アプリ詳細

終末のワルキューレ The Day of Judgmentのアプリアイコン
EX Co., Ltd.
★★★★☆
更新日:2025/09/18 17:56
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 30%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 60%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★★
気軽さと達成感のバランスが素晴らしい。
このゲームを遊んでいると、短い時間でもしっかり成果を感じられる一方で、じっくり時間をかければ深い達成感を味わえるという絶妙なバランスが実感できます。通勤や休憩の数分でプレイしてもキャラクターを育てるための素材が集まり、確実に前進している感覚が得られるので、無駄なく時間を使えます。短時間プレイでも満足感を与えてくれる点は、毎日の習慣に取り入れやすく続けやすい大きな魅力です。一方で、時間があるときに本気で取り組むと、このゲームの奥深さが一気に広がります。キャラクターの育成を進めて戦略的な編成を組み、強敵に挑んで勝利した瞬間の達成感は、短時間の満足感とはまた違う大きな喜びがあります。昨日まで勝てなかった相手に工夫で勝てるようになったときの手応えは格別で、本気でやり込みたくなる気持ちを自然に引き出してくれます。また、キャラクターデザインや演出も完成度が高く、育てたキャラが戦闘で活躍する姿は、気軽に遊んでいるときでも本気で挑んでいるときでも楽しさを感じさせてくれます。デザイン面の魅力がモチベーションを支えているからこそ、気分に応じたどんなプレイスタイルでも面白さが揺らぎません。結果として、このゲームは短時間プレイの手軽さと、長時間プレイの達成感、その両方を無理なく楽しめる希少な作品だと思います。気軽に遊んでも満足、本気でやり込んでも満足。この二つの体験が自然に共存しているからこそ、毎日続けても飽きることなく遊びたくなるのです。
鈴木政博 : 2025/09/17
★★★★★
気軽さと奥深さを兼ね備えたゲームです。
気軽に楽しめる手軽さと、本気で取り組むほどに見えてくる奥深さがしっかり共存しているのがこのゲームの特徴で、凄く面白いです。まず気軽さについてですが、操作はシンプルで直感的、バトルのテンポも軽快なので、数分のプレイでも満足感が得られます。休憩時間や通勤通学のスキマにちょっと触れるだけでも成果が出るため、日常に無理なく取り入れられる作りになっています。デイリーミッションやログイン報酬など、短い時間でも達成感が得られる工夫が揃っているので、遊ぶハードルが驚くほど低いのです。一方で、奥深さも見逃せません。キャラクターやモンスターは種類が豊富で、それぞれに個性があり、編成やスキルの組み合わせ次第で戦況が大きく変わります。強化や進化といった育成のプロセスも段階的で、計画的に進めるほど手応えが強くなります。昨日は突破できなかった敵を、育成や戦略の工夫で乗り越えられたときの達成感は格別で、本気でやり込んでみようという気持ちを自然に引き出してくれます。さらにキャラクターデザインの完成度が高く、眺めているだけでも楽しいコレクション要素があります。新しいキャラを手に入れる瞬間はワクワク感があり、そのキャラを育てて活躍させることで集める楽しみと育てる達成感が同時に味わえます。見た目の魅力が育成の意欲を後押ししてくれるため、続けて遊びたくなる仕組みが自然に生まれています。このように、気軽に遊んでもしっかり面白さを感じられ、やり込んでも奥深さに夢中になれる。この二つの要素が同時に成立していることこそ、このゲームを特別にしている理由です。ライトに楽しみたい人にも、じっくり育成や戦略を楽しみたい人にも強くおすすめできる作品だと感じます。
柊廉、 : 2025/09/16
★★★★★
コレクションと達成感が一体になった面白さ。
このゲームの最大の魅力は、キャラクターを集めるコレクションの楽しさと、そのキャラを育てて強くしていく達成感が見事に融合していることです。新しいキャラを手に入れた瞬間の高揚感と、そのキャラを少しずつ育てて戦力として活躍させたときの喜び、この二つがセットで味わえるからこそ、毎日のプレイが自然と続いていきます。キャラクターデザインはオリジナルの雰囲気を忠実に再現しながらも、ゲームならではの魅力を引き出しており、一体一体にしっかりとした存在感があります。眺めているだけでも楽しいコレクション要素があり、図鑑を埋めるように少しずつ集めていく過程は「揃えていく楽しみ」を強く感じさせてくれます。そして、集めただけで終わらず、強化や進化を通じてキャラが本当に成長していくので、コレクションそのものが育成のモチベーションにつながるのです。一方で、育成の過程は段階的で、日々の努力が確実に反映されます。昨日まで苦戦していた敵を、自分のチームで突破できた瞬間の達成感は格別で、ただ集めるだけでは味わえない「やってきて良かった」という実感があります。キャラが増えるほど編成の幅が広がり、自分だけの戦略を考える楽しさも生まれるため、コレクションと達成感のサイクルが絶えず回り続けていきます。短時間でも新しいキャラを獲得してワクワクできますし、時間をかければ育成や編成を練る本格的な遊び方も可能です。コレクションの喜びと育成の達成感、この二つが同時に楽しめるからこそ、気づけば毎日の習慣になり、長く続けても飽きることがありません。総じて、コレクション要素が遊びの入り口となり、達成感が遊びの出口となる。この絶妙な循環が、このゲームを特別にしている最大の魅力だと感じます。キャラを集めたい人にも、育成で成果を感じたい人にも、強くおすすめできる一本です。
伊藤侑 : 2025/09/15
★★★★★
リラックスしても本気でも楽しめる。
このゲームの面白さは、気分や状況に合わせて遊び方を切り替えられる柔軟さにあります。ちょっと疲れたときや休憩時間には、オート機能を使って素材を集めたり、軽くデイリーをこなしたりするだけで十分楽しめます。音楽や演出も派手すぎず落ち着いた雰囲気なので、リラックスしながら気持ちを切り替えるのにちょうどいい存在になっています。ほんの数分触れるだけでも満足感があり、日常に自然と溶け込む遊び方ができるのです。一方で、まとまった時間があるときには本気で挑む遊び方が待っています。キャラクターの育成をじっくり進めたり、編成を練って強敵に挑んだり、イベントに集中したり。そうした本格的なプレイでは、戦略性の奥深さや育成の積み重ねによる達成感を強く感じられます。昨日までは突破できなかった敵を、自分なりの工夫で倒した瞬間の喜びは格別で、本気でやり込みたいという意欲を掻き立ててくれます。キャラクターデザインもその楽しさを後押ししています。オリジナルの雰囲気を大切にしながら細部まで作り込まれていて、眺めているだけでも満足できる仕上がりです。リラックスして遊んでいるときでも、本気で育成しているときでも、キャラが持つ魅力が常にモチベーションにつながってくれるのは大きな強みだと感じます。リラックスしたいときも、本気で遊び込みたいときも、それぞれ違う楽しみがあるからこそ、毎日続けても飽きが来ない。この両立こそが、このゲームを特別にしている最大の魅力だと思います。気分に応じて自由に遊び方を選べるから、自然と生活の一部になっていく。そんな完成度の高いゲームです。
吉木一吉 : 2025/09/14
★★★★☆
達成感と爽快感が同時に味わえるゲーム。
終ワルで遊んでいて一番心に残るのは、プレイするたびに達成感と爽快感がセットで得られることです。バトルはスピーディーで手触りが良く、ちょっとした工夫で戦況が大きく変わるので、勝利した瞬間の爽快感はとても強いです。オートでサクッと遊べる気軽さもありながら、手動で挑戦すると緊張感のある展開が楽しめるため、どちらの遊び方でも満足感が得られる設計になっています。育成面も達成感を高める重要な要素です。キャラクターを強化し、進化させ、装備を整える過程は地道ですが、ひとつひとつの積み重ねが確実に強さにつながります。昨日までは突破できなかったステージを、自分のチームで打ち破った瞬間の達成感は格別で、思わず続けたくなる原動力になります。こうした積み重ねの喜びがあるからこそ、日々プレイすること自体が楽しくなっていくのです。キャラクターデザインの完成度も、この爽快感をさらに引き立てています。原作やオリジナルの雰囲気を損なわず、細部まで丁寧に描かれたキャラクターが戦闘で活躍する姿は、ただ強いという以上の満足感を与えてくれます。自分の手で育てたキャラが輝く瞬間は、達成感と爽快感を同時に感じられる特別な体験です。さらに、忙しい日でも短時間で成果を得られるように工夫されているため、どんなライフスタイルにも組み込みやすいのも魅力です。短時間での達成感、長時間やり込んだときの爽快感、その両方を味わえるからこそ、自然とプレイが習慣化していきます。全体的に見て、このゲームはただの娯楽以上に、日常の中で小さな成功体験と気持ちの良い爽快感を積み重ねさせてくれる存在です。毎日の達成と喜びを与えてくれる、長く遊び続けたいと思える作品です。
荒本賢一 : 2025/09/13
★★★★★
ワクワクが止まらないゲーム。
遊び始めた瞬間からワクワクさせられる要素が次々と出てきて、気がつけば画面に釘付けになっています。バトルはテンポが良くて爽快感抜群、操作自体はシンプルなのに一手の工夫で戦況が大きく変わるので、挑むたびにドキドキさせられます。勝利したときの達成感も大きく、負けても次こそはと自然にリベンジしたくなる熱さがあります。キャラクターの育成もワクワク感を支える大きな要素です。強化や進化を進めるたびに姿や能力が変化していき、自分の手で強くした実感がどんどん積み重なります。昨日までは苦戦していた相手を、自分の育てたチームで突破できたときの喜びは格別で、この瞬間のためにまた育成したくなる。そんな循環がやる気を途切れさせません。さらに、キャラクターデザインの完成度が非常に高いのもワクワクを加速させています。原作やオリジナルの魅力を損なわず、ゲームの中でより生き生きと表現されているので、集める喜びも育てる意欲も自然に高まります。新しいキャラクターに出会ったときの高揚感は、まさにコレクション欲を刺激してくれます。このゲームは、短時間でも長時間でも面白さを感じられる点も素晴らしいです。ちょっとした休憩時間に遊んでも、がっつりやり込んでも、それぞれ違った面白さが味わえます。スキマ時間にプレイした後に、もっと続けたいという気持ちが湧き上がるくらい、遊ぶたびに新しい発見があります。全体として、バトルの爽快感、育成のやりごたえ、デザインの美しさ、どれを取ってもワクワク感が尽きない作品です。気軽さと奥深さが同居しているからこそ、毎日プレイしたくなる。久しぶりに純粋に「面白い」と感じられるゲームであり、胸を張っておすすめできる一本です。
高橋廣大 : 2025/09/11
★☆☆☆☆
お詫びとは。
先日のイベントにて30~以降の階層が本来の80前後の階層に該当すると思われる(前回の100層イベント参照)難易度になっており、何度か挑みましたがスタミナの無駄と判断し撤退をしました。以降砂時計が毎日配られますが、勝てないところに砂時計とスタミナを使う訳もなく砂時計をロストしていました。2日経ったところで余剰スタミナを使ってみたところ、被ダメージ0にてクリアできたため、バグだと気づき問い合わせをしました。全体告知は問い合わせから数時間経った20時過ぎ、お詫びにガチャが配られましたがお詫びのガチャは当日23:59まで。当該プレイヤーのみのお詫びは難しいのは分かりますが、お詫びガチャが20時~24時までというのはふざけているのではないでしょうか?この件についても合わせて再度問い合わせをしましたが、「多くのお客様にお楽しみいただけるよう期間を設けて開催しておりましたが、期間が短く感じられたお客様がいらっしゃったことについてお詫び申し上げます。」というテンプレによる回答でした。ただでさえ初期に課金をしていたプレイヤーより、最近課金をしたプレイヤーの方が得をする課金加速、一向に増えないギルド機能に追加待ちのコンテンツ、その中でお詫びまで時限式でどこまでユーザーを離れさせたいのでしょうか。
匿名希望のロボット : 2025/09/11
★★★★☆
やっと!
やっと通知の設定ができるようになりました!!待ってました!!充電の減りがマシになることを期待します。
matekix : 2025/09/10
★★★★★
毎日続けたくなる面白さが詰まったゲーム。
このゲームを遊んでいて感じるのは、いくつもの要素が自然に重なり合って、気づけば毎日手に取ってしまうほどの面白さを生み出しているということです。バトルはシンプルで直感的に進められますが、編成やスキルの組み合わせを工夫する余地があり、一戦ごとに小さな戦略性を楽しめます。テンポもよく、短い時間でも集中でき、ちょっとした工夫で勝敗が変わるのが爽快です。育成も大きな魅力です。素材を集めて強化し、進化させる過程が分かりやすく整理されており、昨日より今日、今日より明日と確実に成長を実感できます。努力が目に見えて成果につながるため、自然と「次も○△□」と思わせてくれます。そこに加えて、キャラクターデザインの完成度が非常に高く、オリジナルの雰囲気を損なわずに個性をしっかり表現しているので、ただ眺めるだけでも楽しめる満足感があります。また、遊び方の幅が広いのもポイントです。まとまった時間を使ってじっくり編成や挑戦に没頭することもできますし、休憩時間や通勤時間などの短いスキマでサクッと進めることも可能です。その日の状況や気分に合わせて楽しみ方を変えられる柔軟さがあり、生活のどんな場面にも取り入れやすい作りになっています。さらに、毎日のデイリーやイベントは多すぎず少なすぎずの絶妙な量で、義務感ではなく自然とやりたくなるような設計になっているのも好印象です。総合すると、このゲームは爽快感のあるバトル、やりがいのある育成、納得できるデザイン、幅広いプレイスタイルへの対応力、どれを取っても完成度が高いと感じます。無理せず続けられるのに、しっかり達成感を得られるからこそ、日常に溶け込み、毎日プレイしたくなる。久しぶりに「長く付き合いたい」と素直に思える作品に出会えたと感じました。
通野睦雄 : 2025/09/10
★☆☆☆☆
リリース2週間で辞めたよ♪
どっからどう見ても漢字フルネーム、桜やん爆笑♪まだ続いてて腰抜けるわ笑
さらばジャンプチ : 2025/09/09
★☆☆☆☆
サイレント修正はエグい
シヴァのスキルって4体同時攻撃➕自身に我慢付与だったのが、今は3体同時攻撃に下方修正されている。まぁ、どうせすぐ旧シヴァも人権無くなるとはいえ流石にシヴァ好きで課金して育てた人達が可哀想すぎる。あと、ガチャの更新頻度がえぐすぎて毎月の課金(数十万)くらい出来る人なら楽しめるんじゃないかな?基本的には新キャラ(旧キャラの完全上位互換)追加されたら金落としまくって集めないと闘技場やバトルではまず勝てない。微課金や無課金で楽しめるゲームでは無いのでそこ理解できる人にはいいかも?
ぺこむず56 : 2025/09/09
★★☆☆☆
重課金ゲー
石配布が極微量のためガチャが引けない🟰キャラが育たない。3期のキャラが出ればまた一から育て直しになるため課金が前提となる。石配布クエストも少ないし飽きて辞める人が多い印象。
ミカアンドP : 2025/09/09
★★★★★
戦略を考えるのが本当に面白い。
戦略性があると言っても難しすぎるわけではなく、初心者でも楽しめるように調整されてるゲームで、凄く遊びやすいです。。最初は簡単な編成でも十分戦えますが、慣れてくると自分の好みやスタイルに合わせて高度な組み合わせを試すことができます。その成長過程そのものが面白く、気がつけば戦略を考えるのが日課になっているほどです。バトルのテンポも良いため、短時間で試行錯誤できるのもポイントです。何度も挑戦して編成を変え、より良い戦い方を模索する時間は非常に濃く、シンプルな操作ながら奥深さを感じさせてくれます。ちょっとした工夫で結果が変わるのを体感すると、さらに工夫したくなり、自然とプレイ時間が増えていきます。全体として、戦略を考える面白さと、それを支える育成やテンポの良さが一体となり、何度遊んでも新鮮さが失われません。誰でも気軽に始められながら、やり込むほど奥深さを味わえる構成は見事で、戦略を楽しむタイプのプレイヤーには特におすすめできる作品です。大きな魅力は、ただ操作して進めるだけではなく、自分なりに戦略を立てて挑む楽しさがあるところです。バトル自体はシンプルで直感的に遊べますが、編成やスキルの組み合わせ次第で結果が大きく変わるため、試行錯誤する時間がとても充実しています。キャラクターごとの特性を理解して、どの場面で誰を使うかを考えるのが面白く、勝利できたときの達成感はひとしおです。特に魅力的なのは、育成と戦略が直結している点です。強化や進化を進めることでキャラクターの選択肢が増え、編成の幅も広がっていきます。昨日までは勝てなかった敵に、育成や戦略の工夫で勝てるようになる瞬間は、このゲームならではの醍醐味です。少しずつ積み重ねた努力が結果として表れるので、続けてプレイするモチベーションにつながります。
白河達行 : 2025/09/09
★★★☆☆
原作好きだからやってる
無課金でも地道に戦力上げれるし無料ガチャ頻繁に来るのはありがたいのですが、それ以上に自分の戦力が上でも闘技場とか大会で負ける確率が高い!まず星3キャラがでないとお話にならないですリリース当初は結構星3出てたのですが…スペシャルチャンスにならないと出ないのかと言う程(余程運が無いのか無課金者だからなのか…)あまりにも出ないので装備やパッシブを強化してやっと戦力上げれる感じです(毎日少しずつでも上げていかないとストーリーやイベントで詰む時が絶対ある)戦闘はフルオートで戦況見る事しかできませんが個人的に楽だなと感じてます課金ありきなのはどのソシャゲにもあるから分かりますが…推しキャラ強くしたいし、毎日強くなる楽しさはあるから何とか続けたい一心でやってます。
ウロメビ : 2025/09/08
★★★★☆
快適な操作性とUIで遊びやすい。
UIや操作性が非常に丁寧に設計されており、ストレスを感じずにプレイを楽しめます。画面の構成はわかりやすく整理されていて、どこに何があるか直感的に理解できるため、初心者でも迷うことがありません。ボタンの配置やメニューの動線がよく考えられていて、キャラクター育成や編成の画面でも操作がスムーズです。戦闘もテンポよく進行し、エフェクトや演出が派手すぎず視認性が高いので、長時間プレイしても疲れにくいのが特徴です。UIの美しさや分かりやすさは、遊ぶときの快適さに直結しており、毎日無理なく続けられる環境が整っていると感じます。
上原晃次 : 2025/09/07
★★★★★
コレクション好きにはたまらない。
キャラクターをコレクションする楽しさが非常に魅力的です。キャラクターごとにしっかり個性が表現されており、デザインや細部のこだわりが感じられるため、ただ集めるだけでも楽しい気持ちになります。進化や強化によって見た目や能力が変わっていくため、育てながらコレクションを完成させていく過程にやりごたえがあります。レアキャラを引いたときの喜びや、新しい仲間を手に入れたときの高揚感がモチベーションを高め、毎日ログインしたくなる理由になっています。コレクションを眺めているだけでも満足感があり、自分のチームや手持ちのキャラがどんどん充実していく感覚は、長く遊ぶ上での大きな魅力のひとつです。
利部浩平 : 2025/09/06
★★★★★
無課金でも満足できる魅力があります。
実際にプレイを続けてみて感じたのは、無課金でも非常に快適に楽しめるという点です。日々のログインやミッションをこなすことで育成に必要なアイテムや報酬が手に入り、努力を積み重ねればしっかりと戦力を整えることができます。課金をしなければ進めないというような不便さはなく、継続していくほど自分のキャラクターや仲間が成長していく過程を体験できるため、安心して長く続けられます。キャラクターやモンスターの種類は豊富で、それぞれに異なる特性があります。その中から自分の好みに合った存在を見つけ、育てていくことが大きな楽しみです。育成過程での小さな成長が積み重なり、やがて大きな戦力となる実感は、無課金だからこそ一層達成感を強く感じられるのではないでしょうか。また、バトルのテンポは良く、短い時間でも満足感を得られるように工夫されています。オート機能を活用して効率的に進めることもできますし、戦略を考えて手動で挑戦することもできるため、その日の気分や時間に合わせたプレイスタイルが選べます。こうした自由度の高さは、忙しい方や限られた時間の中で遊びたい方にとっても大きな魅力です。さらに、協力プレイやギルド機能も存在しますが、強制されることはなく、自分のペースで参加できます。仲間と協力して戦う達成感を味わうことも、一人でじっくりと育成を進めることもでき、幅広い遊び方が可能です。総じて、無課金でも十分にやり込み要素を堪能できる作品であり、コツコツ続けることで確かな達成感を得られます。お金をかけずとも長期的に楽しめる良心的なゲームを求めている方に、強くおすすめできるタイトルです。
唯川竜人 : 2025/09/06
★★★★★
毎日の気分転換にぴったり。
日々の生活に自然に溶け込むような楽しさを持っています。仕事や学校の合間に遊ぶことで、ちょっとした気分転換になり、忙しい日でもプレイしたいと思える絶妙なバランスで作られています。短い時間でもしっかり達成感を得られる設計なので、朝の通勤や昼休みなどのわずかな時間が楽しいひとときに変わります。さらに、時間があるときにはがっつりやり込めるのも魅力です。キャラクター育成や編成の試行錯誤、イベントへの挑戦など、やり込み要素がしっかり用意されているので、長時間遊んでも退屈しません。その一方で、忙しい日はオート機能やサクッとこなせるデイリーミッションを使えば、無理なく続けられる柔軟さもあります。また、キャラクターデザインやビジュアルの美しさも、気分転換としての魅力を後押ししています。世界観に沿った丁寧なデザインは眺めているだけでも楽しく、育成したキャラクターが戦闘で活躍する様子は達成感と満足感を与えてくれます。毎日の中に自然と組み込める遊びやすさと、やり込みたくなる奥深さを両立しているのがこのゲームの特徴です。無理せず続けられて、かつ飽きずに楽しめるからこそ、気づけば生活の一部になっている。そんな魅力を持った一本だと感じます。
阿部祐典 : 2025/09/05
★★★★★
デザインと操作性が光る完成度の高いゲーム。
操作感も非常に快適で、ゲームを遊ぶ上でのストレスを一切感じさせません。メニューやUIの配置が分かりやすく、初めて触れるプレイヤーでも迷わずに必要な機能へアクセスできます。戦闘のテンポもスムーズで、ボタンのレスポンスやエフェクトのバランスが絶妙なため、短時間でも集中して遊べる仕上がりです。演出は派手すぎず、見やすさと迫力を両立しているため、長時間のプレイでも疲れにくい印象を受けます。このゲームをプレイしてまず印象的なのは、全体のデザインの美しさです。キャラクターの造形は非常に緻密で、原作やオリジナルの雰囲気をしっかりと残しつつも、ゲーム内ならではの魅力が引き出されています。キャラクター一体ごとに細部まで丁寧に作り込まれており、眺めているだけでも楽しめる完成度の高さです。背景や画面構成も洗練されており、世界観に入り込むのが自然で、視覚的な満足感が得られる作品になっています。また、デザインの美しさと快適な操作感が、キャラクター育成の楽しさをさらに引き立てています。チームを組む画面や強化の演出なども細かく作られており、成長の過程がしっかり伝わるので、モチベーションが高まります。視覚的な満足感とプレイのしやすさが組み合わさることで、毎日続けて遊びたくなる魅力を感じられるでしょう。全体的に、キャラクターデザインやUI、演出に至るまで細部にこだわりを感じ、操作のしやすさと世界観の魅力が融合しています。デザイン性にこだわりのある方や、快適な操作感を重視する方にも自信を持っておすすめできる一本です。
泉沢二郎 : 2025/09/04
★☆☆☆☆
★5はサクラだろ…アクティブ減ってるぞ
毎日課金ガチャを更新してる狂気の運用ですキャラは出尽くしてるから、属性違いに突入。リリース3ヶ月で運営がインフレを起こしましたガチャは排出を変えつつ、看板を変えても、内容は同じなんですよ笑無料分ではスパチャンしない仕様で、無料分が終わってからスパチャンしますそして、イベントによっては課金しないと終わらない仕様(アバターなら88連回す事で貰えますが、配布無料分2回程度含み、残りは課金です)そのアバターも縦横比がキャにより違うのかサイズ感がかなり雑ギルド戦では、課金圧が違うモノ同士で組むと、課金者が勝つ為に苦労しますそれはよくあるギルドのそれと同じですだからここに騙されないで欲しい(楽しくても終わるのは一瞬)ポイントはリリース3ヶ月のハイペースで凸倍のインフレをした点です確実に長く続けられない3期のアニメ化以降長くないと思うからやるならそこを念頭におくべきかもあと、ここのレビューがかなり怪しいですこの前の個人戦とかギルドリーグ見ても当初スタート時個人リーグ18000だったかのアクティブは減っていて、ランカークラスのプレイヤーすらアウトしてますこの前11000くらいでは?毎回同じギルドとしか当たらないし、こんなに定期的に高評価のレビューが入るわけがないSNSは過疎ってて書き込みすらないのに笑
あちゃー… : 2025/09/03
★☆☆☆☆
微妙すぎた
UIはモバゲー時代のアプリ感が強く、操作の利便性は悪い。毎回の課金のポップアップが表示され鬱陶しさがある。
神威4545 : 2025/09/03
★★★★★
バランスが優れていて長く楽しめる作品。
全体のバランスが非常に優れており、幅広いユーザーに受け入れられる作りになっています。遊び始めた瞬間から操作感がスムーズで、画面構成もシンプルかつわかりやすいため、誰でも迷わず始められるのが特徴です。それでいて、進めるほどにやり込み要素が見えてくるので、初心者にもベテランにも満足感を与えられる構造になっています。特に、育成の仕組みは一度触れるとクセになる魅力があります。段階を踏んでキャラクターを強化していく過程は、努力が結果としてしっかり反映されるため、プレイヤーのモチベーションを自然と引き上げてくれます。素材集めや装備の強化といった要素も面倒さを感じさせず、むしろ達成感を得られる流れになっているのが印象的です。デザイン面も丁寧に作り込まれており、キャラクターの魅力が一層際立つ仕上がりになっています。細部までこだわりを感じられ、オリジナルの雰囲気をしっかり再現したビジュアルは、ファンでも納得できる完成度です。このデザインのクオリティが、プレイ意欲を高め、ゲームの世界観を自然に支えていると感じました。また、忙しい日でも短時間で進められる柔軟さがあり、まとまった時間を使えば戦略を練り込む本格的な遊び方もできるため、どんなライフスタイルでも楽しめます。気軽さとやりごたえの両方を兼ね備えているのが、このゲームの大きな魅力です。総合すると、この作品はビジュアルの美しさ、遊びやすさ、やり込み要素の三拍子が揃った、長期的に愛されるゲームだと断言できます。ストレスのない操作感や完成度の高いデザイン、奥深い育成要素など、あらゆる面で高い満足感が得られる仕上がりになっており、多くの人におすすめできる一本です。
安藤隆太郎 : 2025/09/03
★★★★★
ゲーム性とデザイン性の高さが際立つ作品。
ストーリーや背景設定を抜きにしても十分に楽しめる完成度の高さにあります。シンプルでわかりやすい操作性と軽快なテンポが特徴で、誰でも直感的にプレイを始められるのに、やり込むほど奥深さを感じられるバランスが素晴らしいです。短時間でも達成感が得られる一方で、時間をかけて戦略を練ればさらに奥行きのある楽しみ方ができ、ライトユーザーにもコアユーザーにも愛される構造になっています。特にキャラクターデザインは高いクオリティで、原作やオリジナルの魅力をしっかり残しつつも、ゲームならではの表現が施されており、ビジュアル面での満足度が非常に高いです。キャラクター一体一体の細部まで丁寧に作り込まれており、どのキャラにも強い個性が感じられます。プレイヤーがキャラクターを育てる過程でその魅力がより深まるので、デザイン面が遊びのモチベーションに直結しているのも大きな魅力です。UIのデザインも非常に洗練されていて、複雑な要素をわかりやすく整理し、誰でも迷わず操作できるようになっています。画面の見やすさや操作のしやすさはゲーム体験を快適にし、純粋に遊ぶことそのものに集中できる環境を作り上げています。派手すぎず落ち着いた演出や音楽も、長時間プレイしても疲れにくい印象を与えます。全体として、育成やバトルといったゲーム性と、キャラクターデザインやUIのクオリティの高さが絶妙に組み合わさり、ストーリー要素に頼らずとも十分に満足できる作品です。純粋に遊ぶことの面白さを感じられる仕上がりで、長期的に楽しめるゲームを探している方にもぜひおすすめしたいタイトルです。
小泉弾斗 : 2025/09/02
★★★★★
育成のやりごたえもキャラクターデザインも最高。
魅力は、何よりも育成のやりごたえがしっかり用意されている点にあります。プレイヤーが手をかけた分だけキャラクターが確実に成長し、目に見える形で強くなっていくので、毎日のプレイに達成感を感じられます。進化や強化、装備の調整など段階的な成長要素がバランスよく配置されていて、無理なく自分のペースで遊べるのが心地よいです。時間をかければ着実に成果が出るシステムになっているので、コツコツ育成が好きな方にぴったりだと感じました。さらに特筆すべきはキャラクターデザインの完成度です。原作やオリジナルの雰囲気をしっかり再現しつつ、ゲームならではの魅力が加わっており、どのキャラも個性が際立っています。ファンが見ても納得できるクオリティの高いビジュアルは、育成へのモチベーションをさらに高めてくれます。ただのキャラクターではなく、世界観を彩る存在としてしっかり作り込まれているため、眺めているだけでも楽しめるのが素晴らしいです。また、バトルのテンポも絶妙で、短時間でも長時間でも面白さを感じられます。忙しいときはサクッと進め、時間があるときには戦略を考えながらじっくり挑む、といった柔軟なプレイスタイルが可能で、日常の中に自然と溶け込むようなゲーム体験ができます。全体的に、ビジュアル、育成、バトルのすべてが高い水準でまとまっており、やり込み派からライトユーザーまで幅広くおすすめできる作品です。特にキャラクターデザインにこだわる方や、コツコツ育てる楽しみを求める方にとって、このゲームは間違いなく長く付き合える一作になるでしょう。
藤田亮次 : 2025/09/01
★★★★☆
凄く面白いしおすすめ。
本当に面白さが際立っていて、思わず人におすすめしたくなる作品です。まず全体のテンポが非常によく、戦闘は爽快感がありながら操作はシンプルなので、初心者でもすぐに馴染めます。それでいて戦略的に編成を考えたり、キャラクターを育成して強敵に挑んだりと奥深い要素もあるので、長く遊んでも飽きません。遊べば遊ぶほど新しい発見があるので、自然と続けたくなる魅力があります。特に感心したのはキャラクターデザインです。オリジナルの雰囲気にしっかり沿った造形になっていて、ファンでも納得できる完成度があります。それぞれのキャラが持つ個性や特徴がしっかり表現されており、ただ見ているだけでも楽しく、愛着を持って育てられるのが大きな魅力です。デザインがしっかり世界観を支えているため、ゲームに入り込みやすく、物語を進めるモチベーションにもつながっています。また、デイリーやイベントのバランスもよく、短時間で遊んでも十分満足できる一方、じっくり時間をかければさらに深く楽しめるのも魅力です。忙しい日常に組み込みやすい柔軟さがあり、日課として自然に続けられるのがありがたいです。総合すると、このゲームは面白さ、やり込み要素、そしてデザイン面の完成度、どれを取っても高い水準にあり、久しぶりに「これはおすすめしたい」と素直に思えました。キャラクターの魅力を活かしながら、長く楽しめる完成度の高い作品です。
藤本純弥 : 2025/08/31
★★★★★
ギルドが楽しい。
オート機能を活用すれば休憩時間や通勤時間などのスキマでも楽しめますし、じっくり腰を据えて遊べる時間には強敵相手にがっつり挑戦できるので、状況に応じて楽しみ方を切り替えられます。この柔軟さが毎日自然に続けられる理由になっています。キャラクターやモンスターの種類も豊富で、それぞれにしっかり個性があります。どのキャラを育てるかを考えるのが楽しく、少しずつ成長させる過程に強い達成感があります。強化や進化を進めるたびに自分のチームが強くなっていくのを実感でき、昨日より今日、今日より明日と積み重ねる成長の手応えがやり込み意欲をさらに高めてくれます。日常の中で遊びやすい点も大きな魅力です。短い時間でも成果が出るので、仕事や学校の合間のちょっとした休憩時間に遊ぶのも楽しく、まとまった時間が取れるときにはじっくり遊び込めます。シーンに合わせて満足できる遊び方が用意されているので、気分に応じて自由に楽しめるのです。全体を通して、ギルドで仲間と盛り上がる時間も、ソロでコツコツ進める時間もどちらも楽しく、両方があるからこそ飽きが来ません。気づけば毎日ログインするのが習慣になり、自然と続けられる。久しぶりにここまで夢中になれる作品に出会えたと感じています。
吉元徹 : 2025/08/30
★★★★★
毎日の習慣になるくらい自然に面白いゲーム。
気がつけば毎日プレイするのが当たり前になっていて、日常の一部になっているのがこのゲームのすごさです。最初はちょっとした暇つぶしのつもりで始めたのに、今では朝起きてからやることのひとつになり、夜寝る前にも必ずログインしてしまいます。それだけ自然に生活に溶け込んでいて、続けることがまったく苦にならないんです。毎日プレイしたくなる理由は、短時間でも面白さをしっかり感じられるバランスにあります。デイリーのミッションや素材集めはほんの数分で終わりますが、その少しの積み重ねで確実に育成が進むので、やらないと逆に落ち着かない気分になります。そして時間がある日には、編成を考えたり、強化を重ねたり、じっくりバトルに挑戦したりと深く遊べる要素が揃っているので、シーンに合わせた楽しみ方ができるのも魅力です。キャラクターを育てていく面白さも習慣化の理由です。毎日少しずつ強化することで確実に戦力が上がり、成長していく実感があるので自然とモチベーションが保てます。昨日よりも今日、今日よりも明日と、自分のチームが強くなっていく感覚は、続けてこそ味わえる面白さです。さらに、操作性や画面の見やすさも優れており、ストレスなく遊べる点も習慣化に繋がっています。演出や音楽も落ち着いた雰囲気で、派手すぎず長時間でも疲れにくいため、つい毎日開いてしまう心地よさがあります。このように、短時間でも達成感があり、長時間でもやり込める深さがあるので、自然と毎日の習慣になっていくのだと思います。無理に続けようとしなくても今日も○△□と思わせてくれる仕組みが詰まっていて、久しぶりに心から長く付き合いたいと思えるゲームに出会えました。
小林健 : 2025/08/28
★★★★★
心から面白いと思えるゲーム体験。
この作品をプレイしていて一番強く感じるのは、遊べば遊ぶほど面白さが積み重なっていくという点です。単に一時的な刺激を楽しむのではなく、続けることで新しい発見や達成感が次々に得られるため、長時間プレイしても飽きが来ません。まずバトルのテンポが非常に心地よく、操作はシンプルながらもスピード感があり、遊んでいて手を止めにくい中毒性があります。爽快感があるだけでなく、キャラの編成やスキルの組み合わせ次第で戦い方が変わるため、戦略的な面白さも兼ね備えています。毎回違った戦い方が試せるので、自然と次のバトルへと手が伸びてしまいます。育成の楽しさも欠かせません。キャラクターやモンスターの種類が多く、それぞれの個性を活かして育てることで、自分だけのチームを作り上げられます。少しずつ成長していく様子を見届けるのは非常に充実感があり、強化や進化を重ねるごとに愛着が深まります。努力の成果が目に見えて現れるため、続けるほどやる気が高まります。さらに、デイリーミッションやイベントが絶妙なバランスで設計されており、毎日遊ぶ理由が自然と生まれます。短い時間しか遊べない日でも満足感があり、じっくり取り組める日にはさらに奥深く楽しめる。生活スタイルに合わせて遊べる柔軟さがあるのも大きな魅力です。演出や音楽も秀逸で、派手さを追い求めるのではなく、長時間遊んでも疲れないような工夫がなされています。画面のデザインやUIも見やすく、操作が快適なため、余計なストレスを感じずに純粋に面白さに集中できます。こうした一つひとつの要素が合わさって、全体として非常に完成度の高い面白さを生み出しています。遊ぶほどに奥行きが見え、どのプレイスタイルでも楽しめる設計は秀逸です。久しぶりに長く続けたいと思える作品に出会えたと感じており、この面白さは多くの人に体験してほしいと心から思います。
田辺ゆみ : 2025/08/28
★★★★★
日常の中に自然に溶け込む面白さ。
日々の生活の中で、ちょっとした時間に楽しめるゲームは数多くありますが、この作品はその中でも特に心地よさを感じます。短時間のプレイでもしっかり成果を感じられ、逆にじっくり遊べば遊ぶほど奥深さが見えてくるため、幅広いスタイルに対応できるのが魅力です。育成の要素も丁寧に作られていて、キャラクターを成長させる喜びをしっかり味わえます。戦略を考えたり編成を工夫したりする過程はシンプルながら奥が深く、挑戦するたびに新しい発見があります。何度も繰り返して遊んでも単調にならず、面白さが続いていくのは大きな強みだと思います。さらに、音楽やビジュアルも落ち着いた雰囲気でまとまっていて、長時間遊んでも疲れにくいのも好印象です。結果として、毎日の習慣に組み込みやすく、自然と遊び続けたくなる気持ちにさせてくれます。気軽さとやり込みの両立がここまで心地よく実現されている作品は珍しく、本当に面白いと胸を張って言える内容です。
天野時雄 : 2025/08/27
★★★★☆
遊んでいると時間を忘れてしまうくらい夢中になる
プレイしていると、気づけば時間が経っていることがよくあります。それほど没頭できる仕組みが整っていて、短い時間でも長時間でもどちらでも楽しめるのが特徴です。バトルはスピード感があり、爽快感を感じられるうえ、演出も派手すぎず心地よいのでずっと続けたくなります。 キャラクターの種類も豊富で、どれを育てようか悩む時間すら楽しく感じます。強化や進化の手順もわかりやすく、初心者から経験者まで満足できる作りになっています。自分のチームが少しずつ強くなっていく過程は大きな達成感につながり、毎日ログインしてコツコツ続けたくなる理由のひとつです。 また、日課として取り組めるデイリーミッションやイベントもバランス良く設計されているので、遊ぶモチベーションを保ちやすいです。ストレスを感じることなく、自然と遊びたくなる環境が整っていると強く感じました。気軽に始めてもやり込み要素が多く、久しぶりに「長く付き合いたい」と思えるゲームです。
紺堂拓郎 : 2025/08/26
★☆☆☆☆
アニメが面白いからと始めると後悔する。
キャラが少ないし金色の玉が出たと思えば星2キャラ。確定演出とはあるものの確定でもないし確変演出があればいいなとは思う。他のゲームに比べるとレアキャラが少な過ぎて排出率が低すぎる!メンテナンスの詫び神石も無ければ定期的な配布も無いから育成が課金有きになる。キャラ育成もゲームも伸び代がない。
ミカアンドP : 2025/08/26
★★★★★
とにかく遊んでいて楽しいゲームです。
このゲームを始めてみてまず感じたのは、テンポがよくて遊びやすいことです。操作がシンプルで直感的に進められるので、最初から迷わずに楽しめます。バトルもスピーディーで爽快感があり、気づいたらもう一戦、もう一戦と繰り返してしまう中毒性があります。キャラクターの種類が豊富で、それぞれに個性があり、育てる楽しみが尽きません。お気に入りを見つけて少しずつ強くしていく過程が本当に面白く、育成が進むたびに自分のチームが完成していく実感が得られます。編成を考えるのも楽しく、どう組み合わせればより強くなるかを試行錯誤する時間は飽きることがありません。また、毎日少しずつ進めるだけでも成長を感じられるバランスになっているため、日課として自然に続けられます。忙しい日には短時間で、時間のある日にはじっくり遊ぶといったように、そのときのライフスタイルに合わせたプレイができる点も魅力です。どんな遊び方でも手応えがあり、続ければ続けるほど面白さが広がっていく設計が素晴らしいと感じます。音楽や演出も派手すぎず心地よく、長くプレイしていても疲れません。気持ちよく遊べる環境が整っているからこそ、無理なく長時間遊べてしまうのだと思います。気軽に遊んでも楽しいし、本気で取り組んでも楽しい。そのバランスが非常によく取れているゲームです。全体を通して、久しぶりに「ずっと遊びたい」と思える作品に出会えたと感じています。キャラ育成のやりがいやバトルの爽快感、そして毎日続けたくなる仕組み。どれを取っても完成度が高く、長期的に楽しめるゲームだと自信を持って言えます。
石川愛美 : 2025/08/25
★★★★☆
初心者でも安心して楽しめるゲームです。
初めて遊んだときに思ったのは、とにかく操作がわかりやすくてすぐに馴染めるという点でした。複雑な手順を覚える必要がないので、初心者でも自然にプレイに入り込めます。バトルもテンポが良くて直感的に進められるので、特に迷うことなく楽しめるのが魅力です。キャラクターやモンスターの育成も少しずつ段階を踏んで強くしていける仕様なので、初心者の方でも置いていかれる感覚がありません。自分のペースで進められるので安心感があり、ゲームに不慣れな人でも長く続けやすいと思います。さらに、ギルドやフレンド機能を通じて仲間とつながれるので、わからないことがあっても自然に教えてもらえたりして、一緒に遊ぶ楽しさも味わえます。遊びながら知識や経験が増えていくので、気づけばどんどん慣れてきて、最初は初心者だったのにすぐに戦力として活躍できるようになっていきます。全体的に間口が広く、初心者から上級者までしっかり楽しめる作りになっているので、これから始める方にも安心しておすすめできるゲームだと感じました。
金井広光 : 2025/08/21
★★★☆☆
このゲームについて
ギルドリーダーが意味なく追い出しを喰らうこのゲームわギルドリーダー達が感じ悪い👎ギルドがちょっと多いのでこのゲームわ星3つですね
分かち合える : 2025/08/20
★☆☆☆☆
面白いのに
なんかフリーズするしバトルできなかったりイライラする
紫艶澪絢 : 2025/08/20
★☆☆☆☆
運営もう少し考えて
完全なる課金ゲー課金しないと、勝てなくなる!!どんだけ課金するかで、決まる!石配布少ないからガチャも中々回せないからキツい!新キャラ出たら今まで育ててきた初期キャラ無能になる!!
太弐 : 2025/08/18
★☆☆☆☆
課金ですか
イベントで課金しなければならない( ; ; )無課金ならどうして強くなれるの?
イカバスターズ(*^^*) : 2025/08/17
★★★☆☆
キャラゲー
他のレビューでも色々言われてるけど、まずストーリーはあってないようなもの、ダイヤの為にクリアするけど戦力がある程度強く無いと、途中で詰まるその為にはガチャを回すけど、排出は正直高くは無い色んなガチャ券がイベントのミッションをクリアすると貰えるけどキャラと武器を完凸するには課金が前提バトルも完全オートなので運ゲー自分より弱い人に負けるのがザラにある原作愛がないとキッツイ
ニックネームかぶりとかあり得ない : 2025/08/16
★★★★☆
やり込みたくなる作品です。
遊び始めてからしばらく経ちますが、無課金でもここまで楽しめるとは思っていませんでした。全体の設計がとても良心的で、課金をしなくても育成や進行が滞らず、日々のプレイがきちんと成果につながります。デイリーミッションやログインボーナスが充実しており、継続するほど素材や報酬が蓄積され、戦力が着実に整っていく実感があります。キャラクターやモンスターの種類が多く、それぞれに特徴や魅力があります。お気に入りを見つけて少しずつ育てる過程は、地道ながら確かな達成感があります。進化や装備強化といった成長の段階が明確に設定されているため、次に目指すべき目標がわかりやすく、モチベーションが途切れません。バトルはテンポが良く、短時間でも満足できる構成です。オート機能で効率よく進めることもでき、手動で戦略を練る楽しさも兼ね備えています。これにより、忙しい日でも短い時間で成果を出すことが可能です。また、ギルドや協力要素も自由度が高く、強制感がありません。自分の都合に合わせて参加できるため、ひとりで黙々と育成を進めたいときと、仲間と協力して挑戦したいときの切り替えがしやすいのも魅力です。全体的に、無課金であっても長期的に楽しめるように作られた作品だと感じます。努力と継続が確実に形になるゲームを探している方には、ぜひおすすめしたい一作です。
直木道隆 : 2025/08/16
★☆☆☆☆
準備はいいかぁ!
な、何とぉ!キタ━(゜∀゜)━!新たな課金システム!!
アスタルテ : 2025/08/10
★★☆☆☆
課金ゲーム
最近始めたばかりなのですが、オートバトルなのはありがたいです。でも課金者だけがクリア済みクエストスキップOKなのはちょっと不満ですかね。無課金者でもスキップできるようにしてほしい。
カーネージ : 2025/08/05
★★★★☆
音の演出が気持ちいい。
ボタンの効果音や攻撃のサウンドがとにかく気持ち良いです。
黒川義朗 : 2025/07/31
★☆☆☆☆
おもろくないよ
シンプルにおもろくない戦闘もガチャも他の要素も1日やるだけで飽きてしまう。
わになべ : 2025/07/29
★☆☆☆☆
課金ゲー
正直無課金さんは一生強くなれないです、このゲームはどれだけ効率良く課金して強くなれるかが肝ですね。マイペースにストーリーと地道に育成させるのが苦じゃない人向けです。私自身もう4万ほど使いましたがそれでもS2のギルドでちょい強いくらいです。全体だとBクラス(1番上がS)程度。どれだけ課金させるかしか考えてないのが目に見えて分かります。イベントも基本的には周回して、イベントアイテムを集めてそれとガチャ石やガチャチケットを交換するくらいなので面白みがない、あとガチャchanceといってイベントガチャを引くとchanceタイムに入り星3が出やすくなる。たまにスーパーchanceで確定。chanceタイムと言いつつ3.5%の確率が4%程度になったくらいなので、大袈裟にchance!をアピールしてガチャを回させようとしてくるこれが課金させる気マンマンの仕組みかな、基本的に石を集めるのがストーリーや強化クエスト、イベントでのアイテム交換以外にないので石を集めるのがどんどん困難になって行く。なのでシルバーパスといって3000円程度で毎日175石が貰える物を買ってますが、他のソシャゲと比べると毎月パスの値段設定は高め、あと3000円と1万5000円のパスの差が激しい。ここで3000円買うなら1万5000円を買った方がめっちゃ得!となる。でも高いギルド戦に力を入れたい!でも課金はしたくないって人は高いランクを目指すのは潔く諦めた方がいいです。ランク高いところに運良く入れたとしても、ランク高いところに行くと周りはほとんど課金勢ばかりなので戦力の成長速度がまじで10倍以上は違います。なので高確率で脱退させられます。無課金で楽しむつもりなら大会やギルドで上位にはまず入れないので、地道に育成、そして周りのプレイヤーの戦力と張り合わないのが必須条件ですね、このゲームにプレイヤースキルなんてものは存在しなく、試合は全てオートなので戦力を上げる以外に勝つ方法はありません。オススメはしないでも課金結構してるから辞める訳にもいかずで一応続けてます
わらび餅の中身 : 2025/07/28
★★★★☆
地味に音がいい。
音楽じゃなくて効果音の話ね。触るたびに小気味よい音が鳴って、クセになります。
有村主 : 2025/07/26
★☆☆☆☆
つまらない
バトルが全く迫力がなくて育成も進まない課金要素も多すぎで正直つまらない
なたら、ま : 2025/07/26
★★★☆☆
これから始める人へ
原作ファンも嬉しいキャラがいっぱい出てくるゲームです闘士だけじゃなくてその関係者もいっぱいゲームの難易度も低くボタン押せれば誰でもできますもう7月も末ですが、ゲーム内ではまだ七夕祭りですそれからプレイヤーやギルドのランキングがあるんですが、ぶっちゃけ強さっていうより課金額ランキングですのでご注意ください
monet☆ : 2025/07/25
★☆☆☆☆
解り辛い
ゲームの進め方がわからない
ドリーム80 : 2025/07/25
★★★★☆
面白いけど……。
1人の意見として聞いて欲しいのですが、アクションやリアルさを求めるのなら完璧なレベルのクオリティーだと思います。ただ全てがAI操作なのですが、AI操作ならスキップor周回用の何かしらがどうしても欲しいです…。スキップは課金しないと出来ないやら周回等が無い等は、無課金勢からすると、あまりにも飽き要素になってしまっている人が少なからず居ると思います……。それ以外の点はとても面白いゲームだと思うので星4を付けさせて頂きます。
ViVi080605 : 2025/07/22
★☆☆☆☆
令和とは思えないグラフィック
設定画の使い回しとしか思えない静止画のキャラに、ガチャや戦闘演出はアニメの使い回しでかなり微妙。そのクセに課金しろって圧がすごい。ガチャをタップする度に出てくるシークレットセールはもはやシークレットじゃない。原作が好きだからプレイしてるけど、他のゲームと比べたらかなり杜撰で陳腐なゲーム。一年持てば良い方かな…
キャラポップ : 2025/07/18
★☆☆☆☆
広告の頻度が多すぎる
興味ない
jgtwjM : 2025/07/17
★☆☆☆☆
1体1のバトル漫画が元のくせに
なんで5体1で戦わないけんねん。こんなの世に出すなや
^_^なたなてまぬこた : 2025/07/16
★☆☆☆☆
まじ企業さん笑
中華ゲより酷い内容。やればわかります。重課金しないとイベントやガチャ回せませんよ。為替147円なのに課金が15,800円って。。
笑かみさん : 2025/07/16
★★★★☆
んー、
前すごく良いってレビューしたんですが、最近あまりいいと思わなくなった点が1点あります。ヴァルハラ闘技場で、40万以上の戦闘力差があるのに負けることです。私は最近、アプリを開けず、ヴァルハラ闘技場の戦闘Pが、あと数ポイントで百戦錬磨のとこから戦場の猛者になっていました。久々にアプリが開けたので、戦闘をしたところほぼ負けるんです。5回やって1回勝てたらいいかなぐらい。戦う相手は毎回40万も下の戦闘力の人です。これがほんとに意味がわからないです。ヴァルハラ闘技場はポイントが多い人の方が強いのか、先頭りよが高い人の方が強いのか、、、改善してくれると助かります。
あるぱか⛓️‍💥 : 2025/07/14
★★☆☆☆
ガチャ 戦力
ピックアップガチャ110連して星3ゼロ。星3、SRのサポートカードが出やすくなるChance Time、1回も入りません。詐欺ですか?あと石がほぼ課金でしか集まりません。
花はなな : 2025/07/13
★☆☆☆☆
課金の覚悟がある方はオススメ
私は、30万円課金しましたが、全体ランクでは最下層より上です。上位は、何百万レベルの課金者です。運営は、課金させることばかり考えています。面白いほど露骨に課金させてきますよ。このゲームが終ワルでなければ、最悪の課金ランクゲームです。やってみたら言っていることがわかります。絶対に無課金の方も課金せざるを得ない状況になると思うので、オススメしませんよ。
函館ハーフマラソン : 2025/07/12
★★★★☆
毎日コツコツ派にはたまらんゲーム
一気にドーンと進めるタイプのゲームより、毎日ちょっとずつやってくのが好きな自分にとっては、このアプリめっちゃ合ってた!操作もシンプルだし、バトルのテンポもいいから、サクッと遊べるし、でも育成のやりごたえはちゃんとあるのが嬉しいポイント。キャラやモンスターがたくさんいて、どれ育てようか悩むのもまた楽しいし、強くなるまでの過程がしっかりしてるから育てがいがある。推しキャラに素材つぎ込んで、じわじわ育ってく感じがたまらん。ガチャもそこそこ引けるし、無課金でも育成素材とか集めやすいから、焦らずマイペースで遊べるのがありがたいんよね。時間かければちゃんと成果出るから、続けるほどおもしろくなるタイプのやつ。ギルドもゆるい雰囲気で入りやすいし、協力バトルとかも自分のペースで参加できるから気楽でいい。張り切りすぎなくてもちゃんと楽しめるのってほんと大事。地味だけど続けてたらどんどん面白くなってきて、今では毎日のルーティンになってる感じ。このままのんびり続けていくつもり!
渡辺規郎 : 2025/07/12
★★★★☆
のんびり派にもめっちゃちょうどいい
最近ガチゲーに疲れてきてゆるく遊べるやつ探してたんだけどこれが意外とハマったんよな 操作はシンプルでサクサク進むし難しいこと考えずにポチポチやってるだけでもなんか楽しいって思える育成も急かされる感じがないから自分のペースでじっくりできるし毎日ちょっとずつ強くなってるのが実感できるのが良き キャラもいろいろいるから見た目で選んで育てるのもアリやし推しができると育てるのにも力入るガチャもたまに当たるから引くのが楽しみになるし当たり出た日はちょっと気分いい ギルドもあるけどガチ感ないしふらっと参加できる空気なのが助かる全体的に気楽に遊べる雰囲気でやることはあるけど疲れないって感じ 毎日ちょこっと触ってるだけで自然と続いてる○れからもゆるく続けたいなって思えるゲーム
鈴木建利 : 2025/07/10
★★★★☆
不満は2点だけ
不満は2つ。①エールの通知をオフにできない通知のオンオフを細かく設定できるようにして欲しいです。充電がすぐ減ってしまうし通知もうるさい。でもギルド戦の通知は欲しいし。(毎日ギルド戦の開始時間が変わるので。)②プレイヤーの性別が変更不可、公開されるせめて非公開にしたいです。それ以外は満足です。
matekix : 2025/07/09
★☆☆☆☆
ごみ
全体的にゴミ1番ゴミは闘技場明らかな格下に勝てない良くて引き分けほぼ惨敗レベル1に落とされるレベル100とか逆にこっちが下の場合は案の定勝てない明らかにおかしい
左寄り : 2025/07/08
★★★★☆
終末のワルキューレが好きならやってもいいと思います!
終末のワルキューレ好きなら楽しく遊べると思います!○いいとこ星3、トーナメントに出てきたキャラの必○△□技のカットインは見てて楽しくなります!ちょっとした戦略要素があるので楽しい!○微妙なところ、イベントが微妙、まぁその通りイベントがなんか微妙なんですよねーまぁ始まったばかりだから、仕方ないと思います!✨最後にいいとこも微妙なところもありますが、終末のワルキューレが好きならやってみてい思います!後気に入ったら課金して頂けると嬉しい!今なら800円のやつがあると思います、それか1200円のが安いですね!そうしたらスキップボタンが使えます!周回楽になりますよ!もちろん石とかも貰えます!では
パーマネントパブロ : 2025/07/07
★☆☆☆☆
★5をつける要素ゼロ
まず、毎日毎日、ガチャ名前だけ変えた排出内容は全く同じガチャを更新して課金を煽るのはどうなのか?と言いたいまた、運営側に言いたいのは、課金圧は強すぎるという点。ログボは月で10連すらも貯まらない…と言えば、他のゲームとの比較になるかとガチャを日に日に兎に角出してくるから、無料10連をその都度つけてもいるが、PUUPをその後に来る様にしてるから課金を強いていると思うギルドについて。ギルドという概念の中に3組で組む同盟があるけど、姉妹サイト、下部組織化しようとしてて…兎に角相手のギルドをぶっ潰しても知らんという顔で課金者査定してなりふり構わず勧誘しまくってる。それは当然伝わるからギルドとして仲が良くとも一部界隈の雰囲気は良くない野良を誘えよと思うが、手っ取り早く課金者に声かけたいもんねこの手のゲームあるあるだけど、打算が多いコミニュケーションがウザいなと思うこれはプレイヤー民度の問題今やってる人はギルドに恵まれた人か、作品が好きな人だと思う。決して、今のアプリの方針には納得してないと思いますね無課金で十分に楽しむのは無理です。札束で○△□合うだけのゲームですよ
あちゃー… : 2025/07/04
★★★★☆
プレゼント
急にプレゼントの履歴が見れなくなった開こうとすると「通信環境の良い状態でプレイしてください。」とでる。他の動作はふつうにできる。
呪術準備 : 2025/07/03
★☆☆☆☆
★5をつける要素ゼロ
まず、ギルドについて。ギルドという概念の中に3組で組む同盟があるけど、姉妹サイト、下部組織化しようとしてて…兎に角相手のギルドをぶっ潰しても知らんという顔で課金者査定してなりふり構わず勧誘しまくってる。それは当然伝わるからギルドとして仲が良くとも一部界隈の雰囲気は良くない野良を誘えよと思うが、手っ取り早く課金者に声かけたいもんねこの手のゲームあるあるだけど、打算が多いコミニュケーションがウザいなと思うこれはプレイヤー民度の問題また、運営側に言いたいのは、課金圧は強すぎるかなという点。ログボは月で10連すらも貯まらない…と言えば、他のゲームとの比較になるかとガチャを日に日に兎に角出してくるから、無料10連をその都度つけてもいるが、PUUPをその後に来る様にしてるから課金を強いていると思う今やってる人はギルドに恵まれた人か、作品が好きな人だと思う。決して、今のアプリの方針には納得してないと思いますね無課金で十分に楽しむのは無理です。札束で○△□合うだけのゲームですよ
あちゃー… : 2025/07/03
★★★★☆
。。
無料ガチャの配布が多いのは凄くいい。目玉キャラの排出率も悪くない。ただし、廃課金ゲーのためガチ勢とカジュアル勢の差は凄い。ゲームの大半がオートなため、そこは改善していって欲しい。あと、桜コメントはもう少し考えて打ったほうがいい。内容が抽象的すぎるし、明らかに運営側が打ったな...みたいなコメントが多すぎる。
おはむちゃ : 2025/07/03
★★★☆☆
ちょっとなんか物足りない
このアニメを好きなんですけど、ちょっとこのゲームは甘い良いと言えません
by gomi : 2025/06/30
★★★★☆
強くなっていく実感がいい。
育成や装備の強化がスムーズで、自分の成長を目に見えて感じられるのが気持ちいいです。
マントル中心 : 2025/06/25
★★★★☆
期待以上。
ほどよい歯ごたえがあって、飽きずに続けられます。飽きさせない配慮を感じます。原作が好きなので、期待以上でよかったです。
ZakkyMande : 2025/06/21
★☆☆☆☆
アプリが再起動しない
以前もアプリが起動せずにあらためて遊んでいたがまた動かなくなった。今までレベル上げたのに
エアーマーシャル : 2025/06/18
★★★☆☆
一つだけ。
終ワルが大好きなので、このゲームアプリも楽しくプレイしていますが、一つだけ。課金セールのお知らせしつこい。お知らせするのは良いけど一回見たらバッジは消えて欲しい。
ぱっつんポセ : 2025/06/12
★★☆☆☆
明らかにガチャの確率が変わった
初期からプレイしてるが、星3キャラの排出率が悪くなってる初期の頃は課金もしたが今後は排出率が変わらない限りは課金はしないだろうなにせ何十体も凸らないと強くならない仕様なんだから利益を求めるなら逆効果だと思うんだけどね運営センスがない
はらやまかは : 2025/06/12
★☆☆☆☆
余ったスタミナの使い道がない
早急に改善しないとみんな離れていなくなる1年持たないだろうね
syoryu0202 : 2025/06/10
★☆☆☆☆
課金は必須
課金しないとクエストもまともに出来ません。無課金派の離脱は早いと思われる。結果ユーザー数は増えず同じユーザーとばかりバトルすることになりそう。もうひとつバトルはオートバトルなので完全に運ゲーです!
運ゲーはしんどいだけ : 2025/06/10
★☆☆☆☆
報酬後出しはさすがにない
いろいろと言いたいことはありますが、ギルドリーグ戦が終わって3日も経つのに報酬がまだ告知すらされないなんて酷すぎます。今度始まる個人リーグも後日発表になっているし。こういうのって普通ですか?なにをモチベーションにゲームをやれば良いのでしょう?
名無しのぼくら : 2025/06/09
★☆☆☆☆
ひどい
原作はおいといてゲーム性マジでおもんない。クオリティも低いのにサクサク動かないし、UIも直感的にわかりづらい。原作ファンでも続けられないと思います。あとデイリーミッションも張り付かないとといけないのでゲーム性とミスマッチ。てかシンプルにサクラ評価やばい。
ガチる人 : 2025/06/09
★☆☆☆☆
つまらない
シンプルすぎて面白くない。クオリティー低くない?
🙇⋱♀️ : 2025/06/09
★★★☆☆
キャラ少な過ぎない?
漫画が全然進まないのもあるかもしれないけどキャラが少ない気がする。
ちょこっとチョコアイス : 2025/06/08
★☆☆☆☆
初めてみた課金イベント
15,800円を課金しないとイベント出来ないのは酷いと思いますよ。ましてやイベントそれしかないのに。余った体力も何にも使えない。70万円以上、廃課金しましたが流石にこのイベントはありえないです。
べいんん : 2025/06/08
★☆☆☆☆
ガチャの確率が明らかにおかしい
排出率が低いこと自体は運営の判断だから仕方ないが表記されてる確率が実情と合っていないのは問題があるだろう
みちゃ77 : 2025/06/08
★☆☆☆☆
本日からイベントが始まりましたが!!!
新しいイベントの内容に驚愕してます。課金しないとイベントが進めにくい仕様になっていてスタミナも余る○れじゃあ新規の方や無課金、微課金者は続きませんよ!!!課金者からしたらプレイ人口が少ないゲームにやりがいも感じません。運営さんにはもう少し考えてもらえると助かります。課金の内容(イベントの課金内容やガチャ10連を初回無料にして課金を促すとか)を考える前にゲームの内容を考えてバリエーションを増やしてください!!ギルドの協力ボスバトルとか。あとここのレビューもサクラなのかってくらい高評価が多いですが正直にレビューしてあげないと運営にも伝わらないですし新規の方が落胆しますよ!!長文になってしまいましたが始まったばかりのゲームではあるのでこれからもう少し考えた運営をしてもらえると助かります。
アダミン01 : 2025/06/07
★★☆☆☆
課金ゲー
3週間ほどしましたが、無課金では強化が難しいです。2週間まではガチャもなかなか良い確率で良かったのですが、それを過ぎると全然ダメ。
きげつ : 2025/06/05
★★☆☆☆
無理
ストーリーの敵が強くて勝てない上に強くするための素材も一日にわずかにしか入手出来ない上に、ガチャで強いキャラを引こうにも確率が低すぎて当たる気がしないけど再現度などは良いゲーム
サバ味噌A : 2025/06/03
★★★☆☆
手動操作も入れて欲しい
オートゲーだと、戦略の幅が狭まるから今後のアップデートで手動操作できるようにしていってほしい。攻撃先の選択ができるようになればいい。せめて、必○△□技の時だけ手動にできたら評価が変わると思う。どうですか?
おはむちゃ : 2025/06/03
★★★☆☆
やる事は単純
原作が好きなのでインストールてみました!やることは単純だしそんなにないですが、メインのゲームやる片手間にプレイする分にはちょうどいい作業量だと思ってます。課金圧強めのゲームなので追いつけなかったらやめそうな雰囲気もありますが(もう追いつけなくなってる気配がしてる)推しが出るまではサボる日あれど、消さずに続けたいです。ちなみに体感的にですが、ハイレアの排出率は低め。プレイし始めの頃は欲しいキャラたくさんくれたんですけども。本当に欲しいなら金の力で出せってことなんだろう。それでもたまに星3確定チケットくれたり、そのチケットも頑張ればイベントで取れるので、優しい方。ただストーリーの敵がやたら硬い。強化素材取るためのクエストの敵もやたら強い。ので、そこはちょっと調整してくれたら嬉しいかもしれません。
こなた! : 2025/06/02
★★☆☆☆
適当にやるゲーム
無課金で十分。課金してまでやるゲームではない。
まさなかさたなや : 2025/06/02
★☆☆☆☆
ゴミ過ぎる
レビューするに値しない。5流クリエイターに存在意義は無い。この世から消えろ。
タコさんういんな : 2025/06/01
★☆☆☆☆
評価に騙されないで
まず初めに言いたいのが、このゲームに星5つけてる人は全員もれなくサクラです。文章量•文の構成を見てください。全て似たり寄ったりで、終ワルの社員が毎日頑張って書いてることが伝わってきます。ゲームの内容も完全オートであり、戦略性が一切なく、画面をただ見ているだけで全く面白くありません。また、かなりの廃課金ゲーであり、課金しないとメインストーリーの序盤から躓きます。さらに、ゲーム中のエラーも多く色々終わってます。人気の作品であるだけに非常に残念です。なぜこのゲームを世に出した。世に出せた?!ある意味終末のワルキューレ。
おはむちゃ : 2025/05/31
★★★☆☆
うーん
スキップ機能が課金は正直ダメじゃないかなぁ。テンション下がる。
小サバ : 2025/05/31
★★☆☆☆
毎日やる事がかぎらてる
課金要素が強いゲーム。周回して、強くなるって感じじゃない。一回クリアしたら、何ももらえない。ただ、見るゲームって感じ。無課金勢は多分面白くない。
くーめーだー : 2025/05/29
★★☆☆☆
改善お願いします
①ギルドチャットの履歴をもっと残して欲しい。 履歴全く残らず手法練るにも同じ事を何度も連絡しないといけません、使い勝手がとても悪いです。②廃課金ゲーすぎる。ガチャの排出確率があまりにも悪い。1.5倍もう何度もみてますが一度たりとも落ちたことはない。漸く出たSR、PUしたサポも完スルーして他のが落ちる。15800円の課金複数回でなんも出なかった時の消費者の気持ち考えたことありますか?○△□欲しいのに未だレベルは1。③装備などの強化材が課金でしかほぼ入手できない。おかしいと思う。もっとたくさん強化材入手できないと、始まって1ヶ月だけど寿命はかなり短そう。現状VIP14の戦力800帯の民である。
ふぉーてぃーしっくすシンドローム : 2025/05/29
★☆☆☆☆
レベル上げが大変
レベル上げるクエストが勝てないってなんなん?笑
@・@ : 2025/05/28
★☆☆☆☆
ときどき狂う、そして重い
誰かがしている装備でもなく、「装備強化」の時には存在している装備なのにも関わらず、「装備変更」でキャラクターに装備させようとするとその装備が消滅している。また、終わった試合を画面を切り替えると再び再開するか選択させる画面になる。ガチャの当たる確率は最初だけ高めだが、段々と低くなっていく。
オフロスキー🐻 : 2025/05/28
★☆☆☆☆
うーん
バトルがつまらないのが致命的。オートで、なんの戦略性もない。
stardust_world : 2025/05/26
★☆☆☆☆
廃課金ゲー
ガチャを永遠に回し続けない限り人権がないので、イベントとかも楽しくありません。せめて強化クエストだけは1日の回数制限なくしてもらわないと。。てかキャンペーンミッションの中に課金アイテムの消費を促すものがあるのってなんなの。キャンペーンじゃないじゃん笑
QUUYS9qH : 2025/05/25
★☆☆☆☆
おかしい
戦闘力が遥かに上回るのにボロ負けおかしい課金煽りだけならともかく内容もインチキゲーム
monet☆ : 2025/05/24
★★☆☆☆
楽しいけど、
ガチャ引いて画面フリーズで石だけ吸われた
はんどとす : 2025/05/22
★☆☆☆☆
ガチャ率
1%です。ゴミですね
pgjuwdm : 2025/05/22
★★☆☆☆
楽しいけど
無課金でやるとかなり早い段階でCPUに勝てなくなる。ここを改善しないとログインボーナス貰ってやることがなくなるからユーザが離れる
はくまくん : 2025/05/21
★☆☆☆☆
廃課金ゲー
作品のファンなのでリリース当初からやっていますが...。正直ここまで廃課金者じゃないと人権のないゲームは初めてです()新しく始まったイベントも、パワーアドバンテージが高すぎて無微課金は上級が精一杯です。しかもイベントアイテムもしょっぱすぎて貯まらない。デイリーですらスタミナ消費がキツすぎる上に、スタミナ上限も低い。スタミナ回復アイテムの入手方法も限られていて厳しい。その上システムもものすごく古い...。今どき下手な中華ゲーだってここまで古いのは有り得ないレベルです()ここに課金するなら普通にグッズを買って応援します。
一般アルパカ : 2025/05/20
★☆☆☆☆
なんでこんな高評価なん?
これの何がおもろいか理解できん
なんしゃう : 2025/05/19
★☆☆☆☆
やることがなくなる
メインステージもイベントステージも全て序盤で進まなくなります。強化素材も集まらないので、2日目、3日目とログインボーナスをもらって少し育てるを繰り返すことになります。なので、1つステージを進めるのに数日かかるというストレスが溜まります。多少課金したところでお話にならないので、よほどお金が余ってないならオススメしません。楽しむ楽しまない以前の問題です。ほぼなにもできません。
一般人ABCDE : 2025/05/19
★★★☆☆
原作とゲーム性
原作の良さが存分に感じられる。一方でゲーム性がまだまだ、、autoでしか戦えないのにAIの制度が悪い。ドラクエでいう「命を大事に」のような戦略性が無さすぎる。今後進歩することを切望しております。
じゃすヒュー : 2025/05/18
★☆☆☆☆
重課金
2日目でやる事なくなった。重課金しないとステージクリアもままならない。キャラの現凸、装備、サポート全て課金。ガチャチケットももらえるけど焼石に水。負けてもスタミナ持ってかれるから気軽にチャレンジできない。
あなはかまらな : 2025/05/16
★☆☆☆☆
金萬ゲー
2週間やりましたが無理ゲーでした。前にやった中華ゲーに類似してますね。サーバ〜も小さいせいかイベントも少し人が多いとはじかれます。ガチャも序盤こそ最高レアキャラも排出率高く感じますが現在100連爆○中です。システムもつまらんしただの金萬ゲーなんでワルキューレ好きなんですが撤退です。これから始める方はシステムを理解してから課金する事を勧めます。期待して楽しみにしてたんですが残念な金萬ゲーでした♪
さらばジャンプチ : 2025/05/14
★☆☆☆☆
ガラケーのゲームかと思った
低予算だったのかな
ガンタムク : 2025/05/14
★☆☆☆☆
オートバトル君の気分で勝敗が決まる運ゲー
攻撃対象がランダムで決まるので集中攻撃出来て敵の数を減らせるか、弱点相性の敵に攻撃出来るか等勝ち筋を画面眺めながらお祈りするゲームです。バトルはプレイヤーが介入する余地が全くありませんが対人戦以外はバトルのスキップが出来ないため周回イベントなどのテンポがかなり悪いです。
ちんち、ん : 2025/05/14
★★☆☆☆
更新早い
更新が早すぎる1週間の予定など纏めて発信して欲しい課金して欲しい感が強すぎる
だんだにし : 2025/05/13
★★★☆☆
ガラケーかな?
って感じでかなり古くさい 令和にこれはびっくり
たいさはらやな : 2025/05/11
★★☆☆☆
バトルがダメすぎる
AIで勝手にバトルするタイプなので こちらの戦闘力が圧倒的に上であっても負けることが多いですね 一体何のための戦闘力数値なのか…と疑問視してしまう 3日目にして闘技場には行くのはやめました (宝の中身ももどうせしょぼいし、いらない) せめてバトル時、キャラ1人ターゲット指定するとか、弱点相性の敵を狙いやすくするとかないと、こちら側はいつも無駄な攻撃ばかりで、そのくせ敵側のキャラは弱点相性狙ってきて、こちらはすぐにやられます。 強化を頑張ろうと言う気持ちがなくなりましたね 多少の差で負けるならわかりますが、5万以上戦闘力差がある人に負けるって何なんですかね? ふざけてます? AIもっと高くしないと、みんなやる気なくしますよ 追記バトル、スキップ出来るんですね開始直後でもスキップ出来るってことは…すでに勝敗はやる前から決められてるってことですよね?このバトルシステム本当になんなんだろ…(戦闘力の差が10万以上あっても2回に1回は負けるようになりました)シナリオバトルも勝てなくなって進まなくなりましたし、強化するための修練場も勝てなくなったので材料も手に入れられないし、もはややれることがなくなってきました…(現在レベル159、修練場53で勝てません)もはや詰み状態からになってます。バトルのバランス、ちゃんとテストしてるのでしょうか?ギルドメンバーもいなくなる人増えてきたし、このままだと課金ユーザー以外、いなくなるのではないでしょうか…?
ユースケ( ゜д゜) : 2025/05/10
★☆☆☆☆
ないわー
つまらん。キャラクター以外は評価に値しない。
食後の鈴鹿サーキット : 2025/05/09
★☆☆☆☆
これが令和リリースゲームってマジ?
原作の面白さ、人気に託けて胡座かいてるゲーム。昨今のスマホゲームでは見掛けない、寧ろ懐かしさすら感じる古臭いシステム。いつまで生き残れるかな
パワポ式スライド一般通過人間 : 2025/05/08
★★☆☆☆
普通につまらんね
原作が大好きで入れたけどまさかの推しのジャックザリッパーガチャにいない謎。 んで純粋につまらんギルドのコメント欄何故かバグって変えられないでも他のレビューの画質が~は共感できなかった、画質は普通に良いと思う
蒼先生 : 2025/05/08
★☆☆☆☆
ファンからの搾取するだけゲーム
ゲーム自体のやり込み要素がなく、素人が作ったもしくは20年ほど前のモバイルゲームを作っていた人物達で作られたような現代に合っていないと思えます。原作、アニメファンの方はDLして毎日ログインしてキャラ集めだけすることをお勧めします
ほぶす123698745 : 2025/05/07
★★★☆☆
改善してください
✖︎フォロー欄誰が相互ではないのかわかるようにしてほしい。フォロー人数限られているので枠が勿体無いなと思います。しっかり相互でフォローしたいのでご対応願います。 ✖︎ギルドチャットの履歴を残して欲しい。 履歴全く残らず手法練るにも同じ事を何度も連絡しないといけません、使い勝手がとても悪いです。改善お願いします。✖︎課金ゲーですもんね、でもガチャの排出確率があまりにもよくないです。釈迦1.5倍はもう何度もみてますが一度たりとも落ちたことはありません。確認してみてください。15800円の課金複数回でなんも出なかった時の消費者の気持ち考えたことありますか?◎バトルが面倒くさいタイプの人間なのでオートは有難いです。
ふぉーてぃーしっくすシンドローム : 2025/05/07
★★★☆☆
俺はたかあきだお
終末のワルキューレが好き&放置ゲームが好きな人はおもろいと思うかもしれない。自分は結構好きだけど長続きはしなさそーな感じ。画質は悪いしバトルも面白くはないけど好きなキャラをコレクションするにはいいゲーム
25654567 : 2025/05/06
★★☆☆☆
題材はいいんだけど…
以前終ワルを読んでいた為、広告を見かけて始めました。推し目当てで始めましたが、リセマラ必須です。「少し進めたらガチャするか〜!」と思っても、進むにつれてガチャ石が中々に手に入りにくくなります。加えて☆3の出現率も厳しいです…。期間限定キャラなら尚更。チケットを使用してガチャをする際、選択画面が意図せず横にスライドされるので恒常ガチャを無駄に20連もしてしまいました。相変わらず☆3も出ずという渋い結果…。バトルも平坦でスタミナ制限も激しいのでガッツリ張り付いてやる系よりは、隙間時間にやる、といったゲーム形式です。
湖雅 : 2025/05/06
★☆☆☆☆
サクラが必○△□高評価してるけど…
本当昔のゲームって感じ…笑原作者怒らない?大丈夫そ?心配なるレベル…
ナチの巣 : 2025/05/06
★☆☆☆☆
古い
古いゲーム
ガロ25 : 2025/05/06
★★☆☆☆
正直☆5はサクラ
15年以上前のGREEやMobageにありがちだった今では完全に時代錯誤なゲームシステム作品が優秀なだけでこの手のゲームはすぐに廃れる昨今高クオリティなゲームが蔓延る中、これは流石に…
アナ★ : 2025/05/06
★★★☆☆
長文失礼します
目の肥えた評価を偉そうにして申し訳ないとは思うけど少し粗さの目立つゲームだなと感じましたオートバトルや育成に関してはまさに今どき、プレイする感覚より時間効率優先でソシャゲにおいて重要な手軽にプレイのできるいいゲームです特に育成は一体ずつレベルを上げるのではなく、所持しているキャラ全員のレベルが上がるため他のゲームとは比べ物にならないほど手軽に育成できますただ育成素材のクエストや周回必須のイベクエなどで一周がわりと時間かかるのにスキップなどがないのでそこが凄いギャップを感じました手軽に手早くスキマ時間に遊ばせたいのか、じっくり重厚なゲーム体験をさせたいのかどっちなんだろ?的な感じですスキルや攻撃、アニメーションやバトルシステムなどゲーム馬鹿みたいにやってるやつからしたら物足りない部分は多いですが逆にガチャなどは欲しいキャラがめちゃくちゃ当たりやすく少し驚かされました笑キャラを被らせないとなかなかお話にならない系のゲームなのである程度確率は緩くないとダメなんでしょうけどそれにしても良い運にもよりますけど10連で確実に一体は最高レアリティのキャラが出てくれているくらいに良い排出率ですまた今後どうなっていくかは知りませんが現状、好みのキャラの排出率を上げたりもできるため新キャラを除けば推しキャラをサクサク強くできます呂布ですか?アダムですか?トールですか?ポセイドンですか?最高レアリティキャラだけなので選手たちしか選べませんが十分だと思います色々書きましたが好きな漫画のゲームなのでこのまま埋もれていき半年から一年でサ終とか寂しいことになってほしくないので本当に頑張って欲しいです全ソシャゲで言えることですが、理不尽と高難易度を一緒に考えないでください…あとインフレを爆発させ続ければユーザーがガチャを引きまくるとも思わないでください…自分はこの2つを無視して消えていったゲームを腐るほど見てきましたどうか、どうか面白いゲームを面白いまま遊ばせてください…
リョースケさん1101 : 2025/05/05
★☆☆☆☆
全くもって面白くない
これのどこに面白さを見出せると言うのか…。アプリゲームは最低でも暇潰しになってくれるレベルでないとやる価値もないと思うのですが、正にやる価値なしです。
ノリピッピ : 2025/05/05
★★★☆☆
作品は好き
バトルはあってないようなものやし、廃課金前提のゲームってのはよくあるけど久々にここまで露骨なものを見た。あと操作性の問題で編成組む時に、絞り込み機能があるなら人と神はせめて分けて欲しい。特に今のイベントみたいな神限定クエストとか出すなら尚更。あと、☆3レベル100で編成組んでもストーリー?序盤で詰むから、限界突破的な要素で強化しないと話にならない。
柾蒸し : 2025/05/05
★★☆☆☆
システムに問題ある
やればわかる、色々と問題あり。
ミルミルヤンキー : 2025/05/05
★☆☆☆☆
サクラばっか
このゲームに星付けるやつ全員サクラですwww
ポコとして : 2025/05/04
★☆☆☆☆
題材が優秀なだけ。
ゲームシステム的にはスマホが出始めた時のレベル。ただ簡易な既存システムにアニメのシーンを差し替えただけ。終末のワルキューレという人気漫画初のゲームだから漫画の影響でダウンロードや売り上げが多い。これが全く人気ない漫画や知名度が低い企業のオリジナルなら間違いなくユーザー数はほぼいない。課金周りやガチャ、キャラ関係もガラケーのソシャゲかよって古くさすぎ。人気漫画の力を借りて荒稼ぎしようってパターン。例えるなら100均に売ってるマグカップにプリントして初の終末のワルキューレグッズとして5000円とかで売ってるようなもん。日本はミーハーで中身とかそういうのより話題や人気の物に手を出したがる国だからカモれるけど。正直これが知名度があるアプリをリリースしていたりする企業がしっかりとゲームを作っていればもっといいゲームになったと思います。漫画やアニメを見ているだけに残念です。これに課金するならしっかりと作りがいい終末のワルキューレグッズにお金かけた方が有意義。笑
deva852 : 2025/05/04
★☆☆☆☆
なぜ高評価なのか分からない
バトルつまらない💦
乗ってる : 2025/05/04
★☆☆☆☆
もっさりしすぎ
何十年前のゲーム?ってぐらい画質荒いし動きがもたもたし過ぎ。ゲーム性は単純でなんの面白味もないし。ここで星5のレビュー書き込んでる人は、相当ワルキューレが好きかサクラだろうな。とりあえず、このもっさり感と画質なんとかしたほうがいい
ねまはまらまはむやばやた : 2025/05/04
★☆☆☆☆
うーん
面白くないです。あとさくらレビューはやめてください。お願いします。
Fgdsrujvc : 2025/05/03
★★☆☆☆
渋い
まじで星3でないですよ、ピックアップ入ってるのに他のばっかり出る
花はなな : 2025/05/03
★★★☆☆
楽しい
無課金でマイペースに遊んでいます。原作漫画が好きで始めました。作品やキャラクターが好きなら楽しめはすると思います。ガチャも☆3ちょくちょく出ます。・悪い点通知を制限したいけどできない。ギルド戦の開始時間が安定しない。
matekix : 2025/05/03
★☆☆☆☆
良素材なのに
期待してはじめましたが、ゲーム内容は15年前のソシャゲシステム。イベントは体力をアイテムに引き換えるだけ。今時一生懸命ガチャ引くだけのゲーム作るのに終末のワルキューレを使うの本当に勿体ない。
あしたば2013 : 2025/05/03
★★★☆☆
キャラゲー
他のレビューでも色々言われてるけど、ストーリーの相手が強すぎる、2-20で一度積む、そこを超えても3は全体的にキツい強化する必要があるけど、星3はまだ出やすく、ガチャ券がイベントのミッションをクリアすると貰えるけど完凸するのはかなり厳しい バトルも完全オートなので運ゲーになる戦闘のシステムを多少弄れば問題レベルになるはず
ニックネームかぶりとかあり得ない : 2025/05/03
★★★☆☆
バトルが……
終末のワルキューレが好きで始めてみたんですが、戦闘時AIで自動なのが個人的「うーん」です。戦闘力が明らかこちらの方が高いのに負けてしまったりします。ガチャはハラハラドキドキで楽しいです。ただ、戦闘力が足らなくて詰まることが必ずあります。今後に期待です`⎚⩊⎚´
ᗜ 𖥦 ᗜ : 2025/05/03
★★☆☆☆
共鳴した頃に一気に飽きた
なんかやってることずっと一緒で作業でしかないんよなぁ最初はヴィジュアルもいいしテンションあがったけどそこから先はなかった
ナオキですけど : 2025/05/03
★☆☆☆☆
全てが古い
見た目も操作性も全てが古臭いどこが楽しいのか分からない演出もただ絵が出てくるだけレビュー評価どう考えても4以上になるとは思えない試しにやってみれば分かりますオススメはしないですインストールして20分ぐらいでアンストしました
あまさらあなたかかはたわあな : 2025/05/02
★☆☆☆☆
酷いシステム
原作好きで始めたが、なんでこのシステム内容でリリースしたと思う。2、3日でやる事は詰み、ガチャでキャラ凸アップしか強化する内容が無い。今までやったゲームアプリの中でも1番の集金ゲー臭がプンプンする。課金したいとは全く思わないゲーム内容のスタートにがっかりしました。
さらばジャンプチ : 2025/05/02
★☆☆☆☆
酷い
ガチャ、星3結構引けるし良い感じやったけど、かなりの枚数を重ね無いと無理なんがわかった。ストーリーすら敵がやたら強くて全く進まない。今時のスキップ機能も無く、ただ画面を眺めてるだけ。もう暫くやって改善の兆候なければアンスト課金しなくて良かった
黒猫あきた : 2025/05/02
★☆☆☆☆
課金しないと無理
5人lv100は課金しないと成らない時点で終了。
あめじろー : 2025/05/01
★☆☆☆☆
テンポの悪い
メメントモリですね。星3を最大20回合成?完全課金ゲーですが、課金するほど面白くないです。無課金で1体を+5まで上げましたが、2-20で手詰まり。何体重ねればいけるねん。昔ながらのデッキバトルで操作は不可。明らかに頭数を減らした方が有利なのに敵を常に満遍なく攻撃、敵のスキルはなぜか即発動で味方を1体ずつ仕留めてくる。戦略もないし、課金したくなる要素もないです。
紅いカピバラさん : 2025/05/01
★☆☆☆☆
課金必須
課金してガチャ回して高レアキャラ出さないとメインストーリー進められません。ノーマルキャラだと弱すぎて詰みます。というか高レアキャラしか必○△□技のようなものがないのが意味わかりません。戦闘は眺めることしかやることはありません。ターン制と言うわけではなく、装備などで素早さ上げないとこちらが1回攻撃する前に敵が全員2回攻撃とか普通にしてきて1回も攻撃することなく全滅します。キャラ凸数に応じてキャラアイコンやスタンプが獲得できるシステムには驚きました、そこまでして課金を促したいんだなと。そのくせデイリークエストにチャットで発言しようを入れてくるので本当に気持ち悪いです。
ZZZZZZZZDKDKFJFJKFKFK : 2025/05/01
★☆☆☆☆
もさい、古臭い
20年前のゲーム?ってくらい全てが古臭い。キャラの動きが紙芝居。装備一つ一つ手作業での装備。キャラ編成とか装備とかおすすめとかで一括とか出来ないの?そりゃ中華ゲーに負けるわけですわ。5人100レベルにしたけど2-20で詰む。無理ゲー。遊んでる感覚はほガラケーレベル。褒めたいところが残念ながら本当に見つかりません。
わなか4 : 2025/04/30
★☆☆☆☆
なんでこんなに評価が高いのか分からない
何も楽しくない。多分ゲームがそこまで好きではない人達が作っているんだろうなと思うくらいのクオリティ。キャラクターが好きで、ゲーム内容は二の次って人にはいいのかも。
dadababajaja : 2025/04/30
★☆☆☆☆
ひどい
原作はおいといてゲーム性マジでおもんない。クオリティも低いのにサクサク動かないし、UIも直感的にわかりづらい。原作ファンでも続けられないと思います。あとデイリーミッションも張り付かないとといけないのでゲーム性とミスマッチ
ガチる人 : 2025/04/30
★☆☆☆☆
今どきこれは…
課金しないと、あっという間に詰みますw
怒る犬 : 2025/04/29
★☆☆☆☆
期待して無かったけど〜
はい!期待はずれ!原作無視の意味不明な5人編成のカードバトル。バトルを進めるとアニメのストーリーを紙芝居的に観れます。作品の頭上に唾を吐かれたようで寂しい。
ろとシックス : 2025/04/29
★☆☆☆☆
期待はずれ
好きな作品なのに初日からスタミナ足らずでストーリーどころかイベすら進まない
アブウェロ : 2025/04/29
★☆☆☆☆
つまらない
レベル100にしても瞬○△□れるのなぜ?キャラ被らないと強くならないの課金ゲーやからつまらないよねフルオートやし格下に平気で負けるの意味わからない
なーにいま : 2025/04/29
★☆☆☆☆
戦略もないもない
控えめに言って、ずっと何してるかわからない。モバゲーを思い出した。
サンチェ5577 : 2025/04/28
★☆☆☆☆
人気はでないと思う
ひと昔もふた昔も前のモバイルゲーム。やる順番は固定。戦闘は見ているだけ。ターゲットができないので集中攻撃されたり、敵への攻撃が散漫したりと運要素が強い。負けたら謎に1番最初の画面まで飛ばされるのも鬱陶しい。強化に関しては最初の5人さえレベル100にしたら何故か他のキャラ全員100まで一瞬でできたから良いもののレベル100にしてもノーマルステージで早々に詰む。他の機能を解放するためにノマステをクリアしないといけないのにそのノマステがクリアできない。もっと修正されてキャラが増えてからもう一度始めようかな。
おもろくなくなった : 2025/04/28
★☆☆☆☆
バトルシステムがつまらない
普通に考えてフルオートで戦って何が面白い?何も考えることがない。ガチャは最高ランクのキャラ当たりやすいが、沢山当てて強化していかないと強くならないから結局意味ない。だったら他のゲームみたいに出辛くして出た時の感動があった方がいいわ
@ampty : 2025/04/28
★☆☆☆☆
低クオリティ
そこらに転がってるブラウザゲー以下のクオリティ。今の時代こんなゲームがリリースされていい訳がない、金しか頭に無いゴミゲー生み出す文化そろそろ終わってくれ
星下一目 : 2025/04/28
★☆☆☆☆
課金ゲー
ほぼオートでキャラを引きまくって覚醒させてステータス上げ。なので戦力が全てなので課金してガチャが引ける人だけのゲームですね。作品は好きなのでとても残念。
ワンモアチャンス : 2025/04/28
★☆☆☆☆
これじゃない感
一昔前のブラウザゲームみたいで、あまり面白いと感じなかった…
神猫爺 : 2025/04/27
★☆☆☆☆
サクラ多くね?
これで期待以上とかどれだけ期待してなかったんだw10数年前のゲームのクオリティです。
かろととと : 2025/04/27
★☆☆☆☆
マジか!
酷すぎる笑
えみぶ : 2025/04/27
★☆☆☆☆
期待はずれ
フルオートはいいけど放置するだけだしほぼ運ゲーでおもしろくない敵強すぎる100レベなのに勝てない
kl3126 : 2025/04/27
★☆☆☆☆
なにがおもろいん
バトルシステムがフルオートでゴミすぎた。脳○ゲー
かなやわらはさなたまややるは : 2025/04/27
★☆☆☆☆
放置少女と似たようなシステム
本体のレベルは100が上限。武器、防具、サポートカードの上限も100。レベル上げるには放置報酬で得るか、デイリーで得るか、ストーリー進めるかすればもらえる。ただし、初回報酬でしかアイテムは貰えない。周回ボーナスなんてものはない。(そして周回してもスタミナはちゃっかり減る!)排出率は渋い。まぁレアは出てこない。武器、防具、サポートカード、それに「VIP特典」、「〇〇パック」やら「〇〇パス」なんてものがある時点で作品の名前を借りた中華ゲーが出てくるんだよな。札束でビンタし合うゲームなので無課金の人は楽しめない。
dskino : 2025/04/27
★☆☆☆☆
容量の無駄
どこを楽しめばいいのか分からない。バトルに迫力もないし、面白みを一切感じられない。
ただのかめ : 2025/04/27
★☆☆☆☆
2日目にしてもうやる事ない
戦闘はフルオートなのに、そのAIが、こちらに不利になる動きしかしてくれない。必○△□技が溜まってるぽいのに全然使わないし、体力あと少しだけの敵に大ダメージの使って、あと少しで削れるやつを、ずっと放置するとか。クリア済みのとこは再戦しても経験値貰えるわけでもなく、勝てないと何の報酬も貰えないから、育成すら出来ない。詰んだら詰んだまま。放置報酬なんて微々たるものなのに、あれを待つしかないらしい。あとは、訓練的なやつは1日3回だけしか出来ないので、秒で終わります。とりあえず、体力の使い途すらないです。レベル104で2-20で詰み。勿論5体とも⭐︎3だけど、育成要素すらないので、何をしたら良いのか教えて欲しい。
@@@N : 2025/04/27

アプリ概要

ジャンル : ゲーム > エンターテインメント > アクション > ロールプレイング
バージョン : 1.0.6
サイズ : 269.4 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
11871 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
11871 件の評価

スクリーンショット

終末のワルキューレ The Day of Judgmentのスクリーンショット - 1終末のワルキューレ The Day of Judgmentのスクリーンショット - 2終末のワルキューレ The Day of Judgmentのスクリーンショット - 3終末のワルキューレ The Day of Judgmentのスクリーンショット - 4終末のワルキューレ The Day of Judgmentのスクリーンショット - 5終末のワルキューレ The Day of Judgmentのスクリーンショット - 6

説明

今ダウンロードすると全キャラプレゼント!
リリース時に実装される全43体の闘士をログインボーナスでプレゼント!※


▼ゲーム説明
コミックスの累計発行部数1,800万部突破の大人気アニメ『終末のワルキューレ』が、ついにスマホゲームアプリで登場!神と人類の壮絶なバトルを今すぐ体感しよう!


▼神vs人類!手に汗握るバトルを体感
神々や人類たちを育成し、激しいバトルに挑もう!必○△□スキルでライバルを打ち砕け!


▼豊富なコンテンツとやりこみ要素
クエスト、キャラや装備の強化、協力プレイ、ストーリー鑑賞、放置で報酬ゲットなど、多彩なコンテンツが満載!


▼フルオートバトルで手軽にプレイ
難しい操作なし!スキマ時間に気軽にプレイでき、放置でアイテムも獲得可能!


▼ギルドバトルで仲間と熱戦!
仲間と協力して白熱のギルドバトルに挑戦。戦略とチームワークで勝利を掴め!


▼豪華声優陣のボイスを楽しもう
豪華キャストによる新規ボイス実装!アニメの名シーンをゲームで追体験!

ブリュンヒルデ:沢城みゆき
ゲル:黒沢ともよ
呂布奉先:関智一
アダム:斉藤壮馬
佐々木小次郎:山路和弘
ジャック・ザ・リッパー:杉田智和
雷電為右衛門:木村昴
釈迦:中村悠一
トール:緑川光
ゼウス:高木渉
ポセイドン:櫻井孝宏
ヘラクレス:小西克幸
シヴァ:鈴木達央
零福:村瀬歩
波旬:稲田徹
ヘイムダル:野津山幸宏
ロキ:松岡禎丞
ナレーション:石井康嗣

※全キャラプレゼントは、リリース時に実装される闘士(43体)のみが対象となります。

リリース情報

軽微なバグの修正