になってるけど、購入履歴や欲しいと登録していた書籍が手軽に調べられない現状では、Amazonに変更しようかなと考えざるを得ません。もう少し簡単に操作できるよう改善して欲しいです。
junjin53 : 2025/07/26
★★★★★
ログインできない
全くログインできません、IDも作って何度もパスワードを確認してるのにIDかパースワードが違いますと言われます。どうなっているのですか
我うみなり : 2025/07/24
★☆☆☆☆
すぐログアウトされる
在庫調べたい本があるので、アプリを開いて検索しようとするたびにログイン画面に戻されてしまいます。最近のアプリなら、ログインが維持されたり、パスワード打たなくてもすぐにログイン出来たりと便利なものが増えているので、他の方々がレビューしているようにもう少し改善されないと使用者が困ります。時間に余裕がない時は使用しない方が良いです。
名 無 し : 2025/07/23
★☆☆☆☆
ログインできない
起動するたびにログインを求められログインして画面遷移するとまたログインを求められ、挙げ句の果てにログインできずポイント付けられなかった。こんなんだったら今後Amazonで買います。
はしぼそがらす : 2025/07/20
★☆☆☆☆
honto withからの改悪ぶりが激しい
重いし、すぐにログアウトされるし、商品の在庫も調べにくい。honto withがすごく使いやすかった反面、すごく不満が残る。いろんなチェーン店のアプリがあるけれど、トップクラスの使いにくさだと思う。
さけぶくろまーごめ : 2025/07/20
★☆☆☆☆
会員コードが表示されない
ログインしていても会員カードのコードは表示されないので、登録してもカードは持っていた方がが良いかも。アプリを最新にしていても端末をアプデすると、アプリが正常に機能しないので、買い物のポイント目的で使う場合は不測の事態が起こると思ってるくらいが良いと思った。
oxokgot : 2025/07/19
★☆☆☆☆
hinto with に戻してほしい
とにかく重い。それ以前に毎回ログインしないといけないです。検索が面倒くさいし重い。honto withを引き継げなかったのでしょうか?
nekokaeru : 2025/07/18
★★☆☆☆
毎回ログアウトやめて
毎日ログアウトされてしまうのでみるたびにログイン作業しないといけない。少し前まではしばらくログイン保持されていたのに。不便です。改善してほしい
takuan_ : 2025/07/17
★★★★★
店舗一括検索できる!
ついにほしい本リストを、店舗を選んで一括で在庫検索できるようになりましたね!嬉しい!幸せ!アプリ開発担当者さまありがとうございます!
Alice Onion : 2025/07/16
★☆☆☆☆
ログアウトの頻発
毎度毎度アプリを開くたびにログアウトになる。本屋での在庫検索、ポイントを貯めるためにアプリを開く、このアプリを開くたびにイライラさせられる。他の方のレビューを見る限りこのログアウト問題は長い事改善されていないようだ。意味が分からない
8181888ksっhdっbdhs : 2025/07/13
★☆☆☆☆
ログインに次ぐログイン
書籍を検索するだけでログインを求められる。他にもやたらとログインさせられるし、さらにiPhoneのパスワード機能で簡単に入力することもできない。さらに○△□ことはほとんどできない。honto withアプリは素晴らしかった。
mitnht : 2025/07/08
★★★☆☆
ログイン状態を永続化してほしい
基本的な操作には満足しているのですが、アプリを開いた際にログアウトされている状態なので使い始めにログインの操作が必要になる点は不満です。店舗で使用したり買う予定の本をほしい物リストに追加する際に使用したり、短い時間で操作したい場面が多いのでここが改善されるとより使いやすくなるかと思います
powerotoko : 2025/07/06
★☆☆☆☆
無し
最悪の一言に尽きます。ほかの方も指摘されてますが直ぐにログアウトしていちいちメールアドレスとパスワードを入力するのがハッキリ言って時間の無駄で頭にきます。改善して下さい。
淡海の雫 : 2025/07/05
★☆☆☆☆
hontoアプリが良かった
hontoアプリと比較して格段に使いづらくなりました。いろんな不便に目を瞑るとしても、開くたびにログインを求められる手間はどうにかしてほしいです。それならウェブサイトをブックマークしたリンクをホームに表示して利用することとの利便性がなんら変わらないのではないかと思いました。
ねこロック : 2025/07/05
★☆☆☆☆
いちいちログアウトするのやめてくれ
hontoの方がよっぽど良かった
t.t125 : 2025/07/04
★☆☆☆☆
ログインできない
前のパスワードが間違えている?とのことでパスワード再発行。その時はログインできたが、次に(他の方も言われているように少しアプリを離れていただけでログアウトしていた)ログインしようとしたらさっき変更したばかりのパスワードが使えない(笑)パスワード再発行の手続き。パスワード再発行用のリンクの書かれたメールが届かない(笑)迷惑メールにもない。もう笑うしかない(笑)
hontowarau : 2025/07/04
★☆☆☆☆
使いづらい
追記:毎回ログアウトされるようになりました。本当に不便検索タブで検索設定と結果が残り続けるのが不便。虫眼鏡マークダブルタップで初期化してほしい。検索結果が多い場合にページを1、2、3、、、と遷移しなければいけないのが面倒。1ページにもっと多く表示してほしい。全体的に余白が多く、画面に表示される情報量が少なくていらいらする。書籍情報の著者名からその著者の本一覧を見せてほしい。キーワード検索が使えなさすぎる。「情報哲学」というキーワードで検索して、1番に出てくるのが「スマホ時代の哲学」(←まだわかる)、2番目が「地図でスッと頭に入る地経学」(←?)、3番目が「恋の収穫期」。はあ?ふんわり浮き出てくるような効果アニメーションいらないのでさっさと表示してほしい。書籍の情報も薄すぎて(hontoはあんなに充実してたのに…)、結局Amazonで調べる始末。レコメンドや関連書籍の情報もなく、調べ物にも使えない。hontoは唯一Amazonに代わり本を調べる、買う、管理することができるアプリだったのに本当に残念です。日本の本屋を応援したくてもできない。本当に何がしたいのかわからないアプリ。TOPの新刊とイベント情報ばっかりアップデートしたいならTwitterやってればいいのに。
bhdkweoo : 2025/07/02
★☆☆☆☆
分かりにくい
丸善のアカウントがそのまま使えると店員から聞いていたのに、仕様上そうなっていない。丸善のアカウントをもっていても、このアプリを新規で使う場合は新規登録から進まないとダメで、そこで丸善アカウントを持っているなら入力するように指示がある。『新規登録』と』丸善アカウントをお持ちの方はこちら』の2つを用意すれば分かりやすいのに。この仕様を考えた人とその仕様を承認した人に聞いてみたい。それとパスワードに記号を使えるようにしてほしい。
George.Michelle : 2025/06/28
★☆☆☆☆
なぜ逐一ログインし直さなきゃならない?
ほしいものリストをチェックしようとする度にログインし直さなきゃならないのが面倒過ぎる。何故ログイン状態を保持させない?hontoアプリが如何に有能なアプリだったかこの駄目アプリが嫌というほど証明してくれる。
速水ココイチ : 2025/06/26
★☆☆☆☆
ゴミ
つこたらアカン
今日もおつかれさまです : 2025/06/26
★☆☆☆☆
使いづらい
すぐログアウトされます。書店でhontoカードを表示しようとしても、ログアウトされており無駄な時間が必要です。また、画面の遷移も直感的でなく、アプリ上での本の買い物をする気を無くさせるUIです。もしかして本を読みたいユーザーをリアル書店に誘導するためのアプリなんでしょうか。
そりそりよぬぬ : 2025/06/25
★☆☆☆☆
🗑️
本気で使い物になりません。
あさたなはまやらゎ : 2025/06/25
★☆☆☆☆
ゴミ
Z世代のスマホやらの媒体に慣れとる人間でも使いづらいわ正直言ってゴミだよ、ゴミ使わせる気ないでしょ🙃
あかすかさなわまかは、わか : 2025/06/19
★☆☆☆☆
書店員さんにも不評
勝手にログアウトされる事がしょっちゅうです。以前なら買った実本や電子書籍も持っている本としてアプリ内で記録できたように思います。連携しているdポイント、楽天ポイント、Pontaポイントも以前のアプリなら直接貯めたり使ったりできたように思います。でも今はいちいちアプリを切り替えないといけません。面倒です。書店員さんからも「以前の方がよかった」と聞かれます。ぜひ「honto with」に戻していただきたく思います。
ニャーボ : 2025/06/15
★☆☆☆☆
ログアウト
使おうと思うとログアウト状態になっていることが多いです。ポイントカード利用時には特に困ります。どうしてもhontowithと比べてしまうので不便な点は他にもありますが、とりあえずこれだけでも改善お願いします。
ピアンカ : 2025/06/15
★☆☆☆☆
使いづらい
すぐログアウトされます。書店でhontoカードを表示しようとしても、ログアウトされており無駄な時間が必要です。
そりそりよぬぬ : 2025/06/09
★☆☆☆☆
honto withが恋しい
再追記:相変わらずUIUXは最悪、ログアウト多発、レジでバーコード読み取れないなど、すべてが一向に改善されません。ついにアプリをアンインストールしました。ポイントとか在庫調べるとか以前に、本好きとしてこのアプリを使うストレスにもう耐えられません。追記:最近レジでこのアプリからhontoカードを提示してもバーコードリーダーで全く読み取れず(もちろん画面の明るさは最大にしてます。スマホに保護シート貼付や加工は特にしていません。)、結局店員さんにカード番号を手打ちしてもらうことが続いてます。なお、〇〇ペイのバーコードはあっさり読み取ってくれます。……アプリの存在意義がわからなくなってきました。***honto withをとても愛用していただけにどうしても比較してしまう。現在のジュンク堂ウェブサイトもこのアプリも似たような感じで、とにかく検索しづらいし余計な画面遷移が多い。honto withのようなシンプルで使いやすいUIと検索機能を提供してくれればそれでもう1000点満点なのになあ…!
mnmmho : 2025/06/06
★☆☆☆☆
使いづらい
検索タブで検索設定と結果が残り続けるのが不便。虫眼鏡マークダブルタップで初期化してほしい。検索結果が多い場合にページを1、2、3、、、と遷移しなければいけないのが面倒。1ページにもっと多く表示してほしい。全体的に余白が多く、画面に表示される情報量が少なくていらいらする。書籍情報の著者名からその著者の本一覧を見せてほしい。キーワード検索が使えなさすぎる。「情報哲学」というキーワードで検索して、1番に出てくるのが「スマホ時代の哲学」(←まだわかる)、2番目が「地図でスッと頭に入る地経学」(←?)、3番目が「恋の収穫期」。はあ?ふんわり浮き出てくるような効果アニメーションいらないのでさっさと表示してほしい。書籍の情報も薄すぎて(hontoはあんなに充実してたのに…)、結局Amazonで調べる始末。レコメンドや関連書籍の情報もなく、調べ物にも使えない。hontoは唯一Amazonに代わり本を調べる、買う、管理することができるアプリだったのに本当に残念です。日本の本屋を応援したくてもできない。本当に何がしたいのかわからないアプリ。TOPの新刊とイベント情報ばっかりアップデートしたいならTwitterやってればいいのに。
bhdkweoo : 2025/06/06
★☆☆☆☆
以前のアプリに戻して欲しい....。
以前のhontoアプリが使いやすくてジュンク堂を頻繁に利用していたので、このアプリになってから他店に行くことが増えました。それぐらい使いづらいです。⭐︎1付けるのも躊躇います。店頭での購入履歴や、欲しい本の店頭在庫の有無や取り寄せなどなど...以前のアプリで出来ていたことは最低限出来るようにしていただきたいと思います。改善を期待したい気持ちもありますが、なかなか改善されないのと、他店での購入で困っていないのでもうどうでも良い気持ちもあります...。
もにゅ*** : 2025/05/30
★☆☆☆☆
登録エラー
何度もhontoから登録してもエラーになり、使うのを諦めました。もうこの本屋で本を買わない。
bubu-1 : 2025/05/30
★☆☆☆☆
これだけ悪評だらけでもアプリが全然改善されない
このアプリがリリースされた当初から仕方なくずっと使っているが、全然よくなりません。・いまだに重い・すぐログアウトされる。ほしいもののボタンを押す→ログインを求められる→ログインしたらトップ画面に戻される→またほしいものボタンを押す。なんだこの動き。。。ストレスマックス、はぁ?って感じです。・青にこだわりすぎで、せめてハートぐらいは赤にして欲しい・検索の絞り込みのデフォルト表示が2年後という意味のない数字、当年にすればいいのに。・在庫表示画面までいくとハートが押せない。在庫がないからこそ、いったん❤️をおして欲しいものにしたいんじゃないかな?・そしてこのアプリから取り置きを申し込むとhontoポイント2倍、という、その2倍にするのを店員がよくつけ忘れる(システムで自動処理されず2倍にするバーコードを店員に打たせてるので、店員がよく失念する)など。つまり、いかにも「やっつけ仕事」で作りまぢた、というのが感じられるアプリです。そして、このやっつけ感なところがよくわかる所は、これだけレビューで悪い評価だらけで、みんなが一生懸命、悪いところを指摘しているのに、ちっともアプリが改善されないところでしょうか。もはや改善しようという意欲も無いし、改善予算もつけないって感じなんでしょうかね。ジュンク堂や丸善って、こんなに顧客軽視の本屋でしたっけ...ガッカリです。あ、あと、実店舗でソフバンのWi-Fiを拾ってしまう店。このWi-Fiが実に不安定で、なぜかアプリが起動しなくなります。通信できなくなっても、hontoのバーコードぐらいアプリの中でキャッシュで持って欲しい。レジ前でいちいちWi-Fi切らないとバーコードも出ないなんて最悪だよ。
東京のプレミアム会員 : 2025/05/29
★☆☆☆☆
最悪です
アプリ開く事にログインを求められます。ログイン情報を覚えてくれないので毎回メアドとパスワードを入力する必要があり面倒くさいです。また、とても重いです。全く動きません。とにかく最悪です。改善を求めます。
もう○△□だ : 2025/05/29
★☆☆☆☆
使い勝手が悪すぎる
毎回ログインし直さなければならないし、レスポンスも遅く良い所がない。もっと直感的なUIにして欲しい。hontowithが使いやすかっただけにどうしても比べてしまう。丸善ジュンク堂は大好きな本屋なので、通いたくなるような使いやすいアプリになるようどうにか改善して頂きたいです。最近はアプリが使いづらいせいで他の本屋でもいいかと思うようになってしまっています。
らやかだ : 2025/05/26
★☆☆☆☆
要ログインの頻度が高過ぎる
ログアウトしていることが多く、店頭でログインがめんどくさい。欲しい本リストは購入してもリストから消えない。本棚リストができるようにしたほうがよい。ネット通販もスタートしたようだが、フィルムコートもなくなり利用するメリットがない。残念だ。
タナトスくん : 2025/05/25
★☆☆☆☆
レビュー通り
レビューでログインできない、と書いてあったがその通りログインできない。なぜ、、
なるなりなろ : 2025/05/23
★☆☆☆☆
honto withアプリから一新した理由が分からない
重い。他の方がいうログインIDの問題も然りだが、何とかログインが出来てもすぐに切れる。検索がし辛い上に検索結果も見難い。買った本の確認が出来ない。その他いくらでも不満はある。honto withがサービス終了してから目に見えて丸善ジュンク堂以外で買うようになった。アプリ変更とどの程度関連性があるかは知らないが読割50も無くなったのが痛い。それでも新規アプリがスタートすれば元に戻るかとばかり思っていた。結果はこれまで以上に他店舗を利用することが増えた。リリース当初こそ「開始したばかりだから仕方がない」と見守る姿勢でいたが、数ヶ月経っても改善される様子がなく、不満よりも純粋に「何故honto withを終了したのか?」の疑問しかない。素人目にも大幅に改修する余地があると思う。改善の意思の有無だけでも知りたい。今の所アプリの利便性を高めて購買を伸ばそうという意思は感じられない。正直、アップデートのために長期間休止しても構わないので、せめてhonto withで可能だったことを引き継いでほしい。
ffff#### : 2025/05/23
★☆☆☆☆
またです!
また勝手にログアウトされていました!いい加減にしてください!早く元の「honto with」に戻してください!
ニャーボ : 2025/05/22
★☆☆☆☆
せめて
旧hontoアプリでできたことぐらいはできるようにしてから、切り替えたらどうなんですかね?わざわざ、客のヘイトを溜める作りにしなくてもいいのでは?
実店舗大好き : 2025/05/19
★☆☆☆☆
元に戻して!
広告メール送るより「honto with」に戻してください。以前のほうが断然使いやすかったです。
ニャーボ : 2025/05/17
★☆☆☆☆
本当に使いにくい
honto withのいいところを全部消したみたいなアプリ。・そもそも重い。本の検索の時にかなり不便・買った本が「欲しい本」から消えないので、手動でいちいち削除しないといけない・欲しい本リストを整理するのに、いちいち最初のページに戻ってやり直しになるやむを得ず使ってるけど不便で不便で仕方がない。元に戻してください。
いそじー : 2025/05/13
★☆☆☆☆
ログインできない
本を1万円分ぐらい買うと決めたので本屋でアプリを入れ、新規登録したのですがアプリでは全然ログイン出来ずポイントカードも登録出来なかったため、貰えるはずだったポイントを無駄にしました。それから1ヶ月たった今日、再度ログインを試して見たのですができませんでした。最悪です。ジュンク堂は本当に困った時にだけ使うようにします。
さくらもち✲ : 2025/05/12
★☆☆☆☆
同じくログインできません
honroカード会員登録していますが、連携はできないのですかね
Hannnnapquggc : 2025/05/08
★☆☆☆☆
ログイン不具合
依然利用していたアプリが利用できなくなり、本アプリに期待していましたがユーザー認証は使い勝手を全く考慮していない。再考が必要
A104C : 2025/05/03
★☆☆☆☆
hontoアカに加え丸善ジュンク堂アカが必要です
hontoのアカウントではアプリにログインできないようです。hontoアプリをもとに、新しく「丸善ジュンク堂のアカウント」を作成する必要があるようで。hontoアカウントでログインできると思い込んでいたので、失敗し続けていましたが、何とかログインできました。このことは自分で辿り着いたことなので、信ぴょう性に自信はありませんが、ビックリするほど煩雑ですね。
kashimambo : 2025/04/30
★☆☆☆☆
ジュンク堂の名折れ
honto withを維持できなかっだのは仕方ないとして、このようなアプリはジュンク堂の名折れですので即刻取り下げていただきたいです。出版年がわからないと、本が検索できない謎仕様。長年培われたジュンク堂へのロイ○ティを爆下げするくらい不便で役に立ちません。本屋とて矜持がなさすぎます。
SugaraSnowChild : 2025/04/30
★☆☆☆☆
ログインできない
池袋のジュンク堂ユーザーです。ID,PW設定してもログインでない。なんなのこれ?1もつけたくない。マイナスですわ。
迷彩キノコ : 2025/04/28
★☆☆☆☆
ログインできない
皆さんのレビューにもある通り、ログインできません。予測変換でサクッと入力を完了しようとすると、パスワード入力前に強制的にログイン画面に遷移してエラーで弾かれます。ログインも出来ず、もはや数少ない機能さえ使えないとなっては、このアプリは誰のためのものなのか分かりません。
ひだりとみぎ : 2025/04/27
★☆☆☆☆
毎回毎回…
開く度IDとパスワードの入力を求められるのはどうにかならないのか。セキュリティのためなのか知らないけど生体認証と連携など出来ることあるでしょう。
使うのがストレスです : 2025/04/27
★☆☆☆☆
ログインできない
このアプリをインストールしても、ログインすることはできません。本を購入したい方は十分ご注意ください。
504w00 : 2025/04/20
★☆☆☆☆
最悪です
最悪です
はあ。疲れる : 2025/04/16
★☆☆☆☆
ログインできない
ログインできない。意味がないのでアンインストールします。
あわもりワンツー : 2025/04/16
★☆☆☆☆
騙された…
アプリ内に「在庫△取り置き可」とあった本を探したのですが見つからず、店員に探してもらっても見つかりませんでした。アプリを訂正しておくよう頼みましたが未だに変わっていません。
ニャーボ : 2025/04/11
★☆☆☆☆
ログイン出来たんだけどまた出来なくなった
ログイン出来ない→やっとログイン出来た→安心して何週間か放置→またログイン出来ない。もうアプリ諦めたら?会社として無理っしょ。やるならちゃんとやる。お金なくてテキトーなことするならやらない。ちゃんとしよう。hontoアプリからの購入履歴の引き継ぎに期待してたんだけどもうこりゃ無理だわ。ちなみにログイン出来た時も履歴の引き継ぎはまだされてなかった。期待してるみなさん、期待しても工藤家はケチなんで無理だからAmazonとか他に履歴取れるところに変えた方がいいですよ〜。ほんとは本屋で買いたいけど....。
特大「いいね」復活希望‼︎ : 2025/04/09
★☆☆☆☆
最高に使いにくいです
honto アプリと比べて検索機能が致命的に悪くなりました。検索条件クリアするのに一苦労し、毎回ログインさせられたり、なんでこんな使いにくいアプリにわざわざ変更したのか理解できないですね。かなり売上ロスになっていること間違いないでしょう。最高に使いにくいです。
View card : 2025/04/06
★☆☆☆☆
ログインできない
パスワード変更のメールは送っても届かないし、いろいろあってメールから変更手続きしたのにそれ通りに打ってもメールかパスワードが間違ってると出ます。改善して欲しいです。何のためのログイン機能なのでしょうか。
000tokage : 2025/04/05
★☆☆☆☆
本当に駄目だ…
散々言われているがログインもまともに出来ない。ようやく出来たかと思えば普通に操作しているだけなのにいつの間にか勝手にログアウトされている。検索も何もかもが以前のhontoに比べるまでもなく非常に出来が悪い。一番酷いのはこれだけレビューで言われているのに一切アプリがバージョンアップされない事。そのくせ連絡先や検索履歴やらの情報だけはちゃっかり抜いていく。言っても仕方ないし無理な事だとは分かっていても、何とかhontoのシステムだけでも引き継いだアプリを作れなかったのか。
okjmkj : 2025/04/04
★★★★★
ややこしい
ややこしいけど頭の悪い自分でも10分ほどでログイン出来たから、しっかり読んで頭を使えばすぐだと思う
マネヱヂヤア : 2025/03/30
★☆☆☆☆
ログインできません。
hontカード登録時のメールアドレスとパスワードを入力してもログインできません。カードレスで使いたいなら、LINEをおすすめします。
名無し:) : 2025/03/29
★☆☆☆☆
かなしい
何度も入力しているのに一向に登録完了できる気配がありませんでした。
ぅおたろう : 2025/03/28
★☆☆☆☆
ログインや登録出来ず詰み
hontoも愛用しており、アプリもリリースされたので、早速ログインしようと思ったらログインできず。大手の書店会社が、こんな状態で恥ずかしい。早く修正してほしい
Thomas 1192852 : 2025/03/28
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
「かつてのhontoの本棚機能を新アプリで!」と待ち望んでいた同志の方、どなたか教えてください。今後、このアプリの利便性向上、永続性確保の(またすぐにサービスが終了しない)為にも、利用者が最初の登録で躓かないようにアドバイスをお願いします。以下、推測です(特に②と③は本当によく分からない)①本アプリのアカウント作成(第一ステップではあくまで仮登録)にあたり、「hontoのIDで会員登録(ログイン)をする必要がある。→本アプリのアカウントの仮登録までは完了出来たっぽい。(仮登録と本登録を分ける意味はよく分からない。)②一回目の仮登録後の本登録操作をミスると、再度上記①をやり直そうとしても、「仮登録に失敗しました〜このメールアドレスは既に登録されています〜」と表示されて、先に進まない。そして仮登録の案内メール(そもそもメールでは仮登録の案内は来ない?)を見失う。→仮登録の有効期間は48時間のようなので、その時間を経過してから慎重にやり直せば登録出来る?③一連の登録作業をスマホのみで行うために気を付けるべき事項を整理した方が良さそう。
ジュンク堂社員は登録出来てる? : 2025/03/27
★☆☆☆☆
ログインできない
ポイントはどうなるのか??
諭吉chan : 2025/03/21
★★☆☆☆
ログインが面倒
アプリの癖にいちいちログインしないとダメなのが本当に面倒くさい。アプリの意味ないと思う。
ハムちょん : 2025/03/17
★☆☆☆☆
全く使えない
hontoIDで登録したら、仮登録のメールも来なくて、全く登録できない。このappを作ったプログラマーは、確認したのか?ジュンク堂の実店に行くと、このappのポスターで盛んに宣伝しているが、店員も使えないappであることを知らないのか?以前のhonto withは、「大日本印刷」提供。ジュンク堂がトーハンと流通について、共同しているので大日本が手を引いた!?いずれにしても、前のappに戻して欲しい。購入履歴が分からず、何度か同じ本を買ってしまった。(積読なので)ほんまに、腹立つappやで😡
17go7big : 2025/03/14
★☆☆☆☆
改悪
以前のhontoアプリのほうが断然良かった読み込みに時間が掛かる、毎回パスワード認証を求められる使い勝手が悪すぎるこれでジュンク堂が嫌いになってしまいそうAmazonの方がよっぽどいい
junjin53 : 2025/03/13
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
テストなどはきちんとされた上でリリースしているのでしょうか?
rururirudea : 2025/03/13
★☆☆☆☆
本離れ・本屋離れを加速させているのでは?
なんのためのアプリなのか全くわからない。honto withを見ながら、今度本屋さんに行ったら「これを買おうかな」「立ち読みしようかな」とかいろいろ考えていました。「あの著者こんな本出したんだ」「え、この分野、こんな新刊出てたの?」みたいな、いわば本との出会いを作ってくれたのがhonto withです。もう何も言いません。honto withに戻してください。ただそれだけです。
あたはまなあたらや : 2025/03/12
★☆☆☆☆
一括検索とお気に入り整理
他の方も書かれてますが、hontoアプリにもあった、ほしい本リストに入れてある本を、店舗を選んで一括検索できる機能が欲しいです。どこかの本屋に行った時にその店舗にほしい本の中でどれがあるのか検索して、本をチェック→購入する これが一番便利に使ってた機能なので、これも追加してもらえると嬉しいです。あと、お気に入りのリスト内での消去だけでなく、本の個別のページからもお気に入りからの消去ができるようになってほしいです。どうかよろしくお願いします。
Alice Onion : 2025/03/08
★☆☆☆☆
見方が変わりました
近くの店舗は品揃えがよく、検索もしやすかったので、とても重宝していました。今回、オンラインストアから購入しようと思い、ネットとアプリからログインしようと試みましたが、カートには入るものの何度やってもログインできませんでした。他の方が書かれている通り、hontoIDの他にジュンク堂さんの会員登録も行いましたが、メールが届きませんでした(2回目に別のアドレスと電話番号で登録しましたがそちらも来ませんでした)。仕方がないので、いつも利用している店舗に電話をかけたところ「在庫なし」と言われました。びっくりです。なぜ、在庫のない商品がカートに入れられるようになっているのでしょうか。余談ですが、電話に出た方の対応は丁寧でしたが、最初に店舗名も名乗られず、戸惑いました。また、他の担当の方に繋ごうとして間違えて切られました。他の方々が以前からレビューで困っておられるのに、なんの対応もされておりませんし、このような企業体質だと知って残念です。
☆つぶちゃん☆ : 2025/03/07
★☆☆☆☆
使いづらい
検索タブで検索設定と結果が残り続けるのが不便。虫眼鏡マークダブルタップで初期化してほしい。検索結果が多い場合にページを1、2、3、、、と遷移しなければいけないのが面倒。1ページにもっと多く表示してほしい。全体的に余白が多く、画面に表示される情報量が少なくていらいらする。書籍情報の著者名からその著者の本一覧を見せてほしい。ふんわり浮き出てくるような効果アニメーションいらないのでさっさと表示してほしい。書籍の情報も薄すぎて(hontoはあんなに充実してたのに…)、結局Amazonで調べる始末。レコメンドや関連書籍の情報もなく、調べ物にも使えない。hontoは唯一Amazonに代わり本を調べる、買う、管理することができるアプリだったのに本当に残念です。日本の本屋を応援したくてもできない。流行りのデザイン要素だけ詰め込んだ机上の空論のようなアプリです。
bhdkweoo : 2025/03/06
★☆☆☆☆
hont withの下位互換が満を持しての登場
ログインに失敗して先に進めないのは他の人と同じです。世に出す以上、まともなものを開発してみませんか?UXって聞いたことありませんか?
メヂカラ〜 : 2025/03/03
★☆☆☆☆
honto withが恋しい
追記:最近レジでこのアプリからhontoカードを提示してもバーコードリーダーで全く読み取れず(もちろん画面の明るさは最大にしてます。スマホに保護シート貼付や加工は特にしていません)、結局店員さんにカード番号を手打ちしてもらうことが続いてます。カードすら使えないなんて…アプリの存在意義がわからなくなってきました。honto withをとても愛用していただけにどうしても比較してしまう。現在のジュンク堂ウェブサイトもこのアプリも似たような感じで、とにかく検索しづらいし余計な画面遷移が多い。honto withのようなシンプルで使いやすいUIと検索機能を提供してくれればそれでもう1000点満点なのになあ…!
mnmmho : 2025/03/02
★☆☆☆☆
ログインできません
Webブラウザからログインできるユーザ名とパスワードでログインできませんでした。
falcon9973 : 2025/02/28
★☆☆☆☆
酷い
サ終したhontoアプリは本当に素晴らしいものでした。欲しい本リスト、在庫検索、好きな作家の新刊情報、痒いところに手が届く最高のアプリで、本の管理や購入には最適でした。代わりにリリースされたこのアプリは最悪です。ログインできない、お気に入り登録できない、在庫検索できない、とにかく最悪です。優秀な技術者が逃げてしまったのでしょうか。本当に残念です。
センター試験の朝 : 2025/02/26
★☆☆☆☆
前の方が使いやすかった
なぜ購入履歴の機能を無くしたのか。今までその機能があったからマルゼンで買おうと思ってたけど、購入履歴の機能がないなら違う店舗を利用することになる
つかっとん : 2025/02/25
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
「かつてのhontoの本棚機能を新アプリで!」と待ち望んでいた同志の方、どなたか教えてください。今後、このアプリの利便性向上、永続性確保の(またすぐにサービスが終了しない)為にも、利用者が最初の登録で躓かないようにアドバイスをお願いします。以下、推測です(特に②と③は本当によく分からない)①本アプリのアカウント作成(第一ステップではあくまで仮登録)にあたり、「hontoのIDで会員登録(ログイン)をする必要がある。→本アプリのアカウントの仮登録までは完了出来たっぽい。(仮登録と本登録を分ける意味はよく分からない。)②一回目の仮登録後の本登録操作をミスると、再度上記①をやり直そうとしても、「仮登録に失敗しました〜このメールアドレスは既に登録されています〜」と表示されて、先に進まない。そして仮登録の案内メール(そもそもメールでは仮登録の案内は来ない?)を見失う。→仮登録の有効期間は48時間のようなので、その時間を経過してから慎重にやり直せば登録出来る?③一連の登録作業をスマホのみで行うために気を付けるべき事項の整理を整理した方が良さそう。→仮登録後、本登録をGmailのアプリから進めると、本登録に必要な情報をGmailで見ることが出来ず詰む。仮に、「仮登録は48時間有効」ということであれば、手軽にやり直しが出来ない。
社員は登録出来てる? : 2025/02/25
★☆☆☆☆
使いにくい
みなさんがレビューされているように、honto withと比べて、ユーザビリティが非常に悪いです。以前はジュンク堂で本を取り寄せていましたが、このアプリの使い勝手が悪いので、紀伊國屋書店で注文するようになりました。
にこたん2025 : 2025/02/24
★☆☆☆☆
店舗で聞いたら…
最寄りの店舗で「honto withにあったMy本棚などの機能を復活させた新しいアプリが近々登場する」と言っていたのに、最近店員に確認したら「このアプリ以降登場するとは聞いていない」と。正直怒りを覚えています。
ニャーボ : 2025/02/23
★☆☆☆☆
ログインできない
イライラする
当たってます当たってます! : 2025/02/22
★☆☆☆☆
なぜ?
全く使えないログインできません何度やっても出来ません星1つさえもつけたくない
363636363636363636 : 2025/02/18
★☆☆☆☆
本当にログインできない!
初めて低評価レビュー書きます。ログインできない皆さんと同じく、ブラウザでログインしているパスワード使ってもログイン出来ません。アカウント作成するように買いてくださったレビューを拝見してその通りにしましたが(レビューがなければ全然分からなかった)アカウント作成から進んでhontoIDからログインしようにも「このメールアドレスは既に登録されています。申し訳ございませんが、もう一度やり直してください。」となって登録出来ません。たまたまホームページでこのアプリを知りましたが、いつも店舗でLINEでポイント付けてもらっているのにその際に全然このアプリの案内なかったな、と不思議に思いつつダウンロードしましたがこういう事だったのですね。LINEでポイントカード出すの、とても面倒くさいのでアプリで出来るようになるのを待っています。欲を言えば、ログインできないので分かりませんが購入履歴が見れるようにしてもらえると助かります。以前のアプリの本棚を便利に使っていたので。よろしくお願いします。
ヴォルケ : 2025/02/16
★☆☆☆☆
ログインできない
ログインできないですね自分だけでしょうか? まあ、なくても困らないアプリですけど
ココヘッド : 2025/02/12
★★★☆☆
購入履歴が不足
アプリ内または店内の検索機で、取り寄せや取り置き注文した本しか、履歴に残らない。店舗で見かけて購入した本も、バーコードでポイントが入るのだから、購入履歴に入れて欲しいです。
あきあゆゆ : 2025/02/12
★☆☆☆☆
無意味
honto withの劣化コピーと呼ぶのすらおこがましい。ユーザーのことを何も考えておらず、ひたすら使いにくい。なにしろ、検索したさい発売日にて、昇順・降順に並び変えることすらできない。何故こんなものを堂々と公開しているのか?honto withに戻して欲しい。
匿名希望 本好き : 2025/02/11
★☆☆☆☆
今後期待しているが使いづらい
在庫検索も在庫の有無に関わらず、全店舗表示されるのが煩わしい。カード表示されるのだから、購入履歴くらい提供して欲しい。「欲しい本」、「購入本」のリスト、honto with で提供されていた形を目指して欲しい。以前は今なにが店舗で取り上げられているか、イメージが拡がるのも良かったのに、この1年hontoを使っての購入意欲はガタ落ちしました。通販再開のタイミングに向けて、早いところ改善されるのを期待してます。
Rtststr : 2025/02/10
★☆☆☆☆
使いづらくて
早く予約できるようにして欲しいです。爆買いや転売が横行している昨今、予約ができないと心配です。「店頭に並んでから、購入できます。」では、意味がないんです。アプリだから大量買いされずに対策ができるはずです。操作性と検索機能。検索は、販売前の商品登録が遅い。ちゃんと本屋さんやってください。本以外も売ってるインターネット販売に商品ラインナップ負けてます。操作性は、画面の結果表示とかも乱雑で、ここでは本を探す気を無くします。改善お願いします。iPadの画面表示もお願いします。
Risso’s : 2025/02/10
★☆☆☆☆
使いづらい
検索タブで検索設定と結果が残り続けるのが不便。虫眼鏡マークダブルタップで初期化してほしい。検索結果が多い場合にページを1、2、3、、、と遷移しなければいけないのが面倒。全体的に余白が多くて画面に表示される情報量が少なくていらいらする。ふんわり浮き出てくるような効果アニメーションいらないのでさっさと表示してほしい。書籍の情報も薄すぎて(hontoはあんなに充実してたのに…)、結局Amazonで調べる始末。hontoは唯一Amazonに代わり本を調べる、買う、管理することができるアプリだったのに本当に残念です。応援したくてもできない。なんでこんなに不便にするのか。
bhdkweoo : 2025/02/08
★★☆☆☆
購入履歴返ってきて
正直honto withがなぜなくなったかわからない。購入履歴(MY本棚)が出てくれるので漫画は必ずジュンク堂で購入して、被らないように・新刊購入できるように管理していたので残念でならない。自身のメモで管理するようになったので正直他の書店で買うことも増えてると実感する。サイト版だから履歴表示ができないのか?と思いこの度アプリを入れてみたがなかった。予約分も注文詳細を押さないと本のタイトルも確認できないので手間がかかる印象。注文番号よりタイトルの方が確認したいだろと…。検索機能も何順に並んでるのかわからない。漫画単行本の購入が一番利用頻度が高いのだが、タイトルで検索した時に古い順でも新しい順でもないぐちゃぐちゃな順番…→一番下に並べ替えありました汗。デフォルトは一致順とのこと。ログインのわかりづらさは多少感じた。まだ最近出たアプリと思うので今後に期待してます。
Azzz2239 : 2025/02/08
★★☆☆☆
改善希望
旧サービスにあった、・店舗ごとのお気に入りの在庫一覧を復活してほしい。UI/UXを改善してほしい。著者へリンクを貼るとか、1アクションでトップページに戻るとか。
実店舗大好き : 2025/02/08
★★★★☆
要望
「ほしいもの」内でのソート機能があると助かります。私は「ほしいもの」に数百単位で書籍を登録しているため、ジャンルや販売の可否などでソートがかけられると、更に使いやすくなるかと感じております。honto with停止からの急ピッチでの復旧ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
thank_you_yutaka : 2025/02/05
★☆☆☆☆
店舗で買った本の履歴欲しいな……
honto withで大変便利に使ってた機能で、蔵書管理アプリと違って自分で登録しないでよくて重宝してたあの機能……。復活か!?と思ってダウンロードして会員登録して使えなくてちょっと悲しいです。
あんめそっど : 2025/02/04
★☆☆☆☆
過去一使いづらいアプリ
ログインできない。IDとパスワードが他のサイトやアプリのように自動で保存されず、毎回パスワードが違うと表示されて何度もパスワードリセットしていて、この繰り返しです。Iスマホ音痴とかでは全くないのですが、過去一使いづらいアプリです。ポイントカードを表示するのに毎回パスワードリセットしなければならないので、財布がかさばりますが、カードの方を使用します。他社のUI研究して、UI改善した方が良いです。
네잎클러버 : 2025/02/02
★☆☆☆☆
使いづらい
検索タブで検索設定と結果が残り続けるのが不便。虫眼鏡マークダブルタップで初期化してほしい。検索結果が多い場合にページを1、2、3、、、と遷移しなければいけないのが面倒。全体的に余白が多くて画面に表示される情報量が少なくていらいらする。ふんわり浮き出てくるようなアニメーションいらないのでさっさと表示してほしい。追記それまでアカウントを使えていたのに突然ログアウトされました。hontoのIDで新規登録→すでに登録されていますhontoのIDでログイン→ログイン不可………?もう少し日本語わかりやすく書いていただけないでしょうか?
bhdkweoo : 2025/02/01
★☆☆☆☆
再ログインを求める
2日程度、時間が空くと、hontoの再ログインを求められる。使い勝手が悪くレスポンスも悪いオンラインサイトを、ただアプリで表示したかのようなアプリです。このアプリ経由で本の取り置き申し込みをしたら、hontoポイント2倍、だけが唯一の取り柄です。取り置き機能の使い勝手の悪さのストレスが溜まりますが。
東京のプレミアム会員 : 2025/02/01
★☆☆☆☆
検索画面
検索画面の詳細検索をみると、各検索別に分けているため、検索ボタン見つけるのに、いちいち下までスクロールしないと見つからない。これが面倒。一画面で収めるレイアウト構成にするほか、バーコード検索も入れてほしい
携帯マスター : 2025/02/01
★☆☆☆☆
ログインできない
訳がわからない。使わせる気があるのか。
sincggja : 2025/01/31
★★☆☆☆
他の方も書いてますが…
前にあったhontoアプリが使いやすかったので、あの機能を持ったアプリとして戻って来て欲しかったです。
まくらことば : 2025/01/31
★★★☆☆
購入履歴
購入した過去の本を見られるようにして欲しい、漫画などどこまで所持しているか分からなくなりやすいので以前のアプリで存在した機能はとてもありがたかった。ぜひまた採用して欲しい。
まんが221 : 2025/01/31
★★☆☆☆
早い機会にUXの改善すべき
会員サービス、オンライン(Shopify)かアプリケーション(Yappli)の仕様の問題で起動毎にログインを強要されるのが非常に不便。自動ログインは去ることながら、メールアドレス入力補助すらなく、honto.jpから変更後パス要件が長くなったが故に特に使いにくい。また、商品検索・予約もしにくい。
いわゆる…フィードバックですね〜 : 2025/01/30
★☆☆☆☆
ログインできない
何度試しても、しばらく経ってからログインしてくださいと表示されます。他のアプリではこんな事にはならないので、改善してほしいです。
INTJぽめ : 2025/01/30
★☆☆☆☆
ダメアプリの典型
購入履歴が出ない、いちいちIDとパスワードを要求してきて自動ログインできない、レジ前でオタオタさせられる役立たずのアプリ
わたり屋 : 2025/01/29
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
何でこんだけ文句言われてるのに直さないの?
いちいいとなみほつねと : 2025/01/27
★☆☆☆☆
ログインできない。
ウェブではログインできたのにアプリだと全然できないし、新規登録しようとしても確認メールが来ない。ここまでダメなアプリ初めて。なんで前のアプリを消したのか謎。
柿の種実 : 2025/01/27
★☆☆☆☆
やっぱり機能低下
以前のアプリの方が良かった・店舗の在庫確認機能がない・今まで購入した書籍データが引き継がれていない何だかなぁ〜っていう感じです
牛肉部長 : 2025/01/22
★☆☆☆☆
意味なし
発売日前の予約ができない。まったく役に立たない。
massao1954 : 2025/01/20
★★☆☆☆
まずはhonto withの機能の復旧を望みます
なんと言っても丸善ジュンク堂の公式アプリです。まだなかなか厳しい厳しいものがありますが着実にユーザー体験が改善されていくことを期待します。なお最初にせっかく丸善ジュンク堂のネットストアの会員情報でログインしようとしたのに何故かエラーになる方、まずネットストアにログインしてマイページのhontoカード連携情報の「hontoカードを更新する」ボタンを押してから、アプリのログインをやり直すとログインできるかもしれません。私はそれでログイン出来るようになりました。
jokijarvi : 2025/01/20
★☆☆☆☆
まともに使えない…
目当ての本がマイ店舗登録した店にあるか調べようにも在庫情報の取得中から微動だにしない、なので全店舗の在庫一覧から調べるしかないのだが、地域別に纏めたリンクがある訳ではないので、北海道から1店舗ずつ表示されるのを20件ごとに次ページへタップして…を繰り返す必要がある。四国に辿り着くまでどんだけスワイプ&タップしなきゃいけないんだよ。それ以外にもログインしたのに別画面(その他やホーム)に遷移したらまたログインを求められる、そのくせほしい本画面ではログイン状態が保持されている(マイ店舗登録はずっと読み込み中のままで動かない)し、この出来でよくリリース出来たな…と言いたくなるレベル
okjmkj : 2025/01/19
★★★★☆
在庫表示希望
欲しい本のタブと検索結果ダブに本が一覧表示されてる場合はかならずお気に入り店舗の在庫状況を表示して欲しい。いちいち個別の本のページに行ったり、在庫検索に行くのは手間すぎます。せっかく店舗登録してるのだから大いに活用して改善してほしい。(特定の分野で気になる本がある程度の数、お気に入り店舗にあるかを知りたい場合が多いため。)本検索画面の条件の中に、「お気に入り店舗の在庫があるものだけを表示」という条件をつける方式でもいいと思います。
りんご515884 : 2025/01/18
★☆☆☆☆
ログインできない
自分で正しいと思っているIDとPASSを入力してもログインできませんでした。こちらのレビューを確認すると同じような現象の方が何名かいるようなので不具合なのかなと思います。使用できません、、、
みーくみーく : 2025/01/17
★☆☆☆☆
マイ本棚
既出の意見かと思うが、こちらのアプリからマイ本棚を見られるようにして欲しい。もちろん気になる本を購入したのかを忘れないようにすればよいと言われればそれまでだが、honto withであった機能で、これまでそれを頼りに数百冊の本をかぶらないように購入してきた身としては、わざわざブラウザでhontoへログインする手間がなくなるとありがたいです。
2025最初の満月 : 2025/01/15
★☆☆☆☆
ログインできない
PCのhonto サイトにログインできるメアドとパスワードを入力してもログインできません。謎です。そもそもなぜ旧アプリを廃止し、LINEと紐づける難しい設定をさせてポイントを移行させたあと、新しいアプリを出してくるのか。
茶シロ : 2025/01/14
★★☆☆☆
ほしい本一括検索が欲しい
他の方も書かれてますが、hontoアプリにもあった、ほしい本リストに入れてある本を、店舗を選んで一括検索できる機能が欲しいです。どこかの本屋に行った時にその店舗にほしい本の中でどれがあるのか検索して、本をチェック→購入する これが一番便利に使ってた機能なので、これも追加してもらえると嬉しいです。
Alice Onion : 2025/01/12
★★☆☆☆
hontoアプリに帰ってきて欲しい
まずは待望のアプリリリースありがとうございます。無理は承知で書きますが、hontoアプリの機能・導線・操作性をそのまま踏襲していただきたかったです。特にマイ本棚/欲しい本機能は「あの本持ってたっけ?」というのを確認するのに大変重宝していましたし、検索・取り寄せ・取り置きも使いまくってました。何より操作や導線がスムーズでした。作者名にリンクがなく作者から作品一覧に飛べないのも不便です。また、WEBサイトもですが、アプリも画面遷移が全体的にモッサリしていて操作にストレスを感じます。今のところ、使い勝手の微妙な現状のWEBサイトをそのままアプリに持ってきただけの状態に思えるので、今後のアップデートでアプリだからこその機能追加と改善をお願いしたいところです。hontoアプリのときはそんなことなかった... と惜しんでも仕方ないのですが、そのぐらい以前が使いやすいアプリでした。機能移行なり同じ開発会社に依頼していただくなり、どうにかしてかつての利便性を取り戻していただきたいと一縷の希望を捨てきれずにいます。これからもジュンク堂の実店舗をなるべく利用したいので本当によろしくお願いします。追記:その他>「hontoカード連携状況」のところ崩れてます。
yume1984 : 2025/01/12
★☆☆☆☆
honto IDによる登録もできない
他の方が書かれていたものを参考にログインを試みましたが、そのメールアドレスは登録済みと表示されて登録できませんでした。端的に言ってゴミアプリです。
markom11 : 2025/01/11
★☆☆☆☆
ログインできない
ログインできないので予約ができないです。
35)?;36¥&8 : 2025/01/10
★★☆☆☆
honto withにあった機能よもう一度
今まではブラウザ上でしか「ほしいもの/ほしい本」の管理等ができなかったので、このアプリができて少しは便利になった。特にhontoカードがアプリで提示できるようになったのはよい(LINEでもできたが○△□ほど面倒くさかった)。ただ、現時点では、honto withでよく利用していたスーパー便利機能がこちらのアプリでは実装されていなかったり、店舗受け取りの申し込みがスムーズにできなかったりして、これからなのかなという印象。不満点や、honto withにあった機能でぜひこちらでも実装していただきたいものを以下にいくつか挙げます。 機能: ・「まとめて在庫検索」 。これは「ほしいもの/ほしい本」に登録した書籍の特定の店舗での在庫を、串刺し検索できる機能(これは現状でも利用できる、「一冊の本の在庫がどの店舗にあるのかを検索できる機能」ではなくて、任意の店舗に複数の本の在庫の有無があるかをまとめて検索できる機能)。購入を検討している本が行きつけの店舗にあるかどうかを確認するときに便利。これがないのが現状一番残念。 ・safariなどで「出版社のサイト上の特定の書籍ページ」を共有→honto withアプリをタップすると、その本をそのまま「ほしいもの/ほしい本」に登録できる機能。アマゾンの書籍ページでもできたはず。わざわざhontoアプリを開いて検索窓に書名などを打ち込まなくても本を登録できたので便利だった。 不満点: ・店舗受取りの申込み方法がわかりにくいし、操作が多すぎる。現状このアプリでは書籍をカートに入れて申し込み情報入力ページをまたぐなどして3ステップ以上要求されるので、もう少しスムーズにしてほしい。あと最初どうやったらいいのかわからなかったので、利用ガイドでも置いてあるとありがたい。 honto withアプリがサ終してから、丸善で本を買う機会がめっきり減った。できるだけ本は本屋で買いたいので、honto with並みの便利なアプリがまた使えるようになれば大変うれしいです。どうぞよろしくお願いします。
crustacean§ : 2025/01/09
★☆☆☆☆
即消しアプリ
店舗にも行きたくなくなる。
あっないないないないない : 2025/01/06
★★★★★
やっと復活嬉しいです
Honto with がなくなってから、ずっと待ってました。またここに欲しい本をどんどん登録していきます!
Masa-flug : 2025/01/05
★☆☆☆☆
ログインができない
以前ジュンク堂で買い物をした際に登録したが、ログインがうまくできず使えなかったのでアプリを削除。しばらく経ってから、またジュンク堂に行く様になったのでパスワード再設定を試みるがやはりエラーになってしまう。みんなログインできているのか?
enhypensoonu : 2025/01/05
★★☆☆☆
ログインできるまで試行錯誤
アプリをインストールした当初ログインできず、レビューでも「ログインできない」というものを見かけ、そういうものかと思っていたのですが後日ログインできました。以下ご参考までに。アプリのUIは改善を期待します!正直honto withが恋しいです。店舗でアプリDL・ログインキャンペーンのレシートをもらったのでダウンロード。hontoのIDとPWがそのまま使えるものと思い込んでおり、それらを入力するも「一致しません」の表示のみ、PWリセットメールもいつまでも届かず。しばらく店舗利用時もLINEの会員証でしのいでいたのですが、ある時ふと思い立ってアプリのログイン画面で「新規登録」ボタンを押してみたところ、「hontoのIDを利用して新規登録」といった内容の表示が出てきて、登録・ログインできました。別でID作らないと駄目だったんですね。私がログイン出来なかった敗因は「hontoのID・PWでこのアプリにログインできる」と思い込んでいたことです。下記内容を改善していただくと分かりやすくなるように思いました。・ログインに失敗した際、「IDが存在しない」旨の表示が出るようにする(←「一致しません」表示でIDが存在するものと思い込んでしまったため)・キャンペーンのレシートかアプリのログイン画面かどこかに「hontoのIDと丸善ジュンク堂アプリのIDは別」である旨を記載(←どこかに記載があるようでしたら申し訳ありません、発見できておりません)ジュンク堂さん店舗をよく利用させていただくためアプリも使用頻度が高くなると思いますので、便利になれば有難いです。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
seracocoa : 2025/01/05
★★☆☆☆
迷走しているが今後に期待
検索を一回すると次を検索しようとしてもクリアできない。検索タブでお知らせをタップすると検索できなくなるなど不具合多い。在庫を表示できるのは良いので購入履歴や欲しいものリストの出来に期待したい。ジュンク堂はアプリが迷走しているが、個人的には応援しています。
GO HIDEKI : 2025/01/05
★☆☆☆☆
メールさえ届かない
honto でログインすらできず、パスワード忘れのメールすら届かない。だから評価1.4すら理解できない。全くもって残念。
meaw0309 : 2025/01/04
★☆☆☆☆
ログインできない
アプリ使わせるつもりありますか?
フィンディ : 2025/01/02
★☆☆☆☆
機能改善待ち
購入履歴が表示されないので困る。honto with が使えなくなった時点で、購入・お気に入りデータが止まっている模様。hontoアカウントとの紐付け?継続?をしたはずなので、ログインだけでなく、ちゃんとデータも反映させて欲しい。基本的にはhonto withと同じ機能を期待する。あと、myページの「myページトップ」というボタン要る?
mochi_gome : 2025/01/02
★☆☆☆☆
使えない。
ログインすらできません。せめてラインとかと連携してログインできるようにして下さい!
ともひろmie : 2024/12/31
★★☆☆☆
hontoアプリ再来を期す
ー 条件を入力して欲しい本に登録して、新刊が出たら通知する機能が欲しい。ー 在庫検索をマイ店舗だけではなく全店舗にして欲しい。あの使い勝手の良かったhontoアプリをもう一度!
ukb Kobe : 2024/12/30
★☆☆☆☆
待たれる使い勝手の向上
honto withの「欲しい本リスト」の本を店舗購入後、自動的「マイ本棚」へ移し替えられる機能が便利だったので、同じシステムを早く確立して欲しい。あと欲しい本リスト上でもマイ店舗の在庫状況が一目で確認できるきのうなとも便利だったのだけれど。要はhontowithの実質復活が希望です。
yuuji1224 : 2024/12/30
★★☆☆☆
ログイン出来ません
他の方も仰って居ますがhontoID入れてもログイン出来ません...
るるる135 : 2024/12/29
★☆☆☆☆
登録できない!!
何回やっても、エラーばかり出て登録できない!!
mori.m : 2024/12/28
★☆☆☆☆
ログインできません
パスワードとIDが正しい値を入力しているのにも関わらずログインできない。Webサイトではログインできているのに…かなり致命的だと思います、早急に修正してください。
クレソンマン : 2024/12/27
★☆☆☆☆
honto.jpでログインできない?
hontoカードが表示されるのか,それならhonto.jpのアカウントでログインできるのかな,と思ったのですが,なんかログインできません.使い方もどこを辿れば良いのか判らず,ユーザフレンドリでは無いですね.
Tora Mao : 2024/12/26
★☆☆☆☆
ログインすらできません
何度メールアドレスとパスワードを入力してもログインすらできません。ホームページでパスワードを変更してから入力してもアドレスとパスワードが違うと弾かれます。また、AIではない証明の問題が難しすぎます。リリースしたばかりで大変かと思いますが、使えないのでは意味がありません。改善わお待ちしています。
kochujanaka : 2024/12/26
★☆☆☆☆
ログインできない
ログインできないので使えないです。個人情報だけ抜かれました。
mukitaromukiyo : 2024/12/25
★☆☆☆☆
登録不能!
hontoのIDで登録をやろうとしたら「このメールアドレスは使用済みです」と出てきて登録できない。別のメアドで登録に再チャレンジしたら、hontoカードの番号が「他で登録されています」で登録できない。一体どうしろと。
座久間 真眼 : 2024/12/24
★☆☆☆☆
ログイン出来ません
最悪。ログイン出来ません。
三輪与志 : 2024/12/24
★★★☆☆
これからに期待
hontoで助かっていた目次機能などが、紙の本ではなくなってしまったので、このアプリで引き続き見られるように期待します。
oみんしょこ : 2024/12/24
★☆☆☆☆
使えない
hontoで登録してたので連携しようとしたらできない問い合わせても返事が無い最悪
ogionthesilent : 2024/12/24
★☆☆☆☆
期待してたのと違う
欲しかったのはhontoの時と全く同じもの。店舗ごとに、全ての欲しい本の在庫状況を一覧で表示する。買ったものはちゃんとリストから消える、など。今のアプリは何度も行ったり来たりで、使いにくいwebサイトをアプリっぽくしてるだけのガワアプリ。だめだこりゃ
たけぴぴぴぴぴぴ : 2024/12/23
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
hontoのIDでログイン出来ないのはどうゆう事でしょうか?ネットと違うのか全く説明が無いのと、キャンペーンで釣らなくてもイイから説明が欲しい。
壬生正義 : 2024/12/23
★☆☆☆☆
ログイン出来ない
メアドもパスワードも合ってるはずなのにログイン出来ないし、じゃあパスワードが間違えてるのかな?と再設定しようとしてもメールが届かないので出来ない。
ささーささーさっさ : 2024/12/23
★☆☆☆☆
検索でテキスト入力ができない
検索窓に直接テキスト入力できないので、いったんメモ帳などに検索したい語句を入力してコピペする必要がある。これって致命的な欠点だと思うんですが。あと、hontoのID、パスワードでログインできない。
鯖煮込み定食の罠 : 2024/12/23
★☆☆☆☆
ひどいアプリです。
試しに取寄せをしてみましたが、前のアプリと比べて操作が分かりづらく手間がかかりました。UIの改善と本棚(購入履歴)の実装を早くしてもらいたいです。
iOS18ユーザー : 2024/12/22
★☆☆☆☆
ログインできない
サイトではログインできるのにアプリだとログインできないのはなぜ?
haru0708 : 2024/12/22
★☆☆☆☆
hont IDのログインができない
他の方もおっしゃっていますが、タイトルの通りです。
おでんまつり : 2024/12/22
★☆☆☆☆
現段階では
ログインが毎回手入力しなくてはいけないのと、アプリならではの機能が特にないので、現段階ではアプリよりブラウザの方が使いやすいです。
やたさりはた3+1さらdtm : 2024/12/21
★★☆☆☆
honto withが恋しい
honto withをとても愛用していただけにどうしても比較してしまう。現在のジュンク堂ウェブサイトもこのアプリも似たような感じで、とにかく検索しづらいし余計な画面遷移が多い。honto withのようなシンプルで使いやすいUIと検索機能を提供してくれればそれでもう1000点満点なのになあ…!
mnmmho : 2024/12/21
★☆☆☆☆
パスワード再設定のメールが届かない
アプリをダウンロードして登録し直そうとしたらメールアドレスを送っても再設定のメールがいつまで経っても届かない。
早くお出かけしたいな : 2024/12/21
★★★☆☆
待っていました
近所の系列店でこの手のアプリが出るのはいつか尋ねてもどなたもご存じでなかったから嬉しいです。早速ですが、検索履歴が残るようにしていただきたいです。hontoではそうなっていました。それからネットのhontoのMyページ(My本棚など)と繋げていただけたらより嬉しいです。
ニャーボ : 2024/12/20
★☆☆☆☆
ログインできない
honto のIDとパスワードでログインできない。
chevalier810 : 2024/12/20
★☆☆☆☆
過去の欲しい本が復活
欲しい本という登録機能があるが、過去に欲しい本として登録し、購入等で欲しい本として不要になったやめ削除した情報が、なぜか全て欲しい本としてリストに復活。色あいもメリハリがなく、たとえば欲しいを押したら赤になるとかでなく、水色がちょっと濃い水色になるなど、視覚能力に障害がある方への配慮がまったくないシステムです。
東京のプレミアム会員 : 2024/12/20
★★☆☆☆
これから…
まだまだこれからだと思いますが、もっともっと使いやすくなる事を願ってます。今のところ、ホームページの画面をアプリで表示しているという感じです。画面のスクロールも多めに要求されます。今までの購入した本からお気に入り著者などを登録できると良いですね。(そこから新書とか関連書籍の通知とかできると思います。)それか、様々な本棚アプリと連携できるとかもいいと思います。iPadの画面表示もお願いします。
Risso’s Whale Cetacean : 2024/12/19

アプリ概要

ジャンル : ショッピング > エンターテインメント
バージョン : 12.26.0004
サイズ : 23.8 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
5 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
5 件の評価

スクリーンショット

丸善ジュンク堂書店アプリのスクリーンショット - 1丸善ジュンク堂書店アプリのスクリーンショット - 2丸善ジュンク堂書店アプリのスクリーンショット - 3丸善ジュンク堂書店アプリのスクリーンショット - 4丸善ジュンク堂書店アプリのスクリーンショット - 5丸善ジュンク堂書店アプリのスクリーンショット - 6

説明

国内最大級の書店「丸善ジュンク堂書店」の公式アプリが誕生!
専門書、参考書、コミック、文具、雑貨などアプリからかんたんに検索・お取り置き・お取り寄せいただけます。最新のベストセラーから専門書まで幅広いジャンルを取り揃え。書店員が選ぶ大賞やおすすめ本など、新しい本との出会いをサポートいたします。

【アプリの特徴】
▼検索
丸善ジュンク堂書店グループ系列全店舗の書籍の在庫を一覧でご確認いただけます。会員登録されていない方でもご確認いただくことができます。
丸善ジュンク堂書店ネットストアへ会員登録いただくと、よくご利用いただく店舗(最大5店舗まで)を選んで在庫表示させることができます。

▼ポイントカード
アプリでポイントカードを表示・店頭レジや検索機でご利用いただけます。

▼クーポン
店頭やネットストアでご利用いただけるクーポンが配信されます。

▼店舗お受け取りサービス
店頭の在庫をネットでお取り置きできるサービスに加え、店頭に在庫がない書籍を出版社在庫などから取り寄せることができるようになりました。

▼店舗
お近くの店舗を検索できます。

▼プッシュ通知
最新のお知らせをお届けします。

※ ネットワーク環境が良好でない状況でご利用されるとコンテンツが表示されない等、正常に動作しないことがあります。

【プッシュ通知について】
お得な情報をプッシュ通知でお知らせします。アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします。なお、オン・オフの設定は後から変更もできます。

【位置情報の取得について】
近くの書店を探す目的、その他の情報配信の目的で位置情報取得の許可をアプリからさせて頂く場合がございます。
位置情報は個人情報とは一切関連するものではなく、また本アプリ以外での利用は一切行いませんので安心してご利用ください。

【著作権について】
本アプリに記載されている内容の著作権は株式会社丸善ジュンク堂書店に帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、引用、転送、頒布、改編、修正、追加など一切の行為を禁止いたします。

リリース情報

アプリの内部処理を一部変更しました。