アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 4%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 92%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 4%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
利便性の向上を!パスワードの入力は分かるがマイナンバーカード全面に表示されている生年月日、有効期限、セキュリティNO等の入力は不用、使用者の考えてシステムを構成すべき!
mudou 333 : 2025/05/02
★☆☆☆☆
ごみ読み込み悪い、説明足らずなど使いにくい
kontakit : 2025/05/01
★☆☆☆☆
一度読み取りに失敗すると先にすすめない読み取りに失敗しました。再度実行して下さいとメッセージはでるが、再読み取り画面は出ずまた、読み取りに失敗しましたが表示され、先に進まない。ダウンロードし直したが同じです。
マイナメンキョ : 2025/04/24
★★★★☆
免許証の有効期限も通知で便利だけど免許証の氏名等を表示させる場合、ログイン画面のトップに「マイナンバーカードの券面に記載されている情報を入力してください。」とは、書いているが、いつものように読み飛ばすと、「有効期限(年のみ)」に免許証の有効期限を入力して、エラーメッセージで戸惑うのは、私だけ? ここにも、生年月日の例と同じように(マイナンバーカードの有効期限です。)と表示をお願いします。恥ずかしい!
Windows3.1世代の爺 : 2025/04/17
★☆☆☆☆
存在意味がわからないこのアプリで免許証携帯が機能しないなら、意味がない。むしろ、勘違いで免許不携帯という違法に導くアプリではないでしょうか?国として、システムとして考えて作り直して欲しいものです。
ままままーしー : 2025/04/15
★☆☆☆☆
氏名等表示で読み取りエラー氏名等表示のトグルスイッチ、OFFだと正常に読み取れるが、ONにすると読み取りエラーになる。何度も失敗するとロックされるとの警告が怖くて何度も試そうと思えないけど…
gootaぐーた : 2025/04/09
★☆☆☆☆
氏名ありを選択するとエラーになり発行できないよくある問い合わせに生年月日と有効期限と暗証番号を入力とか書いてありますがそもそも4桁しか入力できません。至急確認お願いします。マニュアルに14桁の券面事項入力補助用暗証番号を入れるって書いてあるけどどこにも入れるところないですよね?ほんとにテストしましたか?カーシェアの免許証更新ができないので早くして!!
sakuhina1996 : 2025/04/09
★★★★☆
データー保存必須他の方が提示するのに面倒そうで後悔しているとあったので恐る恐る登録しました。登録終わった後不安だったので右下のダウンロードボタンから画像の保存とデーターの保存をしました。次開いた時保存データーがすぐ開けるので何も打ち込む必要は有りません。忘れず保存してください!
うきうき。 : 2025/04/08
★★★☆☆
使い方が分かりにくい暗証番号の入力が分かりにくかったです。使い方のコツを残しておきます。⚪︎最初の暗証番号はマイナ免許証に切り替えた時に自分で決めた4桁の数字。⚪︎マイナンバーカードの読み取り画面になったら3秒くらい待ってからスマホをかざす。※マイナポータルもそうですがすぐにかざすと読み取りません。⚪︎氏名等を含めて表示する時の入力画面ですが、生年月日はカード上の表記の通りでOK。昭和平成なのか西暦の下2桁なのかで間違える。⚪︎有効期限は生年月日の右側にある西暦4桁⚪︎セキュリティーコード(初耳だが?)マイナンバーカード表面の左下に記載の4桁数字。マイナ免許証の運用が始まったばかりですが、マイナのみにして免許証発行しなかったため会社や警察官から免許証の提示を求められた時の対応が面倒そうだなとすでに後悔気味です。。。
マイナ免許証のみ持ち : 2025/04/05
★☆☆☆☆
マイナカードの情報入れても次にいけない名前ありにしたあとマイナカードの情報を入れても次にいけません、本当にゴミ
くろすけ2418 : 2025/04/03
★★★★☆
セキュリティコードは入力画面のイメージ画像の赤枠にある通り、顔写真右下の4桁の番号では?
セキュリティコードが分からない人へ : 2025/04/01
★★☆☆☆
氏名ありを選択するとエラーになり発行できないよくある問い合わせに生年月日と有効期限と暗証番号を入力とか書いてありますがそもそも4桁しか入力できません。至急確認お願いします。
sakuhina1996 : 2025/03/31
★☆☆☆☆
名前表示されない名前表示されないの、自分だけじゃないんだ?バグかよ…何度も役所行って暗証番号リセットしたのに…
ルフィ0120 : 2025/03/30
★★★★☆
免許証番号免許証を再発行しているにもかかわらず、免許証番号の下一桁目が0で表示される。
やらやなやぬ : 2025/03/29
★☆☆☆☆
(名前あり)では読み取りエラー(名前なし)では読み取りが正常に行われたうえで情報が表示されるけれど、(名前あり)では読み取りエラーとなり、情報の取得が出来ません。これじゃ使えねー。早くバグを解消して下さい。
T K : 2025/03/27
★☆☆☆☆
残念I/F設計が噛み合ってないんですかね。なんで、ロクにテストもせずにリリースすんだろー。ポンコツアプリ。
shun1102 : 2025/03/27
★☆☆☆☆
このセキュリティ必要?閲覧できる券面情報が免許証として使えないなら、さっと自分が確認できる手軽さが必要だと思う。マイナンバーカードをかざして暗証番号入れるのだから、それ以外にカードの券面に書いてある生年月日やセキュリティコードをいちいち入力される必要がある?利便性を考えて設計して欲しいと強く思う。
たかたん23 : 2025/03/27
★★☆☆☆
ダウンロード出来ない読み取りは問題なく出来たけど、画像をダウンロードするを選択するとエラーになるので改善ねがいます。
andy03115 : 2025/03/27
★★★☆☆
セキュリティーコードとは?名前有りを選択して次の入力画面でセキュリティーコードを要求されるが何のことかわからない
まさやん4.5.9 : 2025/03/27
★☆☆☆☆
こんなの求めてない。mDLに早く対応してください。
x6fz9h2y : 2025/03/26
★☆☆☆☆
マイナー免許証取得にマイナンバーカードが読み取れない。マイナーポータルはログインできます
もぐ圭 : 2025/03/25
★☆☆☆☆
名前ありはエラー名前無しなら表示されるが名前ありにすると読み取りエラーになる。いつかはバグ修正されるのかな?
表示されず : 2025/03/25
★☆☆☆☆
は?このアプリで運転免許証とマイナンバーカードが一体化されると思ったんだが違うみたい。アプリの名前のようにマイナンバーカードと運転免許証が一体になったのを読み取るアプリのようだ
パっパパ : 2025/03/16
★☆☆☆☆
暗証番号が面倒いくつ暗証番号を入れさせるんだ!シンプルにしろ
特別高等警察 : 2025/03/14
アプリ概要
ジャンル | : | ユーティリティ |
---|---|---|
バージョン | : | 1.0.1 |
サイズ | : | 36.5 MB |
現在のバージョン | : | ★★☆☆☆ 40 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★☆☆☆ 40 件の評価 |
スクリーンショット
説明
本アプリでは、運転免許証・運転経歴証明書と一体化したマイナンバーカード(マイナ免許証・マイナ経歴証明書)に記録された免許情報・運転経歴情報を確認できます。
【概要】
令和7年3月24日から、希望する方については全国の運転免許センター等において、マイナンバーカードのICチップに免許情報を記録することでマイナンバーカードと運転免許証を一体化することができるようになりました。(一体化は任意であり、一体化したマイナンバーカード(マイナ免許証)のみを保有することも、従来の運転免許証のみを保有することも、一体化したマイナンバーカード(マイナ免許証)と従来の運転免許証の2枚を保有することも可能です。)
マイナ免許証の券面には、運転免許に関する情報が記載されませんが、本アプリを用いて、マイナ免許証のICチップに記録された有効期間の末日、免許の種類及び条件、色区分、免許情報記録の番号などの運転免許に関する情報を読み取り、スマートフォンの画面に表示させることで、マイナ免許証に記録された免許情報を確認することができます。
また、マイナ経歴証明書についても、マイナ免許証と同様に、券面には運転経歴情報に関する情報が記載されませんが、本アプリを用いてマイナ経歴証明書のICチップに記録された免許の種類、運転経歴区分、運転経歴情報記録の番号などの運転経歴情報を読み取り、スマートフォンで確認することができます。
!注意!
本アプリで読み取った免許情報を保存したスマートフォンのみを携帯し自動車等を運転することはできません。自動車等を運転する際には、必ずマイナ免許証又は従来の運転免許証を携帯してください。
※従来の運転免許証のICチップの読み取りには対応しておりません。
【機能】
・画像保存機能
マイナ免許証・マイナ経歴証明書から読み取った免許情報・運転経歴情報について、従来の運転免許証・運転経歴証明書のデザインで画像としてお使いの端末に保存することができます。
・通知機能
マイナ免許証の有効期間の末日が近付いていることが通知されるようにすることができます。
【動作保証環境】
iOS 15以上
【注意事項】
・端末のOSアップデートを自動設定している場合、最新の動作保証環境下における本アプリの操作検証が完了するまでに、お使いの端末のOSが自動的にアップデートされ、正常に読み取れなくなる可能性があります。お使いの端末のOSをアップデートする際には、本アプリの動作保証環境の対象であることを確認した上で、アップデートすることをおすすめします。本アプリの動作保証環境については、マイナ免許証読み取りアプリ専用サイトに掲載していますので、ご確認ください。
・本アプリは、予告なく、バージョンアップのリリースが行われます。手動でアプリをアップデートする際には、お使いの端末の動作保証環境の対象であることを確認した上で、アップデートしてください。
・本アプリは無料で利用できますが、本アプリの利用に必要な機器類及び通信料については利用者において準備、負担していただくこととなります。
【概要】
令和7年3月24日から、希望する方については全国の運転免許センター等において、マイナンバーカードのICチップに免許情報を記録することでマイナンバーカードと運転免許証を一体化することができるようになりました。(一体化は任意であり、一体化したマイナンバーカード(マイナ免許証)のみを保有することも、従来の運転免許証のみを保有することも、一体化したマイナンバーカード(マイナ免許証)と従来の運転免許証の2枚を保有することも可能です。)
マイナ免許証の券面には、運転免許に関する情報が記載されませんが、本アプリを用いて、マイナ免許証のICチップに記録された有効期間の末日、免許の種類及び条件、色区分、免許情報記録の番号などの運転免許に関する情報を読み取り、スマートフォンの画面に表示させることで、マイナ免許証に記録された免許情報を確認することができます。
また、マイナ経歴証明書についても、マイナ免許証と同様に、券面には運転経歴情報に関する情報が記載されませんが、本アプリを用いてマイナ経歴証明書のICチップに記録された免許の種類、運転経歴区分、運転経歴情報記録の番号などの運転経歴情報を読み取り、スマートフォンで確認することができます。
!注意!
本アプリで読み取った免許情報を保存したスマートフォンのみを携帯し自動車等を運転することはできません。自動車等を運転する際には、必ずマイナ免許証又は従来の運転免許証を携帯してください。
※従来の運転免許証のICチップの読み取りには対応しておりません。
【機能】
・画像保存機能
マイナ免許証・マイナ経歴証明書から読み取った免許情報・運転経歴情報について、従来の運転免許証・運転経歴証明書のデザインで画像としてお使いの端末に保存することができます。
・通知機能
マイナ免許証の有効期間の末日が近付いていることが通知されるようにすることができます。
【動作保証環境】
iOS 15以上
【注意事項】
・端末のOSアップデートを自動設定している場合、最新の動作保証環境下における本アプリの操作検証が完了するまでに、お使いの端末のOSが自動的にアップデートされ、正常に読み取れなくなる可能性があります。お使いの端末のOSをアップデートする際には、本アプリの動作保証環境の対象であることを確認した上で、アップデートすることをおすすめします。本アプリの動作保証環境については、マイナ免許証読み取りアプリ専用サイトに掲載していますので、ご確認ください。
・本アプリは、予告なく、バージョンアップのリリースが行われます。手動でアプリをアップデートする際には、お使いの端末の動作保証環境の対象であることを確認した上で、アップデートしてください。
・本アプリは無料で利用できますが、本アプリの利用に必要な機器類及び通信料については利用者において準備、負担していただくこととなります。
リリース情報
読み取り結果の免許証画像に表示される免許の種類と、文字情報で表示される「免許基本情報」の免許の種類が異なる不具合を修正しました。