アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 14%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 86%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★☆☆
え真っ白になって開かない
にーにーあーぬー : 2025/06/16
★★★★★
思ってた以上に使える!!実習が始まったばかりで、関連図作成に苦労して書店の参考書を買おうか悩んだけど、このアプリにして正解だった。参考書3冊分くらいの情報量なのにこの価格はコスパ良し◎検索機能も付いてるから、課題をやる時に超時短になった。
ジェメリ : 2025/06/13
★☆☆☆☆
開けない買ってすぐ開けなくなった
aichan07 : 2025/05/17
★★★★☆
意外と使いやすい、けど。見やすくて使いやすいですが、他の方も言ってる通り種類が少ない
適当なニックネームで入りたい。 : 2025/05/13
★☆☆☆☆
いまいちメジャーなものは少しはあるのですが、授業で行うので購入しましたが、知りたい疾病が一つもありませんでした。廃用性症候群はメジャーだと思うので、もっと関連図の種類が増えて欲しいです。
看護学生7 : 2025/05/03
★☆☆☆☆
偏りを感じる学生向きではないと思う。関連図が少ない。これで2500は無い
mijan1592 : 2025/01/26
★★★★★
レビューに沿った改善がされていた!1年前くらいに以下のようなレビューを書いていたのですが、久しぶりにアプリを開いてみると、機能や看護計画が追加されていて、レビューに沿ってしっかり改善がされていることに感動したので評価を星5に付け直してレビューを再投稿しました。【過去に書いたレビュー】転倒転落リスクをお願いします。老年看護や成人看護でも結構あがりがちな診断なのに、無くて残念です。 あと看護計画は疾患別とかじゃなくてNANDAに沿った診断別の看護計画が欲しいです。2500円払ってるので、追加お願いします 関連図は良いと思います。でも看護計画同様もっと種類が欲しいです。
くおやこやまむた : 2025/01/22
★★★☆☆
アセスメントの課題に使える学校の課題でアセスメントが出たのでこのアプリを使用させていただきました。知りたいふたつの疾患のうち一方の疾患は記載されていたのですがもう一方の疾患は記載されていませんでした。今のままでも多少は役に立つのですが、もう少し疾患の数が増えると便利度が上がると感じました。全て自分の力で関連図を書いたり看護計画を立てることも大切ですが私は手本を見てイメージを掴むことも大切だと思っています。なのでアセスメントの勉強を始めたばかりの人がこのアプリを使用してある程度書き方を掴むことができるといいなと思いました。
看護学生1年生です : 2024/12/01
★★★☆☆
関連図で疾患の他にも便秘や水分摂取量低下なども加えて選択できるようにしていただきたいです。
dushsjdbux : 2024/11/28
★★★★☆
使えるペーパーペイシェントで使用しました。症状での関連図はとても使えてとてもありがたかったです。疾患では受け持ちでもペーパーでも使えることが少ないと思いました。看護計画も使えるけど少し少ないかなと思いました。でも内容は濃いので使えます。
QUON - : 2024/11/27
★★★★☆
使えるが、今後に期待他の方も書かれているように、少しないように偏りがあります。しかし、当てはまる疾患があれば確実に学習効率は高まるのでダウンロードしてよかったです。分厚い本を持ち歩かないで済むので、本当に助かります。今後疾患や計画が増えていくことに期待を込めて、星4にしました。
あおい.Kata : 2024/11/26
★★★★☆
看護学生におすすめ本で探すのよりもこのアプリで調べるとめっちゃ便利!!色んな疾患の関連図や看護計画立てる時に何を書けばいいか分からなくなってる時にこのアプリを見ると参考になってとても助かりました!!
アルエッティ : 2024/11/22
★★★★★
たくさん使わせていただいています!実習中なのでたくさん使わせていただきました!自分の受け持ちの疾患があまりなかったのですが加齢変化や看護計画を立てる上でとても活用させて頂きました!もう少し色々な疾患についての関連図を増やしていただきたいなと思います。また1週間後実習に入るのでたくさん使わせていただきます!
緑のてんし : 2024/11/19
★★★★☆
実習に役立ちました!けど、、、実習があったので購入しました。とても役に立ちました。操作も簡単で感覚でできます。しかし、全ての疾患がある訳では無いので今後の追加に期待という意味を込めて星4つにさせて頂きました。
パチパチ^^ : 2024/11/14
★★★★☆
とてもよかった!今回、使ってみて循環器、呼吸器など一般的な病態については関連図、看護計画を含めて多くの情報がありとても参考になった。そのため、実習や就職してもわからないことがあるどスマホで簡単に調べることができ需要はとてもあると思った。しかし、小児、精神疾患などについてはあまり情報がなかった。ただし、全体的にみるととても参考になった。
SGやわあやあ : 2024/11/12
★★★★★
とても分かりやすくて実習で役に立ちます!!
nanagon.0707 : 2024/11/02
★★★★★
わかりやすい!!参考書を買うより安くて、関連図の量も結構ありました!! また詳しく書かれているのでとても見やすく、満足しています!!
紫耀廉 : 2024/11/01
★★★★★
2,500円は安い!診療科別の関連図の本が3,000円前後で約25種類の疾患について載っているのに対し、全ての診療科を網羅し、症状別の関連図も載っていてアプリの金額が2,500円というのはとても安いと思います。検索機能付きですが、検索機能を使用しなくてもすぐに目当ての関連図がすぐに見つかります。操作が非常簡単で分かりやすくということだと思います。「関連図を探している時間ももったいない!」「すぐに関連図を描き始めたい!」という忙しい実習中には大変ありがたいです。アプリ内のデザインがとても可愛くて、ところどころにうさぎがでてきたり、色合いもかわいいので、勉強しながらテンションが上がります。全体的に寒色系とかだと勉強しながらあまりテンション上がらないので、かわいいデザインなのはとてもありがたいです。私は、ケーススタディの授業で、アプリ内の「手術の侵襲」と「麻酔の影響」を参考に関連図を描きましたが、教員から良い評価を頂き、同級生からも「質が高い!」と絶賛してもらいました。手術侵襲そのものや麻酔侵襲そのものの関連図は探してもなかなか出てこないので、これだけでもアプリを購入してよかったと思いました!
あるみほいる325 : 2024/10/28
★★★★★
!とても分かりやすくて実習で役に立ちます!!
nanagon.0707 : 2024/10/13
★★★★☆
見やすい関連図です!関連図のフォーマットがとても使いやすいです! ケーススタディの事例に当てはめながら使わせていただきましたが臨地ではここに個別性を盛り込めるイメージも湧きました! 看護過程もたくさんありました! 各論別の看護問題が増えたら嬉しいと思いました!
たまみ406 : 2024/10/04
★★★★☆
活用させていただきました!インスタのストーリーで知り、実習中の関連図や計画立案時に活用させていただきました!参考書より関連図が具体的なところもあり、良かったです。掲載内容に偏りがあるのかなと思いました。あたし自身、今回の実習での疾患には対応していませんでしたが、加齢の変化などで、参考になるところもありました。バイトしていない学生も多いため、ちょっと、値段が高いかな…掲載量とのバランスが必要かなと思います。移動中などにもみられるため、便利です。
なっかっー : 2024/09/11
★★★★☆
今後に期待金額で少し手が出しづらいが、本で何冊も買うとこを考えると安いのではないかと感じます。欲しい関連図や看護計画がない場合もあるが、徐々に増えていることを考えると今後に期待したい
miyuchihi : 2024/08/30
★★★★★
看護学生はつかうべき!!!看護計画、関連図が疾患別や症状別にまとめられているため、看護過程の授業やその課題、基礎看護学実習Ⅱでとても役に立つ。自分も実習のときに関連図、データベースアセスメントなどで使って睡眠時間を伸ばすことができました!!ただ載ってない疾患もあるので注意。実習で使う分には問題ないです。
なぼナ : 2024/08/28
★★★★☆
アプリは使いやすい!!アプリの構成がわかりやすく検索機能もすごく使いやすかったです。 看護計画は欲しい計画がなかったりしましたが関連図は実習で使いそうな疾患は網羅していてよかったです! 一回払ったらずっと使えるので関連図も看護計画などもこれから増えると思うので期待して使い続けたいと思います!!
@aijtdtmt,kp : 2024/07/20
★☆☆☆☆
これで2000円超え??他の方のレビューを見てもらえば分かるくらいにはあまりにも看護計画や関連図の種類が少なく、マイナーな疾患ならまだしも基本的な疾患や転倒・転落などの実習をおこなう上で必須となる物に一切対応していませんので「実習始まるし買っとこうかな」とお考えの方は参考書買った方が有意義かもしれないです。
とあナイ : 2024/06/19
アプリ概要
ジャンル | : | 教育 |
---|---|---|
バージョン | : | 5.2.4 |
サイズ | : | 61.8 MB |
現在のバージョン | : | ★★★☆☆ 63 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★☆☆ 63 件の評価 |
スクリーンショット
説明
-4.500人以上の看護学生が選んだ信頼のツール-
関連図75種類以上&看護計画50種類以上で実習と国家試験を強力サポート。
現役看護師が開発した実用性抜群のアプリです。
-------------------------------------------------
「らくらく関連図」で看護実習を効率化
看護学生さんや現場で活躍する看護師のための必携アプリ!
この1つで関連図作成も、看護計画作成もサポートします。
【このアプリのすごいところ】
・関連図75種類以上&看護計画50種類以上を収録!
症状やキーワードで簡単検索
必要な情報がスピーディーに手に入ります!
・重たい参考書はもう必要なし
スマホ1つで必要なデータがいつでもどこでも閲覧可能!
・新しい関連図&看護計画を追加
最終的には関連図200種類以上、看護計画200種類以上に!
・お得な招待特典
友達を誘うとお互いにAmazonギフトカードが貰えます!
【こんな方におすすめ】
・看護実習の効率を上げたい方
・国家試験の対策に集中したい方
・最新の関連図や看護計画を活用したい方
【圧倒的なコスパ!】
参考書1冊分の価格で、これだけの機能が手に入ります
ぜひ「らくらく関連図」で、実習と学習をもっと楽に、もっと効率的に!
今すぐダウンロードして、効率的な看護実習を始めましょう!
関連図75種類以上&看護計画50種類以上で実習と国家試験を強力サポート。
現役看護師が開発した実用性抜群のアプリです。
-------------------------------------------------
「らくらく関連図」で看護実習を効率化
看護学生さんや現場で活躍する看護師のための必携アプリ!
この1つで関連図作成も、看護計画作成もサポートします。
【このアプリのすごいところ】
・関連図75種類以上&看護計画50種類以上を収録!
症状やキーワードで簡単検索
必要な情報がスピーディーに手に入ります!
・重たい参考書はもう必要なし
スマホ1つで必要なデータがいつでもどこでも閲覧可能!
・新しい関連図&看護計画を追加
最終的には関連図200種類以上、看護計画200種類以上に!
・お得な招待特典
友達を誘うとお互いにAmazonギフトカードが貰えます!
【こんな方におすすめ】
・看護実習の効率を上げたい方
・国家試験の対策に集中したい方
・最新の関連図や看護計画を活用したい方
【圧倒的なコスパ!】
参考書1冊分の価格で、これだけの機能が手に入ります
ぜひ「らくらく関連図」で、実習と学習をもっと楽に、もっと効率的に!
今すぐダウンロードして、効率的な看護実習を始めましょう!
リリース情報
軽微な修正を行いました。