アプリ詳細

EXPO 2025 Visitorsのアプリアイコン
2025年日本国際博覧会協会
★★☆☆☆
更新日:2025/09/30 16:48
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 19%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 61%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 20%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー

★☆☆☆☆
ゴミ
複雑なだけで使いにくい。あと予約がまともに動かない。
ふーエン : 2025/09/27
★☆☆☆☆
しょうもない
使いにくい
マッサマン大好き : 2025/09/23
★☆☆☆☆
なぜ専用アプリからブラウザに飛ばすのか・
わざわざ専用アプリを作っておいてチケットの操作や予約はブラウザに飛ばすのは本当に理解できないこんなに無駄なアプリ作るのにいくらかかったんだろう
方焼き : 2025/09/23
★☆☆☆☆
プロ用?
プロの方、「素人が文句ばっかり」「自分で作ってみろ」みたいな事言ってますが、使うのは【素人】です。素人が使えない、って言ってるアプリをプロがどう言おうが、使えないもんは使えないんです。プロ用ならまだしも、素人が、ましてや高齢者が使うのにこれはない。パビリオンももう「予約」なんかいらない。何の為の予約?取れないなら並びたかった。3時間並びます、で「それは無理」と思うなら並ばなくていいし、それでも入りたかったら並ぶしかない、の方がみんな自分の好きな所に入れたでしょうね。結局2回行って2回とも希望パビリオンには入れず。まぁ「行った」というだけの記憶で仕方なかったと諦めましたけど。パビリオンの当日予約なんて⚪︎でも△でも取れないもんなんですね。
みぼみぼ : 2025/09/22
★☆☆☆☆
ゴミアプリ
アプリの意味がない。すぐにWEBサイトに飛ばされるし、とにかくUIが終わってる。使いにくいしわかりにくいし最低。
おめぐめぐ : 2025/09/21
★★★☆☆
毎回ログインさせられる
ブラウザへ遷移するものが多すぎる、予約なしパビリオンやチケットを確認するのに遷移してたらアプリの意味がない。待ち時間もほぼ全てのパビリオンで表示されておらず、予約も先着順で使いにくい。ディズニーを見習ってほしい。また、わざわざナビアプリを分ける意味もわからない。次はもっとしっかりとしたアプリを作ってほしい。
RIIGME : 2025/09/21
★☆☆☆☆
存在意義不明
毎回公式サイトに飛ばされるのでブックマークした方が早い。存在意義不明だし、UX悪すぎる。
wacwaon : 2025/09/21
★☆☆☆☆
操作性が最悪
操作性を考えていない画面。半年限定のやる気の無いアプリ。不具合も多いよ。日本のITレベルの低さを実感できた。
Akinobear : 2025/09/20
★☆☆☆☆
おまけ
ほんとおまけ程度にしか使えない!まぁ〜アプリが悪いというよりは万博の予約のシステムが不親切すぎて予約ない人はただただ入場料払って散歩して帰るだけ
フォトPhoto : 2025/09/20
★★★★★
社会的弱・者が目の敵にしたいアプリ
大して税金も払ってない「頭が悪く、開発もできない人」がコメントしてるの見てて気持ち良い^_^。当アプリのディベロッパーの皆様お疲れ様です。そろそろ頭の悪いレビューの開示請求をされる時期でしょうか?楽しみにしてます♪
アプリ開発エンジニア : 2025/09/19
★★★★★
素人がレビューで吠えてて草
ここで頭の悪いレビューしてるやつは、アプリ開発してから同じこと言ってみろ。開発者はこのレビューも見てるから社名出してるやつ、開示される可能性もあること考えとけよ。国がらみの案件で、要件や制約も厳しそう。自分はイベントアプリしか作ったことがないが、複数の万博アプリへの動線用アプリという印象。アクセシビリティ対応も完璧で障がいのある方への配慮までできている。この案件欲しかったのに取れなくて吠えてんのか?国絡みの案件を複数やってきてる会社に吠えるのって頭が悪いから?頭悪いとアプリ開発もできないから黙ってろ素人
弱・者、レビュー書きがち : 2025/09/19
★★★★★
埋め込みリンク用のアプリでしょ。
リンクまとめ用のアプリなのに頭の悪い、素人が文句言ってておもろいな。
supipiri : 2025/09/19
★☆☆☆☆
無能
待ち時間は現地でご覧くださいってなによ、リアタイでみれんじゃないのかよ
伝説の教室民 : 2025/09/19
★☆☆☆☆
UIが使いづらい
一番よく使うであろうマイチケットはアプリを開いたらすぐに開けるように目立つよう配置するべき結局ブラウザに飛ばすならアプリの意味がないと思う
penpen_st4 : 2025/09/17
★☆☆☆☆
使いにくい。
毎回ログインしないといけないのめんどくさい。改善すべき。
さわも@jam's : 2025/09/16
★☆☆☆☆
リンク集です
このアプリの評価が低いのは、情報が錯綜しているせいもあると思われる。万博にチケットアプリなんてものはないし、このアプリと万博IDの連携項目も無い。にもかかわらず、できるかのような記事が書かれ、AIもそれを拾い記事を増やし情報は混乱を極めている。出来ないと割り切り、地図アプリとしてのみ使う事が、スマートでストレスフリーの方法だと思う。
ぽっぽぽんぺ : 2025/09/16
★☆☆☆☆
駄目
検索マークが小さすぎる。そもそもマップがスムーズに動かないのは致命的。いちいちサーバに接続してるのかと思うくらいの遅さ。
続柄 : 2025/09/16
★☆☆☆☆
前々から思ってましたが…
駆け込み需要とはいえ…3日前予約をするためにパビリオンの検索をした瞬間に毎度並び直しになるのはいかがなものでしょうか?これではいつまで経っても予約が取れません。気合を入れて早い時間から準備をされてる方もいらっしゃると思うので、あと少しの期間ですが改善を求めます。
かじたにえん : 2025/09/15
★☆☆☆☆
アプリの存在意義とは…
埋め込みリンクが沢山存在しているだけのアプリ。ショートカットをホーム画面に追加することで、誰でも同様の機能を実装できてしまう。むしろ、必要なリンクのみショートカットを作成できるので、そちらの方が使い勝手が良くなる…そして、今では何をするにも順番待ち。前日の夜に当日の準備を、ということでマイチケットを開くと40分待ち。自分の番が来て11分後、サイトにアクセスしようとすると再度順番待ち!?10分以内にアクセスしろということであれば、40分も待たせないで欲しい。なぜ40分の待ち時間に対して猶予は10分なのであろうか…
やらんぞ。 : 2025/09/15
★☆☆☆☆
最低のアプリ
これ以上ひどいアプリを見たことがない。万博は成功とのことだが、このアプリじゃなければもっとストレスが減っていたと思う。なぜこんなレベルの低いアプリでオッケーが出たか分からないレベル。
Monta13140313 : 2025/09/14
★☆☆☆☆
つかえない
サーバーが重くて使い物にならない。結局ブラウザに飛ばされるので、アプリで○△□事が何もできない
万博は楽しかった : 2025/09/14
★☆☆☆☆
なにこれ?
何か間違えるとすぐに待機時間になる。せっかく繋がったのに全く意味なし。パビリオン予約できないよ。
bb55ee=66 : 2025/09/12
★☆☆☆☆
ごみアプリ
アプリ完結出来ないんですね。いちいちブラウザに飛ぶより空飛ぶクルマを多く導入し万博を成功裏にしないとなりません
Incognito03 : 2025/09/08
★☆☆☆☆
なんじゃこれ
税金を使ってこのアプリを作ったのなら開発会社は返金して下さい。
aextra : 2025/09/07
★☆☆☆☆
ブラウザ遷移、ブラウザ遷移…
マイチケットもパビリオン予約もなんでもかんでもブラウザ遷移…。せめてそこはアプリ内で完結させるべきでしょう。公式サイトでアプリを入れるようおすすめされてましたが、これ、アプリである意味ありますか?
みゅう : 2025/09/07
★☆☆☆☆
待ち時間を知りたいのに
会場マップで表示を出そうとすると、10ヶ所くらい以外は「現地で確認してください」役立たずにもほどがある。入場者専用アプリを別で作ればいいんじゃないの?
18198 : 2025/09/05
★☆☆☆☆
最新情報なし
ゴミです。くら寿司が予約不能になってるのに予約可になってたり情報が更新されてない。そもそもアプリ単体で予約できないゴミアプリ。
花マン花マン : 2025/09/05
★☆☆☆☆
何もできない
何もできない
shuzx : 2025/09/03
★★★★★
神アプリー(笑)
めちゃよかですよ
ロキシル : 2025/09/02
★☆☆☆☆
このアプリ必要?
何するにもwebに飛ばすならこのアプリ必要ないのでは。
Reviewer-NA : 2025/09/01
★★★☆☆
待ち時間が...
使ってみて、そこそこ満足はしてるものの、2点ほど、悪い点があります。まず一つ目が、マイチケットを開く際に、いちいちIDとパスワードを入れる必要があることです。セキュリティ上わかりますが、流石にチケット使用中はIDとパスワードなしでログインできるようにして欲しいです。二つ目は、パビリオンの待ち時間についてです。このアプリには、パビリオンの待ち時間が見れる部分があるのですが、ほんの一部のパビリオンしか表示されず、ほとんどは「待ち時間は現地でご確認ください。」と表記されています。なんとこれ、イタリア館やクウェート館、中国館、日本館、オーストリア館、パソナネイチャーバース館などの人気パビリオンの待ち時間はほとんど出ません。これでは意味がありません
jcユーザー : 2025/09/01
★☆☆☆☆
?
Safariと何が違う?
ヘルスケア取れた : 2025/08/31
★☆☆☆☆
見えない!
デザイン、見た目のみ重視なんだろうが、文字が小さすぎて読めない!せめて表示設定を付けれくれれば、自分でフォントサイズ調整するのに。万博なんて行くの、老人多いでしょ?何でそこに気が回らないかなぁ…何か多様性とかジェンダーとか、そういう事ばかりに気を使う世の中だけど、普通に誰でも使いやすいインターフェイスにしてくださいよ。。
ymdyg : 2025/08/30
★☆☆☆☆
かす
かす
おれあなーた : 2025/08/29
★☆☆☆☆
入れない
パビリオン入れないところがある
ばんぱくくく : 2025/08/29
★☆☆☆☆
本当に残念
世界に誇るはずの機械で、こんなに残念なクオリティになることが驚きです。あらゆるシステム、仕組みが残念、自分たちで使ってて嫌にならないんですかね?予約の仕組みも誰が考えてゴーサイン出したんですか?これだけ批判を受けても、知らぬ存ぜぬでいられるメンタルだけは羨ましいです。運営は近年稀に見る費用対効果最悪の催しでしたが、所詮国が絡めば権益まみれの悲惨な結果になることは目に見えていたので、不満はここでぶちまけて、最悪のイベントに参加するぐらいの気持ちで楽しみます。次の開催地では上手くやってくれることを祈ってます。
ゆゆゆゆゆゆゆぬゆゆゆゆ : 2025/08/26
★☆☆☆☆
酷い
このアプリで助かったことが何も役立たなかった。入場後も使いづらく、アプリ操作が時間とバッテリーの無駄であった。
beefporkchicken : 2025/08/26
★☆☆☆☆
全く使えない
全く使えないアプリ。こんなアプリ初めて。星1つもつけたくないぐらい。
太郎くん69 : 2025/08/25
★☆☆☆☆
チケットの盗難にあいました
予約済みのチケット4枚、未使用の夜間チケット計5枚を不正ログインにて知らない間に受け渡しされました。警察にも届けましたが万博協会は何の対応もなく泣き寝入りするしかないそうです。気持ち悪くもう見るのも開くのも嫌なアプリです。
シフォン7 : 2025/08/25
★☆☆☆☆
嫌がらせ?
めんどくさすぎ。何回も何回も同じこと繰り返させて来るなって言われてるみたい。気分が悪い。
mtmrkn : 2025/08/21
★☆☆☆☆
最悪のアプリ
大阪・関西万博に30回以上行っているリピーターです。万博は驚くほど素晴らしいですが唯一残念なのがこのVisitorアプリです。本当に最悪です。
テニスファン2 : 2025/08/18
★☆☆☆☆
星一つすらあげたくない
こんなのよくリリースできたなと思うレベルの質。現地でイライラすることになるので、使わないことをおすすめします。このアプリとアクセスの悪さで万博の質を一気に下げていると思います。
( ̄◇ ̄) : 2025/08/17
★☆☆☆☆
使い方を教えてください
反応が悪すぎです
たまごっち好きな人 : 2025/08/16
★☆☆☆☆
意味がわからない
このアプリの価値はなんなのか。なぜブラウザに飛ぶ。アプリ上で完結できないのは今時やばい。能無しが作ったか、政府のお金がらみで意図的にそのようにさせられたか。ひとまず使いづらい、何度も操作繰り返し、時間がかかってしょうがない。まあこれしかないから使いますが
SJJJOSJJ : 2025/08/14
★★★★☆
チケットは印刷した方が良い
レビューを見て、公式アプリをインストールするか悩んだけど、待ち時間等を確認するためにログインしないといけないわけでもないし、チケットのバーコードがすぐ出せないとか言われているけど、やっぱりデータ上で扱う以上、そうしたトラブルが起こることくらい読めるだろうから、事前に紙にバーコードを印刷しておくなど、対策はいくらでもできる。ただ、待ち時間の更新の頻度がパビリオンやレストランごとにバラバラで分かりにくかったり、マップの操作が少々ガタついてしまっているのは気になった。それでも、チケットの印刷とか、事前準備を怠らなければ、このアプリで十分一日中楽しめます。
ミテイル : 2025/08/13
★☆☆☆☆
予約取消しようと思ったら日時予約の取消をしてしまう画面が出る
7日前の予約を変更したく、取消操作しようとしたら、日時の取消ボタンが画面に出てきてそれに気づかず、その日時取消を押してしまい、予約していた日時が取り消されてしまった。すぐに元の日時を再予約しようとしたら既に満員で予約できない自体になった。キャンセル空きが出るのを待って、元の予約を取り直せたが、それまでに万博(大阪市や大阪府にも)に抗議の電話やメールを何回かしたが、一切聞き入れてくれない冷たい対応だった。(遠方からで、飛行機とホテルを予約していてその変更はできない。)まず誤操作を誘う画面が出てくる事と、日時の取消という重大な意思決定のボタンであるにも関わらず、それを再確認する画面が出てこない事について、非常に不親切で不適切な作りになっている。私以外にも、同じ誤操作をしてしまった人がいる。直すべきと強く主張しても、頑なに直す姿勢は一切なし。カスタマーセンターは何か困った事があって問い合わせしても、跳ね返すのが仕事のように感じた。
あやたん1129 : 2025/08/12
★☆☆☆☆
必要ない
MAPが見れるのと現在地が分かるのは便利だが、待ち時間の更新はほぼ無いし、現地で見てくださいがほとんど。MAPを拡大しようとすると、位置がズレるから見にくい。チケットなども結局サイトに飛ばされるだけなので、意味が無いと思いました。
あかさたなはまやらわ1234567890☆¥%○+=々^: : 2025/08/11
★☆☆☆☆
最悪
ログインからイライラ
正直レビュさん : 2025/08/11
★☆☆☆☆
使い勝手が最悪です
使い勝手が最悪です。複数人予約したいのに1人しか予約できず、キャンセルの適応にも非常に時間がかかります。
大阪万博最悪 : 2025/08/11
★☆☆☆☆
星一つすらつけたくない最低なアプリ
とにかく最低なアプリ。不便で最低で最悪。使い勝手が悪すぎる。予約できない、アップデートを押さなければ利用できないが、アップデートが遅すぎるどころか開始せず、本当にストレスしかたまらない。
最低なアプリのユーザー : 2025/08/10
★★☆☆☆
色々問題あり
まず、予約に入るのに手間がかかりすぎる。予約画面も、健常者チケットで入ったら、車椅子欄を消して欲しい。△ついてたと思ったら、そればかりで、ただでさえ、当たらない万博なんだから、押し間違えしやすく、邪魔。予約の画面にバーチャル万博に押すとこいらない。予約を急ぐ際に邪魔。あと、×のパビリオンも出てこなくていい。どっかの有志サイトの方が見やすい。上げても⭐️2。
エタナザード : 2025/08/10
★★☆☆☆
ユーザー目線で作って
気に入らない点: 1・パビリオンやグルメを検索した後「お気に入り」設定できるようにして欲しかった。特に地図でピン留めもできず、当日現地でイライラ必須なので、紙で印刷して行くことに。2・他の人のチケットと一緒に予約できる機能はある程度評価できるが、一度落選して次のチャンスの時や予約先選択し直す際、もう一度全員のチケットを入力する羽目になり、ウンザリ。多人数には向かない。さらに予約選択に予約可不可(マルバツ)フィルターは必須。サンカクはいけると思ったら、人数分確保できません、と表示され予約できず。3・とにかく使いづらい。スマホで使う人が殆どだと思うけど、PC用?と感じることあり。良い点: 色はキレイ。Visitorって名前にあるけど、誰用?って感じるユーザー目線があんまりないアプリ。
+Matilda : 2025/08/07
★☆☆☆☆
残念なアプリ
歴史に残る最低なアプリ。会場で当日枠が空いたから当日券を申し込もうとしても、一瞬でなくなる。万博で携帯をずっと見ないと行けなく、このアプリだけが残念だった
Monta13140313 : 2025/08/06
★☆☆☆☆
当日予約できない…
朝から晩まで万博にいて、パビリオンの待ち時間ずーっと当日予約しようとがんばってたけど、全く予約できず…💦できませんでしたと出るのに、予約枠は△や◯のままで更にモヤモヤ…そして、何度かやってるとすぐエラーが出て最初からやり直し…ストレスしかない取れてる人もいるんだろうけど、何が違うんだろう…
さ26 : 2025/08/02
★☆☆☆☆
抽選結果の連絡が来ない
期日になっても抽選結果がどこにも表示されない。こんな致命的なバグを放置してる間にもう閉会だよ
oscarbewilder : 2025/08/01
★☆☆☆☆
裏金働いた?開発資金横領された?
本当に2025年にリリースされたアプリなのか?レベルで酷い。大学生ボランティアが作ってくれて開発資金ゼロです!なら素晴らしい。作った人たちきっとこのアプリ使わないんだろうな。アプリなのにほぼブラウザに飛ばされる。ブラウザの戻るボタン押したらID入力の初期からやり直し。今アプリにいるのかブラウザにいるのかわからなくなる。当日予約機能も予約できないパビリオンやイベントも全て表示されて並べ替えやお気に入り機能もない。だから毎回永遠スクロール。せめて一度登録したIDは記憶しておいてほしい。せめて。
2015なら最新アプリ : 2025/07/29
★☆☆☆☆
史上最悪のアプリ
アプリとは名ばかりで結局ほぼWEBに飛ばして終わり。遅い画面遷移にユーザビリティ設計がされていないに等しいインターフェイス。時間帯によっては繋がらない脆弱なインフラ。唯一の良い点は、ダメなアプリの見本として後世に伝えられること。万博は楽しいけど、このアプリがかなり足を引っ張っていると思います。
Gyouzaonigori : 2025/07/27
★☆☆☆☆
どうゆうこと 笑うしかない
酷すぎますそれしか言えません吐きそうです
エリアa : 2025/07/26
★★★★★
地図とGPS
GPSが便利!『会場マップ』を開くと、自分のいる場所が表示されるため、どこに向かっているか一目瞭然!すごく助かります。会場地図は紙で持って行くのが定番となっていますが、全体を俯瞰し、目的地を探すもとして利用し、アプリの会場マップは移動中に使うとすごく効率がいいです。さらに各日のイベントを事前/当日チェックすることで楽しみが大きく膨らみます!
としとゆきくん : 2025/07/26
★★☆☆☆
ブックマーク機能が欲しい
パビリオンが多いのに、ブックマーク機能がないので毎回検索するのが煩わしい
ordinarypeople : 2025/07/26
★☆☆☆☆
当日予約できない…
今日は朝から晩まで万博にいて、パビリオンの待ち時間ずーっと当日予約しようとがんばってたけど、全く予約できず…💦できませんでしたと出るのに、予約枠は△や◯のままで更にモヤモヤ…そして、何度かやってるとすぐエラーが出て最初からやり直し…ストレスしかない取れてる人もいるんだろうけど、何が違うんだろう…
さ26 : 2025/07/25
★☆☆☆☆
わかりにくい
とてもわかりにくかった
おねぎ様 : 2025/07/25
★★☆☆☆
毎回動作と方向へのアクセス
開くたびに毎回、毎回動作と方向へのアクセスを許可出るのめんどい
あぶりけ : 2025/07/23
★☆☆☆☆
最高の万博と最低のアプリ
万博は一度行けば分かる。様々な賛否両論ありとも、最高のイベントであると。このアプリを使えば分かる。最低最悪の予約システムだと。コレさえもう少しマシなら、万博は楽しめた。選べない時間帯が出てくる時点でハナシにならない。せめて、一度予約を取れば、数分は新規に取れないようにするとか、少し考えば分かりそうな問題に気付けないのか…開発者は実際に万博で使ってみろ。どれだけ万博をの価値を貶めているかよく分かるから。二度と関わるな。
万博万歳2025 : 2025/07/20
★☆☆☆☆
使えない
登録してもログイン出来ない。
使用感がわるい : 2025/07/19
★☆☆☆☆
パビリオンとイベント予約
パビリオンとイベントを予約した時間予約変えようとしたらパビリオンとイベントの予約が表示されなくなる。が当選はしてるのに何故でしょうか?
宇流と : 2025/07/19
★☆☆☆☆
使いにくいし
抽選予約のやり方や確認などやりにくいし分かりにくい。抽選予約したのに結果のメッセージこないから予約反映されていないかもしれない。
ため息ばかりだわ。 : 2025/07/17
★☆☆☆☆
正直使いづらい
パビリオンの予約・確認が多くのお客さんにとって重要な部分だと思うのだが、とにかく使いづらい。 よくこれで許可おりたな。チケットもQRコードをスクショして入場ゲートでお使いくださいとの事だったが、入場は実際スムーズに出来たものの、アプリに反映されておらず、入場10分後の当日予約サービスが利用できない。 結果インフォメーションセンターに行くハメに 9:30に入場完了したのに、アプリ使用出来たのは10:30過ぎた頃 確認とか変更とか毎回最初のページに戻るのが... 未来社会を感じることの出来ないシステムwww 日本って世界と比べて遅れてる国なんだなと実感した。
おさうみ : 2025/07/16
★☆☆☆☆
待ち時間表示なんとかして!
公式アプリの現在の待ち時間をクリックしてもほとんどが《現地でご確認下さい》で全く意味がない。今時こんな事にも対応出来ないなんて信じられません。高齢者も行くんですよ!会場は広くて若い人でもしんどいと言ってるのにどうなっているのか…。
花桃(=^ェ^=) : 2025/07/13
★☆☆☆☆
五感や感覚での操作無理
前のページに戻る感じでボタンを押すといちから説明読んでチケット選んでのページにに飛んで、それを何度も繰り返して疲れました会場で時間だけロスしてこのアプリのせいで無駄な時間を過ごした一枚のチケットやパビリオン予約状況を確認するだけの作業さえも余計な作りのせいで簡単には辿りつけない
なんて日だ58123 : 2025/07/11
★★★★★
日本の国力を感じる
毎日10万人以上をよくはけているよたいしたもんんだ
アプリうざい : 2025/07/10
★☆☆☆☆
いまいち
待ち時間はほとんど会場で確認です。事前の計画になんの参考にもならないです。色んな公式アプリを作るより1本にまとめて欲しい。あとからあとからこれはこのアプリ…が続き、挙げ句の果てにキャンペーンに参加するにはこのアプリをDLしてから…どれもかゆいところにいまいち届かない。
mi2025ch : 2025/07/07
★☆☆☆☆
最悪のアプリ
予約の仕方を説明するページに予約のリンクがないなど、画面のデザインが全体的に終わっています。おまけに夜になると抽選申込の予約ページまでアクセスに1時間かかる。アクセスできたと思ったらエラーでトップ画面に戻される。リリースしていい品質じゃないです。担当責任者クビにしていいレベルです
しょうゆしょうしょう : 2025/07/01
★☆☆☆☆
ひどい
当日予約できない
kdpwjaw'pgaw : 2025/06/30
★☆☆☆☆
地図の使いづらさ
毎回開くとフィルターが解除されます。
壱七式戦術甲冑雷電 : 2025/06/29
★★☆☆☆
UIが悪い
絞り込みかけてもすぐバグでリセットされる。金かけた割には、お粗末なのかな。
リ・ジョンヒョク : 2025/06/29
★☆☆☆☆
アップデートできない
一日経ってもアップデートできない。ずっとクルクルしてる。明日万博行くのに、、
日本人ファースト : 2025/06/28
★☆☆☆☆
UIがゴミ
来場、パビリオン予約等のメインで欲しい機能が全てアプリ内で出来ず、都度webサイトに遷移させられて再ログインが必要。→何を目的とした、何のためのアプリ?
ゆう053383 : 2025/06/27
★☆☆☆☆
改善求む!
3日前、当日のパビリオン予約がとにかく見にくい!ソート機能で予約が取れるパビリオンの表示だけになりませんか?○だけ△だけを見たいんです。予約不可な「❌」を表示させる意味あります?あと先に予約するチケットの種類(子どもや大人や車いすの人)を選択してからでないと予約出来ないシステムも不便!希望は5枚だけど2枚や3枚しかないならそれでもいいので希望枚数を予約出来るシステムに変えてほしい。取れてから誰が行くかはこちらで決めるので。「出来たら親子で入りたいけど最悪子供だけでも体験出来たら御の字」って気持ちに当てはまる予約システムに改善してほしい。
charayuki : 2025/06/27
★☆☆☆☆
パビリオン検索
その時に予約可能なパビリオンを探せるようにしてほしい。当日予約を検索するのに、ほとんど予約不可なのに探す時間がもったいないです。
kozue_zzz : 2025/06/26
★☆☆☆☆
どうやったらこんなアプリが??
使いにくすぎる。アプリなんだから大体アプリ内で完結させてくれ、、、webにいちいち飛ばされるんだったらアプリいらないよ。
かまちょ炭治郎 : 2025/06/22
★☆☆☆☆
万博P&R駐車場予約システムについても問題有りです。
駐車場予約システムについても問題が有ると思います。万博P&R駐車場は時間指定で予約しているのに、万博会場に行くシャトルバスに乗るのに再度予約が必要なのはおかしいと思いませんか?駐車場からは万博会場へ行く人しかいないのに、シャトルバスの予約が再度必要? 運用的にかなり疑問だらけです。帰りのシャトルバスの予約に関しても、LINEを使用しての予約システムに切り替わる事についても意味が分かりません。何故同じアプリ内での予約のシステムが無いのでしょうか?そもそもシャトルバスの予約など不要だと思います。来た順番からピストン輸送すれば良いのではないでしょうか?このシステムを構築したのは万博運営委員会かアプリ制作会社のPIXERかは分かりませんが、とにかく酷すぎるアプリです。
大阪JB : 2025/06/20
★★★★☆
予約するのに
必要だから入れてます。ただ当日予約で空き枠がとれるパビリオンだけ表示してくれて時間も表示してくれてたら使いやすいのにと思う。今は取れないところも、ずらっと並ぶのでスクロールするのに面倒くさいし、取れるのかと思ってタップした後に時間帯が合わなかったりで絞り込み機能がもう少し欲しい。
まじっくるん : 2025/06/19
★☆☆☆☆
全然役に立たない
パビリオンの紹介は良いけど、待ち時間は現地に行って聞いて下さいでは、何の為のアプリなのかわからない。せめて待ち時間ぐらいは随時分かる様にして欲しい。ディズニーの公式アプリででもちゃんと分かりますよ。
万博は良かったよ : 2025/06/17
★☆☆☆☆
使いづらい
とにかくUIがひどいです。全体マップで予約なしのパビリオンの待ち時間の表示もなく予約なしで入場可能なパビリオンも混雑具合で入れなくなりますが、その情報も得られない。万博内はSDGsの視点から紙のマップなど極力なくしてますがアプリが不便なので迷います。日本のテーマパークでリリースされているアプリはそれがほぼできているので、技術的には可能なのではないでしょうか?技術には無知なのでわかりませんが、、、今回万博に行きましたがパビリオンの当日の先着以外には使ってません。公式アプリが正直このレベルでリリースしてるのが不思議なレベルですNTTアーバンソリューションズさんのアプリの方をお勧めします
art1124 : 2025/06/16
★☆☆☆☆
どうゆうこと 笑うしかない
酷すぎますそれしか言えません吐きそうです
エリアa : 2025/06/15
★☆☆☆☆
?
一体何このアプリを入れればいいのか?アップデートにめちゃくちゃ時間かかっててこのまま万博行く日迎えそう、アップデートしなければ良かった
22101tt : 2025/06/14
★☆☆☆☆
アップデートできない
ずっとクルクル回ってアップデート出来ません今日から2ヶ月前抽選なのにイライラします
ニックネームも入らんのかよ : 2025/06/14
★☆☆☆☆
こんな使いにくいアプリは今まで見たことがありません。
とにかく半端ない位、使いにくいアプリです。例えばパビリオンの抽選予約をした後、どのパビリオンを予約したのか確認しようとパビリオン予約のアイコンをタップしたら毎回入場チケットの購入画面に戻ってしまいます。いまだにパビリオン予約内容の確認画面にたどり着けません。一般的なアプリであればログイン後は自分の予約状況などは簡単に見れるのが普通だと思うのですが、このアプリについては全て最初のチケット購入画面に戻ってしまい、たらい回し的に探さないと目的に辿り着けないと言う印象です。正直、こんな使いにくいアプリは今まで見たことがありません。詳しいことは分かりませんが、大阪万博のアプリを作るに当たり、色んな制作会社がコンペした結果、今回のアプリを作った会社が選ばれたと思うのですが、なぜこの会社が選ばれたのか疑問です。
大阪JB : 2025/06/13
★☆☆☆☆
当日予約できない!
アップデートする!アップデート前まで、当日端末で予約→アプリで当日予約できたのに、今はできません!アプリからは当日予約できる表示があるのに、実際は電力消費するだけで、予約できない劣化デートになりました。元に戻したい!
万博!🙌 : 2025/06/13
★☆☆☆☆
使いにくい
何が何だかわからない一々ブラウザ起動させるなマップタップでパビリオンの待ち時間とか出るようにしろや
無惨なゴミゲー : 2025/06/13
★☆☆☆☆
向いてない
アプリ作った人。プロ?よく周りの意見を聞いて。多分聞かないだろうけど。良いもの時間かけてつくったー!って満足してますか?才能ないから転職をおすすめします。
たんたんぶーびーく : 2025/06/13
★☆☆☆☆
イライラが募る
この開発に大金を投じているはずなのに、全く使えない。でもこのアプリ使わないとパビリオンの予約ができない。使うたびにイライラが増す。
ちゅきゃ : 2025/06/13
★☆☆☆☆
アプリ内で完結しない
飛んだ先のポータルサイトのUIが酷すぎて。一瞬の誤操作もすべて自己責任になるので要注意です。私はちょっとしたタップミスで1か月前に入場日時指定で購入した一日券の9時入場予約を取り消してしまいました。再予約時にはすでに満員で、家族のうち1人だけが12時入場に。サポート窓口に問い合わせましたが、「チケット操作は自己責任。皆さん改めて予約した時間に入場していただいています」とのこと。遠方から宿泊を伴っての家族行事でしたので本当に残念でした。せめて購入後の一日券はアプリ内で使いやすく完結できる仕様にするのが一般的かと思います。
入場予約が取り消されて悲しい : 2025/06/11
★☆☆☆☆
とまどい
うーんとなります使ってみるとわかりますがちょと使いずらいというかまあ少し直して欲しいです
エリアa : 2025/06/09
★☆☆☆☆
予約画面を至急改善願います!
当日予約の画面ですが、予約するために毎回スクロール&さらに表示するボタンのタップしないといけません。各パビリオンの内容説明の行は不要(他の画面に移動すべき)なので、パビリオン名だけ並べると予約もしやすいので、是非すぐにでも更新してください!みんな熱望!
AxKxR : 2025/06/07
★☆☆☆☆
予約できません
チケットの種別によってはパビリオンの予約ができないです。なんかシステム的な問題かな?ちなみに予約せず行くとトイレと案内所しか行くところがありません。終わり。
りぽたん : 2025/06/05
★☆☆☆☆
アプリの良さは全くない。
アプリではなくURLリンクが集められたガイドページだと思って使った方がいいです。便利に使うのは不可能。これを公式アプリというのは…です。
初めてつかいました : 2025/06/04
★★☆☆☆
面倒
開けるたびログイン要求されるのは我慢できるが辞めて欲しい。ワンタイムパスワードの必要性が不明なのでやめて欲しい。
勉強してや : 2025/06/04
★★★★★
使いやすくなった
前と比べ格段に使いやすくなった。リスト閲覧の時一番最初に戻るのは改善してほしい。あと約150日もあるのでもっと使いやすくなってほしい。
EXPO好きな人 : 2025/06/02
★☆☆☆☆
最悪のユーザーインターフェース
・既に入場チケットを持っている状態でも新たにチケットを買わせようとするデザイン。・何日前だろうが期限が過ぎていようが固定で表示し続ける予約表示。・パピリオン予約の第1〜5希望の意味にどのくらいの人が気がついているのか?・目的の施設を探すのに何ページもタブクリックを強いられる。挙げていけばキリがないほど出てくるサイトの不備・構造的欠陥の数々。公共事業化で技術が○△□典型例。それぞれのサービスが縦割りでポリシーに一貫性が無く、ユーザーの満足度や判りやすさなど無視して作っても貰えるお金は変わらない。企業側が努力するだけ損する構造になっているからだろう。これがかつては世界2位だった国の姿か。この万博でいったい何が可視化されたのかしっかり記憶しておくといい。
ZODIAC@zoe : 2025/06/02
★☆☆☆☆
動作が遅い
使いづらいです。
よっしやいまからがんばるぞ : 2025/06/01
★★☆☆☆
使いにくい
何回も本人確認させられるし、チケットを購入したあとの案内がわかりにくい。チケット購入前と購入後でホームを変えて欲しい
Ahi0073 : 2025/06/01
★☆☆☆☆
使いづらい
サイトのリンクだらけで全体像が見えず迷子になる。現地で迷子、アプリ上でも迷子。何のためにあるアプリか不明。グルメ情報は内容が無い。営業時間情報って最低限の情報は価値無し。
竹尾 : 2025/06/01
★☆☆☆☆
操作性劣悪
何度も同じ事を入力させる操作性の悪さ。いくらなんでも酷すぎる。
Akinobear : 2025/05/31
★★★★★
アプリではなく予約サイトが落ちてね?
アプリから移動する予約サイトが○△□でる。このレビュー、アプリがGOMIとか言ってるけど、開発もしたことのない素人が嘘ついてる。印象操作か?開発者は「どこから」書き込んだか、「誰が」書き込んだかその気になれば捲れるぞ。国がらみのアプリだから会社名出してるやつとか、閉会後に裁判起こされそうだな。
supipiri : 2025/05/31
★☆☆☆☆
一個たりとてつけたくなかった。
アプリ内で完結しそうに見えてブラウザに飛んでしまう。ブラウザ使用中↩︎などのブラウザバックするとログインやチケットの紐付けをする画面まで戻ってしまい最初からやり直し。画面上の元の画面に戻るを押すとスクロールの1番上から読み込みをやり直し当日予約の検索も空いているパビリオンだけ出すことは出来ないのか?全部検索かけるか、一個だけをひたすら更新するしかやり方はないのか?マップもゴミレベル参考にならん。某テーマパーク風にデザインされてるけど紙使った方がやりやすいアプリ作らなくてよかっただろ。このアプリ使うくらいならブラウザ版の強化をすべきだろ。ダサくても地味でもいいから利用者の視線に寄り添った形で出せなかったのか。たくさん歩いて人混みも疲れたけどこいつがいちばんのストレスだったわ。
123851(9354 : 2025/05/30
★☆☆☆☆
制作者は使ったの?
作った人は自分で使ってみましたか?ダメすぎて書ききれません。・2人でいく・もう1人の設定もする・パビリオン予約してみる・当日開く・地図をみるこれらを自分でやってみてください。ひどすぎます
ちょちょ1623 : 2025/05/30
★☆☆☆☆
痒さを引き起こすアプリ
痒いところに手が届かないどころか、来場日予約パビリオン予約Webページの混雑具合と合わせると何ともストレスが溜まるアプリとなっている。アプリのトップページも利用客が最も使用するであろう機能を差し置いて宣伝等の無駄な機能を前面に押し出したものとなっている。主催の要望を取り入れ、実際に利用する参加者の利便性についてほぼ考えない作りとなっている。パス等で基本的に使用するボタンについては2タップ。メニューボタン→来場パビリオン予約→混雑するホームページ。他の機能でこのアプリを使うことなどほぼないといってもかごんではない。何を考えて作成しているのか理解に苦しむ。
2025あいうえお : 2025/05/30
★☆☆☆☆
使いにくい
とにかく使いにくい直感的操作がてきない。もっとシンプルにわかりやすく、使いやすくしてほしい。最近のアプリは全て直感的に使えるのに、このアプリはなんでこんなに直感的に使えないのか。あえて使いにくくすることで、何かを訴えることをしたかったのかと思ってしまうぐらい
使いにくい。残念 : 2025/05/30
★☆☆☆☆
ID登録
メールがすぐに届かない
2pac20001251479 : 2025/05/30
★★★★★
パビリオンの事前予約用
もうひとつのアプリで全体の管理こちらのアプリでパビリオンの要約された説明を得て事前予約が必要ですとでるところは これでポチっと応募しています。
もいな8 : 2025/05/30
★☆☆☆☆
アプリ内で完結してほしい
マイチケットもログインもブラウザに飛ぶ。ログイン情報も覚えて欲しい。
ミーネmiene : 2025/05/30
★☆☆☆☆
使いにくい
めっちゃ使いにくい
hayashi 3331 : 2025/05/30
★★★★★
パビリオン情報
いつもパビリオン情報を確認してどこを予約申込するか、どこに並ぶかの参考にしています!
由香ちゃんみん : 2025/05/30
★☆☆☆☆
開発者出てこーい!
このアプリを使わなければ、事前予約抽選も空き枠予約申し込みもできないのに、使いにくすぎる。悪意すら感じる。ほんま、なんやこれ?
ちゅきゃ : 2025/05/29
★☆☆☆☆
分かりにくい
分かりにくいし、使いにくいですね。慣れるまで結構かかりました、というかまだ慣れていないし、使わない機能もたくさんです。もうちょっと何とかならなかったのでしょうか。
HTht Ht : 2025/05/29
★☆☆☆☆
ログイン
ID取ってるのになかなかログインできず、ID確認画面でも名前の入力ができず、サポートデスクに持って行って聞いてもスタッフの人も困るぐらいでした。最終どうにかなりましたが、もっとサクサク動いて欲しいです
タラコとくう : 2025/05/29
★☆☆☆☆
税金の無駄遣い
ひどく使い勝手が悪い
大変楽しい大変楽しい : 2025/05/28
★☆☆☆☆
意見
とにかく分かりにくい!
パピネク : 2025/05/26
★☆☆☆☆
チケットをキャンセルしたいほどのイライラ感
とにかくログインも面倒くさく、サイトに入ってからも分かりづらさ満載。チケットを受け渡ししても相手が開けずエラーコード。駐車場の予約をしようとIDを入れなんとか辿り着いて入力しかけエラーコード。遠方から誕生日に行くのになんでこんな思いをしてまで、、、。もう行きたく無いのでキャンセルしたい。楽しみにホテルも予約したのに、このアプリのせいで、時間の無駄、イライラします。どうして改善しないのか意味がわかりません。開発者は恥ずかしいと思わないのか?
皐月卯月 : 2025/05/26
★★☆☆☆
【運用前】
評価はとりあえず保留しておく。が、何より必要だったのは「マイチケット」のアプリ化、すなわち購入・登録から予約、当日のチケットとしての利用、および会場内決済の一元化であり、都度都度外部サイトに誘導しているようでは意味がない
Swishwood : 2025/05/26
★★☆☆☆
いつも混雑
チケットの購入履歴、入場予約、どれにアクセスしても、いつも混みあっていてのに2すぐにアクセスできません。せっかく購入したデジタルチケットがあるのに、事前入場予約待ち時間2時間て…閉園時間延長を検討のニュースを聞いても、アプリがこれではきやすく行けません!!
シリーズ654 : 2025/05/25
★☆☆☆☆
もはやいらない
予約をしようとアプリを入れたら、結局チケット予約のサイトに飛ばされるだけでした。その後の操作もほぼほぼ使いにくい、何度もエラーを吐くサイト。もう予約するだけでうんざりです。これならアプリなく、わかりやすいUIのサイトがあった方が100倍ましです。あまりに酷い。
たらこたまねぎ : 2025/05/25
★☆☆☆☆
エラーで進まない。
UIが酷いのは何度かやれば慣れるとして、とにかくエラーが多い。サーバーが弱いのか、ソフトの作り方が悪いのか。とにかく改善して欲しい。これが日本の技術力と思われると恥ずかしい。
いいないいな★ : 2025/05/25
★☆☆☆☆
おわり
分かりにくすぎまじで終わってる
はにあややは : 2025/05/23
★☆☆☆☆
ゴミ
ゴミ、アプリ作り直せ
ザザザザザザザ : 2025/05/23
★★☆☆☆
使いやすいか使いにくいかで言ったら微妙に使いにくい。
パビリオンを予約する時、ほとんど×印になっていて、予約できるものを見つけるだけで一苦労。まだ空いているものだけで検索をかけられる機能が切実に欲しい。あといちいちwebに飛ぶのやめて欲しい。これは私だけ?
^。^^ - ^ : 2025/05/22
★☆☆☆☆
人をイライラさせるアプリ
史上最悪。USJのアプリを見習え!
sgjlvxgjgijhgxjkgv : 2025/05/22
★☆☆☆☆
使えない
本当に繋がらない
疲れました、このアプリ : 2025/05/22
★☆☆☆☆
使っていてめまいがする
タブを切り替えると画面が白飛びしたり、会場マップでは操作からUIが切り替わるまでにラグがありすぎたりして使いづらすぎる。なぜこの完成度でリリースしたのか理解できない。
セイリング : 2025/05/20
★☆☆☆☆
当日抽選つかいにくい
予約できるものとできないものでせめてフィルタリングして
なこかか : 2025/05/19
★☆☆☆☆
何ができるの?
地図すら満足に表示できない。変にUIに凝った挙句クラッシュする始末。PDFやSVGで表示してくれればそれで十分なのに、施設数を無駄にデカく表示したとこで場所すら分からず得られる情報はない。
Marioスライム : 2025/05/18
★★☆☆☆
使い方最低
何でも見つからないし、チケットの登録おかしいし、UIデザインは良くない。早くなおしてください
Dofry : 2025/05/17
★☆☆☆☆
肝心な情報は結局ウェブで確認
せめてチケットはアプリで出したい。毎回ワンタイムパスってめんどくさい。アプリはとりあえず作った感しかしない。予約、チケット表示は最低限機能ではないかと思うけど...先日行ってきた時もこのアプリを立ち上げる場面が全くなかった。。。。
dbxll : 2025/05/16
★☆☆☆☆
ログイン
顔認証で出来るようにしてほしい。会場内で複雑なIDとパスワード入れるのは面倒😩
ミャクニャク : 2025/05/16
★☆☆☆☆
終始気持ち悪い万博
ネットでもニュースでも記事でもほぼ毎日悪いのが浮き彫りになるよね。わざわざ書かないけども。もうちゃんとして。なんの欲が勝ってんのか知らんけど
とるがなもるをす : 2025/05/16
★☆☆☆☆
至急直して欲しい所
①いちいちログインし直す必要があるので、1度ログインしたら万博を楽しんでいるその日くらいはログイン状態を保って欲しい。バーコードとか表示しようとしたり、予約時間を確認しようとしたり急いでいる時にログインからやり直しは非効率的すぎる。②マップをどうにかして欲しい。トイレの場所がわからずこのアプリのマップから探そうと、フィルターで検索かけたらR262とか意味わからんローマ字と数字の一覧が出てきて、そこのリンクをいちいち開かないとどこにトイレがあるかわからない。アプリをそっ閉じした。トイレで検索かけたら会場全体のマップにトイレの場所を表示して欲しい。そこをタップしたら詳しい場所とかローマ字と数字の羅列を出せば良い。初めての場所で自分が好きなどこにいるか把握も難しい時にこれは不親切すぎる。せっかく最初のページは見やすく使いやすそうに作られてるのに、タップするごとに意味がわからんくなる。これはもったいない。ぜひ改善をお願いします。
うたまま : 2025/05/16
★☆☆☆☆
3日前先着予約画面の改善求む
先着順予約に必要なのはうにゃうにゃと動くエフェクトや長々としたパビリオンの説明ではないのです。1.空き枠のあるパビリオン名のみ表示2.車椅子対応は万博IDで区別(誤タップするから一般予約画面に出さないで)3.複数チケットの事前紐付け(0時開放時にチケット紐付けしてからだと先着順に負けてしまい、自分ひとりなら取れたかもしれないのにという遺恨が残ります)この三点だけでも改善至急願います。
T子っこ : 2025/05/16
★☆☆☆☆
アプリに対してではないです
予約が複雑すぎる。並ばない万博なのに3日前事前予約で並ばされる。おまけに全くサイト繋がらないし結果予約もできず。おかげで睡眠時間も削られてストレス。24時から予約開始ではなく、もう少し常識的な時間にして欲しいし、予約出来ないなら事前に分かるようにして欲しい。行く前から2度と行きたくなくなりました。
蘇州駐在員 : 2025/05/15
★☆☆☆☆
某テーマパークを見習ってほしい
お気に入り機能がない。なっmでもブラウザに飛ぶ。チケット受け渡しではなく、グループ作成の機能が欲しい。通期パスなど、異なるIDに紐づいているチケットをまとめて来場予約、パビリオン抽選したい場合、毎回、ID入力が必要で面倒。
しました。 : 2025/05/15
★☆☆☆☆
すごい
日本の技術力の低さを示したアプリ。UIも機能も仕様もゴミです。こんな低品質アプリを世界に出す会社も恥ずかしくないの。笑
**にゅーす** : 2025/05/15
★☆☆☆☆
用途がない
言語道断の使いにくさに加えて情報の薄さ。有料地図を売るための戦略か。これほどの大型イベントを大阪でやるとこのレベルなのかと正直ショックを受けた。リンク先のイベントページなどもチャラチャラした宣伝的ページを見せられるのには辟易。まずは場所や時間などの基本情報を始めに置くくらいの統一は必要。イベント予約方法なども生まれてこのかた見たこともないような摩訶不思議なシステム。
Kiktaxi : 2025/05/15
★★☆☆☆
不親切
100件以上のお店やパビリオンがあるのに、お気に入り登録機能がないのは不便です。遠方からなので限られた時間内で回るしかなく、予約する前にいろいろ調べたいのに、お気に入り機能がないのでめんどくさいです。それと、お店によっては細かく場所が記載されておらずどこにパビリオンやお店があるのかわかりません。お店紹介のところにマップにとんでいく機能があると助かります。本当に不便で楽しめないどころか、イライラします。期間限定かつこれだけ広いのに、案内がしっかりわかりやすくされてないのは不親切です。何度も行けない人もいるので改善して欲しいです。(しないだろうとは思うけど)このアプリを考えた人は何を考えて作ったんでしょうか。
みちこデラックス : 2025/05/15
★☆☆☆☆
過去最低のアプリ
何をするにしても使い勝手が悪いこんなに使いにくいアプリは初めて万博に行くには仕方ないから使ってるけど、作った人、企画した人の仕事ぶりを見てみたいぐらい最低最悪アプリ
青プリ : 2025/05/14
★☆☆☆☆
日本の恥
史上最低の万博アプリ、誰もが使いにくい、日本の恥。開発関係者は○△□で詫びるべき。この会社は存在が許せない。
gekky2 : 2025/05/14
★☆☆☆☆
シンプルにゴミどもが開発したアプリ
どんなゴミどもが開発したらこんなアプリができるのか
MickyMinnie6751 : 2025/05/13
★☆☆☆☆
このアプリを考えただけで2度は行きたくない
↑予約から実際に会場で使ったあとの感想。何から書けばいいか分からないくらい全てにおいて使いにくくストレスしかないアプリ。素人?作者のプロフ見てみたいと思った。まず予約時の検索が使いものにならない。地図も使えない。近いトイレさえ表示されない(会場では紙の地図を並んで購入しないといけない上に表示看板もほとんどない)数分で勝手にログアウトされるので何度もログインし直すのが手間!現地でイライラが募るわ、バッテリーばかり消耗してキレそうになるわで最悪。大まかに言うとこんな感じゴミアプリだと思う。万博はもう行きたくない!
あxvh : 2025/05/11
★☆☆☆☆
公式アプリであることが信じられない使いにくさ
まったくユーザーフレンドリーではないアプリ。開発した人たちの能力の無さがよくわかる。
ぞぞゾンビん : 2025/05/11
★☆☆☆☆
過去一のゴミアプリ
団体で行くことになったんだけどチケットは取りずらいわ、1人にそのチケット集めてパビリオンとかの予約取ろうとしてミスったから一つ戻ろうとしたら追加登録してたチケットもパビリオンの予約も消えてるわで今ブチギレながら書いてる。何回でも言います。過去一のゴミアプリです。
団体で万博に行く人 : 2025/05/10
★☆☆☆☆
ゴミアプリ
吉村が中抜きしまくるせいでゴミアプリになってる
ジョニマリアン : 2025/05/10
★☆☆☆☆
令人滿頭問號的app
不如不要做這個app、介面亂七八糟就算了,點進去還直接跳視窗連結網頁那要這個app做啥? 更別說點進去票務還要排超久的時間才能進去.
Kurehaku : 2025/05/08
★★★☆☆
デザインはいいね
情報量が多いけど慣れたら楽かも
たくたくjgdgmg : 2025/05/08
★★☆☆☆
結局web
何をするにしても結局webに飛ばされるので、入れた意味がない
epemanee : 2025/05/08
★☆☆☆☆
文字が多すぎる&レイヤー多すぎる&アクション多すぎる
逆にこれほど使いにくいアプリをなぜ作れたのだろう?
ヤマモネア : 2025/05/07
★☆☆☆☆
ひどい
マップがまともに使えない予約もできないなにもできない。
Site223 : 2025/05/06
★☆☆☆☆
お気に入り機能はないのですか?
気になるパビリオンをお気に入りにしたり、抽選に申し込めたりしないのですか?何のためのアプリかよくわかりません。
mみつき : 2025/05/06
★☆☆☆☆
使いづらい
万博は楽しいが、このアプリは最悪です。何せ使いづらい。せめて、パビリオンの待ち時間情報など見れるようにしてほしい。
ゆかばはゃなやなわやめなてやこのまめ : 2025/05/06
★★☆☆☆
うーん
公式サイトと変わらないような…マップでお気に入り登録が出来ないのが残念です。ただでさえ確認することが多いのに機能が少ないと思います(私が見落としてるだけかもですが)
aimi14 : 2025/05/05
★☆☆☆☆
恥ずかしいレベル
世界の色々な公共アプリを見てきましたが、こんなに使いづらく、ユーザー動線を理解していないアプリは初めて見ました。これを外国人の方も使うのでしょうが、日本のアプリ企画開発力の低さを感じるでしょうね。
かつやき : 2025/05/05
★☆☆☆☆
カス
なんでこんな分かりにくいアプリがあんの?
時間万 : 2025/05/03
★☆☆☆☆
ゴミ
説明もないから分かりにくい
天野盃 : 2025/05/03
★☆☆☆☆
これで受注金もらえるならドロボー
みなさんと同じく使いにくい。ごちゃごちゃしてる。サイトに飛ぶ。マップも動きモサモサ。Googleマップの方がいいし。なんかもう‥名指しで非難されるべきやわ。ほんまひどいね。詐欺レベル。返納してほしいね。
まはなさわさはたは : 2025/05/03
★☆☆☆☆
バグ
マップのキーワード検索を使おうとすると、落ちる
youyouhey : 2025/05/02
★★☆☆☆
不必要に複雑、面倒!
このアプリは時代遅れで、チケットがアプリ内に表示されません。情報を探すのも大変で、GoogleやYahoo!知恵袋の方がずっと助かります!これは日本の良識の欠如を如実に表していますね ;_;
Kris-kun : 2025/05/01
★☆☆☆☆
改善希望
まとめて予約をするときに毎回IDを入れなければならないのがとても不便。その日一緒に行く人を認識して保存できるように出来ないか。
gngn1456 : 2025/04/30
★☆☆☆☆
日本の恥
アプリ開いても何をすればいいのか分かりづら過ぎる。外国人向けのアプリのUIまで見てないが、こういった世界的イベントでわざわざ日本の恥でも晒したいのかな。
部カス人 : 2025/04/30
★★☆☆☆
ログインが面倒
アプリを開くたびログイン…メールにワンタイムパスワード…面倒すぎる マップだけ役に立ちました
33triple33 : 2025/04/30
★☆☆☆☆
サイトで完結します
アプリを入れてもサイトに飛ばされるので容量の無駄です
極野菜炒め : 2025/04/30
★☆☆☆☆
毎回認証が鬱陶しい
チケットの予約時、パビリオンの予約時、入場時やパビリオンへの入場の際のチケットバーコード表示など常に認証画面が表示される。セキュリティーは大切だけど利便性を全く考慮されていない。また、高齢者にも寄り添った造りになっていない。どんな人がシステム設計をしているのでしょうか?設計者が一度、万博に一般人として訪れては如何でしょうか!
ya-san.jp : 2025/04/29
★☆☆☆☆
使いにくい、役に立たない
当日予約は空きが出ても全く出来ない。万博に来てるのに素晴らしいパビリオン観るよりもスマホでの当日予約に比重が偏って虚無が残る。
sakura_poke : 2025/04/27
★★★☆☆
給水ポイントも検索できるように
パーソナルエージェントと機能の要望が重複しますが、給水ポイントの検索ができるようにして下さい。直接口をつけて飲む場所と水筒に給水できる場所の二種類あるみたいですし。非公式で頑張ってマップを作ってくださっている人がいるので、公式も使いやすい、必要な情報が分かるアプリに改善して下さい。
ミラクルくまちゃん : 2025/04/27
★☆☆☆☆
使いにくい
家族を連れて行くことになったのでダウンロードしてみたら使いにくすぎて、、イベント検索して場所確認に地図見たらイベント情報をまた1から見たきゃいけなくなったり、、使いにくいし見にくいもっとサクサクっと検索したり出来ませんかね?地図もいまいち分かりにくいし、、ずっとイライラしながら調べてました他の方がSNSなどにあげてる情報確認する方が早くて分かりやすいかも、、
まち# : 2025/04/27
★☆☆☆☆
世界に恥をさらしている
使い勝手が悪すぎる。最近はこんな感じのこのレベルの使いにくさのあるアプリが多い気がする。どゆこと?万博も行ったけど、運営さん、ちゃんと予定立ててます?
TJM1122 : 2025/04/26
★☆☆☆☆
最低
こんなに使いにくいアプリあんのかってぐらい最悪のユーザビリティ誰考えんだこれ?
ヒトコブラクダ : 2025/04/25
★☆☆☆☆
予約にウンザリ
何もかも予約で気ままにいけない。年パス買った意味がない。腹が立って仕方ないです。
かのくみ : 2025/04/25
★☆☆☆☆
残念なアプリ
欲しい情報にはなかなか辿り着けません。そのくせ、すぐブラウザが起動し、飛ばされます。アプリで完結させなくてもいいが、操作性も悪いし、現場でも役に立たない場面だらけで、評価したくなるところはありません。どうしてこういうデザインしかできないんだろうか?
もけけん : 2025/04/24
★☆☆☆☆
想像力のない人が作ったアプリ
あまりに使い勝手が悪すぎる。特に当日予約。当日予約しようとしてる人に予約できないパビリオンまで表示するのってなに?そんなもの見せて何をさせたいのかと思う。せめて絞り込みで「予約可」があればましなのに、「パビリオン」と「イベント」の2つしかない。最悪。さらに、予約可能でも予約時間・人数の関係で諦めて戻るとトップページに戻ってしまうのも最低。また一からページ(もっと見る)を進めないといけないので、ストレス溜まりまくり。とにかく、こうゆうアプリを使ったことがなく、頭の悪い想像力のない人が作った最悪のアプリです。
昨日万博に行った : 2025/04/24
★☆☆☆☆
分かりにくい
なぜアプリで完結しない?予約するのも一苦労サイトに飛ぶ度にいちいちログインしないのも鬱陶しいです。
知らない人物 : 2025/04/24
★☆☆☆☆
噂に違わぬ使いにくさ
このアプリ意味ある?
くんしーり : 2025/04/24
★☆☆☆☆
予約機能が終わってる
他の方も書いているが予約検索でひとつ確認して戻ると先頭に戻ってしまうの本当にやめて欲しい。またそこまでスクロールして検索なんてうんざり。ウェブだけの仕様かと思いアプリ入れたのにアプリでもウェブに飛ばされて同じくことだったのでなんのためのアプリ?と疑問しかない。
leelawadeee : 2025/04/24
★★★★★
パビリオンを知るにはOK
パピリオンの内容や、建物のデザインコンセプトなどを知るのに使ってます。良き!
ブルーのせきせいいんこ : 2025/04/23
★☆☆☆☆
予約画面スクショ必須
せめて予約画面はアプリ内で完結させてくれ!数ヶ月間しか使われないアプリだから妥協が入ってるのはわかるが流石に使い物にならない。それと一回紐付けた他の入場券(家族のやつとか)でも毎回入力を要求されるのは辛い。当日予約画面を要求されるパビリオンがいくつかあります。その度にログインしてパスワード入れて…ってやるの地獄すぎるので予約した画面はスクショしていきましょう。
C56-92 : 2025/04/23
★☆☆☆☆
びっくりするほど他任せ
アプリ内に購入チケットの登録もできずほとんどが外部リンクに飛ばされるだけ特に酷いのは下部に常時表示されているAIナビゲートで、押すとアプリダウンロードに飛ばされるつまりまた別のアプリ任せという状況そんなんならアプリに載せるな
万博には行きます : 2025/04/23
★☆☆☆☆
パビリオン検索しにくい
広げてもパビリオン名が表示されない、混雑度もわからない、予約の要否もわからない
ひな19990204 : 2025/04/23
★☆☆☆☆
マップ見づらい
直接マップの上パビリオンの国の名前書いて欲しい、、、一つ一つ押さないと情報見えないマップ意味ないわ
philip373737 : 2025/04/22
★★★★★
遊びに行くなら必須アプリ!
イベントスケジュールがみやすい!今日なにやってるのかな〜、予約は必要なのかな〜を時間別でみれます!遊びに行く日がまたさらに楽しみになりました😊また使いやすくなるアップデート楽しみにしてます!
砂糖山 : 2025/04/21
★☆☆☆☆
パビリオンの名前
国名でパビリオン検索しても出てこないので、すべてを選んで、あいうえお順にパビリオンを一つずつ見ていくと、「イギリス」が「英国(えいこく)」、「アメリカ」が「米国(べいこく)」と記載があり、「アメリカ」と検索してこないのは、もう呆れるとしかいえない。何時代のアプリ?ですか??
X 2025 : 2025/04/21
★☆☆☆☆
しょぼ
何でもサイトに飛ばされるので入れる意味無し
キャラバンバンバンバン : 2025/04/21
★☆☆☆☆
古いスマホアプリを使ってるかのよう
まず、全てがスマホアプリで完結していない。1番使うであろうパビリオンの当日予約がスマホアプリで行えず、Webに飛ぶ。Webの作りをここで不満を書くのもどうかと思うが、セッションはすぐに切れて再ログインのし直しを何度もすることになる。ワンタイムパスワードはあったほうが良いものの、二要素認証ではなく、二段階認証。検索は戻れば検索内容は全てリセット、検索し直し。ちょっと見ればいいかなという機能だけが存在するアプリ。どうしてこうなったのか、ユーザーが1番使う、求めるであろう機能をスマホアプリに実装しなかったのか、疑問が湧くレベル。アプリのデザインは万博にマッチしており、万博自体は行って良かっただけに、機能実装に対して多分に不満がある。
19541003 : 2025/04/21
★☆☆☆☆
イベントの検索が使い物にならない
イベントの検索画面で、1項目見てから検索画面に戻ると検索条件が全てリセットされ、検索条件をイチから再入力しなければならない。1日だけでも数十のイベントがあるのにこんなもの全く使い物になりません。改善してください。
ふあふあ〜 : 2025/04/20
★☆☆☆☆
長所を挙げるとすれば
ものぐさ向け。今回のエキスポでの目玉や最新ニュースを通知やアプリ1つで(リンク先に)アクセスできる。スマートフォンのアプリなど存在しなかった世代なら、自宅で使う分なら忍耐できる。スマートフォン世代だと使用中は1秒単位でストレスが溜まる。家族や友人、恋人など複数人で訪れることを考えた場合、”EXPO2025 Personal Agent -AIナビ” のアプリだけをオススメする。これで迷子と合流することを考えてはならない。まだ評価の高い”EXPO2025 Personal Agent -AIナビ”の公式アプリを使った方が窮地の状況は良くなりそうである。【悪い点】既に様々な人によって言及されているので、自宅で確認したときの懸念点を書いておく。「マップ画像の読み込みが遅い」「フィルター検索を掛けたら、アプリのフリーズを心配するレベルで動作の重くなった」電波の状態が良く、スマートフォンが熱くなっていない状態でのコレである。恐らく現場で使ったら、スマホを叩きつけたくなることは想像に難くない。自分だってキレる。環境資源・人的資源のシームレスや節約も目指した未来に向けて様々な試みを行い、現在のインターネットに疎い世代でも感覚的に理解できるリンク移動にしたことも一つの試みとして理解はできる。様々な挑戦や失敗を繰り返さないと良い結果を生み出すことが難しくなる。理解できる。時間も人的リソースも足りない。そんな事情はあったかもしれない。幸い、大阪エキスポ2025は今年の10月13日まで続いている。それまでにデメリット面の改善を求める意見も参考にしながらアプリの改善を行うことに期待したい。もしくは、総合案内アプリと迷子合流アプリとで比較実験を行っているのか。とりあえず、自分は現場では使わない判断をした。使用感の改善を求む。
lonyshun : 2025/04/20
★☆☆☆☆
人類史に残るゴミアプリ、開発ベンダーの株式会社FIXER社とプロポーザル審査員は受託費返納されたらどうですか?
ユーザー視点が微塵もない最悪のアプリ。億単位の税金が投入された結果ゴミが生産された結果、世界に恥を晒している状況です。開発プロジェクトのメンバーの中に、モンキーテストをやったことがあるスタッフはいなかったのでしょうか?実際に現地で使ってみると、欲しい情報に全く辿り着けず、至る所で怒りや苦痛の声が聞かれます。このアプリのせいで、万博での体験が全て台無しです。今さら改善も困難でしょうから、せめて開発ベンダーと選定作業を行った審査員は、受け取った税金を返納されてはいかがでしょうか?発注側の博覧会協会は、開発ベンダー側に当然丸投げでしょうね。貴方方がしっかり検収しなかった責任は重いです。仕事しろ!
フィクサ- : 2025/04/20
★☆☆☆☆
大失敗万博やね。
皆さん同様使にくい。スマホに慣れてる人は良いけど、私みたいに高齢者は難易度が高い。Wi-Fi基地局増やしてくれたけど初日行った人は相当困ったでしょうね
こんにちは関西万博 : 2025/04/20
★☆☆☆☆
わかりにくい
とてもわかりにくい、混み具合がわからない、
motonobu : 2025/04/20
★☆☆☆☆
使いにくい 要改善。
チケットの予約も取りにくい、画面から離れると一から操作し直さないとダメだったりとても使いにくい。各パビリオンの待ち時間とかも表記できるようにしてほしい。地図に関しては他社が開発したやつをダウンロードしようとおもいます。
あはらやたなさか : 2025/04/20
★☆☆☆☆
予約なしが知りたい
予約なしだけのパビリオンが知りたいのに、有無合わせたものか、有りのしか出ない。使いにくい。
わはなたさか : 2025/04/19
★★☆☆☆
登録ばかり
🆔の取得から始まりとにかくやたらと登録作業をさせられる支払いアプリがまた別になっていてなぜ一緒にしない?また登録。IDとった時点でアプリもログインできるようにしてくれよ決済もなぜ素直にクレカを登録出来ないのか?チャージしたら端数が出るやん。クレカからだと手数料いるとか言われるしもう、とにかく何をするにも面倒なばんぱく
たろっび : 2025/04/18
★☆☆☆☆
なにこれ?
ゴミすぎでしょ
あはたなまさやはなりな : 2025/04/17
★★☆☆☆
正直使いづらい
パビリオンの予約・確認が多くのお客さんにとって重要な部分だと思うのだが、とにかく使いづらい。よくこれでゴーサインでたなチケットもQRコードをスクショして入場ゲートでお使いくださいとの事だったが、入場は実際スムーズに出来たものの、アプリに反映されておらず、入場10分後の当日予約サービスが利用できない。結果インフォメーションセンターに行くハメに9:30に入場完了したのに、アプリ使用出来たのは10:30過ぎた頃確認とか変更とか毎回最初のページに戻るのが...未来社会を感じることの出来ないシステムwww
おさうみ : 2025/04/17
★☆☆☆☆
嘘はやめて!
実際に万博会場で使用しましたが、自分の現在地を確認するぐらいしか使い道のないアプリ。マップは公式サイトからダウンロードするやつの方が使えます。それはともかく、パビリオンやイベントで、予約、抽選の対象ではないにも関わらず、対象ですとリンクが貼られているのは、本当に酷い。苦労して予約、抽選リストに辿りついて、リストを全てチェックしても見つからないリンクからやり直すという地獄のループ。ミッション・コントロール:マーズに至っては、全く別のサイトからの当日予約限定なのに、実際のURLは下の方に記載され(しかもURLをタップしてもリンクに飛ばない)、上にはデカデカと予約、抽選の対象です!って、嘘はやめて!!これ、公式アプリですよね?即刻改善したほうが良いです。
万博行った人 : 2025/04/15
★☆☆☆☆
どこの企業が作ったの?
ゴミアプリの極み、使う人の事は全く考えられない。ひどすぎる。
やねらやたな : 2025/04/15
★★★★☆
思ってるより…
ログイン情報を保存できるアプリ完結型では無いが、万博の情報まとめアプリと思えばそこまで悪いものでは無い。だが、ログインできる仕様になればかなり使いやすかったので星4にさせて頂きます。
信号機能制限 : 2025/04/15
★★☆☆☆
く○アプリ
まず持ち込み禁止や禁止行為来場者規約7ページよませる?官僚的なんて不親切パビリオンの予約も外部WEBにとぶそこからまた初めからやり直しパビリオンの空き状況を見てから来場日にちを決めることができない協会関係者 使ってないんだろうね
おうまん : 2025/04/15
★★★★★
使いやすい
いろいろと言われてるけど、普通に使いやすいと思う
ゆなまななわなまな : 2025/04/15
★☆☆☆☆
イライラ
落ちすぎ、固まりすぎ、操作もカクカク、、、久々にこんなひどいアプリを見ました
ばんぱくgo : 2025/04/15
★★★☆☆
めっちゃ落ちる
今朝は、オープニングムービーからホーム画面に変わったところですぐに落ちる。昨日は大丈夫だったのに…これからどんどん活用したいので、ぜひ早急の対応をお願いします!
とろっこー : 2025/04/15
★☆☆☆☆
使いづらい
施設予約をはじめ、とにかく分かりにくく使いづらいことこの上ない。
AGE48 : 2025/04/14
★★★☆☆
改善してほしい
問い合わせフォームがないのでここに書きます。まず、チケットはウェブサイトに飛ぶのではなく、アプリで開けるようにして欲しい。毎回ログインするの面倒くさいです。パビリオンの検索一覧から、詳細入って戻ったとき、一番上に戻ってるのもなんとかして欲しい。これも地味に面倒くさい。詳細はモーダルで出すとか、一覧の位置を覚えとくとか、色々やり方あるはず。あと、お気に入り機能が欲しい。詳細みて、おっ!ここ行きたいと思っても、メモを自分で取っておくしかなく不便です。突貫で作って大変だと思うけど、頑張ってください!
dari2019 : 2025/04/14
★☆☆☆☆
日本の恥アプリ
マップは開くごとにデフォルトのパビリオンとトイレしか表示しなくなるし、とにかく重い。海外から来た人に、これが日本のIT技術の最先端かと思われてしまうと恥ずかしい。
アップルもだめだめ : 2025/04/14
★☆☆☆☆
オフィシャルアプリでは?
万博始まりましたけど、レストランなど、精算方法や利用可能決済が、「今後予定」や「店舗詳細確認」となっていますが、いつ更新されのでしょう?
2025関西万博??? : 2025/04/14
★☆☆☆☆
このアプリ必要ですか?
①アプリからすぐサイトに飛ぶ。そしてサイトの方が使いやすい。②トップ画面で、購入・予約・入場・調べる、などユーザー目的別にボタンを分けた方が良い。今の構成だと、入場や予約の画面へ行くまでに手間がかかる。購入後の動線を考えて欲しい。③パビリオンやイベントのキーワード検索が役に立たない。なかなか検索に引っかからないのでキーワード検索の意味なし。何かのきっかけでキーワードの入力欄にカーソル移動しなくなる。④前の画面に戻れない。イベントの日付検索して詳細表示して戻ると日付条件が消えているのでいちいち入力しないといけない。一つ前の画面に戻る処理が大変なのは判りますが、万博の公式アプリですよね?
桜ノキセツ : 2025/04/14
★☆☆☆☆
初日
営業していないのに営業中と表示されていて不便。予約の有無を検索機能のフィルターに導入してください。
使いにくいです、 : 2025/04/14
★☆☆☆☆
ウェブ版の方が良い
ウェブ版なら拡大表示できる
tientien20 : 2025/04/13
★☆☆☆☆
驚くほど使えない
①ほとんど利用者がいない状態でも驚くほど反応が鈍い。②例えばアメリカ館を検索しても出てこない。米国パビリオンが正式名称。酷すぎる。全く使えない③マップがカクカクするし反応悪すぎ。使えない。専用アプリでさえ満足に開発出来ないのに会場は大丈夫か?
経験者11 : 2025/04/12
★☆☆☆☆
つながらない
開幕3日前にもうアクセス集中でダウン。先が思いやられます
subaru70 : 2025/04/11
★☆☆☆☆
空き枠表示して欲しい
・当日空き枠予約、予約した後も見れるようにしてほしい。・空き枠があるものだけソートできるようにして欲しい・イベントの種類とか開催日とか色々な検索条件を追加して欲しい・1つのアプリですませるようにして欲しい。ミャクポとかwalletとかもここに繋げて欲しい
Ureshi99 : 2025/04/11
★☆☆☆☆
すぐフリーズする
イベント検索したら、フリーズした…
はちふーじゅー : 2025/04/11
★☆☆☆☆
使いづらい
使いづらい
たは11111 : 2025/04/10
★★★★☆
よくなった
このアプリで使いにくいって言ってる奴らは指がデカいか年寄りすぎて手が乾燥して押せないだけ。現地で使った。ちょっと重かったけど、あの人数いたら仕方ない気がします。開幕時にもっと良くなっていると期待で⭐️4多分サイトが重かったんだろうなと言う印象。前と比べて上に戻るボタンが付いて操作しやすくなった。
レビューするやつババァかジジィ : 2025/04/10
★☆☆☆☆
動作が鈍い
パビリオン•飲食店の一覧や場内マップといった重要な機能も、読み込みに時間を要するため使っていてストレスが溜まる。もっとサクサク調べごとができるようにしてほしい。
ぬまはたはたそま : 2025/04/08
★☆☆☆☆
システム設計がわるくパビリオン予約が面倒
文字が小さい、年寄りには苦痛、ホームページからの操作に依存しすぎていて注文も予約もマクドナルドのような簡便な操作ができない、このまま改善されなければ1日に1つのパビリオンしか回れない
jfhdlvbslv : 2025/04/08
★☆☆☆☆
難解&迷う
来場者が伸びない理由の一つがコレなのでは?と思う程に判りにくい。 来場予約は何度も操作するので、チケット購入の動線とは分けて欲しい。 パビリオンの予約確認履歴なども、落選時は通知も履歴も残らないので本当に予約、抽選されたのかも怪しく思えてしまう。落選後に日程変更や再登録するのにまたあの作業をすると思うと、とても気が重い。 返金されるのであれば行く事自体をヤメていると思う。
hane3wxy : 2025/04/08
★☆☆☆☆
性能がとても悪い
見た目自体は悪くは無いんですが、性能とか全くだめですね。特にマップの拡大確証がなめらかではなくてちょっとひどいです。あと失敗の予感しかしませんね。
NEW2022cc006 : 2025/04/07
★☆☆☆☆
マップ使えない
マップを開いてパビリオン検索しようとしてもできません。あまりにも使えないので余計にイライラしました。会場で紙製のマップを貰うことをお薦めします。
サボるマン : 2025/04/07
★☆☆☆☆
使い物にならない
ミャクミヤクの目玉が延々とぐるぐるまわってるだけで何も使えない現地でも使い物にならないだろうね
タピオカーナ : 2025/04/07
★☆☆☆☆
アプリの意味なし
万博テストランで実際に使用しましたが、毎回ログイン切れててパスワードとワンタイムパスワードまで入れないと入れない。アプリではなくブラウザに飛ぶのでアプリの意味無いです。同行メンバーのIDも紐付けで予約できますが、それも毎回入れないとできない。パビリオンの予約も△は1名しか空きがないのか?会場でずっと歩きスマホでした。改修するべきだと思います。
ぴこは : 2025/04/07
★☆☆☆☆
アプリの存在意義とは
アプリで購入から予約が一貫して完結できなけばなんのためのアプリでしょうか甚だしく疑問
黒草樹乃 : 2025/04/06
★☆☆☆☆
動かない…
表示されるボタンを押しても、反応せず、おかしな固まった画面になるだけ…それなら、全部Webサイトで完結させてよ…
キリアン ジョーン : 2025/04/05
★☆☆☆☆
動き悪い
ずっと考え中で動かない
かず1.29-2 : 2025/04/05
★☆☆☆☆
酷すぎる
よくここまで使いにくいアプリ開発するな
えみみみみみみいいい : 2025/04/05
★★★☆☆
要望
お気に入りリストを作成することによって、目的のパビリオンへのマップアクセスを早くしたい。
(´・ω・`)< : 2025/04/04
★★★☆☆
万博IDデータ連携
万博IDデータ連携で詳しく見るって押しても詳細でないですね
アポロンマカロン : 2025/03/28
★★★★★
普通に良いのでは?
学校で行くらしいから、最大限楽しみたくて入れました。酷評知る前に入れたけど普通に使いやすいし見やすい。マップあるのユニバみたいで面白いし。ただイベントの所毎日開催する系だったら一つにまとめて欲しいのと、マップカクつくのなおしてほしいかも。ただマップ作るの難しいんだろなーとは思う。
心からネコを信じなさい : 2025/03/17
★★★★★
えぐぃ
万博えぐかった
万博マン : 2025/02/19
★★★☆☆
デザインはいいけど….
デザインのよさは評価できます。しかし、使いやすさの面ではまだまだできるなと思います。例えば、同じことをレビューしている人もいますが、<を押してページを戻ると、また1ページ目のところが出てきます。その度に毎回長い読み込みを待ちながらそのページに到達しなければなりません。1ページから19ページに飛ぶとき、諦めてしまうほど時間がかかってしまったので、改善してほしいです。まだまだ時間はあるので、改善を積んでほしいです。
sorahitoe : 2025/01/03
★★★☆☆
まあね、、、
まだ始まってないので今後に期待
Hoshi1007 : 2024/11/12
★★★☆☆
ダウンロードも早く動きません。
何度試しても、ダウンロード時間も早く、正常に動作しません。ダウンロード、インストールは終わって、アイコンも作成されますが、その先がすすみません。iOS15では使えないのでしょうか?
1964なおち : 2024/10/05

アプリ概要

ジャンル : エンターテインメント > ライフスタイル
バージョン : 2.0.8
サイズ : 42.0 MB
現在のバージョン :
★★☆☆☆
1377 件の評価
全てのバージョン :
★★☆☆☆
1377 件の評価

スクリーンショット

EXPO 2025 Visitorsのスクリーンショット - 1EXPO 2025 Visitorsのスクリーンショット - 2EXPO 2025 Visitorsのスクリーンショット - 3EXPO 2025 Visitorsのスクリーンショット - 4

説明

EXPO 2025 Visitorsでは、EXPO 2025 大阪・関西万博に関連する以下のようなサービスを提供します。

・会場マップ
- 夢洲会場のマップを端末上で確認することができます。
- 会場内の気になるパビリオンなどの施設を選び、個別の詳細情報を確認することもできます。

・パビリオン情報
- 会場内の様々な公式参加者パビリオンやシグネチャーパビリオン、企業パビリオン等の情報を閲覧することができます。
- テーマやコンセプト、パビリオンの外観、展示の概要などの様々な情報を掲載します。
- EXPO2025デジタルチケットサイトに遷移し、パビリオン観覧の予約ができます。
- 各パビリオンのページから、バーチャル万博(2025年4月サービス開始予定)のバーチャルパビリオンに遷移することができます。

・イベント情報
- 会場内で開催される様々なイベントの情報を確認できます。
- イベントの概要や出演者、開催場所、開催日時などの様々な情報を掲載します。
- EXPO2025デジタルチケットサイトに遷移し、イベント観覧の予約ができます。
- 各イベントのページから、バーチャル万博(2025年4月サービス開始予定)のバーチャルイベント会場に遷移することができます。

・グルメ情報
- 会場内の様々な飲食施設情報を確認することができます。
- 店舗の概要やメニュー、営業時間などの様々な情報を掲載します。

・グッズ&ショップ情報
- 会場内の様々なショップ情報を確認することができます。
- 店舗の概要や扱う商品、営業時間などの様々な情報を掲載します。

・その他
- 大阪・関西万博の関連アプリやウェブサイトの情報を掲載するほか、来場予約情報を確認できるEXPO2025デジタルチケットサイトや、
関連サービスをより便利に使っていただける万博IDの管理サイトなどへ、EXPO 2025 Visitorsから簡単に遷移することができます。

リリース情報

Push通知に関する動作の改善を行いました