アプリ詳細

福島県防災アプリのアプリアイコン
Fukushima Prefectural Government
★★★☆☆
更新日:2025/10/30 20:47

カスタマーレビュー

★☆☆☆☆
通知が多すぎる
津波警報に伴う避難所情報の更新通知が多すぎます。こういう系は最新の状況だけ知れれば良いです。アプリにもそれらの履歴がたまっていて必要な情報が埋もれてしまったり、デバイスのキャッシュを無駄に消費してしまう懸念があります。
Buns-G : 2025/08/01

アプリ概要

ジャンル : 天気 > ライフスタイル
バージョン : 1.0.10
サイズ : 100.3 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
25 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
25 件の評価

スクリーンショット

説明

「福島県防災アプリ」は福島県の公式防災アプリです。

現在地周辺の指定避難所・指定緊急避難場所や詳細が表示され、ARカメラ機能や避難コンパス機能で災害時の避難行動を支援します。
また、土砂災害警戒区域や洪水浸水想定区域、津波浸水想定区域などのハザードマップも表示されますので、現在地の危険性を確認できます。
さらに、避難情報や気象警報など、各種防災情報をプッシュ通知でお知らせします。

ふくしまマイ避難ノートなどの防災ガイドブックを閲覧でき、日頃から一人一人が自分に合った適切な避難行動について考え、備える「マイ避難」について学べます。
また自分に合った避難計画「マイ避難シート」の作成も簡単に行えます。

「福島県防災アプリ」は、福島県内だけではなく全国各地で利用でき、地図表示はオフライン時でも利用できます。

【主な機能】
・現在地周辺の指定避難所、指定緊急避難場所の自動検索
・土砂災害警戒区域、浸水想定区域などのハザードマップ表示
・現在地の防災情報や危険性情報の表示

・ARカメラ機能、避難コンパス機能
・オフライン機能

・防災情報のプッシュ通知、一覧表示
・安否登録、安否確認
・マイ避難シートの作成
・防災ガイドブックの閲覧
・備蓄品リストの作成・確認

リリース情報

一部の機能を修正いたしました。