アプリ詳細

子連れお出かけ遊び場探しマップ|iibaのアプリアイコン
iiba inc.
★★★☆☆
更新日:2025/09/28 05:36
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 7%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 63%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 30%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★☆☆
通報ボタンが押せない
誤情報や紛らわしい間違いをしている投稿について、通報するボタンが押下できません。通報内容の種類選んで、任意の詳細を書いて、投稿するボタンが反応せず、あれ?と思い色々タッチしますが、「投稿する」ボタンだけ綺麗に反応しません。キャンセルボタンはすぐ反映されるので、なんだかなぁと思います。スポット情報の投稿者がそれぞれ別の人な為、ちゃんと情報の精査がされているのか正直不安です。ただこのようなアプリは便利なので、利用者も施設も増えていったらいいですね。せっかくインスタ風なので、インスタで子連れに人気のお店等が登録され、地図でパッと表示されたら良いなぁと期待しています。
匿名さんんん : 2025/08/22
★★★★★
こういうアプリがほしかった!パパママ向けの素敵なアプリ!
Instagramで見かけた遊び場がいまいちどこにあるのかわからなかったですが、iibaだとどこにあるかわかって使いやすいです!地元の口コミでしか知れないような穴場スポットもあり、物色する感覚で使っています!私の居住エリアにはあまりスポットが多くなかったのですが、子供を連れて、良さげな場所を見つけては登録することにハマりました!ただ出かけて遊んでるだけなのに、思い出は増えるし、それが他のパパママに共有できるのはとてもいい体験だと感じました!
dinpa131 : 2025/07/10
★★★★★
素敵
子供が電車好きなので助かってます
Justinsyuto : 2025/07/10
★☆☆☆☆
おすすめスポットがなさすぎ
東京のおすすめスポットがなさすぎて、地図を探し続けて20分が経ち、かなりストレスを感じました。インフルエンサーの方がよく、スポット入力をしてますが、事務局でも増やしまくる努力がないと、いつまで経っても増えないと思います。時間の無駄でした。
ぽめなさかなさん : 2025/06/29
★★★★★
遊び場所に悩んだ時に…
これは良い!
からミータ : 2025/05/28
★★★★☆
地図上のピンが全て口コミなのが良い
地図が出ないなどコメントがあり心配していましたが、しっかり地図が表示されて出先で探すことができましたよ。マップ上のピンは全て口コミになっているのですね。写真もしっかり入っていて分かりやすく、Google Mapの子育て版という形で便利だと思いました。今は地域によって情報量の違いがありそうですが、特に都市部に出かける際なんかは重宝しそうです。今後の展開にも期待です。
あーたん45号 : 2025/04/29
★★☆☆☆
反応が悪い
そもそも地図が表示されない。
youyou03230816 : 2025/04/20
★☆☆☆☆
目的不明のアプリ
都会駅周辺でも掲載数は少ない。まして自宅近くはゼロ。ネット検索で得られないような情報を期待していたが、その以前の課題。投稿者が圧倒的に少ない。ただ投稿者を増やすにしても、投稿者へのインセンティブ設計や、投稿情報信頼性の担保など、課題は多そうです。
やうゆのえ : 2025/04/04
★☆☆☆☆
価値がない
正直Instagramで探した方がはやいし情報が少ない。繰り返し使いたいとは思えない
たあかはなみあなら : 2025/04/04
★☆☆☆☆
使い辛い
検索しても地図画面が出て来ない。アンインストールします。
がっかり(´Д` ) : 2025/04/01
★★☆☆☆
子供診断したあと戻れない
子供診断してマップに戻りたくても戻るボタンが出てこないのでアプリを再起動させるしかなかったので、改善して欲しい。
sara8627 : 2025/03/25
★☆☆☆☆
法律破るインフルエンサーは問題じゃない?
おでかけインフルエンサーたちが一斉にマップ配布を始めたと思ったら…案件?案件ならタイアップ表記が必要なんじゃ? #PRついてるのにこれってどうなの? 依頼するなら、そのあたりもしっかり教育しないとね!
ぺんぎんのぎんさん : 2025/03/20
★★★☆☆
こんなアプリ待ってた!
感度が悪くてストレス
ちゅぴシャイニー : 2025/03/20
★★☆☆☆
良さそうなアプリと思ったけど、使いにくい
総じて使いにくい。・アプリを開いた時に画面がごちゃごちゃしてて何をさせたいかよくわからない。・マップの縮尺を変えると、自動で施設が表示されない。表示するためのボタンとして、「tapしてもっと見る」とあるがテキストおかしいと思う。Google Mapのようにこのエリアを検索の方が自然に感じる。・動作が悪い。スクロールがスムーズにいかない場合がある。アプリ開いてパッと行き先探したい。
これが中々 : 2025/03/16
★☆☆☆☆
使えない
プロフィール登録画面で入力できずに使えなかった
壁ドン : 2025/03/10
★★☆☆☆
使いにくい!
まず使い方の説明機能もページもないので、iibaポイントってなに?どうやって調べればいいの?と機能把握に手間取る。また、地図上で場所を表示するだけなので、「遠出してもいいから人気の場所はないか」「こういう場所に行きたい」といった遊び場検索のニーズに応えられない。結論、あまり使えない。
shiyu1234@ : 2025/02/23
★☆☆☆☆
謎アプリ、、、
スポットが少なすぎる、誰もが知るところばかりで質が低い、ユーザーがどれだけ増えても、、、となりそう。。。
かはゆら氏 : 2024/12/12
★☆☆☆☆
誰のためのアプリ?
誰のためのアプリ?遊び場マップとしての情報量は、日本トップクラスだと思う!でも、投稿しているのはフォロワーが少ないインフルエンサーが中心みたい。インスタのストーリーで「アンバサダーに就任しました!」って見ることがあるけど、フォロワー数百人の人が多い気がする。なんだか、フォロワーが少ない人たちが一生懸命投稿数を増やして、インスタの方の認知度を上げようとしている感じで、情報が多すぎて逆に探しにくいのよね…。しかも、投稿者のアイコンが個人のアイコンだから、ぱっと見で「これどんなスポットの情報だろう?」って分かりにくい。最近は、アプリの動作が遅くなった気がするのも気になるなぁ。あと、ユーザーが投稿できない仕様なのも正直ちょっと残念…。質を保つためかもしれないけど、もう少し自由度が欲しいよね。このアプリ、結局「ママをサポートしたい」の?それとも「インフルエンサーをサポートしたい」の?なんだかちょっと方向性が分からなくて…。
ちょもらんま3 : 2024/12/02
★★★★☆
施設利用料の項目があると嬉しい
行こうと思っても結局ネットで料金調べないといけないのは面倒。利用料の記載や駐車場の有無なども一目で分かるものになればより使いやすいです。
ミステリオ秘密倶楽部 : 2024/10/07
★☆☆☆☆
すぐ落ちる
すぐアプリがクラッシュする、、正直使えない、、
ワイころに : 2024/09/05
★☆☆☆☆
インスタグラマーのアイコンが主張し過ぎて嫌
言葉選びや発信スタイルが苦手と思って見ないようにブロックや非表示してた人が地図上にも地域にもちらほら出てきてアピールが凄すぎて、、場所だけならインスタの地図や個別にマップ作成してくれてる方も居るし、ここまで誰の投稿かがメインのような状態だと陣地取りみたいで不自然でした。地図上に出るアイコンの多さを競ってるような印象で、、、ブロック機能とかは無いのかな?もっと一般の方からも投稿ができたり、情報を厳選したり(内容や写真)、表示をインスタのアイコンじゃなくて、その場所に合った写真にするとか…情報としてはありがたいけど、忖度を感じるというか主張がとにかく激しい、作る側だったらスタンプラリー感覚で行った記念にあちこちにアイコン残すみたいで楽しそうです。楽しみにしてたけどちょっと思ったものとは違いました。すみません。
watanabeyuika : 2024/08/21
★☆☆☆☆
詐欺っぽい
プレビュー画像に大きく「50万人!」って書いてますけど、これはユーザーが50万人いると誤解させるためにわざとやってますよね。不誠実なアプリですこと
Koroe_yuu : 2024/06/19
★☆☆☆☆
ちょっと危険かも
頻繁にクラッシュします。そしてスマホがすごく熱くなって怖かったです
探しもの128 : 2024/06/11
★☆☆☆☆
すぐアプリが落ちます
ゆっくり調べたいのに、すぐ落ちるので調べられません改善して欲しいです
むぎ35 : 2024/06/03
★☆☆☆☆
意味なし
ジャンル別検索すらできない、エリアや施設名いれないと表示すらされない。正直言ってなんの意味もないかと、、、施設名がわかってるなら他マップやwebで調べれば即出てきますし。そうではなく、指定範囲マップにリストで出てきて「あ、ここよさそう!」「ここいってみたい!」ってさがせるものかと思っていたので、、インフルエンサーさんの信者さんが持ち上げたいために使うものなのかなという印象。
あおな(^ω^) : 2023/10/14
★☆☆☆☆
使用時に異常にバッテリーの減りが激しい
スポットに有用な情報がない。
なかや」さゆ : 2023/10/12
★☆☆☆☆
どっかのアプリと変わらんなあ
インスタで良い情報がよく掲載されているので、ワクワクして使ってみたら…まぁ普通…地図で一覧表示されてもそこをクリックするまでどんな施設かわからないようなら、他の遊び場アプリと変わらぬ。インスタに掲載している楽しそうな遊び場一覧に絞ってもいいくらいなのに、全施設表示されてたら意味ない。てか、ジャンルで絞ることも出来ないのは笑う。(出来るかも知んないがパッと使ってわからないということは致命的)絞れるのはアンバサダーのみ?界隈で有名な方々かも知れぬが、一般人は誰がどなたか知らないと思いますので、その機能不要かと…。インスタの遊び場まとめがあるといいなあと常々思っているので、ぜひ頑張って欲しい。
16589650きた : 2023/10/11

アプリ概要

ジャンル : ナビゲーション > ソーシャルネットワーキング
バージョン : 4.4.16
サイズ : 136.5 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
118 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
118 件の評価

スクリーンショット

子連れお出かけ遊び場探しマップ|iibaのスクリーンショット - 1子連れお出かけ遊び場探しマップ|iibaのスクリーンショット - 2子連れお出かけ遊び場探しマップ|iibaのスクリーンショット - 3子連れお出かけ遊び場探しマップ|iibaのスクリーンショット - 4

説明

▼ 概要
マップ上でSNSでバズっているお出かけインフルエンサーさんたちの動画投稿が見れます!
現在インポートしているインフルエンサー投稿例:
• ぐりぐらママ
• みかの千葉ナビ
• かばお/秋田
• ペリー来航
• あやか 新潟ママ

▼ このアプリでできること

■ 子連れにやさしい「いい場所」を探せる
インスタグラマーが紹介していたあの”いい場所”がマップ上に!
「実は近くにあった!」という発見があるかも。
お出かけの最中にも、マップを開くだけで近くのスポットが見つかります。

探せる場所の例:
• 遊び場(公園、室内施設、水遊び場 など)
• 飲食店(レストラン、カフェ、フードコート、テイクアウト など)
• ショッピング(モール、スーパー、衣料品店 など)
• 宿泊施設(ホテル、キャンプ、グランピング、旅館 など)
• その他(子鉄スポット、季節のイベント、地域の穴場スポット)

■ 子育てフレンドリーな情報をシェアできる
「キッズトイレがあった!」「ベビーチェアが便利だった!」
そんな“やさしさ”を5秒でマップに反映。
あなたのシェアが、次のパパママの役に立ちます。

ポイントも貯まって、子育てがちょっと楽しくなるかも!

▼ こんな方におすすめ!
• 子連れで安心しておでかけしたい
• 授乳室やおむつ替えスペースのある場所を知りたい
• 家族旅行の計画に便利な情報を集めたい
• 子育て支援に役立つアプリを探している
• 「アソビュー」「いこーよ」で見つからないローカルなスポットを知りたい

▼ 運営会社について
株式会社iibaは、「子育てしやすい社会を目指し、新たな子育てインフラを構築する」ことを理念に設立されたスタートアップです。
ファウンダー自身が絶賛育児中のママであり、日々の子育ての中で感じた課題をアプリを通じて解決しようとしています。

子育てをする一人一人が、楽しい・幸せな・素敵な時間を過ごすことが未来の社会につながる。
iibaは、関わるすべての人の生活をもっと便利に、もっと楽しくしながら、子育てのリーディングカンパニーを目指します。

▼ 公式サイト
https://corporate.iiba.space/

▼ Instagram
https://www.instagram.com/iiba_official/

▼ お問い合わせ
• ユーザーサポート:アプリ内 設定 > ヘルプ より公式LINEを追加してお問い合わせいただけます
• 法人様・メディア関係のお問い合わせ:
https://corporate.iiba.space/contact

リリース情報

v4.4.13 アップデート情報

バグ退治はまだまだ続く

今回もコツコツと、不具合という名の小さなモンスターたちを退治しました。
おかげでiibaはまた一歩、ストレスフリーに。

あの「リンク迷子事件」を解決!

これまでSNSからiibaのリンクを踏むと…
1.WEB画面に連れて行かれ、
2.ボタンを押すと別のWEB画面に飛ばされ、
3.やっとアプリが開いたと思ったら、なぜかアプリダウンロード画面へ…

まるで迷路ゲームのような大冒険。
今回のアップデートで、寄り道なしでアプリに辿り着けるようになりました。
リンクを踏んだら、まっすぐiibaへ。

日頃よりiibaをご利用いただきありがとうございます。
皆さまからのご意見や不具合報告が、より良いアプリづくりの原動力になっています。
これからも快適で楽しいお出かけ体験をお届けできるよう改善を続けてまいります。