アプリ詳細

ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のアプリアイコン
Chiori Nakagawa
★★★★☆
更新日:2025/10/30 18:44

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 5%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 41%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 54%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー

★★★★☆
次回作が楽しみ
良い点非常に楽しい。内容にボリュームがあり、エンドコンテンツも終わりがなく無限に楽しめる。悪い点おま環かもしれませんが、別アプリを開いてから、再度ナイドラ3のアプリに戻った際に、BGMが再生されないことがあります
あにりお : 2025/10/16
★★★★★
最高
めちゃめちゃ楽しい。少しでいいので他人にレアな武器を見せびらかせるようなオンライン要素が欲しい。あと、ボスからの固有ドロップとかあるともっと楽しくなると思う。
かにかにかにかにかにた : 2025/10/08
★★★★★
やり込み好きには堪らない
シリーズ1から3まで楽しませて頂いてます。やり込み好きなら購入して損は無いと思います。3は今までより更に遊びやすく、楽しくなっています。冒険者や装備を厳選して、また、色々な戦略を試して進められるようになる楽しさは病みつきになります。
YKgame1031 : 2025/07/23
★★★★★
プレイしてみて
1と2もプレイしてますが、3になってよりフォーマットがしっかりしてきてプレイの充実度が上がった気がします。世界観も大切にしながら、4に向けてどういう改善をしていくのか楽しみです。
テベス123 : 2025/05/18
★★★★★
面白い
面白い
籤さ : 2025/04/18
★☆☆☆☆
職業
全ての職業が役に立たない。2つ必要なこともある。職業は意味がない、役に立たない。派遣は途中からレベルが上がらなくなる。意味がない。全て単調な繰り返し。
藤井竜一 : 2025/03/04
★★★★★
仲間、装備集めが楽しい
アプリを落とすと工房で解体して得た素材が消失する不具合がありますが、ドロップ品は消失しないので進んでいくにつれて気にならないレベルでした。この手の収集欲を刺激されるゲームははまると沼ですね。10.10.10の強武器やステ31、トータル120を超えてくるキャラクターと出会えると脳汁が止まりません。ペルソナもいいですね、好きな世界観を持ってきて中2台詞を喋らせて楽しんでます。
GrandChevalier : 2025/02/11
★★★☆☆
どうなんでしょうね?
1作目と2作目もプレイし、そちらを楽しめたので3作目の本作も購入しました。ですが、個人的にはあまり刺さりませんでした。もちろん良くなったと感じた部分も多数ありましたが、不満を感じる部分の印象が強かったです。初回プレイ時、自分の運が非常に悪く、序盤のプレイ体験があまりに悪かったので、そんなに運で左右されることあるんだろうか?とデータリセットをしながら繰り返し序盤を遊んでみました。自分が出した結論としては、「商会レベルの上げ方が悪さしてるな」と感じました。初回プレイ時もそうだったのですが、ドロップ運が悪すぎて、装備も出ないし素材も出ないから、序盤から戦闘も苦戦の連続だし、でも商会レベル上げられないから風神の護符も交換できなくて苦しい、がループしてました。竜銀を持ってるのに交換できないという事実にさらに不満が加速していきました。仮に交換できたとて、結局運ではありますが。ハクスラというジャンルは、後半に装備厳選を始めてからがゲームの本番だと自分は思っています。なので、正直序中盤はさっさと駆け抜けさせるようなバランスで良いのでは?と感じました。取得経験値が少ないのかわかりませんが、妙なレベルの上がりにくさも、自分にそんな風に感じさせました。と、ここまで不満ばかりでしたが、最後に良かったと感じたところも挙げさせて頂くと、クラスによる装備の制限が無くなって、装備の自由度が上がったところや、少し気になる部分もありましたが、カスタムAIなんかもいじり甲斐があって良かったと思います。以上です。長文を失礼しました。
nknksyu008 : 2025/02/10
★★★★★
ハクスラが最強
レベルアップ、新しいアイテム装備がドロップする期待感、武具のカスタマイズ、結局のところこの感じを求めている事に気がつく複雑なパーテー構成やガチャはもう飽きてきた買い切りオフラインでプレイ可能やっぱりこれっしょ
B0K0 : 2025/01/17
★★★★★
おもしろい
ソシャゲに飽きた人はやってみてほしい
ぐぐっちゅ : 2025/01/10
★★★★★
楽しい
久しぶりに寝不足に。。。
147856^ : 2024/12/12
★☆☆☆☆
時代にそぐわないと思いました。
時代にそぐわない。でもそういうジャンルなのは理解している。すごく高評価だったからすごい面白いシステムなのかと思ったらそうでもなかった。今の若者には合わないのかも。ただ眺めてる時間が長く、単調だったので自分には合わなかった。
まんげのホイル焼き : 2024/08/06
★☆☆☆☆
操作しにくい。
色々改悪しているから4つめの新作は見送る
xxかける : 2024/04/09
★☆☆☆☆
龍銀無限増殖バグ
ずっと前から龍銀を無限に増やす方法がSNSで出回ってるけど、いつまで放置してるの?多くのしょうもないアプデより最優先じゃないかな。 対策したら、これから始める新規さんや知らなかった人は相当不満だろうからワザと放置してるのかな?手ぶらで自動キャラ達の戦闘を数千回も眺めるだけのゲームなのに満足にテストプレイもされてない。【3/1追記】無事に修正アプデが入り龍銀無限増殖は出来なくなりましたので今後は安心してプレイ出来ますよ!
40秒で支度する : 2024/03/02
★☆☆☆☆
レアドロの意味が無い
低レベル装備は+30位まで強化できるのに高レベル装備は最大+5で打ち止め。高レベルの装備や素材を集める意味が無い。HPはあり状態異常でもないのに急に昏倒し長時間行動不能になるVP(いわゆるキャラのスタミナ)システム実装。昏倒中に受けるダメージは全てクリティカルというストレスMAXな仕様。プレイヤーが求めるモノは、新ステータスと強力なペナルティを追加して更に複雑でスリリングな戦闘に!(操作は全自動)…などというひとり相撲ではない。 前作は6人PT、今作は4人だけ。組み合わせの楽しさは大幅に低減。 スキル選択数が少なく必須スキルを選んだらもう終わり。場違いな強敵を配置して初期ステージに閉じ込められて、レアドロップした高レベル装備は一切強化出来ず、低レベル装備を最大近くに強化しないと進めない仕様で、 飽きてもひたすらに素材集め周回。4人PT中1人しか操作できないので3人の自動キャラ達と連携は難しい。防御系スキルは予備動作もなく運任せにタイミング合わせてタップしないと発動しないリズムゲーム仕様のため全キャラ全自動の方が安定する。軽く千回は超える戦闘回数を全て眺めて見守る仕様で戦闘スキップボタンを実装し忘れている為に本当に退屈でぜんぜんおもしろくない。強敵での通せんぼと執念深いほどの強化素材のおあずけと少ない選択肢と低い天井で時間を掛けさせる工夫ばかりが目立つが結局は誰がどうやっても平均値で収まるのでハクスラの良さが何も感じられない。
40秒で支度する : 2024/02/25
★☆☆☆☆
これおもろいから?
初めてのハクスラ。正直超つまらなかった。システムは最初からなかったので色々と調べながらできるようになる。ほとんどがオート機能がメインで自分で操作すると言うのはあまりない。毎回的な価値や強さがすごく差があり、ほぼ運ゲー。このゲームを評価の高い理由がよくわかりません。私が合わなかっただけかもしれませんが、この手のゲームを買う事は二度とないでしょう。良い勉強になりました。
k.s.papa : 2024/02/22
★☆☆☆☆
比較
1作目2作目ともかなり遊びました。3作目から戦闘システムが変わり個人的には2作目でいいかなって感じです。全体的に見ても評価が低い
xxx05alone : 2024/02/19
★☆☆☆☆
昔からのエラーが直って無い
ゲージが溜まってるのに味方が何もしないエラーが解消されていない。前のシリーズでも同じ症状が出ていたのに・しかも今回は味方はオートじゃないと動かないので詰み。4人パーティでも実際動けるのは1〜2人だから全然進まない・
最低のゲーム : 2024/02/17
★☆☆☆☆
キャラが諦め戦闘放棄する仕様?
HPはあり状態異常でもないのに急に昏倒し長時間行動不能になるVP(いわゆるキャラのスタミナ)システム実装。昏倒中に受けるダメージは全てクリティカルというストレスMAXな仕様。もう敗北まで画面を傍観するしかない。 プレイヤーが求めるモノは、新ステータスと強力なペナルティを追加して更に複雑でスリリングな戦闘に!(操作は全自動)…などというひとり相撲ではない。 前作は6人PT、今作は4人だけ。組み合わせの楽しさは大幅に低減。 スキル選択数が少なく必須スキルを選んだらもう終わりの無個性テンプレキャラになる。 飽きてもひたすらに素材集め周回しないと進めない仕様で10年前に絶滅寸前まで衰退したネトゲの失敗をこの令和に見ているよう。 4人PT中1人しか操作出来ず他キャラは全自動。3人の自動キャラ達と連携は難しく、防御系スキルは予備動作もなく運任せにタイミング合わせてタップしないと発動しないリズムゲーム仕様のため全キャラ全自動の方が安定する。軽く千回は超える戦闘回数を全て眺めて見守る傍観視聴仕様。戦闘スキップボタンを実装し忘れている為に本当に退屈でぜんぜんおもしろくない。たまにポチポチしないと進行しないので放置ゲーにも成りきれない。
40秒で支度する : 2024/02/13
★☆☆☆☆
前作から諸々劣化していると言わざるを得ない
mtanenono : 2024/02/12
★☆☆☆☆
素材集め周回とテンプレPT
スキル選択数が少なく同じようなキャラしか作れない。PT人数も前作6人から今作は4人に減らされ組み合わせの楽しさは激減。戦闘は1キャラしか操作できず他キャラは全自動。 初期ステージの出口に場違いな強敵置いて閉じ込めて、執拗な周回で大量の素材集めさせられて、稀に高レベル装備をレアドロップしても強化素材が全く入手出来ず一切の強化は出来ない。捨てる程大量にドロップする低レベル装備を強化した方が強く、その為にまた初期の雑魚ステージを飽きてもひたすら周回して、全ての装備を最大まで強化しテンプレ通りのPT組んで自動戦闘させたら…ホラ、誰でも勝てるでしょ?wと言わんばかりの縛り設定。 プレイヤースキルで強敵を突破したり、レアドロップにワクワクしたり等は無く、PTの組み合わせの楽しさも奪われて、ぜんぜんおもしろくない。 プレイヤー間に攻略の格差があった前作で、操作が下手で弱者側だった人にはさぞ痛快な改変だろう。手を離して画面を眺めてる時間が長い。 これだけ戦闘自動化にシフトするなら戦闘スキップボタン実装を忘れてはいけない。エンドコンテンツを含めて戦闘回数は軽く千回は超えるのにどれだけ手ぶらで眺めさせるのだろうか。放置ゲーにも成りきれずたまにポチポチしてテキスト眺めるノベルゲーム風
40秒で支度する : 2024/02/09
★☆☆☆☆
素材集め周回とテンプレPT
スキル選択数が少なく同じようなキャラしか作れない。PT人数も減らされ組み合わせの楽しさは激減。戦闘は1キャラしか操作できず他キャラは全自動。 初期ステージの出口に場違いな強敵置いて閉じ込めて、執拗な周回で大量の素材集めさせられて、稀に高レベル装備をレアドロップしても強化素材が全く入手出来ず一切の強化は出来ない。捨てる程大量にドロップする低レベル装備を強化した方が強く、その為にまた初期の雑魚ステージを飽きてもひたすら周回して、全ての装備を最大まで強化しテンプレ通りのPT組んで自動戦闘させたら…ホラ、誰でも勝てるでしょ?wと言わんばかりの縛り設定。 プレイヤースキルで強敵を突破したり、レアドロップにワクワクしたり等は無く、PTの組み合わせの楽しさも奪われて、ぜんぜんおもしろくない。 操作が下手でプレイヤー間に攻略の格差があった前作において、弱者側だった人にはさぞ痛快な改変だろう。手を離して画面を眺めてる時間が長い。
40秒で支度する : 2024/02/06
★☆☆☆☆
前作やった方がいい
前作は4人+控え2人の6人PTだったが、今作は4人だけに減らされて組み合わせの楽しさはかなり低減し育成効率も悪い。サブPTを育成してもリアル時間を消化する放置派遣しか使い道が無く徐々にメインPTと融合させる枠も無い。 戦闘中にまだHPもあり状態異常でもないのに急に昏倒し長時間操作不能になりその間に受けるダメージは全てクリティカルというゲームとして本末転倒ストレス最大なVPシステム(所謂キャラのスタミナ)を実装。プレイヤーに長時間操作させず敗北するまで画面を眺めさせる事が難易度だと思っているのか?昏倒を回避するには戦闘中敵から剣や槍の刃物で切られながら呑気に何度も休息を取るというシュールで非常にテンポが悪く世界観ブチ壊しな仕上がり。 不具合も多く、例えばサブPTを全て派遣中にクエスト等でレア度の高い冒険者を仲間にしてギルド人数制限を超えると、サブPTの派遣を完了もキャンセルも出来なくなりサブキャラの解雇は出来ずクエスト等ゲーム自体の進行も不能になる。メインPTのキャラを削除するかせっかくの稀有な高レア冒険者を捨てるしかない。 装備によるステータス変化が正しく確認画面で反映されない等。ペルソナ機能(仲間の画像設定)が不要と思うなら今作や前作(有料)より、いっそ無料の1をやった方がいい。
40秒で支度する : 2024/02/02
★☆☆☆☆
表示がバラバラ
ドロップした時の装備のスロットと手に入れた時の装備のスロットがバラバラでまともなトレハンにならない
10デレステ : 2024/02/01
★☆☆☆☆
前作やった方がいい
前作は4人+控え2人の6人PTだったが、今作は4人だけに減らされて組み合わせの楽しさはかなり低減し育成効率も悪い。戦闘中にまだHPもあり状態異常でもないのに急に昏倒し長時間操作不能になりその間に受けるダメージは全てクリティカルという理不尽VPシステム(所謂キャラのスタミナ)を実装。プレイヤーに長時間操作させず敗北するまで画面を眺めさせる事が難易度だと思っているのか?昏倒を回避するには戦闘中敵に剣や槍の刃物で切られながら呑気に何度も休息を取るというシュールで非常にテンポが悪く世界観ブチ壊しな仕上がり。毎回5人くらいが何度も(5回目?)同じ内容を、無言の予告なしアプデされるたびにドンピシャのタイミングで☆5絶賛コメントを投稿し相互に高評価し合ってる。完全にサクラ。
40秒で支度する : 2024/01/30

アプリ概要

ジャンル : ゲーム > ロールプレイング > カジュアル
バージョン : 1.2.12
サイズ : 93.7 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
1509 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
1509 件の評価

スクリーンショット

ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のスクリーンショット - 1ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のスクリーンショット - 2ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のスクリーンショット - 3ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のスクリーンショット - 4ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のスクリーンショット - 5ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のスクリーンショット - 6ナイト・アンド・ドラゴン3:星の記憶のスクリーンショット - 7

説明

レアアイテム!クラスチェンジ!そして壮大なストーリー。
やりこみ要素満載の本格ハクスラRPG”ナイト・アンド・ドラゴン”の第三弾!

「ナイト・アンド・ドラゴン3」は中世ファンタジーの世界観で構築されたハック&スラッシュ系RPGの第三弾です。

ある朝、突然訪れた老紳士から正規ギルドメンバーの証書を受け取ったあなたは、グリンガルド共和国の小さな村に赴任するところから物語は始まります。共和国で起こる様々な事件、そして隣国リンダール帝国との紛争、騎士と龍の物語は、やがて星を巡る壮大な運命の渦となり、あなたを巻き込んでいくことになります。

【ナイト・アンド・ドラゴン3の特徴】
▽白熱のリアルタイムバトル、レアアイテムドロップやクラスチェンジといったやりこみ型RPGの基本システムは前作を踏襲!
▽リアルタイムバトルは、よりインタラクティブになり、相手の攻撃タイミングを読んで回避やパリィ、カウンターが可能に!
▽アイテムに、斧や槍、ハルバードなど多彩な武器種が登場!さらに両手持ちや二刀流など、あなた好みのキャラクター作成が可能に!
▽壮大なストーリーを彩るワールドマップが登場!またストーリーも前作を凌ぐボリュームで、エンドコンテンツも健在!
▽さらに今作では、特徴をもった多彩なNPCの登場や、地名、街の名前など固有名詞で壮大なストーリーが描かれる!
▽その他、パーティ派遣、ペルソナ機能など、前作で好評を得た機能ももちろん継続!

・・・

ご購入前にゲームの雰囲気を味わいたい方は、前作「ナイト・アンド・ドラゴン」が完全無料でお楽しみいただけますので、ぜひプレイしてみてください。

公式ホームページ
http://dgjam.com/knightdragon3

リリース情報

- まれにクラッシュする問題を修正しました。