アプリ詳細
カスタマーレビュー
★☆☆☆☆
早速買って試してみましたが…リハビリ現場の声を反映させたコンセプトなので…自分の感想はずれてるとは思いますが正直言ってもう少しまともなもの作って欲しかったと言うのはありますね当方、言語障害ありますし意思伝達ツールはほしいのですが個人的にはひらがなオンリーのパッドよりもメモアプリ等と連動するかたちでの音声再生アプリがあればいいなと思いますこのアプリ…言ってみればトーキングエイドをiOSアプリ化させたやつに見えますし音声再生テンポもひどいし…もっと普通に喋ってるように再生できるように改善した方がいいと思います初音ミク等のボーカロイドの方がその辺の精度が高い気がしてならないしと言うことで酷評になってしまって申し訳ないのですが現時点では評価は1にしかならないというのが…自分の感想でした
KUNY : 2013/01/21
アプリ概要
スクリーンショット


説明
訪問介護・リハビリの現場の声から生まれた、筆談に代わる新しいタイプのコミュニケーションアプリ。文字すらかけない人でも簡単に使えるコミュニケーショングッズです。
【重要】「話せる文字パッド」の音声が再生されないケースについて
「話せる文字パッド」の不具合は確認しておりませんが、お使いになるデバイス(iPadやiPhoneなど)の設定が原因で音声が再生されないケースを確認しています。
1.「話せる文字パッド」は、デバイス(iPadやiPhoneなど)のミュートボタンを通常の位置にセットしてご利用ください。
2.「話せる文字パッド」は、デバイス(iPadやiPhoneなど)の音量をお好みの大きさに調節してご利用ください。
【重要】マルチタッチ用ジェスチャの無効化について
操作性改善のためにマルチタッチ用ジェスチャを無効化することをオススメします。
マルチタッチ用ジェスチャは「設定 > 一般 > マルチタッチ用ジェスチャ」でオフに設定して下さい。
【重要】「話せる文字パッド」の音声が再生されないケースについて
「話せる文字パッド」の不具合は確認しておりませんが、お使いになるデバイス(iPadやiPhoneなど)の設定が原因で音声が再生されないケースを確認しています。
1.「話せる文字パッド」は、デバイス(iPadやiPhoneなど)のミュートボタンを通常の位置にセットしてご利用ください。
2.「話せる文字パッド」は、デバイス(iPadやiPhoneなど)の音量をお好みの大きさに調節してご利用ください。
【重要】マルチタッチ用ジェスチャの無効化について
操作性改善のためにマルチタッチ用ジェスチャを無効化することをオススメします。
マルチタッチ用ジェスチャは「設定 > 一般 > マルチタッチ用ジェスチャ」でオフに設定して下さい。
リリース情報
iOS14以上に対応しました。