アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 19%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 73%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 8%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★☆
テンポを変えると落ちます楽譜製作が、直感的に動かせるので大変重宝しています。一点だけ、楽譜のテンポを変える際に、テンポのところをタップするとアプリが落ちます。改良をよろしくお願いします。
運使い果たし : 2025/09/05
★☆☆☆☆
笑ってしまうこの完成度で金とってるのに、笑ってしまう。
mktm sh fa : 2025/06/13
★☆☆☆☆
Moreを押すとアプリが落ちるのは私だけ?クレッシェンドなどの装飾記号をつけようとすると落ちる。すぐに改善してほしい
BARーーーんいいね : 2025/02/20
★★☆☆☆
印刷できない買い切り版という安心感と捜査のしやすさは気に入っています。ですが肝心の印刷ができません。いったん別の場所にPDFとして保存したり、メールで自分宛に送ってみてそれを印刷しようとしてもエラー、エラー、エラー、…スマホの小さな画面を凝視しながらではろくに弾けません。特にコンビニのマルチコピー機への印刷できるようご対応のほどよろしくお願いいたします。
ルイーゼ : 2024/12/04
★☆☆☆☆
以前はよかったクレッシェンドなどの装飾記号をつけようとするとアプリが強制終了して話にならない。有料で売っている以上早急に改善するべきである。これじゃぁ作曲も何もできない詐欺アプリに他ならない。
BARーーーんいいね : 2024/04/19
★☆☆☆☆
作った楽譜がロードできなくなったこれはひどいアプリ1500円払ってこんなものとは…1時間かけて作ったものがダメになりましたまた入力した画面の楽譜が出ないこともあり話にならないです
wiz8181 : 2024/02/05
★☆☆☆☆
ゴミです直感的な操作が好きで使ってたけど、装飾音符を付けると必ずアプリが落ちる場所があって、この時点で論外なバグだし、極め付けにはプロジェクトを開こうとしたら落ちて二度と開けなくなった。不具合どころの話じゃない...二度と使うことはないでしょう。ゴミです
はまひなまなたやあかあなたなたやたはま : 2023/07/06
★☆☆☆☆
落ちる重い処理をしなくとも再生するだけで頻繁にアプリが落ちたりします。そして保存してない分のデータが消えます。これ有料だよね?舐めるな。
ノスカテ : 2022/07/25
★☆☆☆☆
コードシンボルがならない。コードシンボルが鳴らないし、音符も入力しづらい。保存した曲を削除する等の編集もわかりにくくて、正直言って、私には超使いにくいアプリだと感じました。
不良聖徒 : 2022/02/26
★☆☆☆☆
コンビニで印刷出来ません!ご注意をセブンイレブン マルチコピー機には対応しておらず、ファイルが非対応と警告が出てしまい全く印刷出来ませんでした。よくある質問にもありましたが、このアプリはアメリカで開発しているため、日本のコンビニのマルチコピー機には対応出来ないようです。せっかく有料版にしたのに無駄な買い物でした。
おんやたかなや : 2021/11/22
★☆☆☆☆
不具合が多すぎる。ちゃんと不具合が無いかテストしていないからそうなる。
mktm sh fa : 2021/01/04
★☆☆☆☆
改善求む小規模アンサンブルの編曲のためにこのアプリを使っていて、フルスコアを表示したまま作り進めていました。するとなんとフルスコアを表示した状態でクレッシェンド、デクレッシェンドを設定すると、パート譜にした時にクレッシェンド、デクレッシェンドの幅が勝手に変わってしまいます。非常に困ります。あと、強弱記号やトリル記号などが小さすぎてフルスコアでは見えないレベルです。スラーに重なるだけで余裕で隠れて見えなくなります。無料ならまだしも、有料でこれは酷すぎる。作ってる途中にアプリが落ちる、重くなるのは自分のスマホの性能のせいと割り切っていましたが、さすがにこのバグ?は酷いです。買って損しました。改善待ってます。
現社赤点 : 2020/11/15
★☆☆☆☆
アルペジオ記号が…音符の右側に挿入されるのはなぜ?
0852run : 2020/01/30
★☆☆☆☆
えっ…保存した曲を開くことができなくなりました…∑(゜Д゜)
はらゆなまてわまけはや : 2018/07/01
★☆☆☆☆
落ちたと思ったら…ストレージからもデータが消失していた。いい加減! 注意深く、こまめに上書き保存を繰り返して作成していたのに…。アプリで商売してるならちゃんと仕事しろ仕事‼︎
にこ!? : 2018/02/26
★☆☆☆☆
台無しせっかく買ったのにね。。。まさか曲の削除の選択のところやコピーの所が選択できないなんて。。。知ってたらかいませんでした
かあはたらま : 2017/10/20
★☆☆☆☆
後悔ぶっちゃけ無料版の方が使いやすかった。すぐ落ちるし使い物になんない。セールで240円で買ったけど、240円の価値もなかったかな。
I like pazudora : 2016/09/12
★☆☆☆☆
( ; ; )新バージョンになってから、休符が入れにくくなり、やりにくくなりました
ほのぼのほの : 2016/09/09
★☆☆☆☆
アップデート怒楽譜をタップして直接入力する方が100倍使いやすかった?なぜ鍵盤?頭がおかしいのですか?するのなら今までの操作方法に加えて、という形にしてほしかった。もうこのアプリは終わりましたね。もう誰も使わないでしょ私は使うのやめます。
まさまさまさまさまさまさまささまさまさまさまさまさまさ : 2016/08/22
アプリ概要
スクリーンショット
説明
iWriteMusicを使うと、楽譜の作成が楽しく簡単にできます!
スマホでは楽譜作成が難しいと感じたことはありませんか?
ちょっとした時間に楽譜をサクッと作成できたら素敵ですよね?
iWriteMusicは、小さな画面でも窮屈さや使いづらさがない緻密な設計で、スマホでも本格的な楽譜作成ができる唯一無二のアプリです。
コンサートやレッスン、音楽教室に必須のツールが満載!
学生、教師、プロミュージシャンの皆様に。ソングライター、コンポーザー、アレンジャーの皆様に。シンガー、楽器奏者(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、ギター、フルート、サックス、トランペット、ドラムス等々)の双方に。アイデアを書き留めたり、レッスンの教材の作成、リードシートの作成、または、コーラスグループ、合唱団、室内楽団、ジャズバンド、ラテンバンド、オーケストラなどのスコアとパート譜を作成したりするのに最適です。日々の練習に、リハーサルに、コンサートに、 iWriteMusicが多角的に、あなたの音楽生活を豊かにするお手伝いをします。
iWriteMusicだからできる7つの特徴。
1. 極限までシンプルで、直感的にわかる、実用的なインターフェース
このアプリを理解するために、分厚いマニュアルを読んだり、幾つもの解説ビデオを見る必要はありません。フィナーレやシベリウスなどのアプリと違い、楽譜作成アプリが初めての人でも、わずかの要領を理解するだけで、すぐに使いこなせるようになります。
2. 革新的なワンフリック入力で、より効率的に楽譜が作成できます。
楽譜作成アプリに慣れていて、もっと早く、効率的な入力方法をお探しの人は、このアプリ特有のワンフリック入力をお試しください。従来型の入力方法と併用することで、入力スピードが格段に早くなります。
従来型入力(Traditional Entry System)とは?
- 選択肢はツールボックス上に表示されます。
- アイテムと入力場所を別々に選びます。
- 楽譜作成アプリにあまり馴染みがない人にお薦めです。
ワンフリック入力(OneFlick Entry System)とは?
- 選択肢は画面をタッチした時に表示されます。
- 入力場所とアイテムを一度に選択します。(指を左右にスライドして、選択アイテムを変更します)
- 楽譜作成アプリを使用したことがあり、より早く効率的に入力したい人にお薦めです。
3. 楽譜が美しく仕上がります。
-プロが使えるクオリティです。
−豊富なページレイアウト調整機能を搭載。
−簡単にパート譜が作成できます。
-スコアとパートの管理が簡単です。
−AirPrint により直接プリンターへ送信可能です。
4. 豊富な記譜機能。
-マルチトラック
-4声までのマルチボイス
−パーカッション及びドラム譜
−コードシンボル入力
−歌詞入力
−曲中の拍子変更
−曲中の調性変更
−曲中の音部記号変更
−曲中のテンポ変更
-装飾音符
-アーティキュレーション記号
−強弱記号
−曲の転調
−部分転調
等、本格的な記譜に書かせないなツールを豊富に搭載しています。
5. 練習などにも便利なプレーバック機能
-ソロ、ミュート、ボイスの選択ができるミキサーを搭載。
-ループやスイングオプションをサポート。
6. データと楽譜の共有。
-iWriteMusic データの転送、読み込み。
-PDFとJPGへ変換及び転送。
-スタンダードMIDIへ変換し、ガレージバンドなどの他のアプリで読み込めます。
7. コンパクトサイズ(15MB)
なので、写真、ビデオや他のアプリの為のディスクスペースを犠牲にしません。
注意事項:
-デバイスの性能、トラック数、バックグランドアプリの数等により、楽曲の再生や描画能力に違いがあります。
カスタマーサポート:
- ご質問等は、電子メールにて、日本語でお尋ねください。
スマホでは楽譜作成が難しいと感じたことはありませんか?
ちょっとした時間に楽譜をサクッと作成できたら素敵ですよね?
iWriteMusicは、小さな画面でも窮屈さや使いづらさがない緻密な設計で、スマホでも本格的な楽譜作成ができる唯一無二のアプリです。
コンサートやレッスン、音楽教室に必須のツールが満載!
学生、教師、プロミュージシャンの皆様に。ソングライター、コンポーザー、アレンジャーの皆様に。シンガー、楽器奏者(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、ギター、フルート、サックス、トランペット、ドラムス等々)の双方に。アイデアを書き留めたり、レッスンの教材の作成、リードシートの作成、または、コーラスグループ、合唱団、室内楽団、ジャズバンド、ラテンバンド、オーケストラなどのスコアとパート譜を作成したりするのに最適です。日々の練習に、リハーサルに、コンサートに、 iWriteMusicが多角的に、あなたの音楽生活を豊かにするお手伝いをします。
iWriteMusicだからできる7つの特徴。
1. 極限までシンプルで、直感的にわかる、実用的なインターフェース
このアプリを理解するために、分厚いマニュアルを読んだり、幾つもの解説ビデオを見る必要はありません。フィナーレやシベリウスなどのアプリと違い、楽譜作成アプリが初めての人でも、わずかの要領を理解するだけで、すぐに使いこなせるようになります。
2. 革新的なワンフリック入力で、より効率的に楽譜が作成できます。
楽譜作成アプリに慣れていて、もっと早く、効率的な入力方法をお探しの人は、このアプリ特有のワンフリック入力をお試しください。従来型の入力方法と併用することで、入力スピードが格段に早くなります。
従来型入力(Traditional Entry System)とは?
- 選択肢はツールボックス上に表示されます。
- アイテムと入力場所を別々に選びます。
- 楽譜作成アプリにあまり馴染みがない人にお薦めです。
ワンフリック入力(OneFlick Entry System)とは?
- 選択肢は画面をタッチした時に表示されます。
- 入力場所とアイテムを一度に選択します。(指を左右にスライドして、選択アイテムを変更します)
- 楽譜作成アプリを使用したことがあり、より早く効率的に入力したい人にお薦めです。
3. 楽譜が美しく仕上がります。
-プロが使えるクオリティです。
−豊富なページレイアウト調整機能を搭載。
−簡単にパート譜が作成できます。
-スコアとパートの管理が簡単です。
−AirPrint により直接プリンターへ送信可能です。
4. 豊富な記譜機能。
-マルチトラック
-4声までのマルチボイス
−パーカッション及びドラム譜
−コードシンボル入力
−歌詞入力
−曲中の拍子変更
−曲中の調性変更
−曲中の音部記号変更
−曲中のテンポ変更
-装飾音符
-アーティキュレーション記号
−強弱記号
−曲の転調
−部分転調
等、本格的な記譜に書かせないなツールを豊富に搭載しています。
5. 練習などにも便利なプレーバック機能
-ソロ、ミュート、ボイスの選択ができるミキサーを搭載。
-ループやスイングオプションをサポート。
6. データと楽譜の共有。
-iWriteMusic データの転送、読み込み。
-PDFとJPGへ変換及び転送。
-スタンダードMIDIへ変換し、ガレージバンドなどの他のアプリで読み込めます。
7. コンパクトサイズ(15MB)
なので、写真、ビデオや他のアプリの為のディスクスペースを犠牲にしません。
注意事項:
-デバイスの性能、トラック数、バックグランドアプリの数等により、楽曲の再生や描画能力に違いがあります。
カスタマーサポート:
- ご質問等は、電子メールにて、日本語でお尋ねください。
リリース情報
– タイやスラーに関する不具合修正およびその他の改善