アプリ詳細
カスタマーレビュー
★★★★★
Mac/PC用エディターを公式から!お願いします本体ツマミでのエディットよりアプリの方が楽なので毎回こちらを使用しています。iPhone に電源供給しながらでないと気付けば電池が減っているし、電話一台そっちに取られるので、やはりMac/PC版のエディターがあると助かります。それからステレオ処理のエフェクトがどれなのかredditくらいしか情報が無いので、エフェクト一覧にマークなり色付けなりしてくれると分かりやすいです!本体価格を考えればmidiありステレオありで手に取りやすいですし、実際売れているのでしょうけど、もっと盛り上がっても良い気がします。例えば本アプリやMac/PC版エディター(現時点では無いけど)がユーザーコミュニティのように機能するとか。ユーザー作成パッチの共有や本体用スキンの販売などあれば面白いと思います
boogieqq : 2025/07/23
★☆☆☆☆
上手く接続出来ません。iPhoneからパッチの管理や個々のパラメーターを編集したくて、購入しましたが、接続しても、本体にはUSB CABLENO DATA SUPPORTANY KEY:CLOSEと表示されます。メーカーのサイトもわかりにくく、解決方法がわかりません。
城南スピース : 2025/06/30
アプリ概要
ジャンル | : | ミュージック > エンターテインメント |
---|---|---|
バージョン | : | 1.0 |
サイズ | : | 17.4 MB |
現在のバージョン | : | ★☆☆☆☆ 5 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★☆☆☆☆ 5 件の評価 |
スクリーンショット


説明
Handy Guitar Lab for MS-70CDR+は、ZOOM MS-70CDR+ MULTISTOMP専用のリモート・コントロール・アプリです。
このアプリを使用すると、新しいエフェクトのダウンロードやMS-70CDR+にロードされているエフェクトの管理ができます。
今後配信されるパッチメモリーの表示とダウンロード、MS-70CDR+上のパッチメモリーリストのカスタマイズ、保管用のバックアップ作成ができます。
パッチメモリーを編集したり、ゼロから新しいパッチメモリーを作成したりすることができます。
ファームウェアのアップデートが利用可能になったときに通知を受けたり、アップデートを実行できます。
iOS/iPadOS VoiceOverをサポートし、視覚障害者にアクセシビリティを提供します。
* このアプリが機能するには、ZOOM MS-70CDR+ が必要です。Handy Guitar Lab for MS-70CDR+は、USB(Type-C)ケーブルでMS-70CDR+と接続します。Lightningコネクタを搭載したiOS/iPadOSデバイスと接続するには、Lightning-USBカメラアダプタが必要です。
このアプリを使用すると、新しいエフェクトのダウンロードやMS-70CDR+にロードされているエフェクトの管理ができます。
今後配信されるパッチメモリーの表示とダウンロード、MS-70CDR+上のパッチメモリーリストのカスタマイズ、保管用のバックアップ作成ができます。
パッチメモリーを編集したり、ゼロから新しいパッチメモリーを作成したりすることができます。
ファームウェアのアップデートが利用可能になったときに通知を受けたり、アップデートを実行できます。
iOS/iPadOS VoiceOverをサポートし、視覚障害者にアクセシビリティを提供します。
* このアプリが機能するには、ZOOM MS-70CDR+ が必要です。Handy Guitar Lab for MS-70CDR+は、USB(Type-C)ケーブルでMS-70CDR+と接続します。Lightningコネクタを搭載したiOS/iPadOSデバイスと接続するには、Lightning-USBカメラアダプタが必要です。