アプリ詳細
カスタマーレビュー
★☆☆☆☆
使用に耐えないスクロールができずに固まってしまい、ほとんど使えません。
Kiki1325 : 2017/08/25
★☆☆☆☆
改善希望スクロールできなくて困っています。
ロー生です。 : 2017/05/07
★☆☆☆☆
すぐに固まるし、誤作動が多いせっかくアプリを出しているのに、非常に使いにくい。結局ブラウザーのアプリから見るしかない。早くまともなアプリにしてほしい。
Akiaji4 : 2017/04/10
★☆☆☆☆
実用性はほぼナシ判例の検索機能が貧弱すぎて、実用性はほぼない(キーワード検索のときに民刑・要旨/本文 の絞込みができない/詳細検索ではキーワードによる絞込みができない、など)。また、リンク先の判例(審級、引用被引用など)は、全文が見られないなど、最低限の機能が含まれていない状況。また、ブックマークも参照できないので、ほぼ使い道がない。
aska186 : 2015/09/14
★☆☆☆☆
IDが入力できないiPhoneユーザーです。何度やってもIDが入力できない(入力しても、ログインボタンを押した瞬間に消えて、ID未入力と表示される。)。改良して欲しいです。
ner dy : 2013/07/09
アプリ概要
ジャンル | : | 辞書/辞典/その他 |
---|---|---|
バージョン | : | 3.0.5 |
サイズ | : | 55.3 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 4 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 4 件の評価 |
スクリーンショット





説明
◆日本国内で最も先進的な法情報検索システムである「Westlaw Japan」の判例、法令、文献情報が検索・閲覧できるアプリです。
※ご利用には、PC版「Westlaw Japan」のアカウントIDが必要です(既にご契約をいただいている場合には、PC版と同様のID及びパスワードでご利用いただくことが可能です)。
【製品の主な特長】
■検索機能
<判例検索>
・キーワード、裁判所、裁判年月日、事件番号、事件名による指定ができます。
・検索結果は、裁判年月日順や審級順の他、キーワード頻出順や重要判例順(Power Sort)に並べ替えることも可能です。
・各判例の要旨タブ及び全文タブ内に付されている関連情報(参照条文や判例タイムズの解説記事など)へのリンクをクリックすると、ポップアップ形式にて内容が表示されます。
<法令検索>
・法令名及びキーワードによる指定ができます。
・検索結果は、法令名の一致率順の他、法分野順、公布日・法案提出日などに並べ替えることができます。
<文献情報検索>
・キーワードにより雑誌及び書籍の文献情報を検索することができます。書籍については分野を指定して検索することも可能です。
■目次機能
PC版の判例及び法令に付加されている目次機能は、当アプリ版でも利用することができます。マルチタッチスクリーン上で目次を利用できるため、より直感的に必要な情報にアクセスすることができます。
■検索履歴の同期
PC版「Westlaw Japan」の検索履歴とも自動的に同期するため、職場や自宅のPC上で調べた内容を外出先で効率よくチェックすることも可能です(本アプリにログイン後、最初の画面の「検索履歴」ボタンをクリックすると同期された履歴が表示されます)。
※今後、機能、操作画面などが変更になる場合がございます。
※ご利用には、PC版「Westlaw Japan」のアカウントIDが必要です(既にご契約をいただいている場合には、PC版と同様のID及びパスワードでご利用いただくことが可能です)。
【製品の主な特長】
■検索機能
<判例検索>
・キーワード、裁判所、裁判年月日、事件番号、事件名による指定ができます。
・検索結果は、裁判年月日順や審級順の他、キーワード頻出順や重要判例順(Power Sort)に並べ替えることも可能です。
・各判例の要旨タブ及び全文タブ内に付されている関連情報(参照条文や判例タイムズの解説記事など)へのリンクをクリックすると、ポップアップ形式にて内容が表示されます。
<法令検索>
・法令名及びキーワードによる指定ができます。
・検索結果は、法令名の一致率順の他、法分野順、公布日・法案提出日などに並べ替えることができます。
<文献情報検索>
・キーワードにより雑誌及び書籍の文献情報を検索することができます。書籍については分野を指定して検索することも可能です。
■目次機能
PC版の判例及び法令に付加されている目次機能は、当アプリ版でも利用することができます。マルチタッチスクリーン上で目次を利用できるため、より直感的に必要な情報にアクセスすることができます。
■検索履歴の同期
PC版「Westlaw Japan」の検索履歴とも自動的に同期するため、職場や自宅のPC上で調べた内容を外出先で効率よくチェックすることも可能です(本アプリにログイン後、最初の画面の「検索履歴」ボタンをクリックすると同期された履歴が表示されます)。
※今後、機能、操作画面などが変更になる場合がございます。
リリース情報
・ロゴ変更(アプリアイコン、スプラッシュ画像等)
・メニューへ利用規約リンク(Terms of use)を追加
・特定の判例でエラーとなる不具合を修正
・メニューへ利用規約リンク(Terms of use)を追加
・特定の判例でエラーとなる不具合を修正