アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 5%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 69%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 26%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
アプデ入ってから超不便になったアプデしてから超不便になった何度試してもペン読み込めなかったり消えたりで再起動しても治らないし重いしで本当にイライラする。前の方が良かった本当にどうにかして
金欠ぱーりない : 2025/09/24
★☆☆☆☆
急にアップデートで、、使っていたペンが急に消えて支障をきたしています
,bd : 2025/09/23
★★★★★
ショートカットが多くて楽しい操作に慣れると思ったままにスルスル描けるのでとても使いやすい、めちゃくちゃ楽しくてすごく良い。
一事不再理 : 2025/09/23
★★★★★
出会えてよかった自分にとって最高のツールです。
ホット缶コーヒー : 2025/09/22
★☆☆☆☆
UI改悪5.4にアップデートされてから急激に使いにくくなりました。直感的な操作がこのアプリの魅力だと思っていましたが、5.4からUIの位置が変更され以前と同じ感覚でツールを押すと確実に誤タップします。特にアクションバーとギャラリーの位置が非常に近くなり、アクションを押そうとするとギャラリーに戻ってしまいます。アップデート用のチュートリアルもないので以前使っていたブラシがどこにあるのか非常に探しにくかったです。今後使い始める人には問題ないかもしれませんが、今まで使っていた人からすると改悪でしかありません。元のUIに戻すためのパッチが欲しいです。
蘭メラン : 2025/09/22
★★★★★
アップデートとっても良いです!ブラシライブラリの変更も感覚的で使いやすいです。新しく追加されたペン重宝しています♪(個人的に、コミックのブラシセットが追加されたのが嬉しいです🤭)あと、全体的にデザインがデフォルメされていて分かりやすくなった感じがします🧐
:D panda : 2025/09/21
★★★★★
ゲーム制作からWEBページ制作までゲーム制作に役立ちます。キャラクターの絵を描けます。WEBページのために画像の素材を作れます。漫画を描けます。プレゼンテーションのための画像の素材を作れます。ポスターを描けます。iPad Proはprocreateのために生まれてきたんだと言っても過言ではない。
Pastimeeting : 2025/09/19
★★★★★
直感的な操作が大好き10年単位で使わせていただいていますが、正直に言うとこれで慣れてしまうと他のアプリに移行ができなくなります。それくらい使いやすくて楽しいです。しかもめちゃくちゃ安価。この値段でこのクオリティ…!?と毎回なります。いつもありがとう!
しすこさん : 2025/09/18
★★★★☆
レイヤー数制限だけが惜しい有料アプリどころか無料アプリでもレイヤー無制限が殆どなのに、レイヤー数制限があるのが非常に惜しい。レイヤー数制限をなしにしてほしいです。
冬枠 : 2025/09/17
★★★★☆
仕様かバクかわからないけどスタック内でデータをコピーするとスタック内ではなくスタック外にコピーが生成されるようになりましたちょっと不便追記ブラシライブラリにこれまで使えていたブラシがインストールできなくなった1)アップデート直後そのブラシは使えていた2)ブラシ整理中に削除してしまった3)再インストールしようとすると読み込み中となる4)読み込み終了してもインストールされないこれが8本あったまた、アプリを開くたびにライブラリ内のブラシの並びがメチャクチャになる
monet☆ : 2025/09/17
★★☆☆☆
バージョン5.4になって使いづらくなったアップデート前まではカラーパレットを小さくして表示させたまま描く際にHSBとRGBを同時に表示させることができました。これがとても便利で良いところでした。しかし、今回のバージョン5.4へのアップデートによりこれができなくなりました。悲しいことです。今すぐにでも前の表示のやり方に戻して下さい。長年このアプリを愛用していたのでこのバージョン5.4への改悪が本当に悲しいです。
バタイユ信者 : 2025/09/16
★★★★★
使いやすいです操作がわかりやすく、ほぼアナログと同じ感覚で使えるのが嬉しいです。 欲を言えば、グループ化したままカーブやカラーバランスを調整できたらより嬉しいです。左手側にでペンと消しゴムの切り替えボタンを配置できたらより快適になって良いなと思います。 良いツールをありがとうございます。 とても快適に絵をかけています。今後とも使わせていただきます。
pppdqgb : 2025/09/14
★★★★★
最高です買い切りなのがとにかくありがたい。 今は2000円ですが、私は3〜4年前に、1200円くらいで購入しました。 最初は説明がなくて、ちょっと手間取るかもしれませんが、 慣れればめちゃくちゃ使いやすいです。 YouTubeで使い方動画も上がっていますし。(Amity先生という方の動画がおすすめです!) これまで無料版のメディバンペイントやアイビスペイントを使ってきましたが、やっぱり有料なためか、プロクリエイトが一番使いやすいです。 ネットでは、買い切りのフォトショップでは!?という意見も見かけましたが、ほんとにその通りだと思います。 プロクリエイトのまわし者みたいに書いてしまいましたが 😅 本当ににいいので、オススメです!何より買い切りだし!
よっしー animal : 2025/09/14
★★★★☆
塗りつぶし機能塗りつぶし機能を使う時、1つのレイヤーを基準にするとそのレイヤーを参照して色を塗れるのは分かっています。ですが、複数のレイヤーを基準にできるようにしてほしいです。私は、描いている部位ごとに線画をレイヤー分けするので、色塗りをする際に困ります。それか、グループを基準にできるようにして欲しいです。
だっ、、 : 2025/09/07
★★☆☆☆
プラスチック画面はとてもよく、iPadとも相性がいいのだが、M3のiPad Airで使うとバグが起きる
Asdffghjkプラプラ🐦⬛ : 2025/09/01
★★★★★
グラデーショントーンと縁取り機能をつけて欲しいいつも楽しく使わせていただいています!今でも大満足なのですが、•グラデーショントーンの機能•物体を縁取ることができる機能•ペンにお気に入り機能をつけていただきたいです!!クリップスタジオなどではグラデーショントーンはできるのですが、プロクリエイトで使いたいのでよろしければお願いします!!物体を縁取る機能も、今手書きで縁取っていて間隔が平等ではない為、平等に縁取ることができる機能をぜひお願いします!!また、ペンの種類が多く気に入ってるペンをいちいち探し出すのが大変な為、星マークなどで分類できるペンのお気に入り機能をつけて欲しいです!お願いいたします🙇
O(≧∇≦)O イエイ!! : 2025/08/29
★★★★☆
出来ないことも多いかなペンの種類が豊富でジェスチャコントロールという機能もあって慣れたら直感的に使えてとても良いと思います。線を滑らかにしてくれる機能もあって描きやすいです。ただ、レイヤーについての操作がとても使いづらいです。レイヤーの順番をずらそうとしてもグループを作ってしまったり、そもそも長押ししないとレイヤーをずらすことが出来ないので毎回お絵描きを中断してしまって絵だけに集中することが出来ません。タップした所によってレイヤーをすぐに動かせるようにして欲しいです。あと、グループに対してマスクをクリップできるようにして欲しいです。それと、グループを結合する機能(フラット化)ではなく、結合したものを追加する機能が欲しいです。
ククククク : 2025/08/28
★★★☆☆
シンプルなUIが逆に面倒くさい従来のペイントソフトに慣れている人間からすると、UIがシンプルすぎるので、慣れるまで時間がかかります。デフォルトでブラシが豊富な点は素晴らしいですが、ブラシ選択のウインドウを固定して画面上に配置できず切り替えが面倒です。ブラシサイズもピクセル数での選択ができず、バーでのみ調節というのも不便です。(ブラシによって基準となるサイズが違うので尚更)ジェスチャーとやらを使えば解決できる問題もあるのだろうけど、ジェスチャーを覚えなきゃいけない、というのがそもそも本末転倒に感じます。シンプルなUIを単に押し付けるのでなく、もっとユーザに選択肢を提供して頂けるとありがたいのですが…
らんぞーーーさん : 2025/08/25
★★★☆☆
描きやすい塗りつぶし機能がダメすぎ ちょいどうにかしてほしい
隠岐訴 : 2025/08/22
★★★☆☆
正直に言って最高タイトルの割に☆好きないけどこのアプリ有料にしては便利すぎるよ。初めてデジタルでお絵描きする!て人におすすめ。ペンの種類が豊富だし、画面がごちゃごちゃしてなくてシンプル。3D素材なんてのもあってすごく使いやすい。一度沼ったら抜け出せない感じ。インターネット上にペンも配布されてるしすごく便利。とりあえずダウンロードしてみても後悔はないと思う。
ぶんちょ @お絵描き : 2025/08/15
★★★★☆
すっきりした画面が良いアプリ使いやすく、今後のアップデートにも期待が持てるため、数年愛用しております。数点、今後追加されたら使い心地がもっと良くなるだろうと思う機能があります。スタックのサムネイルを固定できるようにしていただきたいです。スタックのデータ名は変更していますが、それでも探すのが手間に感じる時間があります。サムネイルを固定できるか、スタックや作品のデータ名を検索できる機能があると嬉しいです。スタイリッシュで目線が迷わない画面が魅力的なアプリなので、ユーザー自身でもごちゃごちゃした作品群をより整理できると使い心地が良くなりそうです。データを二値化(K100と無色に)できる機能や、カラープロファイルがあると嬉しいです。グラデーションマップなどの加工を一通り試しましたが、グレースケールにはできても、二値化はできませんでした。漫画の制作や、印刷所への入稿データで、そのような形式が求められることがあるため、プロクリエイト内でできると嬉しいです。(普段は二値化のみ別アプリで作業しています)ただのユーザーの意見ですが、参考にしていただけると幸いです。創作意欲の高まるアプリをありがとうございます。今後の機能追加に期待しております。
ブロッコリー神様 : 2025/08/13
★★★★★
いいこのアプリでしかかけない質感が凄く好きです。長期間使わせてもらってます。バグ改善などで忙しいと思われますが、頑張ってください。応援してます。これからもよろしくお願いします。
へつま : 2025/08/12
★★★★★
線が書けない前まで描けていたのに、書けなくなった。けど全部のペンじゃなくて一部のペンだったりして不思議
んもなも : 2025/08/11
★☆☆☆☆
モックアップが使えていたのに、色が薄くなり色が貫通するまとめ塗りができない
隠れ忍者 : 2025/08/06
★★★★★
これなしでは何も描きたくない4年ぐらい使ってます。最近Dreamsもダウンロードしました。お絵かきソフトは多機能になるほど画面が煩雑になる傾向があるけど、Procreateは機能が多いのに画面は片付いています。操作も直感的なのが良い。お絵かきのことで何か思いついたらこのアプリを開けば実現できるのが助かります。アニメーションが作りたくなったり、3Dモデルを塗りたくなったり、漫画を書きたくなったらこのアプリを開くだけで良い。目的毎にアプリを変える必要がないという事は、お気に入りのブラシを手放す必要がないという事です。イラストを描く分にはもう完全に満足していますが、3Dペイントはトゥーンシェーダーがあったら、元の色が見やすくていいのになって思います。あとはベクターレイヤーが欲しいです。ベクターレイヤーのために追加で課金しても全然良いぐらい、Procreateでベクター編集がしたいです。
🕯️スターミックス : 2025/08/06
★★★★★
これから沢山使っていきます!他の方のレビューを聞き、勇気を出して購入してみました。機能の良さの割に手を出しやすい価格でとてもありがたいです!使い始めて間も無いですが、思っていたよりも自分の手に合っていて、やや操作に慣れは必要なもののこれは愛用してしまうなと感じました!強いて言えば、iPadpencilに取り消しとやり直しの機能を割り当てられたら個人的に完璧だなと感じました。気付いていないだけでしたら申し訳ございません!これから沢山使っていこうと思います
shaberuhappa : 2025/08/05
★★★★★
才能は良かったのにこのアプリの才能は、いろんな才能があって、とても楽でした手とある際の足顔とかしないので、全然わからなかったです例えばアニメが作れるとか色を簡単に塗れる方法とか全然わからなかったから才能が多くてもわかんないでしたら使えないも○の全部の才能を紹介する動画があったらいいと思います
ノンノン の 桜 : 2025/08/05
★★★★☆
バグ報告です塗りつぶしを行うと、本来囲んだ範囲のみに塗りが広がるものが、全域に色が広がります。早急に対処してほしいです。
もちまる太郎 : 2025/07/31
★★★★★
使いやすい厚塗りはすごく楽しい、ただクリスタにある便利なバケツ塗りツールはないのでそこが不便かもしれない。アニメーションは使い方がよく分からない!せめてレイヤーがあれば使える気もする。個人的にトーンとか漫画を描く機能があればなあと思う。色々書いたけどめっちゃ好き今まで使ったアプリの中で一番使いやすい
Sent1 119 297 : 2025/07/29
★★★★★
時間とセンスと設定で作る作品まず、他のアプリと比べる形になってしまいますが、他のアプリより「操作が簡潔」です。これをいい意味と捉えるかどうかは人によりますが、あくまでもイラストを描く画面がスッキリしているということであって、設定が少ないという訳ではありません。このアプリは確実にあなたの描きたいものを助けてくれると思います。ただ、アニメ塗りのような単純な絵を描きたいのであればこのアプリの魅力を堪能しきれないと思います。私はかなりの厚塗り、西洋風の塗り方ですが、やはり時間をかけるほど、機能を堪能するほど、自分の思うままの絵が描けます。このアプリは、「かく」というより、「えがく」という表現がピッタリだと思います。そして、冒頭に設定が少ないという訳では無いと言いましたが、ごちゃごちゃしている訳でもなく、設定の項目ごとにまとめて表示されているのでとても設定しやすいです。約2000円を支払う価値はあります。言ってしまえば、約2000円で2000円以上もの価値のある絵を作り上げることができます。
ツァン( ˘༥˘ ) : 2025/07/28
★★☆☆☆
YouTube動画みてアプリ自体は良いが反転など動画どうりでできない文字のフォントや大きさが変更できない買い切りアプリなのは良いけどばぐみたいに動かなくなるすぐ改善して下さい
ため息のふう : 2025/07/26
★★★☆☆
良いところが悪いところお絵かき手の良いところは、色塗りも簡単だしペンがいろいろでとっても楽なところです お絵かきで悪いところはまだ見つかっていません。 アニメーションでの良いところは、もし短いアニメーションを作るときにとっても便利と思います。 アニメーションでの悪いところは例えば今細かく手を左から右に動かしたい時はこのアプリでやったら右なのに急に左に来たり、めっちゃ変な動き方で動いたりするのはアニメーションでの悪いところと思いますでもこのこのアプリでお絵かきして他のアプリで動かしたりするととっても良いアニメーションが描けるのが凄いと思います これは〇〇の感想です。〇〇このアプリではお絵かきが簡単にできるのは凄いと思います。後はアニメーションの場所を変えたら、このアプリがとっても良いアプリになると思います。お世話になってありがとうございました。😀
ノンノン の 桜 : 2025/07/23
★★★☆☆
アプリ自体はかなり質が良いが、落ちやすいペンも豊富で描き心地もプロクリエイトと同じレベルです。他サイト(Booth)などで新しくペンをダウンロード出来たり、自分好みのペンを作成できるのでかなりおすすめですが少しマイナスな部分があります。とにかくアプリが固まりやすく落ちやすいのと、保存後の画質が悪いです。その難点を回避し、高画質を保つためにキャンバスを普通よりも少し大きくしていますがその分レイヤー数が限られています。先ほど書いた通りレイヤーが限られた上、アプリが固まったり落ちやすくなります。その部分さえなければかなり良質なアプリです。
アヒルちゃんたまたま : 2025/07/17
★★★★☆
直感的で助かっている直観的でとても描きやすいですその上で治ると助かるところ選択したものをまとめてスタックできる機能があると良い一覧画面で設定マークでの画質設定などあると良い一度にスタックまとめたもの同士すると少しずつしかできないの困るこれからもお願いします
気まぐれえー : 2025/07/17
★★★★☆
縦書きフォントについて対応されてて感動したのですが、一部のダウンロードフォントの記号だけが縦書きにならず反映されませんでした。そのフォントデータ自体は2015年のようですが反映は不可能なのでしょうか…
keiuro : 2025/07/17
★★★★☆
機能はシンプルで良いけれど…複数レイヤー、もしくはフォルダを基準化させて欲しいです。
yamatake8 : 2025/07/15
★★★☆☆
なぜだろう3D機能で絵を描こうとしたが、なぜか書くことができなかった、調べて出てきた方法でやっても色が塗られるだけだった、だがそれ以外は最高だ、線の修正、色を塗る時の快感、最高だった、ただそれだけ、
赤鬼2 : 2025/07/15
★★★★★
いつも愛用しております!ただ一つだけ贅沢を言わせて欲しいです…フィルター機能のようなものがあると良いかなぁ…と思いますPhotoshop ccのようなクオリティーの高い!…とまでは言いませんがいくつかフィルター機能があれば、絵を描いたときに見栄えが更に良くなると思います!是非ご検討をお願いします!I think it would be good to have some sort of filter function...I wouldn't go as far as saying it's as high quality as Photoshop cc, but if it had some filter functions, I think it would make the pictures look even better when I draw them!Please consider it!
覚醒フリッピー : 2025/07/11
★★★★★
ベクターレイヤー機能があれば最強描き心地が良く、ブラシに補正を入れても遅延なし。もしもベクターレイヤー機能が追加されるなら300ドル払っても構わない。
園枝 : 2025/07/10
★★★★☆
疑問と追加してほしい点追加して欲しいもの3個と、なんでかな?と思ったらことを書きます。まず、いつもProcreateにお世話になっています。追加して欲しいもの一つ目は、「ロゴを縁取る機能」です。理由としては、白メインのロゴを作りたい時、縁取りのやり方が分からなければ、背景と馴染んでプレビューの時に分からなくなります。二つ目は、日本語対応のフォントを増やして欲しいです。これも同じくロゴをつくるときに、そのロゴを使う方の性格などに合わせなければならないと私は感じております。なので追加して欲しいです。(例 可愛い系の方 ロゴはふわふわ系のフォント など)三つ目は、「ふちどりペン」です。皆様がプロクリエイトで自作しているのをみて、やっぱり必要なのではないかと思いました。作ってみて、とても使いやすかったので、是非追加して欲しいです。なんでかな?と思ったことです。なぜ日本語対応のフォントがすくないのかが疑問に思いました。(長文失礼します、ふちどりペンは、自作できるのでできれば追加して欲しいです)________________________________3 things I want to add and why? If you think about it, I'll write it down.First of all, I am always indebted to Procreate.The first thing I want to add is the "function to frame the logo".The reason is that when you want to make a white main logo, if you don't know how to frame it, you will get used to the background and you won't know it when previewing.Secondly, I would like to increase the number of Japanese-compatible fonts.I also feel that when making a logo, I have to adapt it to the personality of the person who uses the logo. So I want you to add it. ( For example, cute people, the logo is a fluffy font, etc.)The third is "Fuchidori Pen".Seeing that everyone was making their own with Pro Create, I thought it was necessary after all. I tried to make it, and it was very easy to use, so I would like you to add it by all means.Why? That's what I thought.I wondered why there were so little Japanese-compatible fonts.(Excuse me for the long sentence, I can make my own Fuchidori pen, so I would like you to add it if possible)
(๑˃̵ᴗ˂̵!) : 2025/07/05
★★★☆☆
いいのですが…改善お願いします。ペイントアプリの中で1番使いやすいと思っており愛用させていただいております。が、最近絵を描いている最中に自分が望んでいないところに線が勝手に引かれます。アプリとタブレットを再起動しても直りません。これから使用していきたいので改善のほどよろしくお願いいたします。
adgjmptWwpmgtj : 2025/07/04
★★★★☆
結局一番使いやすいアナログ絵描き歴が長く、デジタル移行の際はPC挟まず初めからiPadを利用しています。2013年頃からprocreateを使用していることもありますが、アナログでの作業感に一番近いので、色々他アプリを使用するものの結局このアプリに戻ってきます。数年前はあくまでイラスト描画に特化しておりましたが、最近はユーザーが作成した漫画制作向けのダウンロード素材(Gペンやスクリーントーン等)も増えたおかげで、漫画作成もprocreateで行っています。【不満】基本的に全て使いやすいですが、テキスト機能が日本向けの漫画制作においては向いておらず、使いづらいです。①縦書き設定はあるものの、その仕様設定を固定できない、(横向きがデフォルトです。)アプリ制作元が横文字文化なのでしょうがないですが…②テキスト入力時、入力UIで画面下半分が覆われ画面がほとんど見えなくなってしまう。半分は半分でもせめて縦半分になってくれたらまだ使いやすいかな…③フォントのお気に入り登録ができず、よく使うフォントを毎回探すのが手間。現状↑のことがあるので、文字入れのみ他アプリを使用しています。【他、希望点】・見開き状態で描画できる設定が欲しい。(2P分を一度で開ける設定)・キャンバスサイズが大きくなった際、使用できるレイヤーが減ってしまう問題を改善して欲しい。漫画制作作業の全てをprocreateで完結できれば、これ以上ない喜びです。どうか少しでも改善してもらえたら嬉しいです🙏これからも使いま続けます!
ペコB : 2025/06/30
★★☆☆☆
バグバグが多いすぎて困るんですが、😅
🐼☁️SAYAKA☁️🐼 : 2025/06/28
★★★★☆
PSDを読み込むと空のレイヤーが無くなる印刷用として用意されたテンプレートのPSDを読み込んだところ、他のアプリでは表示されていたレイヤーがない。おそらく、何もデータの入っていない空のレイヤーが勝手に削除された。正直困る。一度画面外に配置したピクセルも保持しないので、DTP用途としては非常に使い難い。趣味で一枚の絵を描くお絵描きツールとしては満点。けれど、たまにグッズや素材を作りたいなと思った時にもどかしさを感じる。
雪見抹茶団子 : 2025/06/27
★★★★★
グループなどグループでまとめた状態で、色彩 彩度 明るさ、シャープ、不透明度など、調整できるようにして頂きたいですマスクをで消す時はブラシだけで、消し過ぎてしまったところを消しゴムで修正できるようにして頂きたいです。
:D panda : 2025/06/25
★★★★☆
画像が保存できません初期筆も豊富で描き心地も良く、普段から愛用しているのですがつい最近から完成したイラストの書き出しができなくなりました。普段なら共有→保存フォーマット選択→画像を保存で保存できたのですが『画像を保存』の項目が表示されなくなりました。なんとか別の機能で書き出していますがとてもストレスでやりづらいです。改善よろしくお願い致します。
oこん : 2025/06/23
★★★★★
今後の進化にも期待アートワークの制作にいつも使っています!前回の大規模アップデートで見違えるほど機能が増えて使いやすくなったので、今後の進化にも期待しています。個人的にほしい追加要素スポイト関連・スポイトに「表示色の取得」と「レイヤーの色を取得」を切り替える機能。現在では効果レイヤーに使った色を取得するためにレイヤーモードを一旦に「通常」に戻したり、下部の色を取得するために上部の効果レイヤーを見つけて非表示にする必要があります。スポイトに「表示色の取得」と「レイヤーから色を取得」への切り替えができればこの手間を省けて作業が非常にスムーズになります。Procreateは厚塗りで非常に優秀な性能をしているので、この機能があれば厚塗りの効率が段違いに変わるはずです。グラデーションマップ・グラデーションマップで選択できる色の最大値を12色から15色くらいに引き上げてほしいです。これは他のイラストソフトのグラデーションマップを参考に新規作成した際、全ての色を反映できないからです。レイヤー関連・レイヤーフォルダ全体にマスクや効果レイヤーのクリッピングできる機能。カラーパレット関連・カラーパレット「ディスク」の中心にある円を「クラシック」の四角いパレットと統一してくれた方がより直感的な色選びができると思います。iPad内のスケールで高いクオリティーを出すのは大変難しいかと思いますが、更なる進化が見られることを期待してこれからも応援しています!2025.06.20ハンドブックの参照を方法を教えていただきありがとうございます!はい、ここに書いている内容はすでに把握しています。もしかしたら翻訳が難しい書き方になっていたかも知れなかったため、レビューの文を少し修正しました。2025.2.27返信ありがとうございます。アドバイス通りにModifyボタンにスポイト機能を追加し、左手デバイスにキーボードのOptキーを設定したところ理想的なボタン配置にすることができました。ありがとうございました!
☕️カルディコーヒー☕️ : 2025/06/21
★★★★☆
M4 バグ 描き始めの筆圧iPad pro M4チップ、iPad Pencil Proで使用しています。タッチ開始位置を補助をオンにすることでズレをゼロにしているのですが、その影響かどんなに弱い筆圧で描き始めても最大の筆圧が最初に出てしまいます。他のアプリではならないためProcreateのバグと思われます。タッチ開始位置を補助しなくてもズレを無くせるようになるか、描き始めの筆圧の問題のどちらかだけでも解決していただきたいです。前のiPadから、6年以上使っているソフトなので、これからも使い続けたいです。よろしくお願いします。
hamu1013 : 2025/06/12
★★★★☆
いつも使わせていただいてます気軽なお絵描きアプリとしてクオリティが高いです。ただ、塗りつぶしの基準にひとつのレイヤーしか指定できないのが不便です。他のアプリのように全てのレイヤーを参照できて且つ、指定のレイヤーのみ基準とすることもできたらなと思います。
smithi7 : 2025/06/01
★★★☆☆
画質が落ちた描きかけのイラストを何日か日付を空けて開いたら、画質がその絵の画質だけ落ちていて、どうやっても画質が戻らず困っています。
もやし1929 : 2025/05/30
★☆☆☆☆
あんま重くて全然できない。普通に書いてて間違えた時に戻すボタンを押しても反応しないし、二本指で拡大したところを戻すこともできない。それを戻してくれたら結構神です
:3ぺ : 2025/05/25
★★★★☆
水彩境界機能の追加を・!!!pleeeaaaaseいつも利用してます!!有料ペンとか買ったりしたけど、どうしても水彩境界が微妙・。saiとかibis paintみたいな、レイヤーモードでの水彩境界機能を追加してください・お願いします!!って何年前から要望多くの人数から出てるけど・もう追加期待しないで諦めたほうがいい?追記:アイビスペイントの水彩境界は英語版では「Watercolor edge」と表記されるそうです。
ゆはたかなわらはなわ : 2025/05/24
★★★★☆
筆圧感知されなくなってしまったアップデート後筆圧感知できなくなってしまった。
Achikitp : 2025/05/24
★★★★☆
procreateを使用して、数ヶ月シェイプを作成する際に、画面が歪む。シェイプに関わらず、線を移動させるとガビガビのみっともない線が出来上がり、線の質が確実に悪化する。使えるレイヤーが少ない。作成するサイズによる「メモリ縛り」が大きすぎる。作れてせいぜいがA4サイズで、それ以上は、現行のiPadにはほぼ不可能。最新のiPad Proなら少しはマシかもしれない。正直不満点はないわけではない、しかし、アプリとしては優秀。実際に作成している上で、感じた悪い点は上記に書き記したので、各種改善は行っていただきたいと思います。
現時点では : 2025/05/23
★★★☆☆
勝手に動く画面が勝手に動く描こうとしたら動く機能だとするならいらないでも便利直してくれたら星5
むぎ茶@美味しい : 2025/05/13
★★★☆☆
塗りつぶし機能の範囲指定ができないのが不便操作性や視認性は抜群に良いです。ただ1点不満があり、それは塗りつぶしツールを使う際に塗りつぶし対象とする範囲をほとんど調整出来ない点です。具体的には、他ツールではある程度の破線で囲まれた空間であっても1操作で塗り潰せる設定が用意されているのに対し、本ツールでは完全な線で囲まれた空間しか塗りつぶす事ができません。(調節設定が機能していない)このため、破線で囲まれた空間を塗りつぶす場合は、毎回対象の範囲を手動で選択するか、破線を透明な線で補うなどして完全な線にしなければならず、ラフなイラストに着色する際の作業が大変非効率的になっています。その点が唯一、機能的にgimpなどのフリーソフトにすら劣っていると感じている点であり、不満点です。上記が改善されれば、完璧なイラストツールになると感じています。できればこれからも使い続けたいと感じているため、改善を期待しています。
zaqwertyuu : 2025/05/11
★★☆☆☆
カラーパレットのアイコンが表示されなくなりました画面1番右上にあるカラーパレットのアイコンが表示されないバグが起きています。修正よろしくお願いします。
匿_名_ 匿_名_ : 2025/05/10
★★★☆☆
使いにくい写真を挿入してないのにカラープロファイルが勝手に変わって、彩度の低いパーレッドになってた。しかも新しいキャンバス開かないと直せない。s線などの曲線を一気に手ぶれ補正してもらえないのも使いづらい。
Bterngdfsbergny : 2025/05/08
★★★☆☆
おおむね素晴らしいのですが選択したオブジェクトを移動するとき全然ハンドルではなくオブジェクトの中央をタップしてるのに移動ではなく拡大縮小になる確率がかなり高く、それがとんでもなくストレスです。今のところは倍率を相当上げることで対応してますが引き画で調整したいのでとても不便です。ペンの質感がどれも好きで気に入っているアプリなのですがこの一点だけで使う度にがっかりします。他の機能は本当に好きなのでどうか修正していただきたいです。
一般通過魑魅魍魎 : 2025/05/06
★☆☆☆☆
レイヤー数が少なすぎる13インチM3iPadAirでA4サイズのイラストを描く場合、26枚しかレイヤーが利用できません。どう考えても少なすぎるため、実用的ではありません。動作は滑らかでその他の機能は気にいっているだけにひたすら残念です。おすすめできません。
zaqwertyuu : 2025/05/01
★★★☆☆
縁取り機能があると嬉しい…プロクリエイトのおかげで、元から絵を描くことが好きだったのにさらに好きになりました。暇な時は常に使うレベルのヘビーユーザーです…()UIが他のお絵描きアプリに比べてもダントツに分かりやすいし、いつもお世話になっています!!本当に大好きなアプリです。しかし強いて言うならば、描いた絵に縁をつける機能が欲しいです…!今までずっと手書きで縁を描いていて、かなり大変なので追加していただけると嬉しいです。
べっこう飴ちゃん : 2025/04/30
★☆☆☆☆
勝手に巻き戻しが起きるバグなぜか勝手に巻き戻しが起きてやり直しボタンも効かない。
hiro1631433 : 2025/04/27
★★★☆☆
過去に描いたイラストが表示されるブラウザなど他のアプリを使用したあと、プロクリエイトをタスクビューから開くと過去に描いたイラストが表示されます。これはタスクビューの時点でも表示され、プロクリエイトが開いた時にも一瞬画面に表示されます。イラストのデータを消しても表示されるので少し困ってます。
suisui.osakana : 2025/04/20
★☆☆☆☆
フォント読め込みできない何度試して使えない
♪GOGO♪ : 2025/04/18
★★★☆☆
使いやすいけど使いたい機能が足りないいつも使わせていただいていますレイヤーをグループにする形でレイヤーをまとめることができても、そのグループから「調整」することができないのがもどかしいです(例カラーバランスやカーブ等)また発光のレイヤーが存在しないのでスクリーンで代用するしかないので発光レイヤーを追加して欲しいです① 新規グループで調整ができるようにして欲しい② ブレンド「発光」の追加をお願いします
ゆっくり夢かわ : 2025/04/04
★☆☆☆☆
ゴミクリエイト他に買い切りでまとまった機能がないから使われてるアプリ。拡大縮小で線が目に見えて劣化する。アイビスとか無料ツールの方がマシとかどうなってんの?ベクターレイヤーもないしアニメーションアシストとかマジでどうでもいいおまけ機能つけるくらいなら最初から基礎周りを固めてほしい。反AIとか言ってる暇があったらもっといいツールにしてください。
なうりぼん : 2025/03/18
★☆☆☆☆
なんで??グループの不透明度調整ができないです。早くこの機能を実装して
枝葉忠実 : 2025/03/17
★★☆☆☆
とりあえず使えるけど何年も前から言われてることが全然実装されない実力がない会社のアプリ新機能実装は期待しない方がいい
にゃんにゃんころにゃん : 2025/03/11
★★☆☆☆
お試し版は必要ペジェ曲線もなく、私のイメージとは違うアプリでした。さほど高くないとはいえ、お試し版は必要です
hakupoko : 2025/02/24
★★★☆☆
困ってます💦レイヤー統合かレイヤー削除をするとキャンバスにある全てのレイヤーが表示されて困ってますこれ私だけの不具合なんでしょうかね💦できることなら改善して頂きたいです😭
(()) : 2025/02/21
★★☆☆☆
うーん…正直無料アプリと何が違うかわかりません。違うと言えば広告がないことくらいでしょうか。変更希望点を上げます。①塗りつぶしを出来るようにしてほしい しきい度を調整しても出来ないことが多々あり、線画レイヤーを基準にして塗りつぶし、という事をしても出来ないことがあり、出来たとしても手間がかかります。②加工のやり方が分からない加工があるのは分かりますが、全体に加工をかけるのには全レイヤーを統合しないといけないのですか?統合すると変になり、レイヤーをグループにしても全体にかけることはできません。↑これは私の知識不足なのかもしれませんが、やりやすい様にして欲しいです。
ーーー!!。。 : 2025/02/17
★★★☆☆
消えるレイヤー特定のレイヤーをタップするとそのレイヤーが消えたり、レイヤーの並び替えができなくなった。尚、アプリを再ダウンロードしても治らなかった。端末のスペックが原因かな…
諸星 大 : 2025/02/15
★☆☆☆☆
カタカナ多すぎて分かりづらい表示にカタカナが多すぎて何の機能かさっぱり分からないです。ちゃんとした言語表示にしてください。日本語がわからないなら適切な日本語を使える人に確認してください。なぜ中華圏ではちゃんと「作品集」なのに日韓では「ギャラリー」なんですか。日本語の表示があまりに酷すぎます。カタカナは字数多くて読みづらいし意味がさっぱり分からないし言語として機能していません。
yuraila : 2025/02/10
★★★☆☆
使いやすいのでPCでも!!!!!!私は使ってもう少しで1年経つ人です!!とても使いやすくTikTokやX(Twitter)で描いた絵をあげていたりします!説明があまりなく慣れるのが難しいですが、慣れたらちょちょいのちょいです。いつもありがたく使っています!ついにPCを買ったのですがまさかのプロクリが使えない事を今知りました🥲お願いです!!PC版も出してください!!絶対買います!!待ってますから!!
安藤マキ : 2025/02/09
★☆☆☆☆
アップデートをしてから写真の読み込みに数分かかるようになったアプデをしてから何もかもが使いづらくなりました、読み込みに数分、サブビューに資料を読み込むだけでもとんでもないラグが発生するようになりました、作品を見ていてタップで次の作品を見ようとしてもラグで止まります、どうにかなりませんか、、、もう4年も使ってます、、。
安心フィルタリング←マジで害悪 : 2025/01/03
★★★☆☆
足りない機能グループへのクリッピング機能とゆがみペン機能が欲しいです
鈴仙やまし : 2024/12/18
★★☆☆☆
基本的には使いやすいのですが。。。細かいバグが修正されずに山積みになっています。メインで使っていますが、アップデートも放置されている感があり残念です。
このニックネームはお使いいただけません。 : 2024/11/24
★☆☆☆☆
なにも書けないiPad Air M2、 Apple Pencil Pro使用ですが、どのペンを選択しても何も書けません。iPadを再起動してもダメでした。
早く描きたいよー🥲 : 2024/11/12
★☆☆☆☆
もう我慢の限界です。アプリ自体は使いやすく重宝している一方で、スポイトを押しても反応しないバグのせいでイライラが止まりません。かれこれ5年近く使用していますが、毎回アップデートの度に「ああ今回も直らなかったんだな」と落胆します。なので、流石にもう限界ということで星1です。本来であれば星5でした。
BnkM0 : 2024/11/11
★☆☆☆☆
ipadペンシルが反応しない本体との接続には問題が無くアプリ側に問題があると思いますので早急に対応して頂きたいです。ペンが反応しないと意味が無いです。
えのてら : 2024/10/13
★☆☆☆☆
apple pencil proのバグについて当方iPadairを使っていますが、ツールが使えない、ペンが反応しないといったバグの頻度が高すぎる。早急の対応求む!!!
トイヒーロー : 2024/10/05
★☆☆☆☆
データ破損?すごく愛用していたのですが…先日かなり時間をかけて描いていたイラストの続きに取り掛かろうとし、開こうとすると、「この書類は不明な状態で、壊れている可能性があります。開いてもよろしいですか?」と表示されるようになってしまいました。復元はできないのでしょうか?消えていたらと怖くて開くこともできません。 とても悲しいです。
(ほりうち) : 2024/08/21
★☆☆☆☆
え?ちょ、カラーパレットバグですか????ビビットが使えないんですけど?作れないだけかと思って過去画からスポイトしてきたのに使うと薄くされる!どゆこと?
純粋ママ : 2024/08/14
★☆☆☆☆
Apple Pencil Proが反応しにくいなんなら指の方がちゃんと描けるグッドノートだと普通に使えるからペン自体に問題はないかなと
志貴2号 : 2024/07/12
★☆☆☆☆
画像挿入ができなくなった1週間くらい前から突然画像挿入ができなくなりました。設定はいじっていないのですが何が原因なのでしょうか…
LARA87っっq : 2024/06/25
★☆☆☆☆
カラードロップを使うとipad のコントロールセンターがいちいち出る細かい絵を描いていてカラードロップ(塗りつぶし機能)を使うために画面右上から真ん中に向かって○△□&ドロップの操作を行うと2、3回に1回くらいの頻度でiPad本体のコントロールセンターパネルが表示されてしまい、作業がスムーズに進まなくなり困っています。
モグこぐま : 2024/06/18
★☆☆☆☆
切実に改善希望ただ色塗りをしているだけなのに、すぐ落ちる。落ちる頻度もしょっちゅうで作業効率が落ちるのでイライラする。前までこんなことがなかった上に、非常に残念でならない。本当に、改善を求む。
harapekoribon : 2024/05/09
★☆☆☆☆
使えないamity-senseiの動画で凄くおすすめアプリと紹介していたのでインストールしました。pencilが書けない線自由に追従しない、サポートに5回程メールしましたが2ヶ月たっても連絡はなし残念です。
時化男 : 2024/05/02
★☆☆☆☆
ダメだわApple Pencilに反応しない。ペンの設定をいじるとどこが作用したのかはわからないが描画できるようにはなった。設定をいじってないペンは軒並みダメで指で書くと書ける。初期状態で使えるようになってないんじゃ話にならない
湖雨* : 2024/04/03
★☆☆☆☆
早急に改善希望写真を挿入できなくなっています。早急に直して下さい。
みなかなみみみ : 2024/03/19
★☆☆☆☆
画像を選択し見ようとするとフリーズ、その後消えるバグ画像またはスタックを選択し見ようとしたら、画像がクラッシュしており、何をしても機能しない。再起動するとその画像が読み込み不可になる。早めに改善をお願いしたいです。
roki788 : 2024/03/18
★☆☆☆☆
使いにくいみんな買うなこんなもん
くqvくqwvdぃqw : 2024/01/03
★☆☆☆☆
保存できなくなった。アプリ自体は気に入っていて愛用してるのですが、絵の保存ができなくなりました。エアドロップやラインでの共有ボタンが一切反応しないです。容量の問題かと思い、購入しても直りませんでした。再起動も意味がなかったです。困り果ててます…
まおまおおまち : 2023/12/20
★☆☆☆☆
写真からキャンパスを貼ることができませんこのアプリから写真ライブラリへのアクセスは許可されていないと表記されて写真からキャンパスへ画像を追加できません。設定を許可になおしても戻りませんでした。恨みます
ani/hakaranya. : 2023/11/13
★☆☆☆☆
壊れました自動選択をしようとすると毎回データが選択している塗りの状態で塗りつぶされてデータが破損してしまいます。他の書いてたデータもたくさんサムネイルの破損という表示がでます。どうしたらいいですか。
どれさ : 2023/11/09
★☆☆☆☆
バグと改悪が酷い小数点以下の表示は悉く削除され、繊細な調整もできず、アプデのたびにバグを出すなぜか英語で全てのレビューに返信してきて、日本でサポートができているつもりになっている謎な人たち
ethsxjxoahfldhqfro : 2023/04/22
★☆☆☆☆
復元機能またはゴミ箱機能をつけてほしい誤ってギャラリーから作品を削除してしまった際に、復元ができないので非常に困りました。20時間近くかけて作成した作品を誤って削除し、復元できず絶望した。バックアップをしておけば良いと思いますが、作品を削除する際に一旦ゴミ箱などワンクッション置けるフォルダに移動させ、30日後に自動で削除されるなどの機能はつけられないでしょうか?アプリとしては買い切りで機能も良いのに、なぜ復元機能が無いのかが不思議でしょうがないです。切に願います。
mtp#aT : 2023/04/02
★☆☆☆☆
ダウンロードできないアップデートしたらダウンロードできなくなってしまい、使えない。iOSは、最新バージョン。サポートに連絡しても反応が無い。
ts2232 : 2023/02/18
★☆☆☆☆
undoが機能しないどんどん使い勝手が悪くなって最近はundoができないという致命的なバグが発生してます。 不具合伝えても再起動しろとかキャンバスサイズを変えろという「極めて無意味な」改善策しか伝えられない。 もう流石に見切りつけます。追記undoが機能しないのは「レイヤー選択」→「塗りつぶし」を行った時に発生することがわかりました。
safdsfasdfasd : 2023/02/17
★☆☆☆☆
undoが機能しないどんどん使い勝手が悪くなって最近はundoができないという致命的なバグが発生してます。不具合伝えても再起動しろとかキャンバスサイズを変えろという「極めて無意味な」改善策しか伝えられない。もう流石に見切りつけます。
safdsfasdfasd : 2023/02/15
★☆☆☆☆
使い方がよく分からない機能が豊富なのか知らないけど使い方がよく分からない。水彩のツールがあんまり水彩っぽくない。
(◉ω◉)らこ : 2023/01/17
★☆☆☆☆
写真が読み込まなくなった💢写真をボタンを押して写真を選んだ時に押したら読み込まなくなった!アップデートよろしくお願いします🥺
2K(R) : 2023/01/09
★☆☆☆☆
3年経ってもバグまみれ。3本指スワイプで表示されるUIが消えなくなる。レイヤー移動中にレイヤーが元の位置に戻る。変形モードが解除出来なくなる。ペンにのみ反応しなくなる(指にしか反応しない)。3年使用してるけどこれらのバグに全く対処出来てない。
bluendorange : 2023/01/04
★☆☆☆☆
Google photoから画像が読めないその時点でやる気が失せてしまう改善してほしい。
utatane0824 : 2023/01/03
★☆☆☆☆
頻繁に落ちるアップデート後から酷いときはキャンパスを開くだけで落ちるようになったり使い物にならない
G-sama : 2022/12/22
★☆☆☆☆
改悪アプデしたらいくつかのブラシが消えて描き心地も変わってしまった。プレビューした時も以前より画質が悪化して見にくくなってしまったので元に戻して欲しい。
ぬーん、、らはなやた : 2022/12/20
★☆☆☆☆
2022年12月17日唐突なアップデート?で使っていたブラシが変になりましたデフォルトで入っていた6B(鉛筆)が使い心地が変になりました。 入り抜きにがさがさする線になって非常に嫌です。 かといえば読み込みに時間がかかるようになりました。 回転は未だにギャザが目立つままです。 せめてユーザーに一言、言えよks運営追記20221219すぐ落ちるようになってます。
k•fuji : 2022/12/20
★☆☆☆☆
ブラシカーソルを元に戻して欲しい2022年12月17日のアプデでのせいなのか、ブラシカーソルが四角の中に丸変更され見にくくなった。前のブラシカーソルに戻して欲しい
柿牡蠣下記 : 2022/12/20
★☆☆☆☆
アプデでブラシが消えた。。今回のアプデで自分でカスタマイズしてずっと使っていたブラシが消えました。そして、絵が描きづらくなりました。可能ならアプデ前に戻りたい。。。。ツイッターでも描きずらいと言っている人がいます。ブラシ消えたのは我慢しますが、この謎の描きにくさ、解像度が荒いというか説明できないんですが、良さがなくなってます。本当に困ります。ここだけでもアプデ前に直して欲しいです。
かいじくんんん : 2022/12/18
★☆☆☆☆
2022年12月17日唐突なアップデート?で使っていたブラシが変になりましたデフォルトで入っていた6B(鉛筆)が使い心地が変になりました。入り抜きにがさがさする線になって非常に嫌です。かといえば読み込みに時間がかかるようになりました。回転は未だにギャザが目立つままです。せめてユーザーに一言、言えよks運営
k•fuji : 2022/12/18
★☆☆☆☆
早く5.3出せよ5.2.9バグ多すぎて全く使えない
raienkun : 2022/12/03
★☆☆☆☆
アプデ後固まる2分に1回くらい固まりストレス
a2ko : 2022/11/20
★☆☆☆☆
固まるバグあり、作業不可作成途中で固まる、一度終了させてから起動しないと動かない。大至急アップデートして修正要望また、ここは日本のストアです。英文ではなく返信は日本語で頼みますよ
無料になってたので : 2022/11/16
★☆☆☆☆
なんで書きやすいのに、購入して2日で描こうとしたら、アプリが落ちるようになり、仕事が進みません。。。お金かえして、、、、、
さにーこん : 2022/10/24
★☆☆☆☆
強制アプデはやめてほしい5年ほどこのアプリを使用しています。アプデ後に毎回書き味が変わるので困ります。選択性のアプデにしてほしいです。バージョンを戻す選択肢が必要だと思います。
karaa*** : 2022/10/14
★☆☆☆☆
固まる表示されない 落ちる
卵の殻剥き : 2022/09/20
★☆☆☆☆
描いて保存してた絵が急に表示されなくなった
卵の殻剥き : 2022/09/15
★☆☆☆☆
使いづらい画面の拡大縮小するとペンの太さが勝手に変わったり、デフォルトの設定が腹立つくらいおかしいことが多々ある。直感的な操作でそれを変更できないので更に腹が立つ。クリスタはすごいんだなーって思う。
クレーマー01 : 2022/09/09
★☆☆☆☆
apple pencilでだけ描けませんペンは壊れていにのですが、ペンで描画しようとしても全く描けず、指でないと描けません。アイコンのタッチは反応しますがこのアプリでのみアップルペンで描画出来ず
mkoijnnhu : 2022/08/23
★☆☆☆☆
Apple Pencil 2の書き出し遅延違和感がものすごくてとても困っています。早急に改善バージョンをリリースしてほしいです。
Tom0536 : 2022/08/21
★☆☆☆☆
??????3Dの選択がない
やんやんやんやんやんみみみふふふふふせせせせすす : 2022/07/28
★☆☆☆☆
買わなきゃよかった画面を少し近づけようとすると勝手に元に戻るのがムカつく
イツキだヨよ : 2022/07/11
★☆☆☆☆
最低のバグ早急に対応して欲しい描いている最中に急に巻き戻しのように作業を全て最初に方に戻されますジェスチャーコントロールを切っても、手袋をしても同じです最近は頻繁に起こるのでストレスが半端ないです以前メールで対応を求めた時もその時の映像が欲しいと言われたままでした
エアスラ : 2022/04/25
★☆☆☆☆
絶対にお勧めしません。致命的なデメリットが多すぎる。レイヤー数制限があるのを知っていたら絶対に購入しなかった。他にもデメリットがあるので、事前に検索した方が良い。
かあやさたは : 2022/04/10
★☆☆☆☆
レイヤー構造を保ったまま共有出来ない仕事でレイヤー構造を保ったまま共有が必要だが、書き出しが出来ないエラーが起こる。以前と同じ動きをしているのに急に出来なくなった。もう使い道はない。
ぺろこぺろこ : 2022/03/06
★☆☆☆☆
不具合ーフォントの色を変更するとアプリが落ちます。
ihohuokuhbs3cbouy23 : 2022/01/25
★☆☆☆☆
レイヤーのバグの修正をしてください。特定のキャンバスのみ、レイヤーのボタンをタップすると画面が固まり、アプリが落ちるバグが起こっています。直ちに修正してください。よろしくお願いします。
炊き込みご飯嶼 : 2022/01/12
★☆☆☆☆
勝手にデータが消えるアップデート後、勝手にデータが消えていくようになりました。バックアップしていたものも「データが破損している」という表示が出ていて開けませんでした。これでは、バックアップしていても意味がないです。大事な仕事のデータも消えてしまいます。早急に改善してください
0723mamamayumi1011 : 2021/12/22
★☆☆☆☆
一言今回のアプデ、バグも改悪も酷すぎるけど、他は100歩譲って諦めるので、1個だけバグ直してください。ブラシを切り替えずに描いていると、描画するポイントがズレていきます(ペン先からズレた位置に線が引かれます)。他のブラシに切り替えて少しでも描画すると直ります。ipad + apple pencil 第1世代です。これが直らないと使い物にならないのでほんとお願いします。
ethsxjxoahfldhqfro : 2021/12/11
★☆☆☆☆
バグと改悪だらけのアップデート今回のアップデートで大幅改悪されました・調整の少数表示削除・タッチアクション無効時に指での範囲選択まで不可能に・色を変えるたびにデフォルトのパレットが勝手に切り替わるバグも今までになく多いです。・クリップボードに中身があってもペーストがアクティブにならない・描いてるとタッチポイントがズレてくる・大きめのキャンバスを開くとアプリが落ちる少人数で開発してるアプリだそうなので、メンバーが入れ替わったか、主要な人がおかしくなったかしたんでしょう。クリスタへの移行を検討しています。ちなみにレビューで文句を書くと、内容を理解しているにも関わらずなぜか英語で回答が返ってきます。英語ができて当然と思ってるんですかね?私は高度な教育を受けているので英語くらいできますが、返信してる人間はいったい何ヶ国語話せるんですかね?
ethsxjxoahfldhqfro : 2021/12/06
★☆☆☆☆
20秒に一回の頻度でペンが消しゴムに切り替わるバグiPad pro 12.9インチ第4世代使用中ですが、他の方も書かれているように、20秒に一回の高頻度でペンが消しゴムに切り替わるバグがあります。この問題が解消するまでは本アプリを購入しないことを勧めます。
NHK契約者 : 2021/11/29
★☆☆☆☆
使いめっちゃにくいMedibang の方がいい、広告がないなら
ようあう : 2021/11/23
★☆☆☆☆
アップデートしたら動作が遅くなりましたアップデート前はスムーズに描けていたのですが、アップデート後動作が遅くなりました。iPad第6世代を使っています。
こまさん来てください : 2021/11/21
★☆☆☆☆
あともう少しで完成する絵を描いていたら何もしてないのに突然真っ暗にベタ塗りされて画面が小さくなりセーブされました、絵が消えました
卵の殻剥き : 2021/11/17
★☆☆☆☆
前までは普通だった画像をインポートしたり、スケッチをエクスポートすると画像が荒くなる
デスノート主義者 : 2021/11/14
★☆☆☆☆
アップデート後バグだらけまず拡大と縮小が今までより明らかにクオリティが落ちました目に見えてカクカクしています後、ショートカットに登録していたブラシが勝手に他のものに置き換わりますこれでずっと使っていたカスタムのブラシが消えてしまいました復旧ポイントも上書きされていてお手上げ状態ですこのままじゃとてもじゃないがまともに使えない
Mass077 : 2021/11/09
★☆☆☆☆
すぐ直して😭最初のアプデ(5.2)でペンの遅延がひどくなった。前までこんなことなかったのに(;_;)(;_;)
ややたたやゆかにた : 2021/11/04
★☆☆☆☆
何もしてないのに鉛筆から消しゴムになる何も操作してないのに勝手に消しゴムになります。
無二 : 2021/10/21
★☆☆☆☆
バックアップができず、ブラシが複雑。※返答いらない※バックアップが「共有」というわかりにくい表記な上に保存したいところをタップすると落ちるという状態を繰り返している。スタックごとバックアップしたら一番上のデータしかバックアップ出来ておらず、結局データが消えました。それはいいにしても(よくないけど)ブラシが思うようにカスタムできない。似たような項目が別のメニューにわけて複数あって、どれを操作しても効果が得られず。アップル製品で使うには直感的じゃなさすぎる。
もうちょっと頑張れ : 2021/10/08
★☆☆☆☆
バックアップができないデバイスのストレージ内も、クラウドも全然ダメ。共有押して洗濯した途端に元の画面に戻る。バグかなぁ。
もうちょっと頑張れ : 2021/10/06
★☆☆☆☆
タイムラプスが使えない。タイムラプスをオンにしていて、途中で確認したところ書き出しボタンと再生ボタンが押せないことに気づきました。書き出しボタンが押せないので当然タイムラプスは保存できません。今まで描いた過程がゼロになりました。新しいキャンバスでやっても、キャンバスサイズを小さくしたり画質を下げたりしてみても変わりません。改善していただきたいです。
Kkaai : 2021/09/23
★☆☆☆☆
選択の不具合選択押すと、全て色が変わり選択になりません。バグを治してください。
ngmfkfnvifjdudjf : 2021/09/04
★☆☆☆☆
私だけでしょうか範囲を選択したとき、斜線が現れず、別のレイヤーを開いた時に選択が保持されません。(選択が解除されてしまいます。)最新のバージョンを使用しているのですが、バグか何かでしょうか。大変困っているのでいち早く改善お願い致します。
あなごーーーーーー!ーー : 2021/08/29
★☆☆☆☆
不具合Apple pencilをずっと使用していた。が、突然筆圧が感知されなくなった。曲線wp変更しても、ペンの個々の設定で不透明度を変更しても感知されない。他のアプリではきちんと感知されるため、このアプリの問題だと思われる。
色街* : 2021/08/17
★☆☆☆☆
サイズ変更ができないレイアウトのサイズを変更しようとすると勝手にシャットダウンされてしまい、調整できなくなってしまった。前はできたので早く改善してほしい
なぜなんだtopamj@twmbg : 2021/08/13
★☆☆☆☆
致命的バグが追加された任意のブラシを複製し編集すると、その前に選択していたブラシが消滅します。元に戻す方法はありません。具体的にブラシAを選択した後に、ブラシBを複製しブラシB‘を作成すると、ブラシAが消滅しブラシB’が2つ出来上がるというバグです。元のブラシAは消滅しているのでリセットポイントも無意味です。バグ再現率は100%ではありませんが、今プロクリを使われている方は設定変更するたびにブラシセットをバックアップすることを強くお勧めします。ペイントソフトとしてこれほど悪質なバグを抱えるアプリは他にありません。早急な修正を希望します。
apope123 : 2021/08/12
★☆☆☆☆
iPad第5世代 A1823 アップルペンシル使えません。アプリはダウンロードできましたがアップルペンシルはペアリング出来ず仕様上使えないようです。ほかのペンなら書けますでしょうか? アプリが使用できず無駄になってしまいます。使用できなのであれば返金してください。
JTSE2019 : 2021/07/20
★☆☆☆☆
ブラシが反応しないIpad8 アップデート最新 Apple pencil充電満タンブラシが全く反応しません。設定の描画では描けるがキャンバスだと書けない。サイドバーも不透明度は1番上の状態です。アンストは何回もしましたが変化なし。改善してください
まじレスくん : 2021/06/28
★☆☆☆☆
Apple pencil指では描けるのですが、Apple pencilだとかけませんどうしたら良いですか?
chika291 : 2021/01/28
★☆☆☆☆
データが残らない。変形ツールを使うと線が汚くなる過去の消したキャンバスを復元できるようにしてください。一度絵をしまうとバックで戻せなくなるので、自動保存でログ化するか、一度閉めても戻した時バックできるようにしてください。初期に置いてある絵は復元できるのにおかしいでしょ。変形ツールにも欠陥があります。拡大や収縮をすると線がボケて汚くなるんです。そして最大の問題は、相談できる窓口が海外しかなく、英語を話せないと何もしてもらえない。伝えられない事です。
yhじゅふぬうmぉkぬおpーp : 2021/01/21
★☆☆☆☆
データが残らないのはおかしい過去の消したキャンバスを復元できるようにしてください。それと一度絵をしまうとバックで戻せなくなるので、自動保存でログ化するか、一度閉めても戻した時バックできるようにしてください相談できる窓口が海外しかなく、英語話せないと何もしてもらえないのも減点
yhじゅふぬうmぉkぬおpーp : 2021/01/18
★☆☆☆☆
酷すぎる…時間かかりすぎて消されたり邪魔される違法改竄アプリ違法広告で動画の昨日がきちんと使えないあまりに酷いので返金希望NTTグループによる乗っ取り行為でテレビアプリも被害受けてまともなアプリがないAppleストアごと○△□○△□の偽物ストア
ため息のふう : 2021/01/13
★☆☆☆☆
はぁっ?……💢確かに使いやすいものもありますが色塗りに没頭できるようなブラシは誤反応が多いしまたは○に変換するために丸いのを出したりしても四角いのがでます○の誤反応などが10秒に一回くらい起きます。おかしいですよね?頑張ってApple Pencilやその他諸々の高額品を買ってこれなのでえぇ~…💢ってなりますよ。高額品を買ってもこれなのでもう、iPad miniだったら絶望的でしょうよ。皆さんがそう言うのも同感です。もう少し軽くすると言うとこから始めてみては?そうしてある程度軽くしたら反応などを少し見てみては?出来るだけやって欲しいですねぇ。
w_hrk : 2021/01/11
★☆☆☆☆
酷すぎる…時間かかりすぎて消されたり邪魔される違法改竄アプリ違法広告で動画の昨日がきちんと使えないあまりに酷いので返金希望
ため息のふう : 2021/01/07
★☆☆☆☆
悪化の一途(1年半仕事で使用)返信ありがとうございます。バグレポートの動画を撮ったのですがどこにアップすればいいのかわかりません。公式ページにもアップする場所はありませんでした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー タッチ反応が悪すぎてレイヤーがつかめなくなりました。これはAppleのせいですが、. 勝手にペン入力になるので数秒間スライダーがいじれません。とにかくペン入力優先なのでテキストを打つ事すら手間になった。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーVer5.1.1・調整項目が増えたためメニューを選ぶ手間が増えた。・色調整時に出ていたポップアップのリセットが消えた。・ワンタッチコピペの項目が消えた。・変形時にあらゆるボタンが効かなくなるバグ。頼むから「使い勝手を確認してから」リリースして欲しい。思いついた機能を使い勝手無視で追加され続けてる。はっきり言えば5以降は更新すべきじゃない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>電源オフ返信ありがとうございます。最初に記載した通り、既に「何度」も試していますが直りません。バグでしょう。開発職なので検証してみました。・222時間超えたファイルは変形できません。・レイヤー数76でレイヤー統合時に非表示レイヤーが全て表示されてしまう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー5.0.1で不具合や使いづらくなった点。【不具合】・タッチの認識が悪化 一定時間経過したファイルはタッチの認識が「劣悪」になる。 メニューの表示も遅くなる。・スポイトが全然認識されない。・変形が解除できなくなる。・鉛筆ブラシのテクスチャを無地にできない。※前バージョンの様に無地テクスチャを適用しても反映されない。・単純にクラッシュする。 前バージョンでは1度しか起きなかった。 容量も90%空き、再起動でキャッシュクリアなどをしても変わらず。【悪化】・ブラシ項目が尋常でなく増えたため、何をどう調整しているかが全く分からない。Procreateの良さである「手軽さ」が皆無になっている。・76枚以上のレイヤーにした際、任意のレイヤーのみにした状態にしてレイヤー削除や統合すると、強制的に非表示にしていたレイヤーを表示してしまう。レイヤーを多く使っている場合、これがとにかく鬱陶しい。※バージョンでは非表示のまま。とにかくバージョンアップで悪化された。「機能を思いついたから入れる」のでは無く、「どういうコンセプトでうまれたのか?」という事をもう一度意識して欲しいと言う感じです。一番気に入っていたイラストアプリだったので、今回のバージョンアップはとても残念です。
bluendorange : 2020/12/09
★☆☆☆☆
バグSplit Viewでprocreateを使用すると、Apple Pencilが反応しないことが多々あります。直していただけると幸いです。
他のニックネームで使用されてます多すぎ : 2020/12/08
★☆☆☆☆
悪化の一途(1年半仕事で使用)主にアニメのキャラデザで使用しています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー タッチ反応が悪すぎてレイヤーがつかめなくなりました。これはAppleのせいですが、. 勝手にペン入力になるので数秒間スライダーがいじれません。とにかくペン入力優先なのでテキストを打つ事すら手間になった。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーVer5.1.1・調整項目が増えたためメニューを選ぶ手間が増えた。・色調整時に出ていたポップアップのリセットが消えた。・ワンタッチコピペの項目が消えた。・変形時にあらゆるボタンが効かなくなるバグ。頼むから「使い勝手を確認してから」リリースして欲しい。思いついた機能を使い勝手無視で追加され続けてる。はっきり言えば5以降は更新すべきじゃない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>電源オフ返信ありがとうございます。最初に記載した通り、既に「何度」も試していますが直りません。バグでしょう。開発職なので検証してみました。・222時間超えたファイルは変形できません。・レイヤー数76でレイヤー統合時に非表示レイヤーが全て表示されてしまう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー5.0.1で不具合や使いづらくなった点。【不具合】・タッチの認識が悪化 一定時間経過したファイルはタッチの認識が「劣悪」になる。 メニューの表示も遅くなる。・スポイトが全然認識されない。・変形が解除できなくなる。・鉛筆ブラシのテクスチャを無地にできない。※前バージョンの様に無地テクスチャを適用しても反映されない。・単純にクラッシュする。 前バージョンでは1度しか起きなかった。 容量も90%空き、再起動でキャッシュクリアなどをしても変わらず。【悪化】・ブラシ項目が尋常でなく増えたため、何をどう調整しているかが全く分からない。Procreateの良さである「手軽さ」が皆無になっている。・76枚以上のレイヤーにした際、任意のレイヤーのみにした状態にしてレイヤー削除や統合すると、強制的に非表示にしていたレイヤーを表示してしまう。レイヤーを多く使っている場合、これがとにかく鬱陶しい。※バージョンでは非表示のまま。とにかくバージョンアップで悪化された。「機能を思いついたから入れる」のでは無く、「どういうコンセプトでうまれたのか?」という事をもう一度意識して欲しいと言う感じです。一番気に入っていたイラストアプリだったので、今回のバージョンアップはとても残念です。
bluendorange : 2020/12/07
★☆☆☆☆
とても良いのですが。。。。左右反転ができません困ります。
マジ素アウェイ : 2020/12/05
★☆☆☆☆
遊び程度以上クラッシュします。遊びの程度なら使えま。19MBのpsdファイルも読み込みできずクラッシュします。iPadプロですのでメモリの不十分ではないはずです。
C-diddly : 2020/12/02
★☆☆☆☆
改悪変形機能やレイヤー選択時の挙動など細かい部分の使い勝手が非常に悪くなった。余計な機能はいらないので良さを奪わないでほしい。
safdsfasdfasd : 2020/11/22
★☆☆☆☆
説明書英語で分からない。日本語版はありませんか?
くまそタケル : 2020/11/19
★☆☆☆☆
バージョンアップしてからバグが…。最新のバージョンにしたら、プロクリエイトの色がおかしくなりました…。最近描いたイラストの黒系の暗い色が白になってしまって直りません。カラーパレットも黒が消え白になり、暖色系の色が薄くある程度になってしまいました。あまりデジタルで描くのは慣れていませんがプロクリエイトが1番好きで愛用しているのでバグを直していただきたいです。
なさひとか : 2020/11/11
★☆☆☆☆
写真が挿入できない写真の挿入ができなくなりました。原因不明です。
ヤマゲラ : 2020/11/08
★☆☆☆☆
アップルペンシル第一世代一ヶ月程、使わずにいたら、アップルペンシルが反応する時としない時がある。指なら描ける。ペンシルで描けても、太さが反映されず、細いまま。どうしたら、いいでしょうか?こんな症状の人は他にいないのでしょうか?どこに問い合わせしたら、いいかも、サイトが英語、中国語なのでちんぷんかんぷんでした。
にわかプロクリエイター : 2020/11/05
★☆☆☆☆
使いにくいただただ使いにくいです。特にテキストの入力。そしてレイヤーの削除ができない。失敗です。
ジョン太夫03 : 2020/10/28
★☆☆☆☆
オリエンタルブラシがない他の方も書かれていましたが、ペイントの中にオリエンタルブラシがありません。新規購入者のインストールデータに問題がないか確認をお願いいたします。
ssamien : 2020/10/27
★☆☆☆☆
アップーデート後、突然アプリが落ちるとにかく、procreateはアップデートを重ねる度に悪くなっていると思います。改悪の道を進んでいます。今回のアップデートのバージョン5X.1は、過去最悪です。iPad OSも最新14.0.1にしましたが、逆に悪化し、アプリが頻繁に落ちるようになりました。まずpsdの書き出しで落ちる。たまにスムーズに保存できますが、そこから描画すると確実に落ちます。正直、かなりイライラします。iPadを叩き割りたくなります。そして、以前に比べて動作が非常に重い。ちなみに、前回のレビューの返信通り、ギャラリーから書き出し、psd保存しようとしましたが、落ちます。昔は軽くてサクサク動きクロッキー感覚で使えました。絵を描くことが身近になる、スケッチブックと鉛筆のような感覚が好きでした。友人におすすめしたら、みんな購入していました。他にはない、最高のお絵かきアプリでした。これからもどんどん迷走していくのでしょうね。目に見えるようです。非常に残念です。本格的なグラフィックの処理は、procreateには求めていません。Photoshopなどに任せておけばいい。本当にがっかりしてますし、腹が立つのですが、何よりも悲しいです。今までのprocreateを愛していたからです。しかし目が覚めました。もっといいアプリを探したり、アナログで絵を描くことにもう一度向き合う機会をもらいました。アプリに依存していたと反省しました。それを気づかせてくださり、ありがとうございました。そして今までお世話になりました。
匿名希望にこたろう : 2020/10/21
★☆☆☆☆
アップーデート後、突然アプリが落ちる本日アップデートしてから、描画中に突然アプリが落ちます。また、psdなどで保存しようとする時もまれに落ちます。iPadの作業領域に問題はございませんし、アップデート前は普通に利用できていました。アプリが落ちたあと、立ち上げると、絵はアプリ上で保存されてはいますが、作業をいちいち中断され非常に不便です。Twitter上で他のユーザーでも似た事例があるようですので、早期の改善を望みます。
匿名希望にこたろう : 2020/10/18
★☆☆☆☆
悪化の一途(1年半仕事で使用)Ver5.1.1・調整項目が増えたためメニューを選ぶ手間が増えた。・色調整時に出ていたポップアップのリセットが消えた。・ワンタッチコピペの項目が消えた。・変形時にあらゆるボタンが効かなくなるバグ。頼むから「使い勝手を確認してから」リリースして欲しい。思いついた機能を使い勝手無視で追加され続けてる。はっきり言えば5以降は更新すべきじゃない。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>電源オフ返信ありがとうございます。最初に記載した通り、既に「何度」も試していますが直りません。バグでしょう。開発職なので検証してみました。・222時間超えたファイルは変形できません。・レイヤー数76でレイヤー統合時に非表示レイヤーが全て表示されてしまう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー5.0.1で不具合や使いづらくなった点。【不具合】・タッチの認識が悪化 一定時間経過したファイルはタッチの認識が「劣悪」になる。 メニューの表示も遅くなる。・スポイトが全然認識されない。・変形が解除できなくなる。・鉛筆ブラシのテクスチャを無地にできない。※前バージョンの様に無地テクスチャを適用しても反映されない。・単純にクラッシュする。 前バージョンでは1度しか起きなかった。 容量も90%空き、再起動でキャッシュクリアなどをしても変わらず。【悪化】・ブラシ項目が尋常でなく増えたため、何をどう調整しているかが全く分からない。Procreateの良さである「手軽さ」が皆無になっている。・76枚以上のレイヤーにした際、任意のレイヤーのみにした状態にしてレイヤー削除や統合すると、強制的に非表示にしていたレイヤーを表示してしまう。レイヤーを多く使っている場合、これがとにかく鬱陶しい。※バージョンでは非表示のまま。とにかくバージョンアップで悪化された。「機能を思いついたから入れる」のでは無く、「どういうコンセプトでうまれたのか?」という事をもう一度意識して欲しいと言う感じです。一番気に入っていたイラストアプリだったので、今回のバージョンアップはとても残念です。
bluendorange : 2020/10/15
★☆☆☆☆
タイムラプスが使えなくなったタイムラプス機能がアップデート後使えなくなった。カラープロファイルを変更するように指示があり、試したところ録画はできたが、それでも色調が変わってしまう。
U6JQFD : 2020/10/15
★☆☆☆☆
10年間ありがとう今回のアップデートは私にとってはとって最悪です。透明度変更とカラー変更を多用していたものですから。
iManekineko : 2020/10/13
★☆☆☆☆
アップデートしてからバグアップデートしたらテキストの文字サイズと文字のカタチがカーソルを動かしても変わらないバグがおこった。仕事ができないのではやくなおしてほしい。本当に困る
MEREO22 : 2020/10/04
★☆☆☆☆
フォントの編集がやりにくくなったアップデートしてから、なかなかフォントの編集画面に行けません。非常に迷惑です、早急にバグを修正していただきたいです。よろしくお願いします。
ajgmwmg : 2020/09/29
★☆☆☆☆
Please bring back the recolor tool!!カラー変更ツールが無くなったのでとても色がつけにくくなった。代わりの機能があるとプロクリエイトは言うが使い道も使い勝手も全然違う。アプデが来る前までは凄い使いやすいアプリだったので本当に残念。
pupepopapi : 2020/09/28
★☆☆☆☆
カラー変更消えてしまって残念です…
きーすくし : 2020/09/26
★☆☆☆☆
どうしてこうなった突然のアプデで使い辛くしないで頂きたい。Quick Menuの誤動作が我慢ならない程、邪魔になりました。メニューが開いたあと、閉じようとしても3回ほど再びQuick Menuが開きます。また、Quick Menuの真ん中にメニューを出すのもやめてください。誤ってメニューを出したときに、真ん中押して消せないじゃないですか。調整タブも何か追加されたようですが、一手間増やすほどのものでしょうか?ペンの調整は面白いところはあると思いますが、これのために手間を増やすべきではないと思います。なくてもいいので、こんな機能。
ふたせ : 2020/09/24
★☆☆☆☆
カラー変更機能を返してください唯一無二の機能でとても重宝していましたし、この機能があるからprocreateを使っていたようなものです。カラー変更機能が消えてしまい、明日からどう絵を描いたらいいかわかりません。
07p150 : 2020/09/24
★☆☆☆☆
アプデで色の置き換えが消えたアプデで機能が増えたのはいいんですが調整からの色の置き換えが消えましたね簡単なイラストを手早く仕上げる神機能でさまざまな解説動画でお勧めの方法として紹介されていたのに何で消したんでしょうか?機能を追加するスペースは沢山あるんだから新しい機能は別枠に追加すればいいのに直感的に使えないなら他のソフト行きますわ
ASTORANET : 2020/09/24
★☆☆☆☆
アプデ不具合?アップデート後試し描きしていたところ、過去絵を開いた瞬間にキャンバスとペンが全て真っ黒になってしまいます。復旧方法が知りたい。
iiiiooooiiiioooo : 2020/09/23
アプリ概要
ジャンル | : | グラフィック/デザイン > 仕事効率化 |
---|---|---|
バージョン | : | 5.4.2 |
サイズ | : | 835.2 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 3818 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 3818 件の評価 |
スクリーンショット
説明
今回のアップデートではまったく新しいブラシライブラリをお届けします。何百ものワクワクするブラシが満載されています。さらに、今回のアップデートにはブラシの“検索”や“ライブラリ”など、魅力的な機能も盛りだくさんです。私たちがこの大規模なリニューアルを楽しんだように、 あなたも楽しんでくださいますように。
新しいブラシ
最新のProcreateブラシコレクションを使えば、まったく新しい方法で自分自身を表現できるかもしれません。150以上ものブラシからなる18の新しいブラシセットが、私たちのブラシ開発者、Kyle T. Websterによってゼロから開発されました。それはまるで、あらゆるものを取り揃えた、自分だけの画材屋さんの鍵を手渡されたよう。本物の質感と、デジタルアートならではの無限の可能性が詰まったスタイルやブラシが揃っています。おなじみのクラシックブラシライブラリも、ピンチアウトするだけでいつでも利用できます。
ブラシ検索
ブラシコレクターの皆さん、お待たせしました ― ついに“ブラシ検索”の登場です! 多くのご要望を叶えたこの機能により、理想のブラシをより速く見つけることができます。検索するには、ライブラリを下にスワイプして、テキストや絵文字を入力するだけです。
ブラシのライブラリ
ライブラリを使うと、ワークフローやプロジェクトがさらに効率的になります。よく使うブラシセットをまとめてコレクションを作成し、創造の世界に飛び込みましましょう。ライブラリを作成、編集、共有、またライブラリにアクセスするには、ブラシパネルでピンチのジェスチャーを使用するだけ。最初に新しい“Procreateライブラリ”と“クラシックライブラリ”の2つが用意されています。次にどんなライブラリを作成するかは、あなた次第。
ブラシファイルの管理
大切なブラシコレクションを守って、ぐっすり眠りましょう。“ファイル”アプリ内から直接ブラシをバックアップ、整理、共有できます。ブラシの保存先は、“このiPad内”または“iCloud Drive”から選べます。保存先を変更したい場合は、“アクション”メニューからいつでもブラシを移動させることできます。
新しいブラシスタジオ設定
新しいProcreateライブラリの作成と同時に、新しいブラシ設定もたくさん追加しました。新しく、アルファしきい値を使って二値化ブラシを作成できるようになりました。ピクセルアートに最適です。また、間隔、形状の丸み、ストロークのジああター、ブラシごとの筆圧カーブをより細かくコントロールできるようになりました。
ブラシのプレビュー
ブラシのサムネイルがアップデートされ、各ブラシがキャンバスでどのように描画するかをより反映するものになりました。ブラシスタジオの新しい“プレビュー”タブを使って、ブラシライブラリに表示されるブラシのサムネールをさらに調整することもできます。
カラー機能を向上
iPad miniユーザーの皆さん、喜んでください。新しく、すべてのデバイスでカラー履歴が表示されるようになりました。小さくてもパワフルなiPad miniももちろん対応しています。さらに、フレッシュで新しいカラーパレットも追加されています。表示されない場合は、パレットパネルの + メニューから“サンプルパレットを復元”を選択してください。
カスタムブラシセットアイコン
ついに、ブラシセットのアイコンをパーソナライズできるようになりました。お気に入りのセットをすばやく見つけることができます。アイコンリストから選ぶことも、絵文字を使ってセット名を変更することもできます。
support.procreate.com にご連絡いただくと私たちのチームがお手伝いします。これらの新しいブラシが、創作現場で活躍している様子を見るのを楽しみにしています。これらのブラシを使って作品を制作されたら、ぜひ #Procreate とタグ付けしてシェアしてくださいね。
新しいブラシ
最新のProcreateブラシコレクションを使えば、まったく新しい方法で自分自身を表現できるかもしれません。150以上ものブラシからなる18の新しいブラシセットが、私たちのブラシ開発者、Kyle T. Websterによってゼロから開発されました。それはまるで、あらゆるものを取り揃えた、自分だけの画材屋さんの鍵を手渡されたよう。本物の質感と、デジタルアートならではの無限の可能性が詰まったスタイルやブラシが揃っています。おなじみのクラシックブラシライブラリも、ピンチアウトするだけでいつでも利用できます。
ブラシ検索
ブラシコレクターの皆さん、お待たせしました ― ついに“ブラシ検索”の登場です! 多くのご要望を叶えたこの機能により、理想のブラシをより速く見つけることができます。検索するには、ライブラリを下にスワイプして、テキストや絵文字を入力するだけです。
ブラシのライブラリ
ライブラリを使うと、ワークフローやプロジェクトがさらに効率的になります。よく使うブラシセットをまとめてコレクションを作成し、創造の世界に飛び込みましましょう。ライブラリを作成、編集、共有、またライブラリにアクセスするには、ブラシパネルでピンチのジェスチャーを使用するだけ。最初に新しい“Procreateライブラリ”と“クラシックライブラリ”の2つが用意されています。次にどんなライブラリを作成するかは、あなた次第。
ブラシファイルの管理
大切なブラシコレクションを守って、ぐっすり眠りましょう。“ファイル”アプリ内から直接ブラシをバックアップ、整理、共有できます。ブラシの保存先は、“このiPad内”または“iCloud Drive”から選べます。保存先を変更したい場合は、“アクション”メニューからいつでもブラシを移動させることできます。
新しいブラシスタジオ設定
新しいProcreateライブラリの作成と同時に、新しいブラシ設定もたくさん追加しました。新しく、アルファしきい値を使って二値化ブラシを作成できるようになりました。ピクセルアートに最適です。また、間隔、形状の丸み、ストロークのジああター、ブラシごとの筆圧カーブをより細かくコントロールできるようになりました。
ブラシのプレビュー
ブラシのサムネイルがアップデートされ、各ブラシがキャンバスでどのように描画するかをより反映するものになりました。ブラシスタジオの新しい“プレビュー”タブを使って、ブラシライブラリに表示されるブラシのサムネールをさらに調整することもできます。
カラー機能を向上
iPad miniユーザーの皆さん、喜んでください。新しく、すべてのデバイスでカラー履歴が表示されるようになりました。小さくてもパワフルなiPad miniももちろん対応しています。さらに、フレッシュで新しいカラーパレットも追加されています。表示されない場合は、パレットパネルの + メニューから“サンプルパレットを復元”を選択してください。
カスタムブラシセットアイコン
ついに、ブラシセットのアイコンをパーソナライズできるようになりました。お気に入りのセットをすばやく見つけることができます。アイコンリストから選ぶことも、絵文字を使ってセット名を変更することもできます。
support.procreate.com にご連絡いただくと私たちのチームがお手伝いします。これらの新しいブラシが、創作現場で活躍している様子を見るのを楽しみにしています。これらのブラシを使って作品を制作されたら、ぜひ #Procreate とタグ付けしてシェアしてくださいね。
リリース情報
今回のアップデートではまったく新しいブラシライブラリをお届けします。何百ものワクワクするブラシが満載されています。さらに、今回のアップデートにはブラシの“検索”や“ライブラリ”など、魅力的な機能も盛りだくさんです。私たちがこの大規模なリニューアルを楽しんだように、 あなたも楽しんでくださいますように。新しいブラシ最新のProcreateブラシコレクションを使えば、まったく新しい方法で自分自身を表現できるかもしれません。150以上ものブラシからなる18の新しいブラシセットが、私たちのブラシ開発者、Kyle T. Websterによってゼロから開発されました。それはまるで、あらゆるものを取り揃えた、自分だけの画材屋さんの鍵を手渡されたよう。本物の質感と、デジタルアートならではの無限の可能性が詰まったスタイルやブラシが揃っています。おなじみのクラシックブラシライブラリも、ピンチアウトするだけでいつでも利用できます。ブラシ検索ブラシコレクターの皆さん、お待たせしました ― ついに“ブラシ検索”の登場です! 多くのご要望を叶えたこの機能により、理想のブラシをより速く見つけることができます。検索するには、ライブラリを下にスワイプして、テキストや絵文字を入力するだけです。ブラシのライブラリライブラリを使うと、ワークフローやプロジェクトがさらに効率的になります。よく使うブラシセットをまとめてコレクションを作成し、創造の世界に飛び込みましましょう。ライブラリを作成、編集、共有、またライブラリにアクセスするには、ブラシパネルでピンチのジェスチャーを使用するだけ。最初に新しい“Procreateライブラリ”と“クラシックライブラリ”の2つが用意されています。次にどんなライブラリを作成するかは、あなた次第。ブラシファイルの管理大切なブラシコレクションを守って、ぐっすり眠りましょう。“ファイル”アプリ内から直接ブラシをバックアップ、整理、共有できます。ブラシの保存先は、“このiPad内”または“iCloud Drive”から選べます。保存先を変更したい場合は、“アクション”メニューからいつでもブラシを移動させることできます。新しいブラシスタジオ設定新しいProcreateライブラリの作成と同時に、新しいブラシ設定もたくさん追加しました。新しく、アルファしきい値を使って二値化ブラシを作成できるようになりました。ピクセルアートに最適です。また、間隔、形状の丸み、ストロークのジああター、ブラシごとの筆圧カーブをより細かくコントロールできるようになりました。ブラシのプレビューブラシのサムネイルがアップデートされ、各ブラシがキャンバスでどのように描画するかをより反映するものになりました。ブラシスタジオの新しい“プレビュー”タブを使って、ブラシライブラリに表示されるブラシのサムネールをさらに調整することもできます。カラー機能を向上iPad miniユーザーの皆さん、喜んでください。新しく、すべてのデバイスでカラー履歴が表示されるようになりました。小さくてもパワフルなiPad miniももちろん対応しています。さらに、フレッシュで新しいカラーパレットも追加されています。表示されない場合は、パレットパネルの + メニューから“サンプルパレットを復元”を選択してください。カスタムブラシセットアイコンついに、ブラシセットのアイコンをパーソナライズできるようになりました。お気に入りのセットをすばやく見つけることができます。アイコンリストから選ぶことも、絵文字を使ってセット名を変更することもできます。support.procreate.com にご連絡いただくと私たちのチームがお手伝いします。これらの新しいブラシが、創作現場で活躍している様子を見るのを楽しみにしています。これらのブラシを使って作品を制作されたら、ぜひ #Procreate とタグ付けしてシェアしてくださいね。