アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 12%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 65%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 23%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
二要素認証のメールが10分以上来ずログイン不可再送すると、「コードが正しくありません」となります。10分以上遅れて来るのなら、せめて10分間は有効にしてほしい2025-07-24 20:10頃〜継続中
サイダー@ : 2025/07/25
★☆☆☆☆
エラー頻発作動が遅い。もっさりしてイライラします。
redabirthmark : 2025/07/25
★★☆☆☆
致命的(?)な表示漏れ投資信託の取引履歴を見る際に、約定日や受渡日が月日のみ表示され、西暦又は和暦の年が表示されないのは、正直言って若干致命的では⁇各年の約定日等の順序によっては、どの取引が何年にあったのか、アプリからでは分からなくなってしまいます。ましてや、長年にわたって利用している人ほど、混乱が大きいように思われます。※ver2.0.4を利用しております。
Gameアプリ好き : 2025/07/20
★☆☆☆☆
根本的にUIが酷い使い勝手悪過ぎますなぜこんなアプリでリリースしてしまうのか?テストしてないんですか?
マザーズ戦士 : 2025/07/16
★★☆☆☆
moomoo証券にはあらゆる点で勝てない以前から使ってましたが手数料、取扱銘柄数、24時間取引、米株の信用取引、プロ用のツール、キャンペーン、全てにおいて優位性がないので全て移管したり処分しますいま暗号資産銘柄の小型株が暴騰している中で取り扱いがなく 大型株で勝負するにも24時間取引に対応しておらず手数料も負けている上に信用取引もできないという点でかなりの機会損失を被るため解約することにした 日本株を取引するならばmoomoo証券のプロ用取引画面を見ながらになるが使うかもしれない。
めろしゃん : 2025/07/16
★★★★★
今回のバージョンアップ前からですがワンタイムパスコードを入力する画面が表示されない。Kabu station では「しばらく時間をおいてから」画面をキャンセルすると入力画面に繋がる選択画面が表示されるが、このアプリでは消えてしまう。ご教授を。2025.7.15確認したところアプリ修正されていました。ご対応ありがとうございました。
wittsjp : 2025/07/16
★★★☆☆
アイコンが同じ三菱UFJ銀行とアイコンが同じなので間違いやすい。別のものに変えてほしいです
オープンカー好き : 2025/07/12
★☆☆☆☆
最低アプリを起動したら2.04にしろとされたのでアップデートしたら認証アプリが、起動せず認証アプリからログインできなくなった。金融機関のアプリなのにこんな開発してるんですか?テスト不足の状態でリリースしないでください。社名変更してから酷くなってますね。猛省して下さい!!
ukiまりも : 2025/07/01
★☆☆☆☆
個人的には見づらい楽天証券から移行してきました。セキュリティの関係で移行をするに至りましたが、デザイン面やアプリの軽さは圧倒的に楽天証券の方が良い。こちらのアプリは動作が重たいし、見つけたい画面に行くまでに時間がかかります。慣れもあるのだろうけど。
くまたりんぐたりん : 2025/07/01
★☆☆☆☆
根本的にUIが酷い使い勝手悪過ぎますなぜこんなアプリでリリースしてしまうのか?
マザーズ戦士 : 2025/06/25
★☆☆☆☆
操作性最悪何かするごとにワンタイムパスワードどうやってワンタイムパスワードなくせる?動作ももっさりしている。一年前のレビューを見ても同じことが書かれている。UFJ銀行アプリ内で完結できないのか?NISAを三菱UFJ銀行で開設しているが紐付けかたも不明。本当は三菱UFJ関連で一元化したかったがアプリが使いにくいせいで証券は別のところを使います。
あやまだ山田 : 2025/06/17
★☆☆☆☆
今回のバージョンアップ前からですがワンタイムパスコードを入力する画面が表示されない。Kabu station では「しばらく時間をおいてから」画面をキャンセルすると入力画面に繋がる選択画面が表示されるが、このアプリでは消えてしまう。ご教授を
wittsjp : 2025/06/08
★☆☆☆☆
出金にすごく時間がかかる出金手続きをしたがいつまで待っても、まったく反映されないこれでは株の売買に使えない全部解約して2度と使いません
低い評価は送信できない : 2025/06/07
★★★☆☆
アイコンは変えて欲しい資産は一目瞭然だが、アイコンが三菱UFJ銀行のアプリとほぼ同じで一目瞭然ではない。アイコンは一目でわかるように同グループ会社でも別物にして欲しいです。
Hanami298 : 2025/06/06
★★★☆☆
改善要望レビューを投稿するのは初めてですが、改善していただきたい点があるため記載いたします。 生体認証への対応についてスマートフォンアプリなので、指紋認証や顔認証に対応していただきたいです。自動ログインまでは求めませんが、毎回メールアドレスに認証コードが送られてきて、それを入力するのが手間に感じています。また、送られてきた認証コードをコピー&ペーストできないため、メールアプリから証券アプリへの切り替えが煩雑です。アプリアイコンの識別性についてMUFG銀行のアプリもメインで利用しているのですが、アイコンが似すぎていて、どちらがどのアプリなのか一目で判別しづらいです。これほど類似したアイコンにするのであれば、証券アプリとMUFG銀行アプリを統合することも検討していただけると良いのではないでしょうか。 ご検討いただけますと幸いです。
Honshu 1998 : 2025/06/06
★☆☆☆☆
アイコンのデザイン証券も銀行もその他もデザインが同じで、まぎらわしい麻雀牌のようだ
ondori88 : 2025/06/05
★☆☆☆☆
最低ログインのメールアドレスを変更しても反映しないから取引が出来なかった、最低最悪、もう一度言う最低最悪
とら2000 : 2025/06/05
★☆☆☆☆
アプリに入れないアプリをアップデート後、ワンタイムパスワードを入力してアプリからログインしようとしたが、ワンタイムパスワードを入力後、画面が白くなって、アプリの画面に切り替わるかと思ったけど画面が出て来ず、白いままで、ログインできない。3回試したけど入れない
ハー君 : 2025/06/04
★★★☆☆
何が使いやすいのか謎SBIと楽天とここの3つをつかっているが、ココが使いやすいと書いている人は他を使ったことないのかな。ニュースもランキングも見辛い。
ヒガシからニシ : 2025/06/04
★☆☆☆☆
良い点がほとんどないアプリですどうしてまともな評点のレビューが多いのか理解に苦しみます。レスポンスが悪い、UIが悪い、認証プロセスにおいても認証アプリとの連動すらうまくできない、アクセシビリティ設計も全く良くない、本当に褒められる要素がひとつもないです。au銀行との兼ね合いで不本意ながら使わざるを得ないのですが、このアプリからはストレスしか生まれません。ちゃんとした人を雇って一から設計開発をやり直してください。迷惑です。
陸@ : 2025/06/04
★☆☆☆☆
今回のバージョンアップ前からですがワンタイムパスコードを入力する画面が表示されない。Kanu station では「しばらく時間をおいてから」画面をキャンセルすると入力画面に繋がる選択画面が表示されるが、このアプリでは消えてしまう。ご教授を
wittsjp : 2025/06/04
★☆☆☆☆
二要素認証のメールが遅い3分くらいログインできないので非常にストレス他証券に乗り換え中
サイダー@ : 2025/06/04
★☆☆☆☆
残高照会が改悪された残高照会がしらっと仕様変更されて使い辛くなった。元に戻して欲しい、どうして使い辛くするのか意味不明。
グルグルまきまき : 2025/06/04
★★★☆☆
アプリ開く時アプリ開く時毎回メールにコード届いてそれを入力しなきゃアプリ開けないの面倒です
ケダマコダマ : 2025/06/03
★★☆☆☆
アプリで利用するメリットを感じられないサファリから繋げた方が安定している
ココ61068 : 2025/06/03
★★★☆☆
安心感はあるけど使いにくい最近の他社の乗っ取り被害の事を考えるとアプリで二段階認証はそこまでストレスには感じないです。むしろ少し安心。ただ、株の保有数や取得額が資産状況の一覧で出てこないのは大変ストレス。あと、投資信託注文から反映まで遅すぎませんか?とても不安になりました。
もーにちゃん : 2025/05/26
★☆☆☆☆
使いにくいまず、積み立てNISAの成長投資枠で個別株が買いにくい!クレカ決済出来ない!他のユーザーの方も書いているが、アプリ起動は顔認証じゃないから時間がかかる!早急に改善してほしいです!
課金はしたくないさぁ。 : 2025/05/20
★☆☆☆☆
使いづらい毎回ワンタイムコード入力が非常に手間。そのくせできることが少なくブラウザに誘導される。
zetto3 : 2025/05/18
★★☆☆☆
オプション文字化けデフォルト言語が英語だと文字化けする
カブカブ2525 : 2025/05/17
★☆☆☆☆
コピペの返答はいらない皆さんが言っていることが理解できないのか、コピペの回答しかできない無能っぷり、証券会社変わろうかな
グルグルまきまき : 2025/05/17
★☆☆☆☆
2段階認証の頻度30分くらい触らないと毎回コード入力を求められる。いくらセキュリティのためとはいえめんどくさすぎる。アンインストールしたくなるレベル。
Tak.Street : 2025/05/17
★☆☆☆☆
もういいや証券会社変わろうかな
グルグルまきまき : 2025/05/16
★★★☆☆
認証アプリと併用で便利に?認証アプリと併用すると少しだけ便利になります。
だっちん5 : 2025/05/16
★★☆☆☆
ペーストしたい認証コードをペースト出来るようにするだけでだいぶ体験は良くなると思います。
tinpay : 2025/05/14
★☆☆☆☆
ワンタイムパスワードがコピペできないワンタイムパスワードがコピペできない
○rz : 2025/05/10
★★★★☆
毎回ワンタイムパスワードここだけ毎回メールを見に行く。パソコンは毎回ではない。
急がば大回り : 2025/05/10
★☆☆☆☆
ゴミアプリ最近、毎回認証させるように改悪された、ふざけてるのか!スマホのログイン強化してなんの意味があるのか分からない、スマホを登録するだろう普通、PCの方はガバガバなのに、セキュリティ部門は無能なのか?Android版はたまにしか認証を求めてこないし、パスワードがコピペ出来る。
グルグルまきまき : 2025/05/10
★☆☆☆☆
認証の件でコピペ返信多数してるけどセキュリティと使い勝手のバランスが悪いって話なのに、セキュリティだけでコピペして終わらせようとするのがこの会社の体質を物語ってる。なぜメールなのか、なぜ配信遅いのか、なぜコピーできない仕様なのか。普通にSMS送ってコピー貼り付けできるようにしてよほんと。取引機会逃したら意味ないでしょ。
maruyan15 : 2025/05/10
★☆☆☆☆
使い物にならないアプリ毎回メールで飛ばされてくるワンタイムパスを入力しなければならなくなったが、アプリを起動できている=メールを開けると言うことなので、一切セキュリティの向上になっていない。むしろメールを開くと言うことはアドレスを他人に見られるリスクがあると言うことなので安全性が落ちてる。外出先で売買ができると言うメリットをセキュリティリスクを高めて潰すって何考えてるんですかね?NISAは移管しようと思います。
GonGon2.0 : 2025/05/07
★☆☆☆☆
ログイン不便毎回の二重認証はわずらわしい顔認証も選べるようにしてほしい
うーん38 : 2025/05/03
★★★★☆
すごい悪い三菱UFJe スマート証券アプリー株式だよ勝手に個人の口座の株売って お金泥棒してただよ サイヤク証券会社の人勝手に私の現物株売りました 2025年4月9日お金泥棒2,536,684 円 とれた 泥棒した 悪い証券会社 みんな気をつけた方がいいと思います
Thuy Too : 2025/05/02
★☆☆☆☆
毎回のコードが面倒でしょうがないカブドットコム証券から使ってますが、三菱になってからアプリを開く度に毎回コードを聞いてきます。このコードが顔認証ならともかくメールに届くもんだから面倒でしょうがないです。正直、他のネット証券に移管しようと思っているくらいです。
るんるん💞 : 2025/05/02
★☆☆☆☆
認証コードをコピペできるようにしてほしいなんの通知もなく、いきなりログイン時に認証コードの入力を求められるようになったばかりか、認証コードの入力画面が、一文字ずつの入力形式となっているため、いちいち認証コードを覚えて手入力しなければならない。認証アプリにコピー機能があるから、そのままペーストできるようにして欲しい。早急な対応を望みます。
juntanak : 2025/05/02
★☆☆☆☆
早く顔認証できるようにして欲しい口座乗っ取りが流行りだから仕方ないとは思うものの、今時顔認証出来ないのは困ります
ミャーミャミャー : 2025/04/29
★☆☆☆☆
認証に改善を求める認証が立ち上げるたびに求められる。ソフトを切って直ぐに立ち上げ直しても認証を求められるのはうんざりです。生体認証とかはできないのですか。
YAN3850 : 2025/04/29
★☆☆☆☆
毎回ワンタイムパスワードが必要?毎回ワンタイムパスワードを入力させるの、非常に面倒なのでやめて欲しいしかもSMSではなくてメールなので、iPhoneで自動的に入力させるのも無理。はよ生体認証使えるようにして欲しいヮ
きょむきょむ氏 : 2025/04/29
★☆☆☆☆
毎回メール認証これなんなの?毎回アプリ開くたびにメールで認証って、使い勝手最悪でしょ。投資の機会ロスも甚だしい。せめてFace IDとかにすべき。注文させたくないのかな?
maruyan15 : 2025/04/28
★☆☆☆☆
NISA投信積立にはお勧めしませんNISA投信積立にはお勧めしません。他社は毎月1日発注の場合、1日日中はに発注されますが、ここだけは1日夜に発注され実質2日発注になります。実績をみたところ他社分が買いつけた後に値が上がった後買いつけとなりますので、かなりの確率で高値掴みしました。結果、損益もかなり開いてしまいました。指摘しても修正しないとの事。シェアを落とす理由が理解出来ないみたいです。
こう7 : 2025/04/28
★★☆☆☆
改善途上?米国株の平均取得単価がドルベースで表示されない?切り替えられるのかわかりませんが、直感的な操作を謳っているものの全くわかりません円表示だと毎回計算しなきゃならないので不便ですね
中年マン : 2025/04/27
★☆☆☆☆
すごい悪い三菱UFJe スマート証券アプリー株式だよ勝手に個人の口座の株売って お金泥棒してただよ サイヤク証券会社の人勝手に私の現物株売りました 2025年4月9日お金泥棒2,536,684 円 とれた 泥棒した 今裁判で準備中😭
Thuy Too : 2025/04/26
★☆☆☆☆
ログインの認証がウザいAndroid版はたまにしか認証を求めてこないが、iOS版は頻繁に求めてきてウザ過ぎる。急いでいる時、ロス時間が発生して、とても投資アプリとは思えない欠陥品である。
グルグルまきまき : 2025/04/26
★★★★☆
文字化けiPhoneの言語設定が英語だと、先物とオプション画面が文字化けするのを修正して欲しいです
みなぱん : 2025/04/24
★☆☆☆☆
遅い遅すぎる
ななやんん : 2025/04/23
★☆☆☆☆
動作が遅い注文照会画面の銘柄名から発注に進めなくなった。前のアプリの方が良かった。
いちろー03 : 2025/04/20
★☆☆☆☆
致命的な改悪(さらに追記)秒単位で値が動く株式取引において速やかにログインできるのは必須要件です。三菱UFJに経営が移るにあたってメールによる多要素認証が導入されました。メールの配信に少々時間を要し無駄に長いメールはスクロールさせないとOTPが見えません。スマホ自体ロックがかかっているのが一般的でこれに加えてパスワードとメールのOTPと言うのはUXの観点で絶望レベルの改悪です。FIDOも導入せず、親が大手金融機関になり金融庁のチェックがキツくなるから仕方なくメールOTPをつけたのではないかと推測します。このまま改悪が続けばNISA毎SBIか楽天に引越します。追記MFAの評判が悪いのかOTPの認証頻度が下がりました。セキュリティレベルが下がっています。真面目に対応するならOTPではなく生体認証なのですが、顧客資産の保全より評判を重視するというこの会社の体質が如実に現れていますねさらに追記SBIや楽天のフィッシング被害が報道されてから、認証頻度があがってきました。セキュリティとUXを両立させようなどという志はこの会社にはなく金融庁がうるさいから仕方なくやっている、という経営姿勢が見て取れます。業界トップのSBIはきちんとFIDOの対応しています。
industrial-7 : 2025/04/17
★☆☆☆☆
通信障害最近通信障害で繋がらない 使い物になってない
オカチコ : 2025/04/16
★☆☆☆☆
認証がうざい前のアプリからですが認証が毎回くらいにくる。1日1回位に出来ないのか。又は同じスマートホンなので機器認証とかにして欲しい
YAN3850 : 2025/04/15
★☆☆☆☆
悪(三菱UFJeスマート証券O MUFG三菱UFJeスマート証券)スタッフがお客さんのお金騙される みんなさん気をつけた方がいいと思います泥棒悪(三菱UFJeスマート証券O MUFG三菱UFJeスマート証券)スタッフがお客さんのお金騙される みんなさん気をつけた方がいいと思います
Thuy Too : 2025/04/15
★☆☆☆☆
わかりにくい株取引に慣れてる人はいいかもしれないが、素人には本当にわかりにくいアプリですNISAをしたらかもう変えられませんがこの証券会社にして後悔してます
ゴーゴーふくぼん : 2025/04/08
★★★☆☆
昨晩パスワードを変更したら昨今の他社のフィッシング詐欺なんかのニュースを見て怖くなり、単純なパスワードから複雑な物に変更し、翌日アプリでログインしようとしても出来ませんもう一つのほうのアプリもですコピペしてブラウザからはログイン出来るのでアプリに問題あると思います
ヅガン : 2025/04/02
★★★☆☆
投資初心者でまだ何がなんだかわかってなきです。よろしくお願い申し上げます。
みきや1 : 2025/03/29
★☆☆☆☆
使いにくい使いにくい
さとしまる2世 : 2025/03/29
★★★☆☆
個人投資家に適した仕様にしてください。正直なところ、他の証券会社(マネックスや松井証券)と比べて、資産管理や銘柄探しが非常にやりにくいです。もっと個人投資家に向けて仕様を変更していただくとより良いアプリになると思います。
みょう3 : 2025/03/25
★☆☆☆☆
致命的な改悪(追記)秒単位で値が動く株式取引において速やかにログインできるのは必須要件です。三菱UFJに経営が移るにあたってメールによる多要素認証が導入されました。メールの配信に少々時間を要し無駄に長いメールはスクロールさせないとOTPが見えません。スマホ自体ロックがかかっているのが一般的でこれに加えてパスワードとメールのOTPと言うのはUXの観点で絶望レベルの改悪です。FIDOも導入せず、親が大手金融機関になり金融庁のチェックがキツくなるから仕方なくメールOTPをつけたのではないかと推測します。このまま改悪が続けばNISA毎SBIか楽天に引越します。追記MFAの評判が悪いのかOTPの認証頻度が下がりました。セキュリティレベルが下がっています。真面目に対応するならOTPではなく生体認証なのですが、顧客資産の保全より評判を重視するというこの会社の体質が如実に現れていますね
industrial-7 : 2025/03/22
★☆☆☆☆
使いづら過ぎ少し他のアプリ見たらすぐログアウトするし、一々チャート見るのに暗証番号必要で終わってる。画面推移も遅い。昔のアプリの方が良かった。
スキャ太郎 : 2025/03/19
★☆☆☆☆
ホームが見れないポートフォリオが見れないとか終わってるって、
jりrfjfjふぃfっdけっjdmx : 2025/03/15
★☆☆☆☆
すぐ落ちるので使い物にならない投資信託を積み立てしようと、目論見書を開いたり、チェックボックスにチェックを入れるときにアプリが落ちる。10回位やりましたがまだ購入できていません。
ガムごはん280円 : 2025/03/11
★★☆☆☆
赤字が青字で黒字が赤字カブコム時代からですが、マイナスの数字を青字で、黒字を赤字で書かれるので、困惑します。マイナスは赤、0以上を黒と、変更できるようにして欲しいです。
マァマァかな : 2025/03/10
★☆☆☆☆
使えない重すぎる
ニックネーム かぶりまくる : 2025/03/09
★☆☆☆☆
わかりにくい楽天と比べると使い勝手が悪すぎる。
バベル : 2025/03/05
★★★★★
バグ直して返済売り注文を入れた後に画面切り替えたりしてから戻ると、返済売り注文•売り数量の表示が消えてます(注文自体は有効になってますが)。あまりに不便なので至急メンテナンスしてください。
ミーシャ63 : 2025/03/04
★☆☆☆☆
不便総資産額、評価額も大事だけど、どのくらい保有しているかも知りたいのに、わかりにくい。何段階も踏まないと出てこない。また注文後の注文内容を探すのも手間。おしゃれなデザインだけじゃ、ダメです。
暇人じゃないのに( ̄◇ ̄;) : 2025/03/03
★☆☆☆☆
50万入金してるのに出せないゼニの亡者か?
初音ミク様より : 2025/03/02
★★☆☆☆
アプリの動作が遅いカブコムをずっと使ってきたが動作が遅いし積立の設定や修正方法がめちゃくちゃわかりづらいのでsbiに乗り換えた。でも最近moomoo証券で情報を集めているうちに使い勝手の良さに感動。moomooみたいな作り、思想を真似したらいいのに
fx05240924 : 2025/03/01
★☆☆☆☆
センスない無駄に入り口が多い。オススメできません。
☆✴︎_✴︎☆ : 2025/02/28
★★☆☆☆
すこしわかりにくい投資初心者のさいなのか、わかりにくいです
ぶりらん : 2025/02/28
★☆☆☆☆
ワンタイムパスワードばかりで使う気なくなる株式投資はタイミングが大事な時もあるのに、アプリ開くと高頻度でワンタイムパスワード発行。しかも届くまで時間がかかるので、タイミング逃す。顧客の取引の邪魔をするアプリ。こんな仕様なら別の証券会社をメインにするよ。
maruyan15 : 2025/02/26
★★★★★
Pontaポイントauユーザーにおすすめです任意の設定などしてるとポイントが貰えます。
ハイスペックカツ丼 : 2025/02/26
★★☆☆☆
画面遷移が悪いどこにどのような機能があるのか分かりにくい。
っっぢっjyhw : 2025/02/22
★☆☆☆☆
ログイン時のワンタイム認証ログイン時のワンタイム認証がアプリを開くたびに求められるので、フレキシブルに注文等ができない。生体認証でアプリを開くように変更して、ワンタイム認証をやめてもらいたい。
kuwata21 : 2025/02/19
★★☆☆☆
ワンタイムパスワード毎回入力するのが面倒…
akiiiii33 : 2025/02/16
★☆☆☆☆
ワンタイム認証コードが届くのが遅すぎるワンタイム認証コードの発行を要求してから認証コードが届くまでに時間がかかりすぎてます。お昼に要求して夕方に認証コードが届くなんて、ありえないです。こんな機能はやめて、違う方式にしてほしいです。
たむセラ : 2025/02/13
★☆☆☆☆
残高照会 評価損益順残高照会一覧の評価損益順の画面から、1社をクリックしたのち、残高照会一覧に戻ると、企業コード順に戻るため、1回1回評価損益順に戻すのに手間がかかる。アプリ更新前までは企業コード一覧に戻らず対応できていたもの。
@yuki@yuto : 2025/02/12
★★★☆☆
いつになったら・SOR注文ができるようなアップデートがあって以降、初期画面から引け指値、引け成行が消えているんですが、いつになったら修正されるのでしょうか?まさか、気付いていないとか?SOR注文は使用しません。
wwmtjdt''ag : 2025/02/09
★☆☆☆☆
使いづらくなった三菱UFJeスマート証券になったタイミングでワンタイム認証を頻繁に求められるようになり、ユーザビリティがかなり下がった。アプリを開きたくなくなるのでここら辺は早急に改善した方が良い。
なまちゃぁ : 2025/02/09
★☆☆☆☆
ワンタイム認証いるか?顔認証で十分じゃないの?毎回毎回コードが届いて打たなくてはいけない。急ぎの時に使えない
どきなし : 2025/02/07
★★☆☆☆
ログインがかなり面倒になったメールアドレスに届くワンタイムパスワードを手入力してログインしなければならずかなり面倒です。SMSや顔認証などでなんとかして欲しいです。ログイン後は特に問題なく使えていますが、出鼻を挫かれるので改善お願いします。
kamabokoita : 2025/02/06
★☆☆☆☆
致命的な改悪秒単位で値が動く株式取引において速やかにログインできるのは必須要件です。三菱UFJに経営が移るにあたってメールによる多要素認証が導入されました。メールの配信に少々時間を要し無駄に長いメールはスクロールさせないとOTPが見えません。スマホ自体ロックがかかっているのが一般的でこれに加えてパスワードとメールのOTPと言うのはUXの観点で絶望レベルの改悪です。FIDOも導入せず、親が大手金融機関になり金融庁のチェックがキツくなるから仕方なくメールOTPをつけたのではないかと推測します。このまま改悪が続けばNISA毎SBIか楽天に引越します。
industrial-7 : 2025/02/05
★★☆☆☆
長年使っているが三菱UFJeスマートになってから、アプリのアイコンが見づらすぎ。旧カブコム系のアプリ三つくらい全部同じアイコンみたいで、何が何かわからない。しかもアプリ名の最初も三菱何ちゃらの社名入れてて、それしか見えない。わかりやすく、株のアプリか、FXのアプリか、一目でわかるようにしてほしい。
maruyan15 : 2025/02/04
★☆☆☆☆
初心者には難しい初心者にはかなり使いにくいです、株を売却するにもカブコム証券の時はなんとなくわかったんですが、こちらのアプリに切り替わってからは初心者にはかなり難しい。
バレーLASA : 2025/02/04
★★★★★
見やすいデザイン投資信託メインだが、アプリを開いた時に総資産と損益が分るのがよい。タブも少ないのが良い
横向きにして : 2025/02/04
★★☆☆☆
株.comは何処に?名前が変わりすぎだろ?金融機関は信用が大事なのに名前が変わりまくるのはどうなの?
knightxa : 2025/02/02
★☆☆☆☆
2025-02-01 早速システム障害タイムラインタップでタイムラインAPIの呼び出しに失敗。社名変更のリリースだけでリリース失敗と言うのはこの先が思いやられます。関係者のモチベーションが下がっているのですかね。
industrial-7 : 2025/02/02
★☆☆☆☆
非常に使いにくいなぜこんなに使いづらいアプリを作ってしまったのか?SB Iを見習ったほうが良いです
マザーズ戦士 : 2025/02/01
★★★☆☆
改悪2025年1月下旬から、起動する毎ににメールで送られてくるワンタイムパスの入力が必要になりました。注文とかする時ならわかりますが、ただ現在の評価額見たいだけでも必要になってげんなり。早く戻して下さい。
リリカるひ : 2025/01/31
★☆☆☆☆
ワンタイム認証が面倒認証させすぎ。時間かかりイライラします。faceIDで十分では?
かき555 : 2025/01/27
★☆☆☆☆
リアルタイムじゃない?資産状況をタップする度に異なる金額が表示されるバグ?リアルタイムな残高評価でも無さそうだし、どうもよく分からない情報が表示されてる。欲しい情報は揃ってるのに、表示内容が信用ならないので意味が無い。
よしおっ : 2025/01/24
★☆☆☆☆
とにかく分かりにくい使いにくいしわかりにくい初心者だがSB○証券は直感的に使えて問題なく扱えたが、これは分かりにくすぎて慣れるまで相当苦労しそう
らりるれろのぬ : 2025/01/23
★★☆☆☆
以前のアプリよりは良くなった以前のアプリよりは良くなったものの、マーケットスピードなど他社のアプリに肩を並べるレベルではない。全体的に操作感が重たいうえ、たどり着きたいページへのタップ数が多く動線も複雑なので、注文を手早く処理できない。このページ遷移に関する不満の原因は、画面に占める情報量が少なく一覧性に乏しいことにある。マーケットスピードだと10銘柄の情報があるところ、このアプリではせいぜい3、4銘柄ほどしか表示されない。トップページからして資産評価額の表示が無駄にスペースを占有している。PC上のUIと統一させようとしたことによる弊害だろう。アプリの出来とは引き換えに、取引自体での優位性は高い。一般信用枠が大きく、寄指・不成等の条件付け注文も細かくできる。ただしアルゴ注文はまだ実装されていないなど、改善の余地はある。総じて、数銘柄だけを監視してたまに取引するだけなら我慢できるが、大量に注文するには全く不向きなアプリである。
dama dama 3 : 2025/01/22
★☆☆☆☆
三菱UFJ eスマート証券何回名前変えるんだ笑他証券会社に比べたらUI/UXに古臭い感じはないのは良いが、使い勝手はまた別の話。au系サービスってとにかく使い勝手が悪い。
Apple Customer : 2025/01/21
★★★★★
いいね投資、ど素人の自分でもかなり使いやすい
りしんどんくんちゃん : 2025/01/16
★☆☆☆☆
使いにくい他社と比べて見にくいし使いにくい。手数料も掛かる。
ふみお123 : 2025/01/16
★☆☆☆☆
ほんとは星ゼロ分かりにくい。auはスマホや全般のアプリも非常に分かりにくいので仕方ないかも。auカード払いだとポイントが大きく貯まるので選んだが結局、改訂されるし、楽天やSB Iにすれば良かったと絶賛後悔中。
あゆりんんん : 2025/01/13
★☆☆☆☆
使いづらい損益はわかりやすいが、使い勝手が悪すぎる。反応も遅いし、使っててイライラする。改善してください。
ウィズインアテンプテーション : 2025/01/11
★☆☆☆☆
兎に角重いレスポンスにただただストレスを感じるのは多分開発者はユーザーの使い勝手とか考えず作ってるんだろうなと思うヌルヌル動くのは要らないからキビキビ動いて欲しいし株取引で動作固まるのは致命的他に資産移そうかな
ゆうほかのニックネームを入力してください。 : 2024/12/27
★☆☆☆☆
ワンタイム認証が最低ワンタイム認証を毎回入力させられて使い辛くなった。急いでいる時に面倒でしょうがない。取引したことがない人が作ったアプリなんだろう。スマホなのにどうして毎回認証させるのか疑問でしかない。あと、投資信託の反映が遅すぎる、無料サイトより遅いとかやる気なさ過ぎ。
グルグルまきまき : 2024/12/21
★☆☆☆☆
使いにくい以前のアプリが使えなくなり、これだけになったのはとても残念以前のは登録してある銘柄の値動きの見やすさ、ワンタップで板情報になるし、取引もしやすいダメですこのアプリ
ヅガン : 2024/12/20
★☆☆☆☆
アプリが起動しない。アプリが起動しない。使えない
ちゃかのこ : 2024/12/17
★☆☆☆☆
害悪尽くしのアプリ入出金依頼がアプリ内で完結しなくなった。いちいちWeb経由にするならこのアプリ使う意味ないです。ブラウザ版を使いましょう。
疏水 : 2024/12/12
★★★☆☆
頻繁にエラーして、ログインでjきなくなる。頻繁にエラーして、ログインでjきなくなる。
岡山の還暦爺 : 2024/11/30
★★☆☆☆
チャートの色が、、移動平均線とボリンジャーバンド、一目均衡表の色が同じなのでチャートにそれらを出すと凄く見にくい、、インジケーターは色変更くらいできる様にして欲しい
kimrion : 2024/11/29
★☆☆☆☆
じぶん銀行からのリアルタイム引き落としが出来なくなったアプリ使わない方がずっと快適。じぶん銀行からのリアルタイム引き落としがアプリ内から完結で出来なくなった改悪。アプリを使って、購入はすぐ出来るが、売却は複雑で売却出来ない。売却させにくくしているのかと思う。携帯解約しにくくするAUグループの同じ手法かと思った。他にもUQに似て無駄な表示が多く差別化して無駄に時間かける良くない例
oumichi : 2024/11/26
★★☆☆☆
エラーが多い動作が遅い。大事な時にエラーが多発して取引できない時がある。
楽しんでルンバ : 2024/11/24
★★★★★
使用してます証券会社も分散投資をしてます。ここを使うと株の発注を実行するのに30日ぶりならどうしたら良いのか迷ってしまう。
急がば大回り : 2024/11/23
★★★★★
使用してます証券会社も分散投資をしてます。ここを使うと株の発注を実行するのに30日ぶりならどうしたら良いのか迷ってしまう。私だけでしょうか? 楽天さんはまだ社長はSE出身でしょうか?ワンタイムパスワードを送ってきて、通知でスマホのディスプレイの上に出るが文章だけ見えて数字が隠れている。数字を違う画面に見に行く手間。手間が掛かるようによくできてる。
急がば大回り : 2024/11/21
★☆☆☆☆
UI周りのセンスがない証券会社が提供するアプリの紹介のトップが『思わず操作したいと思うような…』って、そりゃあ無いでしょう。メニューの中から旧カブボードフラッシュが選択できるのは歓迎するところではあるが、UI周りも旧バージョンを選択できるようにしてほしい。
Heavy industries : 2024/11/20
★★★★★
使用してます証券会社も分散投資をしてます。ここを使うと株の発注を実行するのに30日ぶりならどうしたら良いのか迷ってしまう。私だけでしょうか?楽天さんはまだ社長はSE出身でしょうか?
急がば大回り : 2024/11/18
★☆☆☆☆
何だこれは?ただでさえもっさりした動作なのにワンタイムキーが加わって更に使い勝手が悪くなりました。しかも何度も再発行ボタンを押さないとメールが届かずログインすらまともにできない。何だこれは?お願いですから開発者は自分のお金をこのアプリで短期運用してみてください。損するよりも儲け損なうことの方がつらいということがよくわかりますから。
aaabbb*** : 2024/11/07
★☆☆☆☆
カブコムでクレカ積立お勧めしません。auPayカードのクレカ積立で1%付くので利用してましたが、買い付けが1日夜=実質2日発注となり、頻繁に高値掴みさせられるので、カブコムでの積み立てをやめました。平行して積立してた1日発注の他証券会社比べて、愕然とするくらい差が出てます。改善要望しても却下されました。クレカ積み立てされる場合は、他の証券会社を強くお勧めします。
こう7 : 2024/11/04
★☆☆☆☆
ワンタイム認証が最低ワンタイム認証を毎回入力させられて使い辛くなった。急いでいる時に面倒でしょうがない。取引したことがない人が作ったアプリなんだろう。スマホなのにどうして毎回認証させるのか疑問でしかない。
グルグルまきまき : 2024/10/29
★★★★★
画面に評価額がすぐ出てわかりやすいタイトルにつきます。シンプルなトップ画面で1番気になる評価額上下と総額がでてすばらしい。ややこしくて使いにくいアプリやサイトが多いので続ける気になる。
ポプラのフォレスト : 2024/10/27
★☆☆☆☆
使えなさすぎる使えなさ過ぎる。投資をやったことないやつが開発したとしか思えないUI。注文照会がどこにあるのかわからない。こんなポンコツで投資はしないわ
NEW taste : 2024/10/23
★☆☆☆☆
積立やめました。auPayカードのクレカ積立で1%付くので利用してましたが、買い付けが1日夜=実質2日発注となり、頻繁に高値掴みさせられるので、カブコムでの積み立てをやめました。平行して積立してた1日発注の他証券会社比べて、愕然とするくらい差が出てます。改善要望しても却下されました。クレカ積み立てされる場合は、他の証券会社を強くお勧めします。
こう7 : 2024/10/21
★☆☆☆☆
異常に使いづらい前のカブコムの方が良かった。なぜ改悪したのか?
EigoGozen : 2024/10/17
★★★☆☆
まあまあパソコン版とちがうのがすごくきになります。一株で買ってるものに関しては評価額がパソコン版とアプリで異なります。
からかららか : 2024/10/16
★★☆☆☆
基本的には悪くないがバージョンアップ前の良さが無くなっているのが残念な所。WEB版と同じ仕様にしているためか、レスポンスが遅いこと。購入画面以外で価格帯別出来高が見れないのはなんとかして欲しい
stejulon : 2024/10/16
★☆☆☆☆
メール認証が不便時間を置いて、開く度に認証を求めてきます。面倒です。
一喝払い : 2024/10/16
★★★☆☆
個別株の詳細が見にくい…ログインすると個別株、投資信託、余力を円グラフと金額で表示されます。個別株をタップして保有銘柄が表示されますが、損益の額だけなんで、保有株数、取得金額、現在値を表示してほしいです。もう一度タップして詳細で見れますが、タップ数は少なめがよいです。
オンライン廃止でいいんやない : 2024/10/12
★★★☆☆
資産推移画面の色味だけ何とかしてください…「入出金等」の薄黄色が見辛すぎです
ソニオン : 2024/10/11
★☆☆☆☆
レイアウトが分かりづらいです。どのボタンを押したら出金できるのか、証券口座の残高確認、NISA取引履歴の確認などレイアウトがとにかく分かりにくいです。一刻も早い改善を求めます。
匿名19940424 : 2024/10/10
★☆☆☆☆
めちゃくちゃ使いにくくなったアプリを開くたびに、メール認証とワンタイムパスワードの入力を求められる私は昼間の株式運用、夜間の投資信託の価格確認で、毎日複数回アプリを開きますが、めちゃくちゃ面倒くさい以前の社名の頃から10数年、こちらを利用していますが、こんな改悪は信じられない最低最悪のアプリの使い勝手、投資させたくないのかと思わせるレベルの改悪です
なおぴ〜 : 2024/10/10
★☆☆☆☆
2段階認証無駄いちいちメールで認証コード受け取って、入力して初めてログインなんて、いくらセキュリティの為だと言って、株取引のアプリでこんなモタモタするのはあり得ない!!今までしていなかったのに、今頃になってするのもおかしなハナシ。
茶々坊 : 2024/10/09
★☆☆☆☆
じぶん銀行からのリアルタイム引き落としが出来なくなったじぶん銀行からのリアルタイム引き落としがアプリ内から完結で出来なくなった改悪。アプリを使って、購入はすぐ出来るが、売却は複雑で売却出来ない。売却させにくくしているのかと思う。携帯解約しにくくするAUグループの同じ手法かと思った。他にもUQに似て無駄な表示が多く差別化して無駄に時間かける良くない例
oumichi : 2024/10/09
★☆☆☆☆
ワンタイム認証がウザいワンタイム認証を毎回入力させられて使い辛くなった。普通スマホのアプリは1回認証すれば生体認証が使えるがこのアプリは出来ない。技術力無さすぎ改善を求む。
グルグルまきまき : 2024/10/08
★☆☆☆☆
アプデのたびにリアルタイム入金無くなったのですか?銀行のページとんで色々入力させて…アプデのたびに不便さが増している気がするのですが…。早さが求められる取引にはむかないですね。
shuramania : 2024/10/08
★☆☆☆☆
動作が遅すぎるアップデートしてからログインからの画面表示や、設定変更など、全ての動作や反応が耐えられないくらい遅くなった。もう10年以上使っていましたが、あまりにも操作性がひどいので証券会社乗換を検討します。
999tktk : 2024/10/06
★☆☆☆☆
資産評価額が正確でない積み立て投資信託で10万円が積み立てられると、「預かり現金」と「投資信託」両方に10万円円が計上され、前日比+20万円になる。馬鹿じゃないの?
GullArm : 2024/10/05
★☆☆☆☆
動きかたもっさり遅い注文一覧から、銘柄詳細に飛べない。前のアプリの方がよかった。カブボード、昨日の終値がわからない。マケスピやハイパーSBI証券みたいに、一括現渡しボタン欲しい。品受けという言い方変、現引きを使って欲しい。
いちろー03 : 2024/10/05
★☆☆☆☆
セキュリティ強化は歓迎しますがセキュリティ強化のためログイン通知が来るのは良いのですが、前のバージョンで出金依頼で携帯にも認証コードの選択ができましたがこのバージョンは不可。また飛んで来ない。しかもアプリ内での処理ではなくHPに移動で二度目のログイン。しかもメールはやっぱり飛んで来ない。Youtubeで広告は増えましたが実際のサービスは、
gonbe3 : 2024/09/27
★☆☆☆☆
PayPay証券から来たけど…PayPayのほうが分かりやすく使いやすい。今後に期待したいね
アゲアゲハ : 2024/09/24
★☆☆☆☆
使い勝手が悪すぎてザラ場での板見るにも何度も画面展開、注文も直ぐに完結出来ない。 お気に入り銘柄のチャート見るにも、テクニカル指標の設定はアクセスする毎にリセットされるので見づらいってレベルではない、使えないってレベル。EVERchart見るにもシングルサインオンで展開せずに都度IDとパスワード入力ってシステム開発レベルを疑ってしまう。 他にもスマホアプリあるけどどれもこれも中途半端な作り。 他社のアプリ参考にして完全刷新を求める。 ⭐️一つもつけたくないよ。
Sugichan55 : 2024/09/23
★☆☆☆☆
使えない最新バージョンをダウンロードして使うようにメッセージが出たがまったくダウンロードできない
低い評価は送信できない : 2024/09/23
★★★★★
改善されてストレスフリー以前のアプリは酷かったけど現在は文句なしに操作しやすくなりましたね。
マンぼい : 2024/09/16
★★★☆☆
微妙な使い勝手細かい所の使い勝手が悪い。普段フリマアプリなどのec サイト系のアプリを使っていると、このアプリの作り込みの甘さがフラストレーションになる。細かい指摘ポイントは他の方が書かれてるのでかつあいしますが、今時のアプリでそんな動き方するの?って思う使い勝手の悪さ。シンプルで良いと言うわけではなく、複雑な事が出来ないから仕方なく簡素な作りにしてるんじゃないかな?10年ぐらい前の個人が作ったアプリを触ってる感覚。痒い所に手が届かないどころか手を出す気もないんだと思う。新nisa で使い始めましたが、変更手続き面倒だけど来年変えます。
あまおう音 : 2024/09/13
★☆☆☆☆
セキュリティに難ありアプリ起動時にFace IDやパスワードを求められないため、他人でもアクセスできてしまう。なにか設定があるのかもしれないが、問い合わせしても返事がないため不明。WEB版を使う方が安心して利用できる。
まささか神 : 2024/09/11
★☆☆☆☆
切り替えが遅すぎるメインメニューの間に切り替えが遅すぎじゃない?2秒がかかります。株の中のメニューデカすぎて、手間もかかります。改善してほしい。
rockingerm : 2024/09/05
★☆☆☆☆
取得単価どう考えてもおかしいです。手数料形態は一日定額、まだ取得してない株、買付単価より20円高くなる。1単元実験した。売りも損する単価になる。もうやめます。
redabirthmark : 2024/08/30
★☆☆☆☆
取得単価買い付け単価と取得単価のズレの原因教えてください。多少の誤差は分かりますが、40円以上のズレは何故ですか?1単元で試しました。
redabirthmark : 2024/08/21
★★★☆☆
資産状況資産状況のページで、持ち株数も記載して欲しいです。よろしくお願いします
ima1964 : 2024/08/21
★☆☆☆☆
必要な情報を見られない粗悪アプリ前日までの簡素的なポートフォリオを見るためだけのアプリと割り切った方が良いです。 問い合わせもしましたが詳細情報は結局PCサイトで見てくださいとの回答でした。 何のためにアプリ作られてるのか、時代遅れです。
春日恭介SBI : 2024/08/17
★☆☆☆☆
取得単価取得単価のズレがひどすぎる。 例えば499円で取得できたのに523円にかわってる。ひどすぎる。
redabirthmark : 2024/08/08
★☆☆☆☆
アプリがアプリが開かない、絶望的
mamomako : 2024/08/01
★☆☆☆☆
レスポンスが悪くデータの反映が遅い【レスポンスが悪い】根本的にUIがひどい。こんなにひどいアプリを2024年にリリースしていて恥ずかしくないのか。タップしてから次の画面に遷移するまで3テンポくらい遅い。このちょっとした積み重ねにフラストレーションが蓄積する。【データの反映が遅い】投資信託の基準価額の更新から保有信託に反映されるまでにかなり時間がかかる。そのため資産の増減と現在の保有資産評価の把握に遅れを取る。しかもアプリとWebページで更新タイミングにズレがあるので資産額がズレる。これがかなりのストレス。どっちが正しいんだと言いたくなる。【総評】auマネ活プランのためにauカブコム証券にNISA口座を移管したが、サービスがこんなにひどいとは思わなかった。誤算。基本的に日本株取引の流れから来たネット証券なので、投資信託部分のサービス向上にまるで力を入れていない。投資初心者はまず投資信託から入るのだから、投資信託部分の見せ方やレスポンスを早急に改善すべき。マネ活プランのブーストが終わり次第、別のネット証券への移管を検討している。とにかくアプリの使いやすさと資産の把握しやすさが全てだと思っている。その意味ではこのアプリは問答無用で最低レベルだと断言する。
Tenpalion : 2024/07/21
★☆☆☆☆
つかいずらい。使いずらい。
黄鉄鉱 : 2024/07/07
★☆☆☆☆
カブコムはお勧めしません。クレカの投信積立が毎月1日発注が、1日の夜に発注される為実質2日発注となります。 証券各社1日に発注される為、買いが集中して値が上がった後に買い付けされる為、高値掴み連発しています。結果他社と比べてパフォーマンスが悪い結果が出ています。 指摘しても、そういう仕様にしてるから改善しないとの事。他、分配金受け取り方法が途中て変更出来ない等いろんな面で使いにくいです。S社は日付選択まで出来るように進化してるのに…。カブコムがシェアを落としてる理由かも知れません。いまから契約される方は他のS社やR社などの人気の証券会社を強くお勧めします。
こう7 : 2024/07/07
★☆☆☆☆
情報が反映されないのは仕様か?放置か?auPayカードのクレカ積立でNISAをしています。毎月の積立を設定したにもかかわらず、「クレカ積立」→「積立プラン」を参照しても毎月の積立はありませんという表示しかされません。にもかかわらず、新規で積立を行うと、「以前から積立状況を知らせてましたが?」とも言わんばかりに積立情報を表示します。これだけならまだ許せますが、なぜアプリを再度立ち上げると、また積立プランの表示が無くなるのでしょうか?不便でなりません。改善するつもりはないのでしょうか?
秘密保護 : 2024/06/23
★☆☆☆☆
我慢の限界新NISAで毎月投資信託の積立を開始した。でも・NISAメニューの積立をクリックしても無反応・NISA取引履歴は1銘柄の数ヶ月分のみ・NISA投信約定紹介は1銘柄1回分のみ。当然売却可能銘柄もその1銘柄しか出てこない・積立メニュー、積立プラン、積立カレンダー見ても自分の設定したプランなど見れず、どうやってプラン変更していいか分からない。自分の手順が間違ってるのかもだけど、かなり深い階層まで行かないと辿り着けないのが複数もあるのはさすがに問題。webなら一応見たいものはすぐ見れた。アプリ担当はどんな設計してるんだろ?契約者取り込んだら迷路に誘い込むauの悪い所だけauから取り込んだの?手数料取って資産預かる会社のアプリと思えない。ずっと我慢してるけどこれだけ評価低いのに改善見られなければもうauやUQ回線でもないからNISA口座の変更届けの受付が開始される秋口には他社に変えます。
アタマのいい人に物申す : 2024/05/27
★☆☆☆☆
使えないアプリ時間が勝負の取引なのに動作が遅すぎてまったく使えないこんなアプリしか作れない証券会社なんて信用出来ない本当最低な取引アプリ
aubakaaho : 2024/04/16
★☆☆☆☆
改善のお願い r6/4/3ポートフォリオは画面移動 < > で移動、 手間かかり過ぎと思う。 投資成績の画面では三つの移動ボタンで一発で画面移動ができる。 画面移動は一画面にボタンを増やし一発で移動できるようにして欲し い。アンケートとか集める体質なのに変わらない体質みたいな?
急がば大回り : 2024/04/16
★☆☆☆☆
なんだこれ送金したのに反映されない。 ただただ損失。
しきそく : 2024/04/13
★☆☆☆☆
オプション取引オプション取引はできないのでしょうか?やっと権利行使価格が上下すべて表示できるようになったと思ったら今度は取引ができない。 先物オプションに何で力を入れないのか? 他社と同じようにやるだけでいいのに。。
ゆずるんabc : 2024/04/12
★☆☆☆☆
やり辛い改善してほしい
雀王憲二 : 2024/04/12
★☆☆☆☆
分かりづらいです改善して欲しいです。
sn229 : 2024/04/06
★☆☆☆☆
正直言って後悔投資初心者のせいかもしれませんが、積立ニーサで毎月積み立ててる額が合計金額の円グラフになって出てくるだけなので訳分かりません。前のアプリの方が何月幾らと表になっていたので積立額と合計金額が分かりやすかった。その他のメニューは良くなったと思いますが、やっぱりレビューを見たら最低評価でしたね。auユーザーじゃなければやらなかったのにと後悔してます。
解約メールも届かない詐欺 : 2024/04/06
★☆☆☆☆
遅すぎる反応が遅すぎる。速度重視でアプリを再開発すべき。
taka0312 : 2024/04/04
★☆☆☆☆
改善のお願い r6/4/3ポートフォリオは画面移動 < > で移動、 手間かかり過ぎと思う。投資成績の画面では三つの移動ボタンで一発で画面移動ができる。画面移動は一画面にボタンを増やし一発で移動できるようにして欲しい。
急がば大回り : 2024/04/04
★☆☆☆☆
保有残高が表示されないとても不安です至急改善を求めます
ウテナでございます : 2024/04/04
★☆☆☆☆
お金の行方取引確定のメールが来たにもかかわらず、アプリにまったく反映されていませんもう2日経ちます メールの説明の通り取引履歴見ても該当取引はありませんと表示、ポートフォリオも0円のまま私のお金はどこに消えたのか不安しかないアプリと言うか証券会社です。メールが来たのも夜中の1時でした。星1もつけたくないです。
にんまり& : 2024/04/03
★☆☆☆☆
バグ?ポートフォリオが配当金の分だけマイナス表示されてませんかね?
tactac2013 : 2024/03/29
★☆☆☆☆
表示されない全く使い物になりません全ての数値は ---円表示スマホで取引させないようにしてるのかね
qrtackn : 2024/03/28
★☆☆☆☆
アプリが使いにくいアップデートされて驚くほど使いにくく、また必要な情報が見えなくなりました。改善の兆しも見えないため、NISA口座ごと移し替えます。いままでお世話になりました。
ジョルテ使えない : 2024/03/27
★☆☆☆☆
...楽天と比べると使いにくい。ニーサの続けて、ダウンロードしたけど、ネットよりわかりにくい。
マサキπ : 2024/03/24
★☆☆☆☆
使いづらいとにかく反応が遅い。訂正注文出来ないので不便
さとう ごろう : 2024/03/24
★☆☆☆☆
すぐ落ちる1.0.6へアップグレードかかりましたが、操作するたびにアプリが勝手に閉じます。使い物になりません。
rjfuekdis : 2024/03/20
★☆☆☆☆
対応が最悪証券会社のアプリとしてリリースしておきながら、想定していない挙動をすると、全部こちらのせいにされました。手数料も全てこちら負担です。ブラウザとアプリの連携くらいしっかりしてほしい。
エイリマンS : 2024/03/15
★☆☆☆☆
未だに配当履歴が表示されません未だにNISA以外の銘柄の配当履歴が表示されないお粗末なアプリです。
さとさとさとさとー : 2024/03/14
★☆☆☆☆
動作が話にならない動きがモッサモッサしていて株取引アプリとは思えない。ジジィが中で仕事しよんかと突っ込みたくなる遅さだ。
らっす〜 : 2024/03/08
★☆☆☆☆
遅い遅い! アップデート毎にだんだん悪くなっていくアプリだと思います。
匿名 希 : 2024/03/02
★☆☆☆☆
論外使いづらいのはさることながら、収支金額が合ってないというお粗末さ。作り直した方がいいレベル。
pjamur@ajmk : 2024/03/02
★☆☆☆☆
使いにくい投資信託のお気に入り登録すらわからない。調べてもできない。
いきしちにり : 2024/02/29
★☆☆☆☆
PCとスマホのカブボードの数が違う。PCのカブボードは1面に18銘柄でボード10まで登録できる。アプリはボード40まである1面に18銘柄以上登録可能。PCからインポートするとスマホの方の多く登録した銘柄が消えるんやけども。。なぜ両者で数が違うのにPCのデータをインポートする機能があるんや。。少ない方のデータをインポートする機能とか普通作りますかね。ちゃんとテストした?使いづらくて仕方がない。。
はるぷりんマキアート : 2024/02/27
★☆☆☆☆
口座開設通知も問い合わせの返事も来ないMYauでは、3月7日に口座開設になってるのに、口座開設通知が来ない。問い合わせしても返事が来ない。口座番号が来ないから口座使うのも閉じるのもできずに詰んでる。金融系としてはあまりにいい加減なので使用は一切おすすめできない。
夜色の猫叉 : 2024/02/24
★☆☆☆☆
投資信託売却出来ないアプリを使って、購入はすぐ出来るが、売却は複雑で売却出来ない。売却させにくくしているのかと思う。携帯解約しにくくするAUグループの同じ手法かと思った。他にもUQに似て無駄な表示が多く差別化して無駄に時間かける良くない例
oumichi : 2024/02/15
★☆☆☆☆
先物取引には適してない以前の旧アプリの方が断然先物取引には使い勝手が良かった。タップしてもモワッとした動きなのでイライラするね。
マッキ¥ : 2024/02/08
★☆☆☆☆
最悪アプリを確認してから始めるべきでした。階層が深く見たい画面にたどり着くまで時間かかかる。PCサイトに反映されている当日の情報とこのアプリの情報には半日程度時間差があるのはなぜ。毎晩PCサイトも確認しないといけないのは面倒くさい。このままなら、他社に変えます。
バンドマンポケ : 2024/02/02
★☆☆☆☆
元に戻してくれー前のはシンプルで使いやすかったのに改悪。なんでこうなるんだろう。株のアプリは使いやすさとスピードだろー。元のアプリに戻してくれー!このアプリになってから取引激減
danceQ : 2024/02/02
★☆☆☆☆
ニーサ初めて投資(ニーサ)をする人にはかなり操作がわかりにくいです。SBIなどのわかりやすい仕様にして欲しいと感じます。
バレーLASA : 2024/02/02
★☆☆☆☆
使い勝手が悪すぎてザラ場での板見るにも何度も画面展開、注文も直ぐに完結出来ない。お気に入り銘柄のチャート見るにも、テクニカル指標の設定はアクセスする毎にリセットされるので見づらいってレベルではない、使えないってレベル。EVERchart見るにもシングルサインオンで展開せずに都度IDとパスワード入力ってシステム開発レベルを疑ってしまう。他にもスマホアプリあるけどどれもこれも中途半端な作り。他社のアプリ参考にして完全刷新を求める。⭐️一つもつけたくないよ。
Sugichan55 : 2024/02/01
★☆☆☆☆
前に戻して欲しいグラフィカルで感覚的に使えるアプリを目指したのでしょうけど重い使いにくい必要なデータへのリンクがないなど前の方が軽くて使いやすかったです。
鴉野 兄貴 : 2024/02/01
★☆☆☆☆
使いにくい使いにくい
ワンの介 : 2024/01/21
★☆☆☆☆
使いづらい。前のに戻して欲しい。必要な情報がすぐに出てこないし、分かりにくくなった。少なくとも前のバージョンで見れていた情報は見れるようにして欲しい。
ぷぅへぇ : 2024/01/20
★☆☆☆☆
恐ろしほど操作性が悪いSBI、楽天、松井、マネックスにも口座を持っておりアプリも使っており比較になりますが、ブッチギリで操作性が悪い。というか、どうしたらこういうアプリを作れるのでしょか?これは株取引をするなと言っているレベル。
むわいろ : 2024/01/19
★☆☆☆☆
株をするなら他の証券会社がいいとお思う手数料高くて、アプリは使いにくい。貸し株しても誰も借りない。(多分この証券会社を使っている人が少ない)僕は、他のネット証券会社ができる前から使っているので、損切りができておらず。仕方なく使っていますが、新しく株を買う時はこの会社を使わない。手数料高いのは致命的です。
白黒白黒しんしん : 2024/01/19
★☆☆☆☆
遅い。導線がおかしい良い所が何もない。信じられないほど遅くて使いにくい。何をするにもだめ。ここまであらゆる面で使いにくいアプリを作れるのは逆に凄い。
Monopoly on : 2024/01/18
★☆☆☆☆
使いにくくなったとしか思えないんだけどカブドットコムから、代わってしまったが、はっきり言って使いにくくなった。というより、わかりにくい、いや、わからない。まえはなんとなくさわっているうちに分かったが、これはひどい!さわっていてもわからない。株の買い方がわからなくなってしまった。
eucalmelon : 2024/01/17
★☆☆☆☆
わかりにくい前のアプリの方がスッキリしててずっと使いやすかった今度のはごちゃごちゃしててわかりにくい最近はもっぱらPCで運用しててアプリは使わなくなった魔のアプリも使えるようにしてほしあ。
SCAPONTUN : 2024/01/16
★☆☆☆☆
評価益が逆に減ってる前日より+だったのに評価益が減っている。反応が遅い。
肩のビヤヌエバ : 2024/01/13
★☆☆☆☆
反映が遅い資産状況の反映がとてつもなく遅いです。クイック入金なのに反映されないから取引出来ず、振替も遅い、照会も遅い、履歴も遅い、大切なお金が1日、2日消えるのですごいストレスです。長期運用でゆとりのある人向け?
BBAdapjnxatg'tjmwu : 2024/01/13
★☆☆☆☆
使いにくい見にくいし、ユーザーが使いやすいように作り変えるべき!
ワンの介 : 2024/01/09
★☆☆☆☆
かゆいところに手が届かないこのアプリで投資を行うのは、私にとっては困難です。 デイトレが○△□のに、総資産状況を見せられても意味がありません。デベロッパが推奨するように、取引には「auカブコム証券 株・先物OPアプリ」を使いましょう。
Heavy industries : 2024/01/04
★☆☆☆☆
使いづらいIT証券の先駆者だったこちらもau資本が入り、あー、こんなに使いづらいアプリを強制するようになったかと感慨深い。リニューアルして、このありさま。大企業病がなす香りがぷんぷんする。そのくせ売買手数料も自信満々で、過去の成功体験を引きずっている。再リニューアルは着手から1年近くかかるだろうし、現リニューアルアプリの評価と再リニューアル判断に半年程度はかかるだろうから、私は他の証券会社に移ります。
GreenBiq : 2023/12/29
★☆☆☆☆
遅い反応が遅く、画面が表示されるまで時間がかかる。直ぐに動かしたい時に動かせない。特に9時!株が動き出して大事な時間に表示されるのに時間がかかる。
リズリズミ : 2023/12/28
★☆☆☆☆
最近遅すぎるとにかく動作が重く立ち上がりません。株のアプリなので、早急に改善をお願いします。
イロムイロム : 2023/12/28
★☆☆☆☆
旧バージョンに戻せサクサク操作出来ない、手数が多いしノロい初心者向け、ベテランは無理
買いグルイ : 2023/12/27
★☆☆☆☆
前のアプリの方が良かった使い勝手が悪過ぎる。トレードしたことない人が作ってるのでは?? 前のアプリ対比でも大幅に劣後してる。自社開発しなくて良いので、他社アプリの真似して作ってください。
seamark3000 : 2023/12/27
★☆☆☆☆
早急に対応をお願いしますとにかく使い勝手が悪いです。トレードするにも一苦労。見栄えだけにこだわり中身がない典型。リアルタイムで正確な取引が求められる株取引で画面は遅くショボイチャート画面しかみれない発注画面とは目も当てられない…。別画面でEVERチャート開く時間と手間も無駄。投信しか知らない銀行の意向と感覚なのかわからないが証券取引には不向き。アプリは前に戻してほしい。
shuramania : 2023/12/20
★☆☆☆☆
旧バージョンに戻せ取引するのも手間が掛かる動作がノロい。初心者向けベテランは無理、イライラする。
買いグルイ : 2023/12/20
★☆☆☆☆
使いづらいめちゃくちゃ使いづらい。前のバージョンに戻して欲しい。不便。
Stephen for the president : 2023/12/12
★☆☆☆☆
取得単価取得単価のズレがなるのはわかるが、25円も違いがでるのはあり得ない!
redabirthmark : 2023/12/06
★☆☆☆☆
旧バージョンに戻せよくこんなお粗末なモノつれたなイライラするわ
買いグルイ : 2023/12/02
★☆☆☆☆
前の方が良かったから前のアプリを使わせて前のアプリからの改悪がひどいのだけど。電池は食うは、反応は悪いは、なんとかして
ずっとつかってたのに : 2023/12/01
★☆☆☆☆
字がデカすぎる1番困っていること。前のバージョンより一画面に表示される情報量が減った。
カネゴンのすけ : 2023/11/30
★☆☆☆☆
使いにくい全く使いにくいです。初心者ですが同じような友人には絶対に勧めません。スマホで完結しません。例えば、配当のお知らせがきてスマホでログインすると操作が分からずメールを読み直すとPC画面から見ろと書いてあります。その際、スマホアプリからPC画面へは飛べず、再度、PC画面上でIDと暗証番号を入力しないとログインできません。当たり前ですが、スマホで見るPC画面は異様に小さく操作しにくいです。こんなことなら他の友人が勧めてくれた別の証券会社にすればよかったと後悔しています。
姫りんごの花 : 2023/11/30
★☆☆☆☆
なにこれ使いにくい以前のに戻して
Kuki Wakame : 2023/11/29
★☆☆☆☆
旧バージョンが良い売買における機能は旧バージョンの方がシンプルで便利ですね。資産管理はPCバージョンで出来たから…。旧バージョンに戻してください!
hiro1123456 : 2023/11/28
★☆☆☆☆
かゆいところに手が届かないどうでもいいところのデザインに凝った結果、重要な情報へはなかなかアクセスできず、重要度が高くない情報が前面に出てくる。旧アプリより使い勝手が悪い。
Heavy industries : 2023/11/28
★☆☆☆☆
使いにくい前のアプリの方が使いやすいかった今の新アプリコマンドの多さととシンプルではなく使えにくい。早めの改善してください。改善されない時は他の会社に検討します。
千本桜Apple : 2023/11/28
★☆☆☆☆
エラーばかりで全く使えないのですが早く改善してください! 明らかに反応遅いし、もっさりしているし、何より売買が素早くできないのは終わってます。前の方がよかった。他のとこに乗り換えるしかないんですかね
すみこ666 : 2023/11/28
★☆☆☆☆
ゴミ操作性、目的が違うアプリをリリースする無能誠に勝手ながらって本当に勝手すぎる使いにくいから削除したこれから楽天証券のアプリを使うことにする
改悪やめて : 2023/11/28
★☆☆☆☆
扱い難いなんでこんなに扱い難いアプリになったの?前のアプリに戻して欲しい
あななさかはぬか : 2023/11/28
★☆☆☆☆
本当に使いにくい新規で使うなら絶対やめた方が良いです改善希望で何度か問い合わせてますが一向に何一つ変わりません不誠実且つ魅力もないので価値なし
あーねむあおなくさ : 2023/11/28
★☆☆☆☆
アプリがエラーで開けなくなってしまいました。大変困ります。
mgtかなhd21 : 2023/11/28
★☆☆☆☆
回線がエラーサーバー不足なのか回線がエラーになる。集中アクセスってほどでも耐えられるサーバー量を蓄えてないのかな?
誘導 : 2023/11/28
★☆☆☆☆
使いにくい重くて開かなかったり(9時に開こうとしてようやく9:04に繋がった…)、必要な情報まで辿りつくのに手間がかかったりでとても使いにくく感じます。前の方がまだよかったです。
すいかともも : 2023/11/28
★☆☆☆☆
デイトレーダーを完全無視あまりに使いづらくて唖然とした。デイトレーダーを完全無視していてステップだらけ、総資産とか興味ないので以前みたいにスッキリ見やすくしてください。1000万以上運用していましたが、証券口座移管することにしました、本当に星もつけたくないくらい最悪。
しゅりーーー : 2023/11/25
★☆☆☆☆
会社の姿勢が問われる瞬時に発注しないといけない場合使いものにならない。そもそも前より使いにくくなったって意見が多数あるのに、改善せず放置とかありえない。カブドットコム証券の頃の方が良かった。
アツシシ : 2023/11/24
★☆☆☆☆
分かりきにくい今年いくら配当金が来たかもぱっとだせない。困ったもんです。
さとさとさとさとー : 2023/11/23
★☆☆☆☆
慣れていないか以前のアプリに比べて余りにも違いすぎていて見にくくてやりにくい。おばさんには覚えるまでが大変
ななQ7 : 2023/11/22
★☆☆☆☆
もうここの株取引口座は閉じて移るべきかトレーダー向きじゃない、どころじゃない。取引に必要な画面が直ぐに出てこない。株をしたことがないか、初心者向きのやさしい画面ではあるだろう。感想は表題の通り。ここの口座閉じて信用度が低くてもトレードに必要な情報が瞬時で見えるところに行く方がマシ。トレーダー軽視も良い加減にして欲しい。au買収以来、長年培ったカブコムブランドの信用を失墜させ続けている。Twitter買った某Xと一緒。残ってるカブコムの社員がまだ居るのであれば、本当にトレーダー向けの、一般市民にはちんぷんかんぷんで良い、デイトレ向きの賢く素早い尖ったアプリ作ってください。UIの見た目のリッチさなんか必要ない。必要なのは一画面で把握し得る「情報のリッチさ」なんです。特にアプリは移動中確認してパッと売買出来る手軽さが必要だった。何故板情報やチャートが画面に即出ない? 多分、メカニカル分析とか理解できない方がアプリを作ったんでしょう。ファンダ分析も当然やってますが、その上でメカニカルで判断して売買というのは、コレはもう無理だな、と思わせてくれた。ローソク足が理解できない人たちが作ったアプリなんでしょうね。資産把握アプリとしてたまに見るには良いんじゃないでしょうか。カブコムさん長年お世話になりました、本当にありがとう。
Nanako-Fujita : 2023/11/22
★☆☆☆☆
使いにくいカブボードフラッシュの画面はどこですか?
K21012 : 2023/11/21
★☆☆☆☆
使い難い見た目だけのアプリ使い勝手が良くない取り引き状況が分かり難いデザインを頑張りました?投資活動には不要です。
ROI ROI ROI 2024 : 2023/11/21
★☆☆☆☆
ダメだ以前の方が良かった。使い勝手が悪いです。
ながおくんです : 2023/11/21
★☆☆☆☆
ダメ取引する際に迅速に出来ない私も乗り換えを考える絶対前のアプリが良かった手数料は高いしアプリは使えない
ユーザー舐めてるのか : 2023/11/21
★☆☆☆☆
ユーザーのこと考えてる?取引する気が全く起きないUI。 持ち株数、平均取得単価、現価格、損益がひとつの画面でわからないのはありえなく使いづらい。株式投資したことある人にチェックしてもらいましたか? 2023年内で改善が見えない場合、別会社に変更します。
ジョルテ使えない : 2023/11/21
★☆☆☆☆
完全なる改悪使用していたiPhone 向けアプリ強制終了という連絡が来て、新規アプリを試してみた。何これ?本当に最悪になりましたよ、開発の意味無し。早く他の使いやすい証券会社に、資金移動させます。アプリのせいで、証券会社変えるとは思いませんでした。カブドットコム当初からの長いお付き合いでしたが、利便性を考えると、他社一択です。
campus_no1 : 2023/11/20
★☆☆☆☆
旧アプリ使える様にして下さい。見づらい使いづらい分からない
迷惑 迷惑 : 2023/11/18
★☆☆☆☆
とにかく使い勝手が悪いどこに何があるかがわかりづらく、保有銘柄を売却しようとして完了するまで5分近くかかってしまった。株取引において、この5分のロスは致命的。1分1秒を争うタイミングで、直感的に操作できないUIには不安があります。他社の証券口座を複数開設しており、他のアプリにも触れていますが、今のところ使い勝手の悪さでワーストワンです。早急にアプリを一新した方が良いと思います。
nyny24ny : 2023/11/17
★☆☆☆☆
反応が遅い・使いにくい旧アプリ終了に伴い半ば強制的に移行しましたが、大いに不満です。1. 画面遷移が非常に遅くなってストレスが溜まる。2. トレードに至る手順が長くなりすぎる。3. カブボードから騰落「率」が消えて利便性が著しく悪くなった。単価水準が全然違う銘柄を複数ウォッチする用途では株価の増減絶対値なんていちいち変化率を暗算しないといけないので無意味。これだとブラウザでwebサイトを利用する方がマシです。
かぶこむこむ : 2023/11/17
★☆☆☆☆
使いにくい持ち株数の表示が出ていないのが非常に不便。もちろんトレードにも向いていない。SBI証券アプリの方が断然使いやすい。
孤独のグルメマン : 2023/11/16
★☆☆☆☆
クッソ使いにくいゴミアプリ!使いにくい見にくい役に立たない!
むしえび : 2023/11/16
★☆☆☆☆
適時開示の通知を切っても通知されるタイムライン設定で適時開示の通知を切っても通知されます。バグですか?そもそも標準でOFFの方が良いと思います。監視してない銘柄の「適時開示があります。」と通知されても困ります。
Td(^_^o) : 2023/11/15
★☆☆☆☆
取引しづらい取引する気が全く起きないUI。別会社に変更します。
ジョルテ使えない : 2023/11/14
★☆☆☆☆
最悪の改悪アプリ見た目だけはカッコよくなったが、それだけ。何をやるにも演出が入って、動きがモタモタして遅い。ボタン小さい、文字も小さいのにそれを変える設定もない。タップして反応も悪い。何をやるにもワンテンポ遅れる。前のアプリがサクサクで使えてたのでまだ良かったが、それも使えなくなるので、我慢して使っているが、本当にストレスだけが溜まる。
ヨシダケ : 2023/11/14
★☆☆☆☆
今までの様にポートフォリオが作れない、リアルタイムに取引をするのに、物凄く苦労します。デイトレーダーの人には、こうなったアプリは取引には使えません。このアプリに変わってしまったのでカブコムで取引をするのを辞めたいと考えている位のアプリです。ただ自分の資産は一目瞭然にはなりますが、そんなのは取引には不用だし、何より最初にアプリ起動したら金額が表示されるから、そこらで開けない、目隠しは一応出来ますが、本当に使えない。どうするか考えている有様、早く改変して貰うか元々のを継続か、アップデートして貰うしかないかと。
ジュリアス キングスレイ : 2023/11/14
★☆☆☆☆
エラーが多い何でエラーとなっているのかわからない新しくなった割には使えない星をタップするにも値しない
ざざんぶり : 2023/11/12
アプリ概要
ジャンル | : | ファイナンス > ビジネス |
---|---|---|
バージョン | : | 2.0.4 |
サイズ | : | 45.4 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 10392 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 10392 件の評価 |
スクリーンショット





説明
「現在の資産状況やこれまでの投資成績をパッと確認したい」「シンプルな操作でストレスなく取引したい」「パーソナライズされた情報を適切なタイミングで受け取りたい」といったニーズに応えるため、スマホユーザーの利便性向上にこだわったサービスです!
≪アプリの主な特徴≫
■シンプルで新しいニューモフィズムデザイン!
凹凸によって要素を表現するニューモフィズムデザインを採用し、思わず操作したくなる心地よさを実現しました。
■直感的なデザインで総資産も投資成績もパッと分かる、「ポートフォリオ」「投資成績」画面!
ポートフォリオ画面や投資成績画面で、金融商品ごとの資産評価額、収支、投資損益、資産推移を、シンプルなグラフにより直感的に確認できます。
■銘柄検索から最短ステップで注文へ
1つの検索フォームで国内株式・米国株式・投資信託を横断して検索可能です。
テーマ株検索や、関連キーワードの自動入力(サジェスト機能)にも対応しました。
欲しい銘柄が最短ステップで注文可能です。
■主要指標や市況情報、ランキングなど充実の投資情報を提供!
マーケット情報では、主要指数や、ランキングなどを確認することができます。
投資に関するニュースは、キーワードで検索可能です。
■取引情報や各種通知をスピーディーに表示!
タイムラインにはお取引情報だけでなく、キャンペーン情報や決算情報、経済指標など、パーソナライズされたお客さまの知りたい通知を時系列で配信します。またPush通知でもタイムラインで配信されている情報を通知いたしますので、更新情報をすばやくキャッチアップできるようになります。※配信されるタイムラインやPush通知はカスタマイズ可能です。
※注意事項
当アプリを使用される前に、ソフトウェア使用許諾契約(https://kabu.com/sp/app/rule/kabucom_app_terms.html)をよくお読みください。本ソフトウェアをご使用されるお客さまは、本ソフトウェアをご使用になることで、本契約の各条項の拘束を受けることに同意されたことになります。本契約の各条項に同意されない場合は、本ソフトウェアを削除の上、ご利用にならないでください。
※重要事項
当社のお取扱商品は、価格変動、金利変動、為替変動等により投資元本を割り込むおそれがあり、また商品によっては元本超過損が生じるおそれがあります。商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載できません。手数料等およびリスクの詳細は、契約締結前交付書面や「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」 (https://kabu.com/company/info/escapeclause.html)等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断とご責任でおこなってください。
三菱UFJ eスマート証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
≪アプリの主な特徴≫
■シンプルで新しいニューモフィズムデザイン!
凹凸によって要素を表現するニューモフィズムデザインを採用し、思わず操作したくなる心地よさを実現しました。
■直感的なデザインで総資産も投資成績もパッと分かる、「ポートフォリオ」「投資成績」画面!
ポートフォリオ画面や投資成績画面で、金融商品ごとの資産評価額、収支、投資損益、資産推移を、シンプルなグラフにより直感的に確認できます。
■銘柄検索から最短ステップで注文へ
1つの検索フォームで国内株式・米国株式・投資信託を横断して検索可能です。
テーマ株検索や、関連キーワードの自動入力(サジェスト機能)にも対応しました。
欲しい銘柄が最短ステップで注文可能です。
■主要指標や市況情報、ランキングなど充実の投資情報を提供!
マーケット情報では、主要指数や、ランキングなどを確認することができます。
投資に関するニュースは、キーワードで検索可能です。
■取引情報や各種通知をスピーディーに表示!
タイムラインにはお取引情報だけでなく、キャンペーン情報や決算情報、経済指標など、パーソナライズされたお客さまの知りたい通知を時系列で配信します。またPush通知でもタイムラインで配信されている情報を通知いたしますので、更新情報をすばやくキャッチアップできるようになります。※配信されるタイムラインやPush通知はカスタマイズ可能です。
※注意事項
当アプリを使用される前に、ソフトウェア使用許諾契約(https://kabu.com/sp/app/rule/kabucom_app_terms.html)をよくお読みください。本ソフトウェアをご使用されるお客さまは、本ソフトウェアをご使用になることで、本契約の各条項の拘束を受けることに同意されたことになります。本契約の各条項に同意されない場合は、本ソフトウェアを削除の上、ご利用にならないでください。
※重要事項
当社のお取扱商品は、価格変動、金利変動、為替変動等により投資元本を割り込むおそれがあり、また商品によっては元本超過損が生じるおそれがあります。商品の手数料等は、商品、銘柄、取引金額等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載できません。手数料等およびリスクの詳細は、契約締結前交付書面や「ご投資にかかる手数料等およびリスクについて」 (https://kabu.com/company/info/escapeclause.html)等をよくお読みの上、投資の最終決定はご自身のご判断とご責任でおこなってください。
三菱UFJ eスマート証券株式会社
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
リリース情報
平素より三菱UFJ eスマート証券 アプリをご利用いただき誠にありがとうございます。
当アプリをご利用のお客様は、お手数ですがアップデートをお願いいたします。
[ver.2.0.4]の主な変更点は次のとおりです。
・ログイン操作の二要素認証時にPUSH通知でエラーが発生した場合、他の認証方法を選択できなくなる事象を解消しました。
また、前バージョン[ver.2.0.3]でのアプリアイコン変更も本アップデート適用後に反映されますので、予めご承知おきください。
アプリアイコン変更の詳細は以下よりご参照いただけます。
https://kabu.com/company/pressrelease/20250527_1.html
今後とも、三菱UFJ eスマート証券をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
当アプリをご利用のお客様は、お手数ですがアップデートをお願いいたします。
[ver.2.0.4]の主な変更点は次のとおりです。
・ログイン操作の二要素認証時にPUSH通知でエラーが発生した場合、他の認証方法を選択できなくなる事象を解消しました。
また、前バージョン[ver.2.0.3]でのアプリアイコン変更も本アップデート適用後に反映されますので、予めご承知おきください。
アプリアイコン変更の詳細は以下よりご参照いただけます。
https://kabu.com/company/pressrelease/20250527_1.html
今後とも、三菱UFJ eスマート証券をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。