アプリ詳細

違う冬のぼくらのアプリアイコン
Kodansha Ltd.
★★★★☆
更新日:2025/10/26 08:55
この制作者のアプリは、
複数のアプリのレビューに
怒りが多く書かれております。
アプリをインストールする前に
レビューの熟読をお勧めします!
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 6%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 65%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 29%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー

★★★★★
だいすきです
ほんとに可愛くて大好きなゲームです。違う星のぼくらをスマホ版で出してほしい
՞・֊・՞) : 2025/08/18
★★★★★
プレイの仕方について
このゲームは2人でプレイすることが前提となっているので恐らく1人では出来ないかと思います。2人でプレイする場合は下記の手順でゲームが開始できると思います。・1人がタイトル画面でコードを出す。・2人目がそのコードを入力してゲーム開始僕らはこれでゲームを開始出来ました。また、個人的には十分楽しめたので課金して良かったと感じてます。
コバヤシーン884 : 2025/08/12
★★★★★
プレイできない
コードと地域確認して何度入力をして何度やり直してもエラーが出る。お金を払って買ったのに最悪です。
ゴミゲーム56す : 2025/07/15
★★★★★
最高
1回目クリアしたのでレビュー。操作感は難しかったけれど、難しすぎずギミックも良い感じ。ドットで可愛らしい見た目なのに内容はとっても深く、何度も心に刺さりました。2週目も楽しみながら、次回作の違う星のぼくらを待とうと思います。
海原琴乃 : 2025/01/19
★★☆☆☆
大事なところで接続切れ
とても面白くプレーしていたのですが、電波が安定していた状況なのにも関わらず、接続が途切れることが増え、辞めました。残念です。
rrk(*^^*)(*^^*)⭐️ : 2025/01/17
★☆☆☆☆
画面オフしただけで締め出される
ゲームプレイが不便すぎる改善してください
ぢょなに : 2024/09/30
★☆☆☆☆
そもそもプレイできない
コードを入力しても、Connection not foundになります。そこから進みません。
まにらあ : 2024/08/11
★☆☆☆☆
そもそもできませんでした。
公式サイトやYouTubeなどでも説明されていた通りのやり方で認証コードを入力しましたが、何度試してもプレイすら不可能でした。無料ならまだしも、有料で購入をしているのに残念です。どうにかしてください
ぶらん09 : 2024/02/13
★☆☆☆☆
バグが多すぎます
Switch版とiOS版でプレイしていますが、動物サイドの犬の背中から骨が出てくるはずのギミックが作動しなかったり、パートナーがUFOに乗ると姿が消えたりなどなど、進行不能になるバグが多発します。機械サイドで上記の犬を動かすボタンが出るようですが、これもバグで実行すると強制終了…エラーなのか仕様なのか判らないせいでかなりの時間を無駄にしました。製品化する前にしっかり検証して欲しいです。
tombodama1993 : 2023/08/15
★☆☆☆☆
思ってたんと違う感
「2人でやる謎解き要素強めのマリオ」という感じのゲームです。発想は面白いが操作性がとにかく悪いです。フリックでの操作ですが、前ジャンプしようと思ってもジャンプ出来ずそのまま池に落ちて○△□とか余裕であります。ステージクリアのための謎は分かっているのに操作性が悪くて○△□まくってイライラみたいな事が頻繁に起こります。お互いがかなりスマホでのゲーム(アクション)慣れしていない限りワイワイやりながら遊ぶという体験にはなりません。コンセプトは良いのに勿体無いなと思いました。アクションになんて全く重きを置いていないゲーム設計なのだから行きたい場所をタップしたら行けるようにしてくれるだけでめちゃくちゃ面白くなりそう…。とりあえず当方は操作性の悪さに相方共々心が折れて序盤でやめましたm
nori064 : 2023/08/14

アプリ概要

ジャンル : ゲーム > アドベンチャー > アクション
バージョン : 1.1.4
サイズ : 409.3 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
70 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
70 件の評価

スクリーンショット

違う冬のぼくらのスクリーンショット - 1違う冬のぼくらのスクリーンショット - 2違う冬のぼくらのスクリーンショット - 3違う冬のぼくらのスクリーンショット - 4違う冬のぼくらのスクリーンショット - 5違う冬のぼくらのスクリーンショット - 6

説明

きみとぼくの見ている世界は、ほんとうに同じだろうか。
認知の常識を問い直す、2人専用パズルアドベンチャーゲーム

※本作のプレイにはプレイヤー同士のコミュニケーションが必須です。対面でのプレイが出来ない際には、プレイヤー同士が通話できる環境が必要となります。ゲーム内に通話機能は実装されておりません。ご購入の際にはご注意ください。

『違う冬のぼくら』は「2人プレイ専用」パズルアドベンチャーゲームです。
端末2台で遊ぶ2人プレイ専用ゲームであり、
協力ゲームでありながら両者の画面に映っているものがまったく違っています。

例えば、同じ人間を見ているはずなのに、
片方にはそれが絵本のような動物のキャラクターに見え、
もう片方にはそれがロボットのように見えています。
(その認識の違いによって、フィールド上のオブジェクトがそれぞれの世界で異なる働きをします)
プレイヤーたちは自分にしか見えていないことを会話によって相手と共有し、
協力して謎やパズルを解くことで旅をつづけていきます。
オンラインによって、離れた場所で通話しながらのプレイも可能です。

【ゲーム説明】
基本的なゲームシステムは横スクロールのパズルアドベンチャーで、
その中に2人での協力プレイ要素が入っています。
物語の途中でプレイヤーたちに迫られる、いくつかの重大な選択。
そこでの選択によって、展開は複数に分岐します。

【このゲーム最大の特徴】
このゲームが他のゲームと大きく異なるのは「一緒に遊ぶ相手が必要」だという点です。
1人でも、コンピューター(CPU)相手でも、このゲームをプレイすることはできません。
必ず2人のプレイヤーが必要となります。
つまりこのゲームは「誰と一緒に遊ぶのか?」を決めるところからスタートします。
総プレイ時間は3〜4時間程度。その中で2人のプレイヤーはお互いに話し合い、
認識を擦り合わせ、問題を解決し、そして重大な決断を下します。

【ストーリー】
家出をした2人の少年が、旅の途中で発見した「鹿の○△□」。
それを見た彼らは気を失い、お互いの見るものすべてが違って見えるようになってしまった。
片方は動物の世界、もう片方は機械の世界。少年たちは自分の身に起きた謎を解き明かし、
元の世界に戻ることはできるのか?

【クリエイタープロフィール】
ところにょり
インディゲーム開発者。独特な世界観とアートセンスを持ち、
オリジナリティ溢れる不思議な作品を次々と生み出している。
代表作『ひとりぼっち惑星』は2016年、SNS上で大きな話題を呼んだ。
講談社ゲームクリエイターズラボの第1期メンバーとして、
2人専用パズルアドベンチャーゲーム『違う冬のぼくら』をリリース。
ゲームシステムに「特殊な設定」を組み込むことで、
「ゲームでしか出来ない体験」を作り出すことを得意としている。

【クリエイターコメント】
自分の見ている世界は、本当にみんなと同じ世界なのかと考えたことはないでしょうか。
『違う冬のぼくら』は、自分の世界が、
みんなと同じ世界ではなくなってしまった2人の少年のゲームです。
相手と見ているものが噛み合わない困難を2人で乗り越え、少年たちの物語を通して、
ぜひ「あのころの友情」を取り戻してください。

【『違う冬のぼくら』配信・動画投稿ガイドライン】
『違う冬のぼくら』動画投稿ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます。)は、利用者が、ゲームコンテンツ『違う冬のぼくら』(以下「本ゲーム」といいます。)のプレイ動画(詳細は以下に定めます。)をインターネット上に投稿(ライブストリーミング配信を含みます。以下同じ。)する際の条件を定めています。利用者は、本ガイドラインに従うことにより、本ゲームのプレイ動画を投稿することができます。
なお、本ガイドラインに従って本ゲームのプレイ動画を投稿する場合には、個別の連絡は不要です。

■投稿可能なプレイ動画
利用者は、本ガイドラインに基づき、利用者自身を含むプレーヤーがプレイしている本ゲームの動画を投稿できます(利用者自身がプレイされていない動画は本ガイドラインの対象外です)。
また、当該動画を投稿する際には、当該動画に付随するサムネイルにおいて、本ゲームのスクリーンショットを使用することができます(以下ではこれらを総称して「プレイ動画」といいます。)。

■プレイ動画の編集について
投稿するプレイ動画は、編集や加工をしたり、お客様の顔や声と組み合わせるなどのいわゆるゲーム実況に用いたりすることができます。
ただし、この場合、以下3点の条件をお守りください。
1 BGMやキャラクターの画像など、本ゲームに含まれる一部の要素のみを抜き出さないこと。
2 プレー動画の加工・編集により第三者の権利を侵害しないこと。
3 その他、本ゲームの内容を正しく把握することを妨げる過度な編集や加工はしないこと。

■プレイ動画を投稿する際の禁止事項
利用者がプレイ動画を投稿する際は、以下の行為を禁止します。なお、以下の禁止行為に該当するか否かを問わず、当社からの要請があった場合は、速やかに投稿を削除ください。
・営利目的での投稿。ただし、投稿した動画配信サイト上のシステムを用いた収益化については、本ガイドラインの解釈に限り、営利目的とはみなしません。
・○△□活動、政治活動の目的での投稿。
・公序良俗に反する内容を含めたり、違法な情報と組み合わせたりすること。
・利用者以外の第三者が作成した動画を無許諾で転載すること。

リリース情報

ポルトガル(ブラジル)・スペイン(ラテンアメリカ)・ロシア・ポーランド・タイ・ウクライナ言語に対応