アプリ詳細
カスタマーレビュー★
★★★☆☆
お問い合わせ避難指示が出ている時に、その詳細をタップすると現在地とは別の区の情報が出てくるのは何故ですか?情報が混乱します。
さに司書 : 2025/09/06
★☆☆☆☆
起動しない起動しないですね。起動時の画面が表示されて落ちてしまいます。
横浜市民x : 2025/07/31
★☆☆☆☆
開けない立ち上がって1秒もたたず落ちますiPhoneの最新OSです
aiaieieioioi : 2025/07/31
★☆☆☆☆
ダメダァ〜〜インストールしてみたけど、ウンともスンとも動かない・私のスマホが悪いのかもしれないけど、OSも最新だし、こちらの不備ではないと思うのだけど・💦
おとぴぃ : 2025/07/07
★☆☆☆☆
iPhoneXでは不可2025/1//13現在。Xでのバージョンは最新(iOS16.7.10)だが、起動すらしない。試しに一度デリートして再度インスコしたが起動せず。プッシュ通知は問題なし。
admjadmjadpgjmtw : 2025/01/14
★★★★☆
安否情報が見にくい概ね有用なアプリでいざというとき重宝しそうなのですが、一点だけ不満があります。家族グループの安否情報の一覧画面のところで、最初は名前が表示されません。一回タップすると表示されるようになるのですが、なぜか枠からはみ出て表示されるのでとても見づらいです。ここの表示はぜひ改善して下さい。
ぶんぶん74 : 2024/12/31
★☆☆☆☆
読み込みが遅い。とにかく読み込みが遅い。困る。
ザキなめこ : 2024/08/10
★☆☆☆☆
見捨てられているグループコードの登録ができない。そのため災害が起きた時に家族間での安否確認が不可能である。ありえない欠陥である
じゃがいも武 : 2023/04/10
★☆☆☆☆
アプリのサイズが大きすぎます緊急時にダウンロードする可能性もあるアプリで270MBはあまりにも大きすぎます。不要な機能を削除してダイエットするべきです。
Slayer66666 : 2022/08/14
★☆☆☆☆
いざというときに使えませんでした。いざというときに使えないことが分かりました。 2022年3月16日の夜中に起きた二度の地震ですぐにこのアプリを開きましたが、防災情報も避難所情報も、トップ画面の日付と天気が表示される部分もずーーっと読込み中。 Wi-Fiの接続が悪いのかと思い、Wi-Fiを切って試してみたが変わらず読込み中。 迅速な改善を希望します。
rnayuuuuuuucoro : 2022/03/17
アプリ概要
スクリーンショット
説明
「横浜市避難ナビ」は横浜市が提供する防災アプリです。
災害時の避難行動を平時から災害時まで一体的に支援します。
・浸水状況をAR機能による疑似体験することができます。
・ハザードマップや避難場所等の確認することができます。
・風水害時に一人ひとりの避難行動計画であるマイ・タイムラインを作成することができます。
・災害時には、避難情報を作成したマイ・タイムラインと連動して通知されるとともに、避難場所の開設状況等を確認することができます。
・「横浜市避難ナビ」は、横浜市内だけではなく全国各地で利用できます。
【主な機能】
・浸水状況をAR機能による疑似体験
・現在地周辺の避難所等の自動検索
・土砂災害警戒区域、浸水想定区域などのハザードマップ表示
・現在地の防災情報や危険性情報の表示
・マイ・タイムラインの作成機能
・ARカメラ機能、避難コンパス機能
・オフライン機能
・災害時における避難情報をプッシュ通知
・災害時における避難場所の開設状況等の確認
・安否登録、安否確認
・防災学習コンテンツ
災害時の避難行動を平時から災害時まで一体的に支援します。
・浸水状況をAR機能による疑似体験することができます。
・ハザードマップや避難場所等の確認することができます。
・風水害時に一人ひとりの避難行動計画であるマイ・タイムラインを作成することができます。
・災害時には、避難情報を作成したマイ・タイムラインと連動して通知されるとともに、避難場所の開設状況等を確認することができます。
・「横浜市避難ナビ」は、横浜市内だけではなく全国各地で利用できます。
【主な機能】
・浸水状況をAR機能による疑似体験
・現在地周辺の避難所等の自動検索
・土砂災害警戒区域、浸水想定区域などのハザードマップ表示
・現在地の防災情報や危険性情報の表示
・マイ・タイムラインの作成機能
・ARカメラ機能、避難コンパス機能
・オフライン機能
・災害時における避難情報をプッシュ通知
・災害時における避難場所の開設状況等の確認
・安否登録、安否確認
・防災学習コンテンツ
リリース情報
一部の不具合を修正いたしました。