アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 75%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 15%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
Mableからの改悪皆がレビューしてるようにMableは、見やすかった。このアプリは、ストレージの無駄。しばらく使用してたが、やめた。メインバンクもUFJからやめようかと思ってる。見にくくするってなんなんやろ。ユーザーの意見を無視するのはなぜ?理由を説明して欲しいわ。
setuna_k_seiei : 2025/04/30
★★★☆☆
PayPayなどと連携してほしい家計簿機能がもう少し充実しているとほんとに助かります。PayPayなどのキャッシュレス決済との連携をお願いいたします
地味〜ジミー : 2025/04/19
★★★☆☆
カテゴリーの中の内訳がみれないデザインは見やすくてどの家計簿アプリより優れてると思う。一方で、一つのカテゴリーの中の詳細が見れないのがとても大きな難点。例えば、「交通費」のカテゴリーの中にはタクシー、航空券、レンタカー、電車、バスという細かい分類に分けられているのに、それぞれの分類ごとの金額やカテゴリーの中での内訳が見れない。細かい分類を設定できているのだから、活用できるようにして欲しい。
窓際のくろねこ : 2025/04/07
★★★★★
優秀毎月の予算も入力できるようになり、これ1つで家計簿の全てが完結するようになった。1つ改善点を挙げるとすれば楽天ペイのチャージ払いしたものの詳細を拾ってくれれば尚良い。
j@agjptwpmdgj@jtmpegjtgw : 2025/04/04
★☆☆☆☆
露骨な投資誘導が煩わしいmableから移行しました。これまでは家計管理に役立っていました。しかし、このアプリになってから投資や資産運用がメインの画面になり、mableのような使い方をするにはまた別のアプリと連携しろと言われます。使いにくい事この上ないです。
かかぶり : 2025/03/13
★☆☆☆☆
mable はよかった…。とても使いにくいですね。
sukat🧦 : 2025/03/08
★★★☆☆
野村證券の確定拠出年金を追加してほしいグラフなどはシンプルでとてもわかりやすいですが、野村證券の確定拠出年金が登録できないので登録できるようにしてほしい
下敷君 : 2025/03/07
★☆☆☆☆
まったく使えない連携していたのに、勝手に解除される。ログインできない。あらゆる状況からのログインが想定されていない。これは委託された業者が作ったのか?ただただ、自分の残高グラフが見たいだけ。他の無駄なコラムは読まないので、不要。
Ghucddysr : 2025/02/28
★☆☆☆☆
使いづらいたまにしか使わないのですが、すぐにログインが切れて再ログインが必要になるMoneytree連携も都度せざるを得ず、使いづらいトップページを家計簿にしたい投資情報を見たいのではないMableの方が使いやすかった余計なアプリを作って皆から集めたお金を無駄に使わないでほしい
たは11111 : 2025/02/27
★★★★☆
タブレット対応iPad などのタブレット対応お願いします
みしゅごん : 2025/02/19
★☆☆☆☆
対応するクレジットカードが少ないメルカード(メルカリ) 、dカード(docomo)、ヨドバシなど連携できない。PayPay、オリコは毎回認証情報を入れる必要がある。とても手間。
快盗ルビイ : 2025/02/17
★★☆☆☆
SBI証券の残高が正しくない三井住友信託のアプリは正しい残高が取得できるのに、このアプリはデータ更新はされるのに残高が正しくない。
Ken@Mac : 2025/02/17
★☆☆☆☆
今のところ使い物にならない三菱UFJeスマート(旧auカブコム証券)の口座を連携出来ない。auカブコム証券で連携しようとするとエラーになるこれがどうにかならないと使い物にならない。調べても特に情報なし。連携があったけど口座の開設しかない。既に口座持ってると連携出来ないの?別のアプリと比べながら使ってるけど今のままだとこっちは削除になる。
後悔してからでは遅いですよ : 2025/02/11
★★★★★
何故か株資産が2倍表示にmonex証券と連携していますが、何故か「資産」タブで株式資産が2倍になって表示されます。一方「口座」タブでは正確な数値表示。前にも問い合わせしましたが、改善されておらず、何とかなりませんかね?
てきやん : 2025/02/09
★☆☆☆☆
mableの方が使いやすかったmableが使いやすかったため、以前のようなアプリに戻って欲しい。1年以上経過したけど、やっぱり本当に使いにくい。家計簿を確認したいだけなのに、資産運用とか余計な情報が多くて、使いにくいです。
やんばるくいな^_^ : 2025/02/08
★★★★★
UIがきれいちょっと重いですが問題なく使えてます。
hollyzoo : 2025/02/07
★★★★★
有料化してください。これで文句言ってる奴は相当終わってる。やっと見つけたこれだ!と思えたアプリです。多少のバグはあれど無料でこのクオリティならアプリに対して愛しささえ覚えます。保守・改善の為なら有料化されても、使い続けます!本当にありがとうございます。
ninniku.com : 2025/01/23
★☆☆☆☆
不具合直して以前から高頻度で口座との連携が切れると言った問題がありましたが、ついに開いても丸いアイコンがぐるぐる回るだけで何も表示されなくなりました。
kmgw046 : 2024/12/23
★☆☆☆☆
更新できない元々のアプリが使いやすくて使っていて、改悪されたと思っていたが、いよいよ更新しても、ずっとぐるぐる回って更新もできなくなった。アプリのアップデートも何ヶ月もされてないし、アプリ開発もちゃんと管理ができてないと思う。どうにかしてほしい。
あそぱそまそーん : 2024/12/11
★☆☆☆☆
元に戻して欲しいこのアプリになったら、本当に使いにくいです。 更新しないと反映されるのが遅い。自分の口座間のお金の移動もこのアプリからは出来なくなったり不便だらけです。100円程度なら有料でも前のアプリ使用したいくらいです。皆さんのレビューを見て、改善して元に戻して欲しいです。
ぽんぽんしーさん : 2024/12/01
★★★★★
唯一無二無料でのサービス品質は他の追随を許さない。ひとえにMUFGの安定した経営基盤のお陰であろう。資産構成、変動が一目瞭然であり、マネープランも立てやすい。今後も使い続けたい。
りゅーこさん : 2024/11/20
★☆☆☆☆
気持ちはわかるけど気持ちはわかるけど投資のコラムとかうざすぎる。なんのためのアプリか。
miciocio : 2024/11/18
★☆☆☆☆
最悪です、使い物にならない以前はマーブルを使っていました。マーブルは非常に使いやすかったのですが…これは口座との連携がけっこうな頻度で切れていて、連携にも更新にも時間がかかるし、見たい時にすぐに表示ができません。また、家計簿も、1つの項目が「振り返りに含める」を入れても自動で全てに反映されず手作業で毎回振り返りに含める必要があり、含めないと実際の支出との差が出てしまうので毎回面倒くさいです。マーブルでは自動で反映されていました。開く度に上記の感じなので全く使い物にならず、使うのを辞めることにしました。マーブルを再リリースしてくれることを願っています。
鈴yy : 2024/11/15
★★★☆☆
家計簿のところをmableと全く同じにしてほしいmableを使っていてサービス終了と共にここに引っ越してきました。銀行が運用しているアプリだから安心して使用できます。取り扱いカードにヨドバシのもあるとさらに嬉しいです。家計簿のアイコンもスッキリしたデザインが好きです✨よく使うカテゴリを上部に置きたいので並び替えができると助かります。UIデザインが家計簿アプリの中でスッキリしていて入力するモチベになります!でも、操作のしやすさとか画面の見やすさ、グラフの綺麗さはmableの方がよかったです。家計簿のところにmableをそのままそっくり移してほしいなーと思っています!!!mableは画面の情報の少なさがお見事でやっと素敵な家計簿アプリをみつけた!と嬉しかったので是非こっちの家計簿にも反映させてほしいです。今の家計簿はちょっと情報量が多くて…。コラムとかはちょうどいいけど家計簿は頻繁につけるのでスッキリサッパリしていてほしいです。後mableであった給与が入った時の今月もお疲れ様です通知今はもうないのでしょうか💰 あれ嬉しくてジーンときていました。いつもありがとうございます。
タサナハカ : 2024/11/10
★★★★☆
固定費の登録ができると嬉しい家計簿として使ってます。mable使っててそのまま移行した形です。概ね使いやすいですが、出来れば固定費の登録ができると更にありがたいです。検討していただけると嬉しいです。
にゅやぁぁあああ : 2024/10/31
★★★★☆
あともう一歩!口座の並べ替えとカテゴリーの編集が出来れば、わたし的には100点満点です!何卒、よろしくお願いします。
maya59oshi : 2024/10/25
★☆☆☆☆
操作感が悪すぎて速攻で消しました。いらない情報が多すぎて見づらすぎる、、、
kemkem19 : 2024/10/11
★☆☆☆☆
使用をやめました以前マーブルを利用していました。使い勝手や見やすさに魅力を感じて使用していましたが、マネーキャンバスになって利用を停止しました。運営元(三菱UFJ)としては家計簿管理から資産管理→資産運用へと利用者を誘導したいのでしょうが、ターゲットや手法が異なるように思います。低評価の元凶は一つのアプリに全ての機能を集めすぎてユーザーの利用体験を損なっている点です。用途に応じて複数のアプリを開発し、アプリ間連携をすることで、ユーザーの目的意識に応じた利用体験を提供し、間口を広げていくことができるはずです。このアプリは設計段階でお役所体質の上役達が余計な口出しをして機能が盛られすぎたのかなと勘ぐりたくなるほどあれもこれもと機能や情報が添加されています。こんなキメラのようなアプリの開発や設計をされた(させられた)方の苦労に同情します。
のなきおめー : 2024/10/09
★☆☆☆☆
使いにくいのと読み込まないMableの方が良かった。アプリの情報量が多いのと、資産のタブがなかなか読み込まれません。
y gmpwgmjeavxkn : 2024/10/06
★☆☆☆☆
使いづらいmableが気に入っていたので、その機能が引き継がれると思いきや、ホントに使いづらい。金融機関の追加など何かしようとするたびにMoney canvas のログインを求められ、それもメールにログインリンクが送られるという煩雑さ。無料ツールとはいえ、ストレスかかるので別の有料アプリに乗り換えようと考えています。
2019070801 : 2024/10/06
★☆☆☆☆
使いにくいいかにマーブルが素晴らしいアプリだったか思い知らされるアプリです。これだけマーブルの方がいいというレビューが多いのに頑なに改善されないのは大人の事情?移行させるならせめて前アプリより良くあるべきだと思います。
はるはるは2134 : 2024/10/05
★☆☆☆☆
最悪mable終了で仕方なく使用 使い方が悪いのか何度も連携させられて面倒 画面見づらい使いづらい 口座情報が消える とにかく最悪改善されてるかと再度使ってみたが何も変わらない残念なアプリでした。
celsior77 : 2024/10/05
★☆☆☆☆
使えないAPIの更新が3ヶ月で切れた後に再登録をしなきゃいけないマネーツリーと連携したにも関わらず表示することができないのでマジで使い物にならない。リリースしないで欲しい
tomatopn : 2024/10/04
★☆☆☆☆
連携出来ない?以前のアプリでは、使用しているUCカードとの連携が出来て、家計簿の内容が確認出来たのにこのアプリになって連携が出来ていない、使い物にならない!
MAGICAL FORCE : 2024/10/04
★★☆☆☆
auPayカード相性悪い?auPayカードとの相性が悪いのか起動の度エラー、画像認証が必要となります。 改善希望です。よろしくお願いします。
✌︎('ω'✌︎ )Ciao : 2024/09/16
★☆☆☆☆
連携切れすぎ連携が切れすぎでいちいちめんどくさい。削除して自分で家計簿つけた方が早いと思うので、消しました。改善したらまたDLします
おニィ : 2024/09/09
★☆☆☆☆
マーブルを復活させてくださいマーブルがとても良かったので復活させて欲しいです
ジャイケル8 : 2024/09/09
★☆☆☆☆
がっかりmarbleがよかった本当に使いづらいし見辛くなった
(*☻-☻*)るん : 2024/09/05
★★★★☆
手入力支出の字数制限手入力で行う支出の字数制限をなくしてほしいです。入力途中で文字が打てなくなるため、どこで買ったかを明確にするためにも改善をお願いします。
マミー補講 : 2024/09/02
★★☆☆☆
家計簿の明細表示先月は不具合がありませんでしたが、以前は月の途中から家計簿の明細が表示されなくなりました。よってシステムの信頼性に不安がある為、資産などの登録には踏み込めていません。
ぼうぼうしっぽ : 2024/09/02
★★★★☆
かなり便利自分の資産データ全てを企業に把握されるのは気持ち悪いけど、家計、カードの利用状況、資産がいつもでも自分で把握できるのはとても助かる。セキュリティのためだろうけど、割と頻繁にログインをやり直しされるし、違うIDで入るとデータが消えます。と脅かされたり、データの更新に時間がかかるというのはちょっと不満だし、10年後セキュリティをちゃんとパスできる認知があるのか心配ですが、とりあえず頑張って使う予定。
ちずこ1011 : 2024/09/02
★☆☆☆☆
本当に使いものにならない前APP終了に伴い移動したが、連結もされずにすぐ落ちる。終わっている
GM ひろ : 2024/08/21
★★★☆☆
連携先FX会社も連携出来るようにして欲しいです。
まさる95 : 2024/08/18
★★★★★
家計簿つけていろいろ参考に日々の出費の家計簿をつけて、銀行にネット提携すれば収入との照らし合わせも自動的にできていろいろ参考になる提案もいただけるようですね。まだ積極的に活用できてませんが、収入が安定して余裕ができれば活用できればと思います。
カミヤン68アッティム : 2024/08/02
★☆☆☆☆
元に戻して欲しいこのアプリになったら、本当に使いにくいです。更新しないと反映されるのが遅い。自分の口座間のお金の移動もこのアプリからは出来なくなったり不便だらけです。100円程度なら有料でも前のアプリ使用したいくらいです。皆さんのレビューを見て、改善して元に戻して欲しいです。
ぽんぽんしーさん : 2024/07/29
★☆☆☆☆
残念mableは使いやすかったがこれはカス以下
1578962455 : 2024/07/28
★☆☆☆☆
Mableに戻りたい色々な家計簿アプリを利用してきたが、Mableはクレジットカード等を利用した店舗名から自動的に用途を判断して家計簿がつけられ、修正も直観的にでき、paypay以外は連携が切れることもなくて完全にノーストレスだった。Mableのサービス終了でこちらに誘導されたが、資産運用のページがメインでうんざり。家計簿機能はおまけ程度で、すぐに見れない、各口座やカードとの連携も良く切れる、再連携にログインリンクをメールで発行したりと手間が多く、前より収支が把握しにくい。Mableに戻してほしい。そもそも誰もUFJで資産運用なんてしない。
nekok : 2024/07/24
★☆☆☆☆
終了moneytreeの認証が切れたが再度連携しようにもエラーを吐き続けていて使い物にならないただでさえ使いにくいUIだったけど、これはいよいよ別アプリに移行するしかないか
ぽぽ美 : 2024/07/22
★★☆☆☆
Mableの方が使いやすかったMableが終了して案内されて使ってみたが、家計簿アプリとして使いずらい。Mableではクレカの決済などを自動で分類してくれたり、同じ種類の支払いを一括で編集出来たりしていたのが、このアプリになって使い辛くなった。Mableでは9割くらい想定通りに分類されていたが、このアプリでは半分くらい自分で編集する必要がある。
kirikani : 2024/07/19
★☆☆☆☆
利用者のこと知らないただだからつかう
鎌倉支店利用者 : 2024/07/17
★☆☆☆☆
ログインできないパスが違うとかじゃない。なんなら新しくアカウント作り直してもログインできない。まじでゴミアプリ。
husen1212 : 2024/06/25
★☆☆☆☆
他のアプリに乗り換えたい初期表示画面を「資産」にできるのはいいのですが、数字の部分を非表示にできるようにして下さい。mableはそれができたのに残念です。ほぼ毎日使っているのに、3日くらいで自動ログアウトされて、さらにログインするのに時間がかかる。毎回イライラします。以前はPASMOと連携していれば乗車駅降車駅の情報も見ることができたが、今は電車かバスかの表記のみで不親切。Amazon、dポイントはずっとエラー。同じお店の明細は一括で項目を変えられたのにできなくなった。など、改悪点をあげればキリがないです。無料とは言え、それなりの情報抜いてるはずだから、ちゃんとしたアプリを作ってください。
おちばさん : 2024/06/23
★☆☆☆☆
いらないページが多すぎるmarbleやめないで欲しかった シンプルで使いやすく 管理がしやすかった あまり銀行との連携をあちらこちらでするのは 不安なのでこう言う勝手にアプリの変更とか 連携のし直しが必要なことはやめてもらいたい6月以降に開いたらmoney treeと銀行の連携で銀行のログインを求められたが怖くて出来ない5月までは引き継ぎて使えていたのにこれ以上銀行のログインを求めるアプリと勝手に連携しないで欲しい
(◕‿‿◕。) : 2024/06/08
★☆☆☆☆
使えん。mableが終了したからこのアプリを入れたが、mableと同様なサービスを受けられるかと思ったが、即削除した。これを破棄して、以前のアプリを復活させろ!
nushi : 2024/06/05
★☆☆☆☆
データ消えたMable終了後こちらを使用しており、今月アプリ起動したところ、なぜか新規アカウント作成画面が表示され、登録したメールアドレスでもログイン出来ず、再度アカウント作成したところ、データが消えていた。
イルカ@auwdgt."p : 2024/06/04
★☆☆☆☆
バグが多すぎるタイトル通り。顔認証で設定しているのに、暫くしたらログアウトになってて、ログインするにもエラー表示。メールもエラーばかりでパスワード再設定等も出来ない。Mapleの時から変わらない。バグがなければとてもいいアプリ。 This app is bugging literally all the time. I set up Face ID but it’s not working. Exactly the same problem with the previous version. I don’t see the value in this app seriously.
plllaccggggssx : 2024/06/02
★★☆☆☆
使いにくい余計な情報が多くすぐに連携が切れる。
アデニ : 2024/06/01
★☆☆☆☆
3日に1回強制ログアウトされかなり不便不便です
kmgw046 : 2024/06/01
★☆☆☆☆
星1もつけたくないマネーツリーにログインできない
まやらはなたかなやまらさあわ : 2024/06/01
★☆☆☆☆
アカウント消えた!!急にアカウント消すなよ!!どう言う事やねん!!めちゃくちゃやな。試しに新規で登録したら出来てしまうし、パスワードも同じで作れるし、ログインしてみると全て消えてるし!!星1つもあげたくないわ!!Mableは、使いやすかったが最低やな。ゴミやわ!!
setuna_k_seiei : 2024/06/01
★☆☆☆☆
残高の推移が見たくてインストールしましたが。現在の残高しか反映されず、過去分が反映されません。なぜでしょうか?
Ghucddysr : 2024/06/01
★☆☆☆☆
使いにくいですここ最近、ログインと同時にアプリが落ちてしまうようになりました。iPad Proで使用していますが、以前はそんなことはありませんでした。複数の口座と連携しているので仕方ないのかもしれませんが、情報のアップデートに長い時間がかかるし、なんだかなー・?と思うばかりで、気持ち良く使えません。
ツッチのレビュー : 2024/05/26
★☆☆☆☆
盛り込みすぎ→面倒、遅い前のアプリを使っていたので、取り敢えず切り替えましたが、情報を詰め込みすぎ。見辛いし。どんな層がここまでの情報を欲しているのか?家計簿管理する世帯はシンプルに使い易い方が良いでしょう。辞めます。
あめコッカー : 2024/05/25
★☆☆☆☆
広告だらけのゴミアプリ有料でもいいから、Mableを返してくれ!
uiybiugvuigv : 2024/05/22
★★☆☆☆
使いづらいの極み。mableから移動してきたのもあっていらないページが多いと感じるがマネタイズへの導線確保したい気持ちはわからないでもない。ただクレカの振替は自動でやってくれるのでありがたい。昔使っていたのは手動だったので。
isotope221 : 2024/05/20
★☆☆☆☆
これでは使いものにならないアプリのデザイナーやプログラマーは本当にこれで良いよ思ったんだろうか?1.不要な情報が多すぎる。2.何度やってもdカードとの連携ができないなどのエラーが常に表示される。3.いつの間にかアプリとの連携が切られている(しばらく使ってないため、とか出てたような気がするけど、1ヶ月以内にアプリの起動はしてるし、何よりdカードの連携を何度も試していた)。以前のアプリからすると、これほどの改悪はなかなかお目にかかれないだろう。間違えて星1付けちゃったけど0にできないのかな?とにかく早く以前のアプリに戻してください。それができないのであれば、早急に改善してください。このご時世でこんなことを言うのは時代錯誤と言われるかもしれませんが、敢えて言わせてもらいます。「このアプリの担当者は寝る時間を惜しんで、アプリの改善を急いでください」
ほかのね : 2024/05/18
★★★★★
資産管理をホームに設定できるようになったところに⭐︎5もともとmableを使っており、money canvasに移行して数日で、他の方のレビュー同様の不満を感じて即アプリ削除してしまいました。ただやはり資産管理アプリが無いと不便なので、我慢してmoney canvas使うか、、、と久しぶりにダウンロードしてみたところ、設定→初期表示画面から資産管理画面をホームにできるようになっていました!レビューをみて、改善されているところに好感をもちまた使っていきたいなと思っています!あまりにもレビュー悪く気の毒過ぎたのでレビューしました😂
☻♥♥♥ : 2024/05/10
★★☆☆☆
グラフの縦軸資産残高推移のグラフ縦軸を任意に変更できるようにしてください。変化が小さすぎて、意味がない。あと、いつも言ってますが、セゾンまだですか?マネーフォワードが対応したようですね。
emoyancafe : 2024/05/09
★☆☆☆☆
アプリを削除しても連携解かれずMableと比べて使いにくいの一言。安易にMableからこのアプリに移行してしまったのが失敗だった。1ヶ月ほど使用して、単なる情報収集アプリと判断し、削除したものの、今だに連携した金融サイトへのログイン通知メールが届く始末。このアプリは非常に危険だと予感させる。三菱UFJ銀行のブランドを信じたのが失敗だった。怖いとしか言いようが無い。
NHK視聴者 : 2024/05/06
★☆☆☆☆
家計簿のところがダメ家計簿が見にくくなったし、クレジットカード引き落とし額がめちゃくちゃな数字になってるし、前のMableに戻してもらいたい。
Wcwxwvjiogd : 2024/05/04
★☆☆☆☆
全て劣化サ終した前アプリから移行しましたが、とにかく酷いのが金融機関との連携がまるでうまくいってないみたいで、どれもこれもメンテナンス中。まぁMoneytree側の問題もあるんでしょうが。個人的にはサ終する前のアプリの方が使いやすかったです。
レモン3C : 2024/05/03
★☆☆☆☆
auPayカード相性悪い?Mable終了の為こちらのアプリに移行しましたが、auPayカードとの相性が悪いのか起動の度エラー、画像認証が必要となります。改善希望です。
✌︎('ω'✌︎ )Ciao : 2024/05/03
★☆☆☆☆
バグが多くて使いにくい誤表示となるバグが度々あります。mapleがとても使いやすかったので残念です。
まち♪ : 2024/05/02
★☆☆☆☆
更新の速度が本当に遅い更新の速度が本当に本当に本当に遅い。90年代のインターネットの方がまだ速かった。
ごまごま^_^ : 2024/05/02
★☆☆☆☆
使いにくい。使いにくい。更新したら登録したものがリセットされた。
ブニャブニャイン : 2024/05/01
★☆☆☆☆
使いづらいマニートゥリー?との連携がややこしいです。
アルペンエピック : 2024/04/25
★☆☆☆☆
使いにくいです。Mableが終了とのことで、移行しましたが、とても使いにくいです。・家計簿アプリのはずですが、コラムが多すぎる。・Mableの時は自動でクレカや銀行のデータを更新してくれていましたが、手動で更新が必要になり、時間がかかる。・2.3日アプリを開かないとログアウトされ、ログイン→マネツリーの連携をしないといけない。Mableはシンプルで使いやすかったので、残念です。このアプリでなくてもいいと思いましたので、他を探そうと思います。
ますがち : 2024/04/24
★☆☆☆☆
最悪mable終了で仕方なく使用 使い方が悪いのか何度も連携させられて面倒 画面見づらい使いづらい 口座情報が消える とにかく最悪
celsior77 : 2024/04/24
★☆☆☆☆
元に戻して!!!!!とてつもなく使いづらいMableがとても使いやすかっただけにもったいないMableの際に使い分け口座をつくったのに今になって現金の移動ができなくなりとても不便に感じている
くじらと一緒の : 2024/04/24
★☆☆☆☆
MableがよかったMable返して😭
たら坊や : 2024/04/22
★☆☆☆☆
削除済み長い間お世話になりました。さようなら!
ランニング大牛 : 2024/04/19
★☆☆☆☆
連携を何とかしてください早くdカードとセゾンカードを連携できるようにしてください。この2つがメインとサブなので、家計管理ができず困っています。(追記)更に、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の連携が接続エラーとなり、AUじぶん銀行の外貨普通を外貨定期に振り替えたら外貨普通と外貨定期の両方に残高が二重計上されてしまうようになりました。もう致命的なレベルなので、マネーフォワードへの乗り換えをしました。マネーフォワードfor住信SBIだと住信SBIに口座がなくても無料で利用でき、10口座まで無料で連携できます。
A0051535 : 2024/04/18
★☆☆☆☆
mableのほうがよかったとても使い難い。mableが終了してしまって仕方なくダウンロードしたけど勝手にログアウトさせられてて、ログインできない。パスワード再設定のメールも全く送られてこない。
nonpぃ : 2024/04/17
★☆☆☆☆
フリーズが多くとても使いにくいよくないアプリです
ふくふく775 : 2024/04/15
★☆☆☆☆
家計簿レベルの資金管理なら本アプリは適さないMableサービス終了に伴い 案内に従いこちらのアプリを インストールしました。 投資を行わず 家計簿アプリ程度の機能を求めている場合、アプリ内で連携を求められる MoneyTreeのアプリを使用するのがベストです。 再連携の煩わしさや 、不要な資産運用の勧誘からも解放されますし。 Mableのように口座振替が簡単にできる訳でもない本アプリに利用する意味を見出せませんでした。
ShieFlones : 2024/04/15
★☆☆☆☆
家計簿か異常に使いにくい家計簿の内訳(グラフ)が表示されるまでに異常に時間がかかり、非常に使いづらい。Mableの時は何の遅延もなくパッと表示されていたのに。前のアプリに戻して欲しい。使いづらすぎるのですぐに修正してください。
コアラのマーチなう : 2024/04/15
★☆☆☆☆
Mableから大幅改悪以前のシンプルさはどこにいってしたったのか…最悪なのはクレジットカード関連で2点。1つ目は引き落とし日表示がなくなったこと。2つ目は引き落とし口座連携がなくなったこと。これがないと使う意味がない。Mable継続して欲しい。
cocoa-ma9 : 2024/03/07
★☆☆☆☆
Mableが使いやすかった。余計な機能がつき、使いづらくなった。どこになにがあるかわからなくなった。
水無月の刺身蒟蒻 : 2024/03/07
★☆☆☆☆
シンプルに使えないMoneytreeと接続しても表示されない。ミスかと思い3回ほどやり直したがダメぽ。設定ミスかと思ったが、アプリ複雑で設定探るのも一苦労。面倒くさい。UFJ。PDM。エンジニア。QA担当の人。なにしてるの〜当たり前品質はどこいった
落ちるマン : 2024/03/05
★☆☆☆☆
Mableの方が良かった。起動が遅くてイラッとする。データの更新がまさかの手動?MUBKの余計な情報が多すぎて、逆に使い辛い。以前のMableの方が、シンプルで良かった。
wメグ : 2024/03/03
★☆☆☆☆
mableに戻してほしい引継ぎを求めるなら、見やすさや使いやすさも引継ぎしてほしい。見にくいし使いづらい。
最近本を読む人 : 2024/03/03
★☆☆☆☆
バグまみれなのか、開発途中のアプリなのか?Mableでは正しく動作して、すべての資産が正しく表示されていましたが、MoneyCanvasにデータ移行したところ、元データは同じはずなのに、表示される資産内容が不思議なことに全く出鱈目になってしまいます全く使い物にならないレベルです。この様な未完成の状況で、Mableからの移行などあり得ないですね。使うのやめるしかないのでしょうか。三菱UFJ銀行さん、何とかなりませんでしょうか?本当残念です。また、不具合の詳細を連絡したくても、窓口が一切見つかりないので、聞きたくもないという事なのでしょうね。結論として、全く使い物にならないアプリという事です。
めんどうくさいなぁ : 2024/03/03
★☆☆☆☆
ダメすぎる資産総額表示がめちゃくちゃ。・株式資産として、投資信託と確定拠出年金を含めて表示しているのに、資産総額にも二重で加算するから、総額がズレる。何度言っても改めない。・資産総額に手入力資産を加えない。何のための手入力か、意味不明。家計簿機能を追加する前に正確に資産総額を表示してください。これなら、Money tree で十分。
emoyancafe : 2024/03/02
★☆☆☆☆
合計資産に表示されないMableでは、その他の項目として手元の金額などを追加でき大変便利であった。しかし、マネーキャンバスでは、追加しても資産合計に表示されず…改善してほしい
assoluto DAISUKI : 2024/02/27
★☆☆☆☆
つかいわけ口座との出入金の方法がわからないMableで簡単に出来ていた本口座とつかいわけ口座間での取引の方法が分かりません 投資や資産運用に誘導したいのは構いませんが、もともとの機能を使いづらくするのはどうかと思います
osinnnnnnnn : 2024/02/27
★☆☆☆☆
メインで使っていた機能が…今までのアプリの口座からお金をわけられるところがよくてそれ目的で入れていたのに、その機能はなくなったの?見つけられてないだけかな…?なくなってたとしたら使ってる意味ないなぁ…
こまちょ。 : 2024/02/27
★☆☆☆☆
Mableから移行したが...資産運用がメイン。いかにも商売の匂いがする。Mableを無料で使わせてもらっていたから文句は言えないが、家計簿が非常に見にくく操作しづらい。文字サイズが大きすぎてスクロールしないと全体が把握しづらいので文字サイズを変えられるようにしてほしい。色使いなどもMableの方がよかったので非常に残念である。
RaTeRrRrRrRrR : 2024/02/26
★☆☆☆☆
Moneytree連携できませんメールのリンクをクリックしても期限切れとなり連携すら出来ませんので、Moneycamuasは削除致します。
chattericolore : 2024/02/25
★☆☆☆☆
Mableの代替えじゃない使いにくいに限る、投資とか資産運用の人のためのアプリ、Mableのような家計簿的な物は結局money treeを連携しないとつけないし肝心のmoney treeはMableとは違う。ユーザーはMableを求めてると思います
0111kk2 : 2024/02/21
★☆☆☆☆
文字が小さい文字が小さ過ぎて操作出来ない。アプリの設定も見当たらず、文字の大小の設定が無いようだ。高齢者には使えない。
macs68k : 2024/02/18
★☆☆☆☆
めちゃくちゃ使いにくくなったmableはすぐにデータを引っ張ってきてくれて、サクサク使え、見やすく便利だったのに、更新にやたら時間がかかるし、すごく見にくく不便になった、、、コラムやらいろんな商品買わせるためなのかわからないが、ごちゃごちゃしすぎている。情報も多すぎるし、そのせいでデータダウンロードにも時間がかかるようになったのでは?mable戻して欲しい、、
あそぱそまそーん : 2024/02/16
★☆☆☆☆
最低 アカウントアプリともに削除済Mableの後継ということでMoneyTreeを連携させ登録してしてみたが無駄な情報ばかりで非常に使いにくい。これまで資金のやりくりに重宝していたので続けて使おうとも考えたがその他の機能があまりにも不愉快なためアカウントとアプリともに削除。Mableのサービス延長と2度とこのようなアプリをリリースしないことを強く望む。本当に不愉快で最低。星一つもつけたくありません。
やなさわやややなあ : 2024/02/15
★☆☆☆☆
データ更新されないデータ更新がされない 立ち上げ時も更新なし! 更新アイコンをクリックしても されない! 株価を気にする人には 使い物にならない。楽天銀行、野村証券等24時間経っても更新されない!早く改善してほしい!!!
マジ13号 : 2024/02/15
★☆☆☆☆
バグがあり使えない投資信託が重複しているのか、資産合計の金額が間違っているのが不満です
ジャムそば : 2024/02/15
★☆☆☆☆
UI改善してほしいメニューの文字が小さすぎる。全てがちまちまして見にくい。老眼ではないですが。
aka5858 : 2024/02/14
★☆☆☆☆
カテゴリのカスタマイズカテゴリがカスタマイズ出来ないのに資産管理/家計簿ソフトとして使うのは無理があります。本家のMoneytreeでは出来るので実装するだけのはず。
yasutaka. : 2024/02/14
★☆☆☆☆
「現金などを追加する」など手入力が引き継がれないのが痛すぎるMableからの移行し、データのダウンロード中なのでまだ使用していないが、手入力のデータが引き継がれないのは痛すぎる。現金の扱いが数件ならば3月27日までに入力できるだろうが、何年もある記録をスマートフォン1台でMableで見て、Money Canvasに移さないといけないと思うと気が遠くなる。Mableを家計簿として使用、すべてのお金の出入りを記録していたので、Money Canvasへの切り替えで一貫性が失われてしまう状況で「資産管理と言われてもねぇ…」正直な感想。あとひと月とちょっとどうやって現金関連のデータを移そうか…
使用する前で躓きました : 2024/02/13
★☆☆☆☆
エラーになるマネーツリーを連携してもエラーで上手く行きません
rkshhd : 2024/02/13
★☆☆☆☆
mableの方が断然使いやすい!mableがサービス終了のため、やむなくインストールしましたが、非常に見にくい、使いにくい。多機能にすれば良いというものではない。メインの資産管理が機能がおざなり。特にMoneytreeとの連携が二度手間感が凄いので使いにくい。ありえないレベル。パスワード設定ルールも不親切。記号を使えという割に対応記号が限定されており不満。
takutakuya : 2024/02/12
★☆☆☆☆
使いにくいマネフォはもちろんmableですら当たり前だった、手入力資産が合計額に表示されない。サポート曰く仕様でできないのでご了承くださいと改善志向が見られないので、その姿勢を始めたてのサービスでなぜ取れるのか疑問に思いました。 また、起動が2段階でmableより1ステップ多く遅いです。どんなUX設計で開発したらこうなるんでしょうか。 ついでに、資産ページで、運用商品の見直しとかいらん事いわないでくれます?他のページの広告は我慢できるとして、そういうところにまで罠仕掛けて不要な商品に誘導して自社利益に繋げないで頂きたい更に、総合計がmableと違って、負債を除いた額にならない。機能同じにできないならmable継続運用しとけよ
Arzw : 2024/02/09
★☆☆☆☆
連携しない要らないページが多い。連携がうまくいかない。何のためにmable使ってたか考えろ。
だざいおさむ : 2024/02/07
★☆☆☆☆
Mable相当機能が後継アプリのくせにダメなんか邪魔なものが多いなとは思うものの、無料アプリだからそこは広告だと思って気にしないでおく。 ところで、Mableの後継アプリなのに、Mableでできていたことができないのはどういうことか。 1.クレジットカードの引き落とし口座を登録する機能 →一目で残高と引き落とし額を比較できたから楽だったのになぜ消した 。2.取引を収支問わず総覧する機能 →「タイムライン」。クレジット→プリペイドチャージなどの二重計上を確認できるなど、家計簿アプリとして活用するのに結構大事だったのに、収支が分かれた明細しか出てこないと取引件数が増えるにつれて追いつかなくなるのは目に見えている。 3.そもそも気持ち遅い →Mable比ワンテンポ遅い。【総合して】開発チームはMable比で評価がかなり悪いこと、低評価レビューでMable利用者が多く出てくることを踏まえて、考え直してほしい。
ブルーレイオンラズベリー : 2024/02/04
★☆☆☆☆
不便手書きの資産が、総資産に反映されないので、全く意味ない。
ちにまなやは : 2024/02/04
★☆☆☆☆
Mable終了でMable終了でこちらに誘導されたが使いにくい資産運用系。様子見てやめるかな
celsior77 : 2024/02/03
★☆☆☆☆
使いづらい使い分け口座と家計簿の利用目的で去年の秋ごろからmableを使ってましたが、3月で終了とのことでこらに移行しました。グレードアップされてさらに使いやすいアプリかと思いましたが、mableより使いづらいです。開く度に更新ボタンを押さないと更新してくれない上、更新に2、3分程時間もかかります。自分だけかもしれませんが、アプリ内の情報が多すぎて、ごちゃごちゃしているように感じます。
minnniel : 2024/02/03
★☆☆☆☆
どういうこと?資産運用とか興味の欠片もないものに移行させられました。支出をみて、貯金のために口座を使い分けしたかっただけなのに。資産運用などの情報を求めてない人間もいるので、Mableがなくなるのであれば、せめて類似のアプリを作ってください。
うさめろ03 : 2024/02/02
★☆☆☆☆
Mableから移動Mableのサービスが終了のためMableの機能はこちらに引き継がれる、ということなのでこちらに引っ越してみたが、、、非常に使いにくい。というかMableが家計管理アプリだったのに対して、こちらのアプリは三菱UFJがユーザー個々の資産状況をモニターしながら株投資や信託などの金融商品を売り込む為のただの企業側販促ツールです。家計アプリの為に他アプリを探します。
T L A : 2024/02/02
★☆☆☆☆
データ更新されないデータ更新がされない立ち上げ時も更新なし!更新アイコンをクリックしてもされない!株価を気にする人には使い物にならない。
マジ13号 : 2024/01/31
★☆☆☆☆
mableとは全く違うアプリmableは一目でクレジットカードの支払い予定が一覧で分かるデザインがとても便利で良かったが、こちらはカードごとにひとつずつタップしないと詳細を見られない仕様で使いづらい。口座や家計簿などのテキスト情報も年配向けなのか無駄に大きい表示が多いせいで逆に見づらく、Mableのようにシンプルで見やすいUIデザインが良かったです
riririririiiiiii : 2024/01/30
★☆☆☆☆
使いにくい後継アプリにはムリ機能ダウンしてどうする外国株式は資産に反映されないとにかく操作がやりにくい
ニックネームいらないんじゃね : 2024/01/29
★☆☆☆☆
ひどい😔Mableのサービス終了とのとこで、切り替えるためにインストールしましたが、他の方の意見同様、使いにくい。Mableが実際に使えなくなったら、こちらの利用もやめます。
唐獅子牡丹 : 2024/01/28
★☆☆☆☆
見たい家計簿情報が見にくい、わかりにくい。今まで使っていたMableアプリがサービス終了となるので、このアプリに引っ越しするよう案内があって移ったが、とにかく使いづらい。UIはMableアプリのほうが断然良かった。
Leigl : 2024/01/27
★☆☆☆☆
最悪すぎる、真面目に改良のアップデートを至急繰り返して下さい。マネーツリーとのログインリンクが頻繁に切れるので(バグなのか仕様なのかもわからない、開発テストちゃんとしてますか?)、いちいちメアドを入力してログインリンクを踏んでと手間がかかりすぎる。Mableのときは3ヶ月に1度ほどだったと思うが…アプリ立ち上げ時に自動で履歴を更新して欲しいが、反映が遅い、そもそも手動で押さなければ更新されないということも非常に多い。アジャイル開発なのか知りませんが、この程度のクオリティのものを一度リリースしてから後から手を加えようなんて正直甘いです。あと1年はクオリティを上げるのに費やして、まだMableを続投するべきだと考えます。そもそも、家計管理として利用するのがメインだったMableの後継として、家計管理には不必要な機能があまりにも無駄に多い当アプリは、既に多くの批判を受けてると思いますので、真摯に受け止めて下さい。正直資産形成のものと2つに分けてリリースするのが妥当だと思います。なんでもかんでも一つにまとめれば良いってものではない。コンセプトがよくわからないので、ユーザーが何を求めているのか、本当に必要な機能は何かということを改めて真摯に考えて欲しいです。自分は、Mableのように家計管理に特化したアプリを必要としていたので、このアプリの機能の大半は無駄です。とにかくユーザーの意見を反映して機能改善のアップデートが高頻度で繰り返されることを祈るばかりです。
ソミックス : 2024/01/26
★☆☆☆☆
無茶苦茶総資産がゼロ表示されていたのが、やっと修正されたかと思えば、証券資産として確定拠出年金分をダブルカウント。正確な資産が全く把握できない。あかんわ。
emoyancafe : 2024/01/25
★☆☆☆☆
使う理由がなくなったMableを利用していた理由であった、クレジットカードと引落口座の紐付けや、口座やカードの表示名の変更機能がなくなってしまったみたいです。 ベースはあくまでもMoneytreeのままなので、連携先が増えたわけでもなく、資産管理アプリとしても個人的には使えない。 移行を促されて入れたけど、Mable終了したら、おかねのコンパス使うかな…。
ローリエ. : 2024/01/25
★☆☆☆☆
誤表示が酷いSBI証券の旧積立NISAが違う金額で二重表示マネックス証券で売却済の銘柄が表示
xd5y : 2024/01/25
★☆☆☆☆
金額が合わない資産金額が合わない。2023年までのつみたてnisaは「旧つみたてnisa預り」と「つみたてnisa預り」の2つの項目に分かれて、旧つみたてnisa預りに本来の金額、つみたてnisa預りは0円として計算されているはずだが、どちらにも金額が入力されてしまっている。SBI証券使ってます。連携先のMoneytreeを見たが「つみたてnisa預り」は0になってる。旧アプリでも0。もうよく分からないのでしばらく様子見。あととにかく動作が重いです。現金をタップしてもぐるぐる表示で待たされ、月ごとの支出明細などもタップしても2秒ほどタイムラグがあります。
だいこんまる : 2024/01/25
★☆☆☆☆
分かりにくい資産額がめちゃくちゃ…。全く合っていない。
使いやすくして。 : 2024/01/24
★☆☆☆☆
使いにくいマネフォはもちろんmableですら当たり前だった、手入力資産が合計額に表示されない。サポート曰く仕様でできないのでご了承くださいと改善志向が見られないので、その姿勢を始めたてのサービスでなぜ取れるのか疑問に思いました。また、起動が2段階でmableより1ステップ多く遅いです。どんなUX設計で開発したらこうなるんでしょうか。
Arzw : 2024/01/24
★☆☆☆☆
劣化版MableMableがサ終するということで仕方なく移行。UIが見にくすぎるし、無駄な情報が多い。Mableのような簡潔な家計簿アプリとしての機能を果たしていない。改善されるかは知らないが、しばし辛抱。
ワミかみ : 2024/01/23
★☆☆☆☆
使いにくい普段から家計簿としてMableを使用しており、サービス終了のため移管しようと思いましたが、余計な情報の多さとロード時間の長さからすぐにアンインストールしました。収入と支出を切り替えるだけで10秒くらい時間がかかります。Mableの1番の良さのシンプルさが無くなってるのでufjに証券口座を持っていない方は使う必要がないですね。大元のMoneyTreeにするか全く別のアプリを探すかサービス終了までに検討します。
R—I : 2024/01/23
★☆☆☆☆
パスワード収集アプリ?marbleをガッツリ使っていました。marbleは高評価レビューもしています。こちらをダウンロードしてログインしろという事で、ログインしようとしても、iPhoneにパスワードお任せにしたのでパスワードがわからずログイン出来ず。いろいろやってパスワードが取り出せたので入れてもログイン出来ず。仕方ないのでパスワード再発行してもメールが来ない。迷惑メールにも入っていない。仕方ないのでmarble側でパスワード変更して、そのパスワードでログインしようとしても出来ず。メールアドレスはmarble上で間違いないことを確認済み。何これ?パスワード収集アプリ??まだ運営されてないの?怖いのでまたmarbleでパスワード変えてサヨナラします👋
いぽじん : 2024/01/23
★☆☆☆☆
使いづらいMableから移行を促されて利用スタートしました。まずMableに手入力で入れていたデータ(ほぼPayPay利用分)は移行されず、この1年間の蓄積が無駄になりました。新しいアプリは家計簿に加えて資産全体を管理できるとのことでしたが、外貨建てのものは入力できない上に接続できる金融機関も少数なので可視化できていないです。あとコンテンツが多いせいか、動作が非常に重くて使いづらくなりました。
hokuto.sho. : 2024/01/23
★☆☆☆☆
Mableからの移行使いにく過ぎる。毎回エラーが出てうんざりです。
まぁ(^-^)(^-^) : 2024/01/23
★☆☆☆☆
Mableと比較して使いづらいMableから移動してきましたが、操作がわかりづらい上、使えなくなった機能が多く困っています。動作も使用に支障があるレベルで遅いです。 Mableのタイムライン表示、新規に更新されたものを通知する機能、ふりかえりの項目ごとの合計が一目でわかる画面など、同様の機能をこちらのアプリにも追加してほしいです。
Yolomoment : 2024/01/23
★☆☆☆☆
Mableのサ終撤回してほしいMableサ終とのことで切り替えたが、データ更新が遅い、見難い、余計な運用?の広告が鬱陶しい!そのままMable続いてほしい。
めかもと : 2024/01/22
★☆☆☆☆
不具合あり3年くらい前に売却した株が試算として登録されている。。。
Jタロウ : 2024/01/21
★☆☆☆☆
使う価値なしMableから移行するように促されダウンロードしてみましたが何ですかこれは…?シンプルで使いやすい家計簿アプリから一転、投資が〜資産運用が〜などいらない情報がごちゃごちゃと出てくるばかりで、肝心の家計簿機能も見にくくなっていて最悪でした。アプリ自体の動きももっさりしていてイライラします。口座自動連携も外部サイトにいちいち飛ばされてやってられません。Mable路線に戻すつもりがないのであればもうアプリの配信やめた方がいいいです。家計簿アプリだってこと分かってます?Mableに現金収支を自動計算してくれる機能さえつけてくれるだけでよかったんです。paypayを自動連携できるようにしてくれればそれでよかったんです。そうすれば最強の家計簿アプリでした。ユーザーの求めることを無視して自分達の考えを押し付けるだけのアプリに成り果てましたね。もう終わりです。さようなら。
Jweefddy : 2024/01/20
★☆☆☆☆
微妙、、、ユーザー目線のアップデートでなく、自社の商売を広げたいから、ユーザーにアプリの引越しを求めている。しかも、前の方が無駄な機能がなく、ダンゼン使いやすい。さらに、家計簿データの引越しできず、、、
前がいい : 2024/01/19
★☆☆☆☆
Mableの劣化版Mableは無駄のない綺麗なデザインでしたが、このアプリは情報量が多すぎて使い難いです。もう使いません
ヨチョヤマ : 2024/01/19
★☆☆☆☆
使えないいちいちMoney Treeにとばされ、アプリとしての存在意義が皆無。
esistdas : 2024/01/19
★☆☆☆☆
Mableの方が良かった家計簿管理にMableを使っており、簡便で使いやすかったのですが、こちらは要らない情報が多すぎます。そのせいか、Mableはふりかえりやタイムラインもすぐ表示されますが、こちらはいつまでもグルグルしていて表示に時間がかかります。手入力していた支出も引き継げないので、これまでの毎月の支出合計が把握できなくなってしまいました。家計簿として致命的です。資産形成にこのアプリの方が向いている方もいるでしょうが、正直に言うとMableも継続していただきたいです。
xm.a : 2024/01/17
★☆☆☆☆
mableからの引き継ぎがゴミ手打ち入力してた項目などは引き継がれないまた、自動的にインポートされる情報もラベル情報などは初期化されているいつかこのアプリもサポート終了されて、家計簿が初期化されると思うとムカつく
k-suke_219 : 2024/01/15
★☆☆☆☆
金融資産総額に外貨資産が含まれないのが致命的Mableからの移行でダウンロードしたものの、以前のシンプルな画面に慣れていると見づらい。口座のタブでは外貨建ての株式などもきちんと確認できるのですが、トップの金融資産総額には含まれないので金額が一致しないのはかなり致命的だと思います。Mableのサービス終了までに改修されることを願うばかり…
pp. : 2024/01/14
★☆☆☆☆
銀行ごとのカードの引き落とし予定額がわからなくなった銀行ごとのカードの引き落とし予定額がわからなくなりました。mableの方が良かったです。
Re_Narcissu : 2024/01/14
★☆☆☆☆
正直、MUFGの株売りましたMableの移管先としてリリースされているが、これは資産形成に特化したアプリですね…Mableの後継アプリとしては妥当ではないです。 Mableは家計簿管理に重宝してましたが、移管先のコレは如何せん向いてないです。家計簿管理は二の次で、メインは資産形成になってしまっています。 おそらく新NISA需要でそうしたのでしょうが、はっきり言って悪手です。ユーザのニーズを理解していない。 Mableは操作性が簡便であり、UIがシンプルで見やすい点が好みでしたが、これはとにかく情報量が多くごちゃごちゃしており見づらいです。こちらが求めてもいない謎の大量の情報を確認するために、ずーーっと下までスクロールするユーザは果たして何人居るのでしょう。需要のない前時代的なデザインが、全然スマートじゃないです。家計簿管理もいちおう出来ますが、それまでのタップ数が増えて面倒になりました。 資産形成は別のアプリで十分なので、Mableを続投するか、もっと家計簿管理がしやすいアプリに改修希望です。そういうユーザは多いのではないでしょうか?
plabanpla : 2024/01/14
★☆☆☆☆
Mabelの改悪版でしかない…わかりやすいMableだから良かったのに。貯金とカード利用額を差し引いた総資産が表示されているのが良かったのに。投資させたいが為に無理やり作ったものとしか考えれないです。運営さん、レビュー読まれてます??
黒騎士1210 : 2024/01/13
★☆☆☆☆
ごちゃごちゃ情報が溢れ過ぎてて使いにくい普通にMableはMableで続けて欲しかった、、、分かりやすい家計簿アプリ探し直します。
jgwpdtagw : 2024/01/13
★☆☆☆☆
見づらいし広告ばかりで完全に改悪Mableの方が見やすくて広告もなくてよかった。もうやめてmoney treeに戻す…最悪すぎる。
広告どうにかしてほしい : 2024/01/12
★☆☆☆☆
正しく資産が把握できるのか不安ですmableが終了するとのことで切り替えましたが、負債金額が資産額に合計されており、本当に正しく集計できているのかわからない。また、問い合わせフォームもないため解決できず非常に使い勝手が悪いです。
MMMMMMMM0000000 : 2024/01/12
★☆☆☆☆
見にくい9割広告で非常に見にくいさらにポケットカードと楽天カードが連携出来なくなり更新するたびにエラーが出るこのアプリで星5つけてる人たちは何が良くて星5つけてるのか全くわからないmableのシンプルさが良かったのにただの改悪
meron5 : 2024/01/11
★☆☆☆☆
ごちゃごちゃごちゃごちゃしすぎて見づらい家計簿機能は別のアプリに分けて欲しい
まぐろ大明神 : 2024/01/11
★☆☆☆☆
moneytree連携後、データの更新でエラーになるmoneytree連携後、データを更新すると「エラーが発生しました」と表示され口座情報が取得できません。時間をあけ何度やってもダメでした。Mableアプリは問題なく連携でき口座情報が取得できました。どうすればいいのかわかりません。
かにかま7 : 2024/01/11
アプリ概要
ジャンル | : | ファイナンス > ライフスタイル |
---|---|---|
バージョン | : | 1.0.9 |
サイズ | : | 56.4 MB |
現在のバージョン | : | ★★★☆☆ 1496 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★☆☆ 1496 件の評価 |
スクリーンショット








説明
◆主な特徴・機能
・資産や家計簿を一つにまとめて管理することができます。
・毎日の収支を自動で整理し、見やすく表示することが可能です(手入力も可能)。
・コラムやつみたて診断を通して、資産形成について楽しく学ぶことができます。
・学んだことを活かして、金融商品やサービスの選択・購入ができます。
◆取扱金融商品
Money Canvasでは、さまざまな金融商品へのアクセスを提供。投資信託、株式など、あなたの資産形成に合わせた商品を選べます。
・国内株式
・外国株式
・ETF
・ETN
・投資信託
・金銭信託
・クラウドファンディング
・投資一任(ロボアドバイザー)
・投資一任(Mirai Value)
◆取扱証券会社
国内主要な証券会社との連携により、幅広い投資選択肢を提供。あなたの投資スタイルに合わせて、最適な証券会社を選択できます。
・株式会社 三菱UFJ銀行
・auカブコム証券株式会社
・大和コネクト証券株式会社
・ファンズ株式会社
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
・ウェルスナビ株式会社
・三菱UFJ信託銀行 株式会社
・三菱UFJアセットマネジメント株式会社
取扱金融商品/証券会社についての詳細は、アプリからご確認いただけます。
◆ブランド/セキュリティ体制:
Money Canvas(マネーキャンバス)は、MUFGの三菱UFJ銀行が運営・提供しており、安心してご利用いただけます。
◆運営会社情報
株式会社 三菱UFJ銀行
●□
見える、
ひろがる、
うまくいく。
今すぐMoney Canvasで、賢く、楽しく資産形成を始めましょう。
□●
・資産や家計簿を一つにまとめて管理することができます。
・毎日の収支を自動で整理し、見やすく表示することが可能です(手入力も可能)。
・コラムやつみたて診断を通して、資産形成について楽しく学ぶことができます。
・学んだことを活かして、金融商品やサービスの選択・購入ができます。
◆取扱金融商品
Money Canvasでは、さまざまな金融商品へのアクセスを提供。投資信託、株式など、あなたの資産形成に合わせた商品を選べます。
・国内株式
・外国株式
・ETF
・ETN
・投資信託
・金銭信託
・クラウドファンディング
・投資一任(ロボアドバイザー)
・投資一任(Mirai Value)
◆取扱証券会社
国内主要な証券会社との連携により、幅広い投資選択肢を提供。あなたの投資スタイルに合わせて、最適な証券会社を選択できます。
・株式会社 三菱UFJ銀行
・auカブコム証券株式会社
・大和コネクト証券株式会社
・ファンズ株式会社
・三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
・ウェルスナビ株式会社
・三菱UFJ信託銀行 株式会社
・三菱UFJアセットマネジメント株式会社
取扱金融商品/証券会社についての詳細は、アプリからご確認いただけます。
◆ブランド/セキュリティ体制:
Money Canvas(マネーキャンバス)は、MUFGの三菱UFJ銀行が運営・提供しており、安心してご利用いただけます。
◆運営会社情報
株式会社 三菱UFJ銀行
●□
見える、
ひろがる、
うまくいく。
今すぐMoney Canvasで、賢く、楽しく資産形成を始めましょう。
□●
リリース情報
軽微な修正を行いました。