アプリ詳細

この制作者のアプリは、
複数のアプリのレビューに
怒りが多く書かれております。
アプリをインストールする前に
レビューの熟読をお勧めします!

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 4%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 67%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 29%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★☆☆
再連携が面倒
楽天キャッシュをよく使うので、どこで使ったかなどが自動で振り分けられるのはとても良いです。プレミアムプランで1日1回更新できるのは良いのですが、毎回楽天以外のポイント系のものやカードの認証が必要になってくるものがあり、再連携するのがとても面倒です。再連携しなければいけなくても、数ヶ月に1回する程度になれば良いなと思っています。
ぴすけ0403 : 2025/09/02
★☆☆☆☆
課金必須
無料プランでは1年以上前の家計簿を確認できない。せっかくちまちま入力したデータが見えなくなる。無課金では無駄としか言いようがない。
隙あればスマホ : 2025/09/02
★★★☆☆
マネホキラーにはあと何歩か
楽天家計簿というだけあって、楽天関係の連携は問題ありません。が、楽天以外はまだ不具合有りです。特に多要素認証への対応ができない(メール、SMS、アプリと連携しての対話的なログインができない)のが、痛すぎます。この辺は経験値を積んだマネフォがまだ混ざっています。私の登録アカウントの範囲では、・AMEX・ドコモ(d払い、dポイントクラブ)・モバイルPASMO・Pontaポイント(リクルートID)がダメで、再ログインが必要(ID、パスワードはそのまま)・Vポイント(Yahoo! Japan ID)が不正アクセスとして検出されてしまい、パスワード変更が必要となってしまいました(この辺りは人によって異なると思います)。また、アカウントのサポート範囲としては、マネフォでもできない(技術的に難易度高)のは仕方ありませんが、ねんきんネットはサポートして欲しいところです。不満を書きましたが、期待の裏返しです。データ更新は日次でも良いので、この辺りの改善をよろしくお願いします!
mfunaki : 2025/09/02
★★★★☆
便利だけど
惜しい所を言うと楽天ポイントと楽天キャッシュが一緒くたにまとめられてしまっているためそこは分けられるようにしてほしいです
名無し()。 : 2025/08/29
★★★★☆
改善してほしいところ
基本的に楽天カードや楽天ペイで支払っているため、それが自動的に家計簿に反映されるのがありがたいです。改善していただきたいところが支払った金額を自分で編集できるようにしてほしいです。①割り勘分を自分が先に払って現金で相手からお金を貰った場合②楽天ペイで払ったとき、ポイントと楽天キャッシュで支払ったときにポイント分は支出に反映させたくないので、キャッシュで払った分だけ支出にしたいこのような場合に金額を自分で編集できるようにしたいです。
ニャロメロン22 : 2025/08/29
★★★★★
プレミアム申込に注意
事前申込キャンペーンに応募してたのに先にアプリ開いてプレミアム申込してしまって、キャンペーンコード無駄にしてしまった。まぁ一ヶ月分だからいいんだけど、キャンペーンもう少しなんとかできんかったんだろうかなぁ。
周平を頭固定で : 2025/08/28
★★★☆☆
財布が1つしか登録できない
有料版になっても財布が1つしか登録できないので、非対応の口座の管理ができなくて不便
jami0808 : 2025/08/28
★★★☆☆
住信SBIネット銀行と相性が悪い
住信SBIネット銀行にひとつの口座の中でお金を分ける目的別口座というサービスがあるのですが、これが楽天家計簿内で表示されないので非常に相性が悪く使いづらいです。連携はできるのですが代表口座に入ってる金額しか表示されません。正直これがなんとかならないととても使い物にならないです…プレミアムプランが始まったらなんとかならないかなと思っていましたが、なってませんでした。というかそもそも楽天銀行に目的別口座の機能があればわざわざ住信使わなくてもいいんだけどね…。他にも同様のサービスを持つ銀行はあると思うので今後の改善を期待します。
pon1423 : 2025/08/28
★★★★☆
おおよそのグラフが出るだけでも満足
口座の資産額の増減が出る物を探してました。今のところ、これで役目は果たしてます。(^^)
Zappa_H : 2025/08/24
★★★☆☆
「資産総額」が合わない
楽天証券と楽天銀行を連携しておりマネーブリッジで頻繁に資産が行き来するのですが、各口座との同期タイミングがズレているため資産総額が滅茶苦茶になります。
tqc33877 : 2025/08/24
★★★★★
今のところ一番良いかもしれん。
マネーフォワードやZaimなどもやってみたが有料な部分が多い。楽天の家計簿はかなり良心的かもしれん。
トナカイかなと : 2025/08/21
★★★★★
最高
最高です
noriuchi : 2025/08/21
★★★★☆
楽天ウォレットと連携して欲しい
楽天証券は連携できるようになったが、楽天ウォレットの資産も連携できるようにして欲しい 同じ会社のサービスやアプリは同期できるようにするべきではないでしょうか 楽天ポイントは楽天ウォレットで暗号資産に変えているという人も少なくないはず まぁもし少なくとも同期できる選択肢は作るべき
とがんし : 2025/08/18
★★★★★
はじめての家計簿
中々付けられなかった家計簿を勇気を出してチャレンジしました!きっかけを頂き誠にありがとうございます!
ちゃんフジ : 2025/08/13
★★☆☆☆
理解できない
週に一度しか更新されないし楽天以外の金融サービスは4つしか登録できないし高評価の理由がさっぱりわからないほとんど使い物にならないアプリ。
appple321 : 2025/08/13
★★★★☆
改善をお願いしたいです
楽天カードの個別支出と、一月分の全体支出がダブルに重なってしまって、よりカスタマイズできるようにしていただけると嬉しいです。「収支計算に含めない」機能を、逐一やるのではなく特定項目だけオートマチックにするとか。楽天ヘビーユーザーなので、ぜひよろしくお願いいたします…!
siderite_ : 2025/08/12
★★★★★
家計簿付けるのが楽になった。
毎日の家計簿が楽しくなった❣️
浅香たいが : 2025/08/09
★★★☆☆
自動で認識してくれるのはありがたい
のですが、楽天ペイでの決算が一律その他に区分されてしまうので、一括で食費、日用品などカテゴリの変更をしたい。けど一括選択というのはないようで一個一個手直しする必要がある。一括選択、変更機能の実装、または楽天ペイの支払いも自動で適切なカテゴリに振り分けされるようになることを期待しつつ、今日も数字とにらめっこします。
3110の補欠員 : 2025/08/09
★★★★☆
かなり良いですが後もう一つ
一括でカテゴリが変更出来るようになったら⭐︎5
そーいん : 2025/08/07
★★★☆☆
予算を設定する機能は無い
予算を設定できないのが非常に不便。まだ実装できていないのか、それともユーザーに楽天のサービス使わせるためにあえて実装していないのか。万が一既にあるとしたら非常に分かりにくい場所にあり、案内も無いので、いずれにせよ良くない。大きな入出金が増えてきて、口座連携のアプリを今回初めて使ったが、とても便利だと感じたので、今後に期待したい
ばやの : 2025/08/05
★★★☆☆
未だ不明
最近、始めたばかりなので現時点では解りません。例えるなら…車の運転と同じ感覚で使い続けて行く内に醍醐味が解るかな…ワハハ😂w。
🤮ゲロ兄🤮 : 2025/08/05
★★★☆☆
『楽天wallet 暗号資産』連携希望
同じ楽天ならば、楽天wallet 暗号資産も連携できてほしい。メールで要望出してもフィードバックが無い。
こしあん123 : 2025/08/05
★★★★★
最高
いいね
のぶ〜24 : 2025/07/29
★★★☆☆
楽天ポイント表示がとにかくうざい
正直ちょっと使い物になりません。楽天ポイントについて、毎日数ポイントずつ貯めてますが、そのたった数ポイントを、サイト別にご丁寧に表示する必要ありますか?邪魔過ぎて日々の金額は見るに耐えません。他の金額も、楽天なら振替で見やすくなりますが、他のポイントはカテゴリ作れないので一括でまとめるか二重に書かれるか。これ、自分には使う理由無くなってます。お金の移動程度なら把握できてるし、観る理由無いレベルです。他に移行するか真剣に考えています。
yuruyuru _gamer : 2025/07/26
★☆☆☆☆
連携できる種類が少ない
有料プランに期待はしているが、他の家計管理アプリに移行します。
楽天経済圏の一般サラリーマン : 2025/07/17
★★★★☆
いいコンセプトだ
しかし未完成な部分と便利さのジレンマがある。
人生不浪人 : 2025/07/15
★★★☆☆
せっかくならもうちょっと
楽天以外の投資金なども一気に見れるのがとても便利だと思いますが、改善要望が3点あります。①支出がブッキングすることがある楽天市場と楽天カードをどちらも連携していると、支出として2回計上されてしまいます。自動連携分なので削除もできないし、楽天市場の連携は切りました。②予算管理機能が欲しい他の家計簿アプリみたいに、月毎かつカテゴリごとの予算を自由設定できたらいいなと思います。総資産の確認用としては今のアプリは適していますが、月々のやりくりには向きません。③カテゴリを記憶して欲しい自動連携されたときのカテゴリは結構精度が低く、Uberの決済が毎回「飲み会」になります。一度手動でカテゴリ直した請求名義に対しては、カテゴリを記憶してくれたらいいなと思います。
nkmrfy : 2025/07/07
★★★☆☆
概ね良好
画面は見やすい。けど一度連携してもこまめにチェックしないと連携が外れてるので、そこは改善してほしい。PayPayは連携できないのでそこもできるようになったらうれしいです。
wtp0a0w : 2025/07/06
★☆☆☆☆
連携できる種類数
さすがに連携できる種類が少なすぎる。
窓際社員君 : 2025/07/06
★☆☆☆☆
有料プランに期待
レビューはしたことがないのですが、不便に限界が来て投稿します。2025年5月30日 toto2771さんのレビューに同意します。正に〝3大家計簿アプリに楽天ペイが連携できないために仕方なく利用を検討した〟者です。クレカ+メインのバーコード決済を楽天ペイのチャージ払いにしていましたが、仕事と子育てに介護が加わり、親の預かり金からの決済も多く、手入力が追いつかなくなりました。そのうち対応してくれるかもと長年気長に待っていましたが、楽天ペイ利用での家計管理方法を模索するより、一旦他の支払い方法に切り替えた方が賢明なようです。有料プランがリリースされたら、本アプリと楽天ペイの利用を再検討したいと思います。CSVダウンロードはマストでお願いします。期待しています!
universtarcoffee : 2025/07/05
★★★☆☆
レシート撮影機能希望
レシートを撮影したら、自動で項目を振り分ける機能を追加して欲しいです。分類もカスタマイズできるようになったら使いやすいです。
3cocoa3 : 2025/07/04
★★☆☆☆
レシート
読み取り機能があると良い思う。
カトぺー : 2025/07/02
★★★★☆
もう少し!
楽天ヘビーユーザーなので、証券もカードも銀行もモバイルもココで見れるのはいいですが他銀行の登録が1つしか出来ないのが不便なので、もう少し登録できるようにしてもらいたいです!
はむあき : 2025/07/02
★★☆☆☆
気が利かない
・月の開始日を自由に設定させて欲しい。・カテゴリーの追加をさせて欲しい。・ポイント付与分が収支に含めないようにしても含められている。
ぁききき : 2025/07/01
★★☆☆☆
広告の数
流石に多すぎませんか?コンテンツより多い。
agekunohate : 2025/06/30
★★★☆☆
連携が外れる事が多くて困る
連携外れることが多く、その度に設定するのが大変です。何とかなりませんか
ZARD大好き : 2025/06/26
★★★☆☆
使いやすい、でもメンテナンスが多すぎ
楽天サービスのヘビーユーザーなので、それを一括で管理できるのは非常に有り難く、使いやすいので、重宝させていただいています。ただメンテナンスされている提携先が多く、またそのメンテナンスもかなり時間がかかるので、実際の収支が見られるのはかなり先になってしまい、困っています。
みかほんたす : 2025/06/25
★☆☆☆☆
やっぱり使い物にならない
ついに登場と言いながらいつまで経っても改善の兆しも無く楽天カードの連携も頻繁に切れるし集計期間の締日設定ができない。アンインストールしてかなり時間経ったから久しぶりにインストールしてみたけどほとんど何も変わってないし今後改善されそうにもないからまたアンインストールします。次インストールするのは100年後かな?期待を込めて星付けてたけど減らします⭐︎ゼロだけど
Niraニラ : 2025/06/24
★☆☆☆☆
使えない
1〜マツ日の対応なので自分には合わない日程変更できれば使えそうだが
つけるといい事あるから : 2025/06/23
★★★★☆
これからの機能がたのしみ☘️
ポイントを1日にこれくらい得られたんだと分かるところがうれしいです☘️🎀___①楽天キャッシュのチャージが収入扱いになるところ②楽天キャッシュを楽天カードでチャージしてる場合の収支(今は自分でオフにしてます🌱)③ポイント利息追加も収入扱いになるところ___・セゾンカードの連携・カデゴリ編集今後できるようになると思ってます🌱___他1: プレミアムの価格気になっています💭他2: テーマほかのアプリのように楽天パンダのかわいいテーマをたのしみにしています🍀
୨୧=・·・=୨୧☆≈ : 2025/06/23
★★★★☆
これからの機能がたのしみ☘️
ポイントを1日にこれくらい得られたんだと分かるところがうれしいです☘️できたらうれしいこと①セゾンカードの連携楽天銀行のマネーサポートではできるので、こちらでもできたらうれしいです🌸___②カデゴリ編集これはいつかできるようになる気がするので待ってます💭___③楽天キャッシュの扱い楽天キャッシュをチャージしたとき、それが収入扱いになるのを変えられたらうれしいです___他1: プレミアムの価格プレミアムの価格が気になっています💭他2: テーマほかの楽天アプリのように楽天パンダのかわいいテーマをたのしみにしています🍀
୨୧=・·・=୨୧☆≈ : 2025/06/22
★☆☆☆☆
使いにくい
使いにく過ぎてびっくりしました。前のカードアプリ内の方がずっとマシでした。自分で一括仕訳ができるようにして欲しいし、収支になになに含めるかを設定するのかを自分で選択できるようにして欲しいです。設定出来る項目も画面がわかりづらい上にすぐ設定が反映されない。全然使えないです。
Jalllop : 2025/06/19
★★☆☆☆
機能拡充希望
連携できない口座のお金も記載したい。
sgjjjm : 2025/06/19
★★★★★
楽天ポイントは一番貯まるポイントです
楽天ポイントが、一番お得に貯める事が出来る、ポイントです。三木CEOを始め、楽天グループのエンジニアさんを達が頑張ってくれたお陰で、ポイ活楽しくやらせて頂いております。グループ企業ですべてを賄えるなんて素晴らしいです。いつも、ありがとうございます。感謝致します。
真珠18個 : 2025/06/17
★★★☆☆
更新頻度が低すぎる
基本楽天カードでやりくりしているので、とても便利です。でも更新頻度があまりにも低すぎる。6/11現在で前回更新は6/3なので、6/4~6/11分の家計簿がつけられていません。課金すれば好きな時に更新できるようになるとのことですが...。うーん…。
uuuude : 2025/06/12
★☆☆☆☆
連携できません
いつまでたっても連携できません。
まったりんりんかず : 2025/06/09
★★★☆☆
収支期間の設定は?
はじめて家計簿アプリをつかいました。楽天経済圏ゆえこちらをチョイス。他のメジャーアプリとの比較はできませんが、こんなものかな...と思っています。収支期間の変更をどこからするのかわからずもやもやしています。
タマーリンドー : 2025/06/08
★★★☆☆
JREBANKの連携が、、、
楽天銀行とJREBANKの両方を登録出来るようにして欲しい。
なべひろ39 : 2025/06/03
★★☆☆☆
収支期間
収支の区切り期間を給与振込日を基点に設定できないので、収支が正しく出ない。
サッカー大好き親子 : 2025/06/02
★★☆☆☆
今後のプレミアムなのか
同じ楽天銀行なのに連携が外れて再認証が必要なときがあり口座まで入力が必要。無料で連携できる数も上限に達したとのメッセージ。無料でも良い他社アプリあるだけに今後のプレミアムが有料で提供したとしてもそれだけの価値があるのか今後期待ですね。
かかちゅび : 2025/06/01
★☆☆☆☆
中高生のお小遣い帳レベル
まず、アプリなら大抵設定されているポップアップ「このアプリを評価しますか」の仕様ですが、良い評価をするを選んだ時だけこちらのアプリ評価に飛ぶようになってます。この異常な高評価、なるほどという感じです。次にこのアプリを利用する人のほとんどが「ポイントキャンペーン目当て」か「楽天が楽天関連データを自社だけにプールすることにこだわった結果、3大家計簿アプリに楽天ペイなどが連携できないために仕方なく利用を検討した」人だと思います。前者は好きにしたら良いですが、後者の場合、楽天ペイなどだけをで入力する暇もない人がやむなく各大手家計簿アプリからの乗り換えを検討しているわけで、このニーズを全く理解していないUIです。履歴にはいちいち広告バナーが入りますし(ポップアップではなく埋め込み)、楽天サービス以外は1種しか登録できず、さらには楽天サービスですら1アカウントしか登録不能(例えば子供の口座、とか、そういうのも無理)。という事で、タイトル通り 子供のお小遣い帳 アプリであって、大人の財務管理どころか家計管理も無理な「大手3社の無料版より使えない」アプリと評価します
toto2771 : 2025/05/31
★★☆☆☆
連携できない
なぜか楽天市場だけ連携できない。他はできている。どうしたら連携できるのだろう。
urbanonesso : 2025/05/30
★★★★☆
便利なのに物足りない
SuicaやAmazonなど他サービスを連携しているが、すぐに未連携になってしまい毎回ログインが必要になる。正直手間だ。楽天経済圏で生きてるので便利は便利だが、もう少し便利になってほしい。。
リージョナルプロモーションこんちゃん : 2025/05/28
★★★☆☆
更新頻度×
自社のサービスなのに更新頻度が1週間ごと。使う意味がない。他の楽天アプリはバナー広告があっても気にならないが家計簿においては邪魔すぎる確認したいことにたどり着くのに時間がかかる。money treeを使うことを強くお勧めします
listmankou : 2025/05/25
★★☆☆☆
うーん…
使いやすいような使いにくいような…という感じです。・カテゴリの中に『食費』がありますが、『外食』に振り分けても全て『食費』にまとめられてしまうのでどのくらい外食に使ったかが分かりません。細かく分けている意味がないです。・カテゴリを自分でカスタマイズできると良いです。既存のものでは当てはまらないものがあり、全てその他になってしまいます。・よく行くお店が決まっているので、振り分ける時に一つひとつ選ぶのがめんどくさいため、一括機能希望です。楽天ペイが反映されるのはありがたいのでどうか改善をお願いいたします!!ご検討よろしくお願いします!
まなたはあか : 2025/05/23
★★★★☆
⭐️⭐️⭐️⭐️
便利だけど、固定費毎月登録しないといけないのちょっとめんどくさいお気に入り科目登録できたらいいな
yukichanf : 2025/05/19
★★★★☆
使いやすい
非常に使いやすいのですが、よく使う項目はカテゴリ分けを自動でしてくれる機能がほしいです。あと、チャージを収支に入れない設定も自動でできるとありがたいです。
やなめやなめ : 2025/05/04
★★★★☆
提携企業、サービス少ない
楽天利用ですが、他dカードahamo等競合他社の連携がない。結局アプリ一本化はできないので微妙
Shinmimi : 2025/05/02
★☆☆☆☆
連携できない
楽天のサービスを多く使用しているので、ダウンロードしました。ただ連携できないことやメンテナンスが多く、正直あまり使えないです。他の家計簿アプリを検討しています。
みかほんたす : 2025/04/29
★★★★★
買ったものがわかりやすい
ひと目でわかる
ガルシアー : 2025/04/27
★☆☆☆☆
入力が面倒
使ったお金の項目を選ぶのに何回もタップしないといけない、項目が多すぎる。項目のお気に入り登録ができない、
てんばらやも : 2025/04/22
★★★★★
カレンダー機能追加とPayPayとの連携機能求む
PayPayも連携できたらもっと便利だと思ったあと、今後どこで支出と収入があるかをカレンダーにまとめられたらなおよいと思った
Bay子 : 2025/04/18
★★★★★
あって本当に嬉しいが
お願いだから1ヶ月を何日から始めるか設定できるようにしてください!お願い。
게게게게 : 2025/04/16
★☆☆☆☆
連携上限が少ない
資産管理までは望まない。ポイント、電子マネー、クレジット、日常支払いを管理したいのに、「連携数の上限に達しています」では家計管理など出来ない。楽天サービスをまとめて見られるだけの、文字通りの『楽天家計簿』。楽天しか使っていない楽天信者用アプリ。プレミアムプランで無制限解放?個人情報集めといて金まで取ろうなんて、盗人猛々しい。
にせ海賊 : 2025/04/12
★☆☆☆☆
使えない
登録数少なくて全く使えないかな。アンストしました。
yuton88 : 2025/04/11
★★★★☆
あと少しだけ改善してほしいです!
以前はマネフォワードを使っていたのですが、楽天モバイルに機種変をきっかけに楽天との連携がスムーズにできる楽天家計簿を入れてみました。愛用していきたいので、いくつか改善していただけたらと思います!!①お財布(現金)以外の項目も追加できるようにしていただきたいです!(paypay使うことが多いのでで、paypayの金額も管理したいと思います)②カレンダー表示機能お、願いしたいです!(見つけられてないだけでしたら申し訳ございません。)③支出の二重計上をなくすために振替機能欲しいです!※収支計算に含めないにすると毎月の支出が実際のものと合わなくなります、、。今の仕訳4/12化粧品 2,500/楽天クレカ2,5004/13消耗品 500/楽天クレカ 5005/27カード引落3,000/◯銀行3,000改善後の仕訳4/12化粧品 2,500/楽天クレカ2,5004/13消耗品 500/楽天クレカ 5005/27楽天クレカ3,000/◯銀行3,000上記のようになると発生主義での記帳になるのでありがたいです🙇‍♀️また楽天銀行→〇〇銀行〇〇銀行→楽天銀行上記の資金移動に関しても振替が使えるとありがたいです。④カテゴリの項目追加できるようにお願いしたいです🙇‍♀️楽天家計簿の方でもお問い合わせさせていただきました。ご検討よろしくお願いいたします。
_梅水晶 : 2025/04/07
★★☆☆☆
今の状態では不満😑
他銀行口座が1つしか登録できないのも不便だけど、何より更新頻度が週一なのが不便すぎる。せめて手動更新させて欲しい。有料プレミアムプランで上記の問題は解決されるらしいけどリリース日は不明。今の状態で手軽に家計簿管理出来ると言われても出来ないですよ😭
カメ主 : 2025/04/06
★☆☆☆☆
資産のとこがバグってて、怖くなり退会しました。。
ぴよぴex : 2025/03/29
★★★★★
入力せずにレシート撮影で
入力方式では無くレシート撮影で出金管理出来る様になれば楽
食べたママ77 : 2025/03/26
★★★★★
UIUXはまだまだ改善できる
広告が不鮮明であったり、レコメンドのタイミング等まだまだ改善できる。楽天証券やポイント、銀行等の全ての資産を合計して見ることができるのは素晴らしい。
りすrt : 2025/03/26
★★☆☆☆
イマイチ
ポイント利息を使用していると、毎日楽天ポイントの利用欄にポイント利息への追加の明細が追加されてしまう。収支計算に含めないとしても、学習することなく、毎回表示されるため使い物にならない。以前設定したカテゴリやら収支計算を自動学習してほしい
takac0125 : 2025/03/22
★★★★★
使いやすい
項目が分かれていて、わかりやすい。
🦅ホーク : 2025/03/19
★★★★★
家計簿の友達招待アプリ
URL欲しいですね。楽天広告は人気あってアナリクスでも3桁行ってます。売上速報とか登録速報とかメールでお知らせして頂きたいです。
浜田省吾大好き! : 2025/03/16
★★★★★
UIUXはまだまだ改善できる
広告が不鮮明であったり、レコメンドのタイミング等まだまだ改善できる。
りすrt : 2025/03/14
★☆☆☆☆
自動更新が全くされない
カード明細の更新頻度が1週間毎と表示されていますが、1週間経過して更新されていない。カード明細が更新されないので家計簿として機能しない。期待していたのに残念。
ころころ# : 2025/03/10
★★★★★
楽天家計簿も
毎日ログインポイントあれば嬉しいですね♪
浜田省吾大好き! : 2025/03/03
★☆☆☆☆
使いにくい
楽天以外の他の銀行が一つしか登録できないなんて、使い勝手悪すぎる😭
フェデリックrg : 2025/03/02
★★★★☆
愛用しています。改善希望
超楽天ユーザーなので、へそくり以外の全ての資産が半自動的に管理できて大変便利です。また、日々改善されていると感じます。4点希望があります①最もよく使うスーパーが自動で趣味カテゴリに分類されます。学習はしてくれないため毎度修正が必要です。自動で分類をオフにするか、欲を言えばよく使う3つだけなどでも自分でキーワードを登録して振り分け設定できないでしょうか。②カテゴリわけが多く、カテゴリの編集ができないため選ぶのも見るのも不便です。カテゴリのカスタマイズ機能か、せめて表示非表示の選択機能が欲しいです。③巷の家計簿アプリは、カテゴリごとに毎月の支出推移がグラフ化できます。今月はいつもより食費が多かったなど、視覚的に確認できると家計簿としてワンランクアップすると思います。④割り勘分を立替たりすることがあるので、金額部分を修正できるようにしたいです。なんらかの不正に使われる可能性があるのかもしれませんが検討お願いします。
弟・レオンハート : 2025/02/13
★★★★★
楽天のアプリは見やすい。
楽天のアプリは基本的にどれも使って見ているけど他のアプリと比べて使用しているがとても見やすく使いやすい
BAKUROBUSU : 2025/02/11
★★★★☆
楽天ユーザーであれば神アプリ
大変便利で使いやすいです!楽天ペイの使用履歴が確認できるのも便利です。強いて言うなら・資産の更新頻度を上げてほしい・GMOコインなどの仮想通貨の口座も連携できるようにしてほしいくらいですかね。これからも使っていきたいと思いました🙇
ヒーロースーツ : 2025/02/10
★☆☆☆☆
ボツアプリ
楽天市場の買い物と、クレカの請求を結びつけると2重計上のように見えるゴミアプリ。楽天市場と他社カードの組合せでの2重計上は仕方ない。そこまで文句を言うのは難癖をつけすぎている。ゴミの所以は、楽天市場と楽天カードの組合せにおいても2重計上になるところ。楽天経済圏内のサービス同士なら2重計上しないように工夫できるはずだが、それをしていない。楽天カードも他社カードと同じデータ取り込み仕様にしているあたり、楽天モバイルの負債により楽天カード事業売却時が視野に入っていそうだ。カード事業売却となると、楽天市場とカード決済履歴の消し込みは個人情報取り扱いに影響が出るためシステム改修しなくてはならなくなる。システム改修しなくて済むようにするには、今のようにそれぞれ別で取り込ませた方が良い。モバイル事業に手を出してから、消費者よりも三木谷氏のエゴが優先されている。終わりの始まりを感じる。
これからかなと : 2025/02/09
★★★★☆
一押し足りない
有名なマネーフォワードと同様に連携できないサービス(楽天ウォレット、楽天pay)がある。上記は、自社サービスだと思ってるので、連携できるようになれば、乗り換えようと思いました。
パンダ45849 : 2025/02/07
★☆☆☆☆
使い物にならない
他社との連携も出来るとの事で導入。銀行を2行連携させようとすると1行しか出来ない。連携した口座から数日で「通常と違う端末からのログインを試みました」とワンタイムパスが送られて来て、びっくりしたけど当アプリを見ると連携失敗してたのでこれのせい。仕方なく他社連携を切って楽天関係だけで運用しようと使ってみたが、中々更新されないから詳細を見てみると約1週間ごとに更新で、更新頻度を上げるなら後日実装される有料プランが必要との事。何の役にも立たないのでアンインストール。
force of will : 2025/02/05
★★★★★
家計簿プレミアム
いつ頃できるのか、早くプレミアム使ってみたいです
Puls Ultra Apple : 2025/02/02
★★★★☆
お願い
レシート撮影して金額入力できるようにしてほしいです。
えまゆなきま : 2025/01/29
★☆☆☆☆
まだ使えん
紐づけられる口座数の少なさと言ったら
ジャパモン : 2025/01/26
★★★★★
これは良い
金融機関の登録数にメリットあり。
M3.yuzu : 2025/01/25
★★☆☆☆
惜しくも実用に至らず
大部分を楽天にまとめたい気持ちの一方、以下が妨げになっているため他社資産管理アプリを継続しようと思います。以下が改善したら、他社資産管理アプリから乗り換えます。oliveなどに顧客が囲い込まれきる前に楽天家計簿を改善しきれるかはビジネス的に結構大事なのではと思います。応援してます。 改善要望 ・楽天銀行の連携上限が1個のため、楽天銀行の1支店扱いであるJRE BANKの方が連携できない。楽天のBaaS事業と噛み合っていない。 ・今後公開予定のプレミアムサービスは、楽天プレミアムカード契約者は年会費11000円を払っているので無料にしてほしい。楽天カード事業と資産管理事業、経済圏囲い込みの点で楽天にとってメリット大きいと思う。2025/01/25 訂正:JIS&T連携が失敗する旨を記載していましたが、こちらの自動入力PWが古いものでした。失礼いたしました。
penpen_apple : 2025/01/25
★★☆☆☆
惜しくも実用に至らず
大部分を楽天にまとめたい気持ちの一方、以下が妨げになっているため他社資産管理アプリを継続しようと思います。以下が改善したら、他社資産管理アプリから乗り換えます。oliveなどに顧客が囲い込まれきる前に楽天家計簿を改善しきれるかはビジネス的に結構大事なのではと思います。応援してます。改善要望・JIS&Tの正しい加入者口座番号/インターネットPWを入力しても、入力内容が誤っていると表示されて連携できない。企業型確定拠出年金だから? 同じ番号/PWで本家JIS&Tの方にはログインできるため、家計簿側の問題に見える。楽天証券事業と噛み合っていない。・楽天銀行の連携上限が1個のため、楽天銀行の1支店扱いであるJRE BANKの方が連携できない。楽天のBaaS事業と噛み合っていない。・今後公開予定のプレミアムサービスは、楽天プレミアムカード契約者は年会費11000円を払っているので無料にしてほしい。楽天カード事業と資産管理事業、経済圏囲い込みの点で楽天にとってメリット大きいと思う。
penpen_apple : 2025/01/21
★★☆☆☆
楽天カードとの連携が不具合
同じ楽天グループの楽天カードのデータ連携がずっとメンテナンス中です。Suicaとの連携もしょっちゅうエラーになります。PayPayとの連携はまだできていません
buunosuke : 2025/01/21
★★☆☆☆
連携できない、
メンテナンスいつ終わるのでしょうか、
ほの~( ´•౪•`)~ : 2025/01/21
★☆☆☆☆
連携できない
肝心の楽天カードと連携できなくてまだ使えてません。メンテナンス終わりを待ってます😊
jacks557 : 2025/01/18
★☆☆☆☆
自動更新が全くされない
カード明細の更新頻度が1週間毎と表示されていますが、2週間経っても全く更新される気配がないです。楽天のe Naviには購入履歴が反映されているので、このアプリへの反映がされてないのだとおもます。カード明細が更新されないので家計簿として機能しない。期待していたのに残念。
ころころ# : 2025/01/17
★★☆☆☆
楽天経済圏をさらに強くする神アプリになれるはず
せっかく食料品@外食@、とカテゴリーが分かれているのに、食費でまとめて表示されるだけなので使いにくいです。最低限カテゴリーごとの合計額がみれるようにして頂きたいです。他の方が書かれているような点も改善され、このアプリが使いやすくなれば、支払い全部楽天に一元化したいです。今はポイント還元率が低い公共料金等は別のもので支払ってますが、家計簿が自動でつけられるなら、還元率低くても楽天で払うメリットが大きいと思います。ぜひ頑張って頂きたいです!!
nekoand : 2025/01/11
★☆☆☆☆
更新頻度が低すぎて使い物にならない
1週間に1回のみの更新はさすがにないかな。★1もつけたくないほど残念です。
rmm4999 : 2025/01/04
★★☆☆☆
くぅー
家計簿を入れるだけなのに区分が色々とありすぎて面倒。他のアプリと比較すると劣っている。もう少し改善すれば伸びるアプリだと思う。残念無念
けんしんさまぁ : 2024/12/25
★☆☆☆☆
使い難い
金額が全く合ってない
めいぱぁぱぁ : 2024/12/24
★★☆☆☆
アプリ内の広告・口座サービス
・アプリ内の広告プレミアムプランでもいいからなくしてほしい・ホーム画面がごちゃごちゃしてて見づらいからホーム画面編集できるようにしてほしい→アカウント口座サービスなどの位置変更/レイアウト/削除楽天市場もAmazonに比べてサイト自体が使いづらいし
めろう_R : 2024/12/19
★★☆☆☆
まだ色々と使えないけど...
Amazonが何度試しても連携できない。他にめ連携できないことあり。プレミアムサービスを早くお願いしたいです。無料では1つの口座しか登録できない。マネーフォワードみたいに連携がよく切れたり、更新遅くなるなら使用は控えようかと。今後に期待します。
ryotmm : 2024/11/13
★☆☆☆☆
期待したが…
使い方が分かりづらく、別のページへ誘導されるが一向に入力できず。評価を確認した上で便利そうだと期待してのインストールでしたが、苛立ちのほうが強く、残念ながらアンインストールするに至りました…
rinshuuu : 2024/11/01
★☆☆☆☆
データの引き継ぎができない?
楽天カードアプリ内で家計簿をつけていましたが、こちらのアプリにはデータが引き継げないようで、がっかりしています。楽天カードアプリの家計簿にご利用明細自動保存がついた時も、オンした途端に、今まで入力したものとゴチャゴチャにされて、困らせられました。家計簿をつけることは、時間もかかるし、簡単ではありません。継続して記録をした結果を見ることが目的の達成となるのではないですか?そのやる気をそぐようなことはしないで欲しいです。二度裏切られたと感じています。リベ大がマネーフォワードマネーフォワード言っていても、私は楽天が好きなのでやってきましたが、次またこのようなことがあるかと思うと、専門のアプリにしておくのが無難かなと、心変わりをしそうです。
首都高バック : 2024/10/29
★☆☆☆☆
Yahooのアカウント連携は危険
Vポイントの連携をしたところ、Yahoo側で不正アクセスと判定されアカウントにアクセスできなくなります。ご注意を。このアプリはもう使いません。
mini3298g : 2024/10/27
★☆☆☆☆
改善が遅い
期待ハズレだった。マネーフォワードの方が良い。
S.Hachi : 2024/10/21
★☆☆☆☆
連携完了通知メール来てるのに
楽天銀行、りそな銀行と連携させようとしてて連携完了通知メールが来てるのに画面に反映されない
セミ嘔吐 : 2024/10/05
★☆☆☆☆
楽天カード支払いの更新
楽天カードの更新は約1週間とありますが、9/14の最終更新から今日は9/23まだ更新されていません。せっかく便利な機能なのにもったいない。しかも今後改善されるけど、いつでも更新できるのはプレミアム会員だけ?なんでもお金取るんですね
にゃりぬゅりねぇり : 2024/09/24
★☆☆☆☆
登録できる口座数
あまりに少ないので、大幅に増やしていただきたいと思います。こういったアプリを使う方は、管理できる口座数が多くなりがちな方だと思います。アプリ削除せずに待ってますのでよろしくお願いします。
すわとし : 2024/09/23
★☆☆☆☆
連携エラー
楽天カードすら連携できず。e-Naviで許可して、連携しても20%くらいでエラーで落ちる。何度でもダメ。、使えない。、
muchiry : 2024/09/22
★☆☆☆☆
楽天カードの追加に問題あり?
既に何人か同様のレビューを投稿していますが、楽天カードの追加時にパスワード等の情報に間違いがないのにも関わらずエラーを吐きます。エラーを吐いても特に入力情報を変更せずにただリトライを繰り返していたら6回目くらいで追加できました。他社のサービスならまだしも、自社のサービスとの連携もまともにできないと考えると、他社サービスとの連携を躊躇してしまいます。改善されることを望みます。
ドッペリン : 2024/09/13
★☆☆☆☆
意味がわからない
何故か、楽天カードが連携できずIDとパスワードを5回試したところ何度も同じやつを入力しているのに、5回目でやっと連携出来ました意味がわからないです
もこなポムポム : 2024/09/02
★☆☆☆☆
データが更新されない
1週間データが更新されず、家計簿アプリとして機能しない。楽天のサービスですらデータが更新されないのでまともに使い物にならないまた、以前は表示できていた楽天カードの細かな明細が表示されなくなり、カードの引き落としのみになっている
Shiro-ichi : 2024/09/01
★☆☆☆☆
よくわからない
私はマネーツリーを使っていますが、有料になり、使い勝手も悪くなってきたので、このアプリを試してみましたが、見方がよくわかりません 表示もごちゃごちゃしております。 ホームタブの資産総額と資産タブの資産総額の金額が違います。 マネーツリーの良いところは取り入れて作って欲しいところです。 要望としてiPadに最適化してほしいです。老眼のため字が小さく見づらいです。 個人的にこのアプリの良いところは、ほぼすべてのお金に関する会社と連携できそうです。今現在はできませんが。マネーツリーでは連携できない会社も多く、接続も面倒で、楽天証券の2重加算などもあり、まともに使えませんでしたが、このアプリでは、そうした問題はありません。 このアプリの今後に大いに期待しております。追記:楽天以外の投資会社の投資額が違う。どこから拾ってきた数字なのか不思議です。で、一つ減点です。
ママンガー : 2024/08/21
★☆☆☆☆
カード
相変わらず 楽天カードとの連携が出来ないしょうもないアプリ
Qootantan : 2024/08/13
★☆☆☆☆
お勧め商品案内に自動変遷して読みたいページが読めない
利便性以前の問題であった
名無し353ink : 2024/08/13
★☆☆☆☆
カテゴリで分類が使いずらい
カテゴリで分類するとき過去や今後の同じ項目の支出もまとめて編集できるようにして欲しい。
ピッタリピンポン : 2024/07/29
★☆☆☆☆
支出の重複がとても残念
クレカの明細と引き落とし合計額の両方が支出に含まれている。設定で「集計に含めない」にしても毎月重複するので、毎回手動で設定しないといけない。
あああうあああうあああうあ : 2024/07/24
★☆☆☆☆
楽天以外のものは一切連携できません
楽天カード、楽天銀行、楽天ポイントは簡単に連携出来ますが、それ以外の銀行、カード等は何回やり直しても全く連携出来ません。生活の全てを楽天に集約してる人にはいいかもしれません。
Jhon Markman : 2024/07/07
★☆☆☆☆
データが更新されない
1週間データが更新されず、家計簿アプリとして機能しない。楽天のサービスですらデータが更新されないのでまともに使い物にならない
Shiro-ichi : 2024/07/03
★☆☆☆☆
數據錯誤
家計簿的自動數據更新,有錯誤。點數利用數據,也是有錯誤。總之自動更新的支出收入等數據,完全不正確。App內的畫面操作實在太複雜,閱覽方式可以更詳細簡單一點,還有PR廣告太多,反而引起反效果。實在很想放棄使用。
Googleレンズおかしい : 2024/07/01
★☆☆☆☆
まずは楽天証券を連動させてからだ。
楽天証券を連動させてからリリースすべきだった。
③③③③③ : 2024/06/30
★☆☆☆☆
まったく使い物にならない。ゴミアプリ
やっつけ感全開で本気でユーザーに使ってもらおうと考えてない。他競合のアプリをリサーチするべき、連携先増やす前に基本的な所を見直すべき。収支もクレジットカードの使用代と銀行の引き落とし二重でカウントするから、全く使い物にならない。ポイント関連なども同様。
mutumi245 : 2024/06/18
★☆☆☆☆
今の所全く使えません。
楽天カードの他、Amazonカードと三井住友カードを使っているのですが、Amazonカードと三井住友カードが重複してしまいます。(今後、証券にも対応ということですが)無料で利用でき広告が入るのは構いませんが最低限のことができないので今の所全く使い物になりませんでした。
TU®️BO : 2024/06/13
★☆☆☆☆
改悪が多少改善程度
カードの反映が1週間かかるから管理できないし、楽天ユーザーは個人カードと家族カード2枚あったら2枚とも反映されて、個人の管理がめちゃくちゃ面倒。改悪前の家計簿機能では出来たので、以前できたができないのでしょうか?と問い合わせると、最初からこの仕様です。との回答。そりゃアプリはリリースしたばっかりだからそうでしょ、利点が見当たらない
ほしのだいご : 2024/06/12
★☆☆☆☆
家計簿とは名ばかり
家計簿メインと言うより、楽天市場への誘導や他の楽天サービスへの誘導を目的として作られた感が強い。とてもじゃ無いがストレスが多過ぎる(情報過多)ため即アンインストールしました。ユーザーが求めているモノではなく、楽天側がユーザーにこうして欲しいと言う下心が見え透いてる。ハッキリ言うと不用。無難にマネーフォワードやマネーツリーなどをオススメします。
hizhizhizizm : 2024/06/05
★☆☆☆☆
自動振り分けができないなんて!!
分類を登録しても、自動振り分けができないなんて、アプリの意味はあるのか!?ありえないと思いました。また、操作が必要な場所に広告が出てきて、勝手にお店のホームページに飛びます。いや、買い物してるんじゃないのよ。家計簿つけてんのよこっちは。楽天カードを使っているので、家計簿ぐらいは広告なしの無料サービスにしても良いのでは?あまりにしつこいので、イライラします。もう嫌。
hirukura : 2024/06/02
★☆☆☆☆
楽天のサービスなのに楽天キャッシュは連携出来ない
楽天サービスは無制限と言いつつ使い道のない楽天Edyがあるのに楽天ペイが無いのは何故だろう?他の家計簿アプリも楽天キャッシュ対応していないし。楽天のサービスだから期待したけど期待外れです。プレミアムプランがどの程度かは分かりませんが連携できるカードも少ないし、すごいローカルな地方銀行のカードがある割にセゾンカードが無いとか訳分かりません。他の銀行も登録できるのは今のところ1つだけ。楽天専用家計簿アプリと考えたとしても楽天ペイ非対応だし使い道が無いです。まだ始まったばかりなのでこれからに期待かな。今は星ひとつだけど⭐︎
Niraニラ : 2024/05/18
★☆☆☆☆
未分類
未分類から食費等に編集したはずなのにまた未分類戻ってる時がありません?どうなってるの?1回編集したのは自動で振り分けて欲しいですね。
じんじんアニキ : 2024/05/17
★☆☆☆☆
残念
楽天から家計簿アプリが出るというから、他の家計簿アプリではできない楽天payの連携ができると期待していたが、出来なくてがっかり。出来るようにしてほしい。でないと単なる他の家計簿アプリの劣化バージョンになる。
プパテスト : 2024/05/14
★☆☆☆☆
なにこれ
楽天ペイのチャージが収入に含められる意味がわからない。チャージと楽天ペイでの支払いを個別で集計に含むか選べるようにしてほしいです。
skrさくら : 2024/05/13
★☆☆☆☆
これは酷いね
使い勝手悪すぎて使い物にならないね。よくこんな中途半端なもの公開してるなあ。楽天モバイルも酷いけど、会社の姿勢がうかがえる。
りょう061138 : 2024/05/11
★☆☆☆☆
paypayカードと連携すると
支出履歴の反映のためにpaypayカードと連携する操作を行なった結果、Yahoo側の不正アクセスの検知に引っかかりYahooのアカウントのログインが制限される羽目になった。 使わない方がいいアプリ。
irori4423 : 2024/05/11
★☆☆☆☆
メール入力できない
メールアドレス入力で数字の入力ができない。iPad Pro
Hige999 : 2024/05/09
★☆☆☆☆
広告表示アプリ、家計簿の機能は最低レベル
インストールすべきではありません。画面全て広告表示される家計簿って家計簿ではないと思いますけどworst accounting apps.never install this!
じろーーー : 2024/04/24
★☆☆☆☆
使う価値なし
これ使うならMUFGが出してる家計簿アプリでいいかな
meron5 : 2024/04/21
★☆☆☆☆
後発サービスなのに
UXも洗練されてないし、機能追加ももこれから。連携先も不十分。今のところわざわざこれを選んで使う理由は無いかな。
@yosi : 2024/04/20
★☆☆☆☆
連携
楽天に紐ずく連携が、いちいちパスワード入れるのが駄目なところ。ユーザービリティ不足してます。間もないリリースなので改善を。
投稿内容送れないな。 : 2024/04/20
★☆☆☆☆
実用レベルではない
証券会社がまだ非対応なのもですが、せめて楽天グループくらいは楽天IDで一括登録出来ないものか?規約とかの関係もあるんだろうけど何だかなぁと思ってしまう。とりあえず後発なのにこうも中途半端では使う気になれないのでアンインストールしました。1年後位には使えるアプリになっていると良いな。
funnywalk : 2024/04/19
★☆☆☆☆
全然使えない
銀行も楽天銀行以外は一つしか登録できないし連携してもデータ取得ができない
たろさ : 2024/04/19
★☆☆☆☆
韓国企業に開発させてる
楽天がやっと家計簿アプリを出してくれた!と思って登録しようとしました。そこで、銀行サービスを追加しようとしたところ、SMS認証のところで、聞きなれない「ミロク情報サービス」という文言が出たので調べたところ、表向きは日本の会計サービスですが、裏で韓国企業に開発させてることがわかり、気持ち悪くて辞めました。皆さんも要注意です。
中嶋一枝 : 2024/04/19
★☆☆☆☆
連携できません
連携できません。
まったりんりんかず : 2024/04/18
★☆☆☆☆
楽天証券くらいは
せめて楽天証券は連携できる状態に整えて欲しかった。他の家計簿アプリと比べて広告が多く、メリットはない。
はるぱぱ? : 2024/04/18
★☆☆☆☆
連携できない
連携できない。使えない。
aicjjbx : 2024/04/18

アプリ概要

ジャンル : ファイナンス
バージョン : 3.0
サイズ : 56.2 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
5089 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
5089 件の評価

スクリーンショット

楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 1楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 2楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 3楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 4楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 5楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 6楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 7楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 8楽天家計簿-楽天ポイントが貯まる人気の家計簿(かけいぼ)のスクリーンショット - 9

説明

楽天家計簿は、お金の流れを楽しく見える化し、今よりもっと楽天サービスを上手に活用できる家計簿・資産管理アプリです。

楽天カード、楽天銀行、楽天証券や楽天ポイントの管理はもちろん、他社の銀行口座やサービスも連携が可能です。

さらに便利になった楽天家計簿で、あなたの家計管理を次のレベルへ。プレミアムプランの登場で、口座連携数が無制限になり、いつでも最新の家計簿情報に更新可能に。広告も非表示になり、より快適な家計管理を実現します。

楽天家計簿は、あなたのお金をもっと上手に管理し、楽天ポイントも貯めてお得な生活を実現するお手伝いをいたします。

【こんな方におすすめ】

・毎月の収入や支出を把握したい方

・節約や貯金をしたい方

・無駄遣いを減らしたい方

・紙やエクセルの家計簿管理が大変だと感じている方

・家計簿をつけることに挫折した経験がある方

・銀行口座やクレジットカードをまとめて管理したい方

・食費や交通費などのカテゴリー別で支出を管理したい方

・証券(NISA口座)や年金(iDeCo)の資産を管理したい方

・楽天キャッシュや楽天ポイントの運用状況を把握したい方

・楽天サービスを1つ以上使っている方

・連携できる口座数を気にせず、すべての資産を一元管理したい方

・家計簿情報を常に最新の状態に保ちたい方

・広告表示を減らして快適にアプリを使いたい方

【楽天家計簿アプリの特徴】

1. 楽天IDでログイン出来て気軽に始められる

2. 楽天銀行以外の楽天サービスはいくつでも連携が可能(楽天サービス以外も連携ができます)

3. ポイ活機能を使って毎日楽天ポイントが貯まる

4. プレミアムプランでさらに快適!
口座連携無制限、毎日更新、広告非表示、プレミアム会員特典

【基本の使い方】

1.まずは、「口座/サービス」から銀行口座や証券口座、クレジットカードなどのサービスを連携しましょう。各サービスのログインに必要なIDやパスワードを入力することで、簡単に連携ができます。

※プレミアムプランなら、連携できる口座数が無制限になります。

2.「入出金」や「収支」「資産」タブで自動作成された家計簿を確認しましょう。必要に応じて、手動で支出や収入の入力もできます。自分のお金の流れを把握しやすくするために、定期的に家計簿を確認しましょう。

※プレミアムプランなら、1日1回手動更新が可能になり、いつでも最新の家計簿情報に更新できます。

3.各種サービスの連携ができたら、週や月ごとに家計簿を確認しましょう。定期的に家計簿を確認することで、お金の流れを把握しやすくなります。

【より便利な使い方】

基本の使い方をマスターしたら、さらに便利な機能を活用してみましょう!

・未分類の明細をカテゴリで分類することで、支出や収入の内容を整理できます。

・「お財布(現金)」口座で現金による支出や収入を管理することで、より正確な家計簿を作成できます。

・集計に含める/含めないを設定することで、自分に合った集計方法を選ぶことができます。

・ECサイトやポイントサービスなども連携させることで、より詳細な情報を把握できます。

・支出や収入の明細毎にメモを記録することで、細かい情報を残すことができます。

・プレミアム会員特典で、お得なクーポン等をご利用いただけます。



【主な機能】

・入出金:入出金履歴を時系列で確認できます。

・収支:月次の収支をカテゴリ別に確認できます。

・口座:楽天サービス/他サービスの口座ごとの残高や使用状況を閲覧できます。

・資産:資産と負債の状況を一目で確認できます。

【連携先の上限数】

楽天家計簿では、口座・サービス数の連携数は以下の通りです。

・楽天銀行:1口座

・その他の楽天グループサービス:無制限

・他社の銀行口座:1口座

・他社の金融口座・サービス:3口座

【プレミアムプランなら口座連携数が無制限】

プレミアムプランにご加入いただくと、上記の上限に関わらず、口座・サービスを無制限で連携いただけます。

【対応している金融機関】

1,000以上の金融関連サービスが連携可能です。(2025年4月現在)

銀行、クレジットカード、証券口座、電子マネー、ECサイト、ポイントカード等に対応しています。

[代表的な銀行口座・クレジットカード]

楽天銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、…

楽天カード、JCBカード、三井住友カード、エポスカード、イオンカード、ビューカード、AMEXカード、…

【プレミアムプラン(有料会員)のご紹介】

楽天家計簿は、この度プレミアムプラン(有料会員)の提供を開始しました。月額500円または年額5,000円で、家計管理が便利になる4つの機能・特典をご利用いただけます。

1. 連携出来る口座/サービスが無制限
これまで制限があった連携口座数(楽天銀行1口座、他社銀行1口座、他社金融・サービス3口座)が、プレミアムプランなら無制限に!すべての銀行、証券、クレジットカード、電子マネーなどをまとめて管理できるようになります。

2. 毎日好きなタイミングでデータ更新
通常は数日に1度更新される家計簿情報が、プレミアムプランなら「更新ボタン」で1日1回、手動で最新化できます。急な入出金も素早く反映され、より直近の状況に基づいた家計管理が可能になります。


3. 広告の一部非表示
アプリ内の広告の一部が非表示になり、よりすっきりとした画面で家計簿のデータ閲覧や管理が行えます。

4. プレミアム会員特典
お得なクーポン等を定期的にプレゼント!家計管理をしながら、賢く節約し、お得な生活を実現しましょう。

初めてプレミアムプランをご利用の方には、1カ月間の無料体験期間をご用意しています。この機会にぜひ、楽天家計簿のプレミアムな機能をお試しください!

【セキュリティについて】

楽天家計簿アプリは、楽天ユーザIDでログインをしてお使いいただくサービスです。お客様に安全にサービスをご利用いただくために、楽天のセキュリティポリシーに準拠して様々な取り組みを行っております。(情報セキュリティの取り組み:https://corp.rakuten.co.jp/security/)

【動作推奨環境】

楽天家計簿アプリは、iOS 15.0以上を搭載したiPhone端末でご利用いただけます。

【ご利用に際して】

楽天家計簿のご利用には、楽天会員登録が必要です。

また、その他のサービスの利用における利用規約や免責事項は、「楽天家計簿サービス利用規約 (https://personal-finance.rakuten.co.jp/agreement/) 」に準拠します。安心してご利用いただくためにも、利用規約をご確認いただきますようお願いいたします。

【お問合せ】
https://r10.to/h5ou9P

リリース情報

いつも楽天家計簿をご利用いただきありがとうございます。

快適にご利用いただくため、最新バージョンへのアップデートをお願いします。

▽アップデート内容

【新機能】ついにプレミアムプラン登場!

日頃よりご要望いただいておりました、プレミアムプランの提供を開始いたしました!
月額500円または年額5,000円で、家計管理が便利になる4つの機能・特典をご利用いただけます。


1. 連携出来る口座/サービスが無制限
すべての銀行、証券、クレジットカードなどをまとめて管理できます。

2. 毎日好きなタイミングでデータ更新
いつでも最新の家計情報に更新でき、リアルタイムな管理が可能です。

3. 広告の一部非表示
アプリ内がよりすっきり見やすくなり、快適にご利用いただけます。

4. プレミアム会員特典
様々なサービスがお得にご利用いただけます。

今なら1ヶ月無料体験実施中!この機会にぜひお試しください!