アプリ詳細
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
保存中の表示が終了しない。現在バージョン1.7を使用していますが、少し前から、ファイルをdropboxに保存すると、「保存中」の表示が終了しません。ファイル保存自体はされています。しかし、表示終了しないことで、かなり使い勝手が悪くなっており(アプリをいったん強制終了して再立ち上げしないとアクションが何も出来ない)、改善されることを望みます。当然、以前はこんなことはなかったです。アプリ自体はすごく気に入っているのですが。。
困ってます。0316 : 2024/03/17
★☆☆☆☆
濁点や半濁点、禁則処理が未だ修正されてない非常に優れた機能で満足していたのですが、だいぶ前から、ひらがなのまえに半濁点や、濁点゛が付く。バージョンアップで改善しているかと期待したのですが、全く改善されてません。至急、改善をお願いしたい。この点以外には、ほぼ満点を付けたいところ。せっかくライター用、小説家のため、となっているわけですから、是非改善を。文を書いている時は、それはなく、保存した後、開くと(で、)が(゛)がて、の前に付く。他の人には見せられないような、ミスと処理されます。いま、このアプリは削除してます。
ヒマな神 : 2021/01/10
★☆☆☆☆
勝手にコピーされてる?勝手にアプリ起動前にコピーした情報をペーストしているようですが、なんのためにしているんですか?
オイウ : 2020/10/06
★☆☆☆☆
アップデート希望iPadで、画面いっぱい書くと、カーソルが一番下で固定書いている行が見えない。アップデートするまで、pagesを使います。
che1789 : 2020/02/16
★☆☆☆☆
ブックマークの設定が消えますiPadで保存したブックマークの設定が、iphoneで編集保存すると消えてしまいます。これでは双方で編集できるメリットがありません。改善していただきたく思います。
ajtwmdgptwmi : 2019/11/12
★☆☆☆☆
ルビ打ちに注意範囲選択でのルビが打てるという一点で購入しましたが、ひらがなが混ざって居る時点で対象外になります。特殊な単語に説明文を付けたかったのですが、場合は役に立ちませんでした。
小説が書きたい : 2017/02/06
★☆☆☆☆
使いにくい使いにくいです。あと、青空文庫読めないのは何故ですか?
魔亞夜 : 2016/09/14
★☆☆☆☆
縦書き入力は出来ません各所で絶賛されていたので期待して購入してみたら、肝心の縦書き入力ができないという仕様でした。スクロールバーすらないのは致命的では? 作家の為の云々という冠は相応しくないと思います。
HHH11ZZ : 2015/01/25
★☆☆☆☆
うそやろ?アップデートしたら、保存していた文章が無くなった。うそ〜⁉️戻してくれー😡‼️💦
ひめぼん : 2014/10/23
アプリ概要
スクリーンショット





説明
iText Pad は「Writer's Workshop(作家のための作業環境)」をコンセプトにしたテキストエディタです。iText Pad は汎用テキストエディタの主要な機能を搭載、日本語文書作成ツールとして、縦書き表示や「青空文庫」形式のルビの表示をサポート、さらに、テキストビューア機能として、メモ帳レイアウトや原稿用紙レイアウトなど、多数の画面レイアウトを用意しています。プロフェッショナルユーザー向けの機能も充実しており、「正規表現」を使った高度な検索/置換などをサポートしています。
iText Pad は、高機能なノート、本格的な文章作成ツール、電子書籍ビューアとして、ビジネスから教育現場まで、幅広い用途でご利用いただけます。
■iText Pad の特徴
・同時に複数のテキストファイルを開いて編集・閲覧することができます。
・縦書き表示に対応しています。
・ルビの表示に対応しています。
・表示サイズを500%まで拡大することができます。
・iPhone を横置きにしたときの操作に対応しています。
・検索と置換をサポートしています。
・ブックマークをサポートしています。
・クリップボードに複数の定型文を登録して利用することができます。
・青空文庫テキストを開くことができます。
・電子書籍ファイル ePub のテキストを開くことができます。
・テキストをメールで送信することができます。
・文字数をカウントすることができます。
・環境設定で画面をカスタマイズすることができます。
・画面レイアウトを選択することができます。
・「iCloud Drive」「Dropbox」「Evernote」「TextExpander」「ATOK Pad」「iライターズ」と連携します。
・ツールバーが汎用エディタの「ファイル」「編集」「検索」メニューと同じ機能になっています。
【ご案内】
・Windowsパソコンをお使いのお客様は、ツールバーの [情報] >「環境設定」で、改行コードを「CR+LF (Windows)」に設定すると、iText Pad で作成したテキストファイルを Windowsパソコンで開いたとき、改行が正しく表示されるようになります。
・iText Pad で縦書きのまま文字入力を行ないたいときは、無料アプリの「iライターズLite - 縦書き日本語入力」を App Store よりダウンロードしてください。iライターズLite と連携することで、iText Pad のテキストが縦書きのまま入力できるようになります。
iText Pad は、高機能なノート、本格的な文章作成ツール、電子書籍ビューアとして、ビジネスから教育現場まで、幅広い用途でご利用いただけます。
■iText Pad の特徴
・同時に複数のテキストファイルを開いて編集・閲覧することができます。
・縦書き表示に対応しています。
・ルビの表示に対応しています。
・表示サイズを500%まで拡大することができます。
・iPhone を横置きにしたときの操作に対応しています。
・検索と置換をサポートしています。
・ブックマークをサポートしています。
・クリップボードに複数の定型文を登録して利用することができます。
・青空文庫テキストを開くことができます。
・電子書籍ファイル ePub のテキストを開くことができます。
・テキストをメールで送信することができます。
・文字数をカウントすることができます。
・環境設定で画面をカスタマイズすることができます。
・画面レイアウトを選択することができます。
・「iCloud Drive」「Dropbox」「Evernote」「TextExpander」「ATOK Pad」「iライターズ」と連携します。
・ツールバーが汎用エディタの「ファイル」「編集」「検索」メニューと同じ機能になっています。
【ご案内】
・Windowsパソコンをお使いのお客様は、ツールバーの [情報] >「環境設定」で、改行コードを「CR+LF (Windows)」に設定すると、iText Pad で作成したテキストファイルを Windowsパソコンで開いたとき、改行が正しく表示されるようになります。
・iText Pad で縦書きのまま文字入力を行ないたいときは、無料アプリの「iライターズLite - 縦書き日本語入力」を App Store よりダウンロードしてください。iライターズLite と連携することで、iText Pad のテキストが縦書きのまま入力できるようになります。
リリース情報
ヒラギノ明朝フォントが表示されない不具合を修正しました。