アプリ詳細

家計簿マネタメ-カード払いも簡単管理のアプリアイコン
takatsura miyawaki
★★★★☆
更新日:2025/07/16 19:44

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 29%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 71%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★★
とてもいいです
Androidから使っていてとても使いやすいのでiPhoneに変えてからまた使ってますダークモードにできればとても嬉しいのですが
弥幸。 : 2025/07/03
★★★★★
自分史上最高の家計簿アプリ
色んな家計簿アプリを使ってきましたがこちらが最高です!複数の家計簿を作成出来るので、・毎月のお小遣い・家賃光熱費などお小遣い以外それぞれの収支を分けて管理出来る点が便利です!アイコンや色など、自分で使い勝手のいい家計簿にカスタム出来る点も◎課金して広告なしにしました!無くなると困るアプリです。末長くお願いします🙇‍♀️
xx9rockyxx : 2025/06/24
★★★★★
最高です!
以前から使っていたアプリがサポート終了になったため、いろんな家計簿アプリを試し、やっと理想のアプリに辿り着けました。アイコンのハシビロコウも可愛くて嬉しいです。ありがとうございます。
vwpmdg : 2025/06/12
★★★★☆
年の予算
Androidのカケイから継続で使ってます。年の予算も決められるようになると嬉しいです。
nnkntr : 2025/06/10
★★★★☆
是非、サービス継続して欲しいです!!
【結論】 検索だったり、ランキング記事で上位に出てこないのがもったいないぐらい、良いアプリだと思いました。【嬉しいポイント】 ・シンプルな家計簿でありながら、下記の ①〜③の機能が『全て』あるのが自由度が 高く、とても使いやすいです。 ①共有機能 ②費用カテゴリの自由設定が可能 ※他のアプリだと有料プランで ないと自由設定が出来ない場 合がありました。 ③資産カテゴリに電子マネーや クレジットを追加可能・画面もシンプルで、広告も邪魔にならない。
ああああああいあああいあぬゆぬぬてりや : 2025/06/01
★★★★★
使いやすい
登録なしでつかえるのがいい。個人情報は、出来るだけ入れたくない
桜みち : 2025/05/03
★★★★★
貯まる家計簿に似たアプリ
これまで使っていた家計簿アプリがサポートされなくなり似た物をずっと探していました。金融会社との連携もレシートカメラ機能も私には不要、シンプルでいて資産管理が十分できる素晴らしいアプリだと思います。
⭐︎ユミユミ⭐︎ : 2025/04/30
★★★★★
シンプルイズベスト!
シンプルで家計も自分の資産も簡単に管理できるアプリです。お小遣い帳的に簡単に使いたい人から、口座をきちっと管理したい人まで対応できしかも振替や定期的な収入支出まで管理クレカの引き落としも対応…すごい。ありがとうございます。本当に使いやすいアプリなのですが、1つ要望があります。私は家計簿を家庭と自分用に2つ作成しており自分の口座も共有しています。そこから一部生活費が引き落とされています。その際、家庭用の家計簿に自分の口座からの支出(生活費)を登録すると、自分の家計簿にはそれらが反映されないのが悩みです。正確には、口座の残高に反映はされていますが自分用の家計簿の履歴から見ると、支出として表示されないそれを支出として確認したいのです。色々と試したのですが、自分の家計簿に支出として登録すると二重登録になるし共通で表示する操作は特に見つからず…(私が見つけられないのかもしれませんが)個人的な事情ですが、収入から生活費含めて必要経費を抜いてお小遣いにしているシステムのため生活費も含めて支出を確認できると嬉しいのです。素敵なアプリのため、一考していただけると嬉しいです。
とびっこ1号 : 2025/04/29
★★★★★
私にピッタリ
以前使ってたアプリが使えなくなり色々と使ってみましたがやっとピッタリなアプリに出会えました。私は口座からの自動入力は、要りません。クレジットカードの引き落としや、毎月の決まった支出が管理出来たらいいので本当に使いやすいです。もっと早く出会っておけばと思ってます、これからもよろしくお願いします
あんかずま : 2025/04/28
★★★★★
オススメです
家計簿難民で色々試して見てやっとこのアプリに辿り着き長く使い続けたいので広告なしの有料版も購入しました。
べるめぞん202 : 2025/04/12
★☆☆☆☆
機能はいいけど
機能はよく使いやすいと思いますが、画面が固まってしまうのかスクロールできず、入力内容を確認出来ない。入力だけ出来ても内容を確認出来ないと家計簿アプリの意味はないの思うので、改善がない場合は使用しない方がいいと思います。
ラムネのよう : 2025/03/16
★★★★☆
使いやすいです
Androidのカケイから継続で使ってます。年の予算も決められるようになると尚嬉しいです。あとカテゴリごとの推移で特別な出費を省けると有り難いです。
nnkntr : 2025/03/12
★★★★★
過去1使える!
これまで色々な家計簿アプリを試してきましたが、なかなかどれもしっくりこずモヤモヤしていましたが、マネタメを使うようになってとても助かっています。公告なしで使わせて頂いてます。ありがとうございます♪ 特に銀行やクレカの履歴を月ごとに確認できる所など秀逸だと思います!ただ少し要望があります。 ①資産設定で銀行口座、電子マネー、クレカの3つに限定されているのを任意で増やせるといい。例えば『投資』とか、その項目だけの合計がわかれば良いです。②各月の収支をリスト表示にした際に降順、昇順と変えられるといい。今でも充分ステキなアプリですが叶うと嬉しいです。今後もよろしくお願いします。長文になりすみません
Wanwan1号 : 2025/03/04
★★★★★
⭐︎100最高の家計管理※要望あります
Androidカケイから利用、iPhoneで利用できるのを待ち侘びていました。シンプルで必要な機能が揃っています。クレジットカードを自分で設定出来るのが良いです。UIも見やすくわかりやすい。カテゴリアイコンもかわいいです。アプリとしては100点満点を超えてると思います。痒いところに手が届く最高のアプリです。要望としては・クイック入力の特別支出設定が出来るようにして頂きたいです。会社負担の交通費を立て替えているのですが、毎日同じ金額のためクイック入力を利用したい。後で精算するため特別支出の設定をしたいが、都度入力するのはやや手間がかかるため、クイック入力登録の段階で特別支出に設定出来ると有り難いです。・収支に含まない収入を入力したいです。ローン残高を管理する為に銀行資産をマイナス残高設定し、毎月決まった額を足す方法を取っています。しかし、収入として記録してしまうと実際の収入と誤差が生じてしまいます。(便宜上収入としているが、実際には残高を減らすためであるから)そのため、収支に含まない収入を決まった収支として設定出来れば良いなと思います。ご検討頂けますと幸いです。回答拝見致しました。特別支出にしてしまうと、本来の特別支出(大きな買い物や税金など)とごちゃごちゃになってしまうので全容の把握がしづらいという点がございます。※私個人のわがままですので聞き流してください🤦‍♀️
oimochan^ : 2025/02/16
★★★★★
⭐︎100最高の家計管理※要望あります
Androidカケイから利用、iPhoneで利用できるのを待ち侘びていました。シンプルで必要な機能が揃っています。クレジットカードを自分で設定出来るのが良いです。UIも見やすくわかりやすい。カテゴリアイコンもかわいいです。アプリとしては100点満点を超えてると思います。痒いところに手が届く最高のアプリです。要望としては・クイック入力の特別支出設定が出来るようにして頂きたいです。会社負担の交通費を立て替えているのですが、毎日同じ金額のためクイック入力を利用したい。後で精算するため特別支出の設定をしたいが、都度入力するのはやや手間がかかるため、クイック入力登録の段階で特別支出に設定出来ると有り難いです。・収支に含まない収入を入力したいです。ローン残高を管理する為に銀行資産をマイナス残高設定し、毎月決まった額を足す方法を取っています。しかし、収入として記録してしまうと実際の収入と誤差が生じてしまいます。(便宜上収入としているが、実際には残高を減らすためであるから)そのため、収支に含まない収入を決まった収支として設定出来れば良いなと思います。ご検討頂けますと幸いです。
oimochan^ : 2025/02/12
★★★★☆
ハシビロコウ
アイコンがハシビロコウだったので始めたのですがアップデートしたら全然違うアイコンになってしまいました家計簿的にはなんの問題もなく、シンプルで入力もしやすいですアイコンがハシビロコウに戻ってくれたらうれしいな
いずたん3 : 2025/02/08
★★★★★
最高に使いやすい家計簿
もう長年使ってますが、ほかの家計簿を使う気がしない。細かい登録も必要ないし、欲しい機能は全て付いてる。色々使って見たけど、やっぱり、これにかえります。私もこの家計簿が上位に入らないのが、不思議です。
桜みち : 2025/02/06
★★★★★
年間予算だけが、、
カップルで同棲しており、色々な家計簿アプリを試しましたが、こちらが1番良く使用を検討しています!必要な機能が揃っており、無料で使える機能としては申し分ないです!ただ、一点だけ改善いただけると嬉しいです。予算機能に年間設定が欲しいです。私の家系は年間予算に対しての支出を確認しているので、そちらが見れればバッチリなのですが、、このアプリは、色々なアプリのいいところを全て叶えてくれるアプリだと思ってます。これからも応援してます!
saainmy : 2025/02/03
★★★★★
求めていたアプリ
シンプルな設計で使いやすいだけでなく、欲しい機能がしっかり備わっているのが素晴らしいと思います。おすすめです。
たなかさやまか : 2025/02/03
★★★☆☆
Androidのカケイからのデータ移行
長年カケイを使っていたのですが、iPhoneに機種変更したので通常使用するスマホで家計簿入力できなくなり困っています。iPhoneのマネタメにAndroidカケイからデータを移行できるようにしていただけないでしょうか。
leopa122 : 2025/01/12
★★★★★
カケイからの移行
Android→iOSに機種変更したので、同作者のこちらを利用させていただいています。今のところ前のアプリと使用感はほぼ変わらないのですが、ひとつだけ。カケイの方では、支払い方法の選択がトグルかリストか選べたと思うのですが、マネタメの方にはそういう機能は見当たりませんでした。存在しませんか?
candy_100 : 2024/12/31
★★★★★
私にジャストフィットした家計簿アプリ
iOSのアップデートで今まで使用していた家計簿アプリが使用できなくなり、代わりとなるアプリを探してこちらに辿り着きました。まだ使い始めて1週間ほどですが、①連携なし②複数のクレジットカード、銀行口座、電子マネーを登録して管理できる③支出のカテゴリ、サブカテゴリがカスタマイズできると私がやりたかったことがほぼ実現でき、感動しています!!便利なアプリを作っていただきありがとうございます!使い続けていきたいと思います。今のままでも大変便利で使いやすいのですが、下記の機能もあるとありがたいです。①振替にもクイック登録がほしい不定期なのですがわりと頻繁に電子マネーにチャージするので、よく使うチャージを登録できたら便利だなと思います。②クレジットカードや電子マネーについて、色だけでなくアイコンも変えたいカテゴリのその他のように、1文字分だけ文字を入れられたら見やすくなるのではと思っています。もし簡単に実装できそうならでいいので、ご検討頂ければ幸いです。
もだも : 2024/12/12
★★★★☆
機種変更に伴い
アンドロイドで家計簿カケイを使っており機種変更に伴ってこちらに移行しました。データの移行も問題なくできました。再びAndroidに機種変更する際にカケイにデータ移行できるといいなぁ...
ry0ta& : 2024/11/26
★★★★★
最高
カケイ使ってた時から大ファン。iPhoneでも使えて嬉しすぎる。お金払いたいぐらい。ありがとうございます!!
わたわんこ : 2024/10/07
★★★★☆
戻てたものがはいってる!!
今まで利用してた家計簿が4年前程からアップデートされなくなってかわりのものを探してました!今まで使ってたものとさほど変わりなく、私が求めてたものが全て入ってて♡カードの利用状況の把握をしない自分にとっては凄く助かります!口座ごとに残高確認も、無料なのにカテゴリ作成件数に制限がないのもとても助かってます!貯金したいのに、家計簿に毎月数百円とられるとか自分の中ではありえなくてこのアプリにであえてよかったです!欲を言えば、ナイトモードに変更できたり、パスをフェイスIDで解除できるとさらに嬉しいです♡今後利用し続けていこうとおもってます!
Hikayu✩ : 2024/10/05
★★☆☆☆
Androidのカケイから移行できない
Androidのカケイでマネタメ用移行データ作成後、iPhone15で移行を試みたところ、完了した旨のメッセージは出るものの、何も反映されていない。カケイの使い勝手は非常に良かったので、改善されることを願います。
バルザリ : 2024/09/23
★★★★★
お金の管理が楽に!おすすめです!
以前は口座やクレカなどの出納を自動入力してくれるサービスのアプリを使っていましたが、無料でもすべてのデータがCSV出力できるこちらのアプリに乗り換えしました。(出力は全件、年ごと、月ごとで可能) 手動で入力するほうが全体をきちんと意識できるので、わたしにはこちらのほうが合っていました。お金の管理について頭がスッキリ、気楽になりました。 見た目や使い方はシンプルですが、現金だけでなく電子マネーなどの管理も可能です。 また、クレジットカードの機能もなかなか使い勝手がいいです。ちょっとわかりにくい場所にあって最初気づかなかったのですが、支出金額入力の際に「締め日の調整」も設定できました。 以前は手入力なんて面倒くさいと思っていましたが、レシート一枚の一品一品を記録したいのでない限りは、手入力のほうが読み込みミスもなく楽で早いです。 このアプリ使いやすいのに、検索でも上位に上がってこないのがもったいないなぁと思い、少しは貢献になるかとレビューを書いてみました。家計簿難民の方にぜひ一度使ってみていただきたいです! なお、同名の副業紹介云々のサービス(?)があるようですが、無関係のようです。アプリ中に不快な広告や記事などは出てきません。---↓次回アップデートで解消予定とのお返事ありましたが、参考までにそのまま載せておきます。追記(24.08.14):先日のアップデートで残高調整の方法が変わり、今までの自分の使い方だとややこしくなってしまいました…。 たとえば、現在のお財布の現金残高(¥10,000)を入力したあと、あとから発掘した過去のレシート分(¥500)を入力すると、その分アプリ上の現金残高が減ってしまう(¥9,500)ため、実際のお財布の残高との差額を再処理しなくてはなりません。 そのため、今までの、残高が動かないほうが私には使いやすかったです。 アップデート後のほうが使いやすい方もいらっしゃるのだと思いますが、どちらの方式にするかせめて選択できたらいいな…と思っています。 日頃、便利に活用させていただいている分、ちょっと今回の残高調整部分のアップデートは合いませんでした…。 選択方式、ご検討いただけたら嬉しいです!追記(24.08.18):早々のお返事ありがとうございます!残高調整についてアップデートにてご対応くださるとのこと、とてもありがたいです!今後も安心して愛用していきます!!
オヤスミセカイ : 2024/08/19
★★★★☆
やっと見つかった!
やっと見つかった! 口座、カード別々で管理できるアプリ(連携なし!)! カテゴリの色やアイコなども変更できます! 意見: 1.背景の色も(もっと自由に)変更できるようになってほしいです!!(ダークモードとか) 2.カレンダーに金額表示されたくない(数字多すぎて、見にくくなる) 金額表示されたくないが、その日に支出と金額の移動があるというアイコはあってほしいです。 → クレジットカードの集計方法に関わらず、クレカ利用の日にも、アイコとかは表示されます。3.集計方法クレジットカードは翌月支払い時計算されたいですが、PayPayなどの電子マネーは利用する時点で計算されたいです。
YR cat : 2024/08/12

アプリ概要

ジャンル : ファイナンス > ライフスタイル
バージョン : 2.23.0
サイズ : 14.1 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
251 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
251 件の評価

スクリーンショット

家計簿マネタメ-カード払いも簡単管理のスクリーンショット - 1家計簿マネタメ-カード払いも簡単管理のスクリーンショット - 2家計簿マネタメ-カード払いも簡単管理のスクリーンショット - 3家計簿マネタメ-カード払いも簡単管理のスクリーンショット - 4家計簿マネタメ-カード払いも簡単管理のスクリーンショット - 5家計簿マネタメ-カード払いも簡単管理のスクリーンショット - 6

説明

マネタメは楽しく節約できる手軽で簡単な家計簿アプリです。
全ての機能が無料で使えます。


■ こんな人に向いています
・ とにかく素早く記録したい
・ シンプルな画面が好き
・ 夫婦で家計簿を共有したい

■ こんな人には向いていません
・ レシート撮影で入力したい
・ クレジットカードや銀行口座と自動連携させたい

■ こんな機能があります
・ 電卓
・ グラフ
・ クレジットカード支払いの管理
・ カレンダー(カード請求額を表示)
・ 複数の家計簿(家計用とお小遣いを分けて管理)
・ 家族で家計簿を共有
・ 定期的な収入/支出の自動入力
・ 残高管理
・ 予算管理
・ タグ機能
・ 検索機能
・ 日記機能
・ クイック入力の登録
・ カテゴリ(費目)の自由な設定
・ 集計の開始日の設定
・ 家計簿のテーマカラー
・ パスワード設定
・ 通知機能
・ バックアップ
・ CSV出力
・ 海外通貨対応
・ 同期機能を使わない場合はユーザ登録不要



■ こんな特徴があります
とても素早く入力できます。
作者はとても面倒くさがり屋なので、出来るだけ操作の手数を減らして、楽に素早く入力できるように工夫しました。
お金を使ったその場で入力するのがオススメの使い方です。

■ カスタマイズにもコダワリがあります
カテゴリ(費目)は無料で自由に増やせますし、色やアイコンもカスタマイズできます。
家計簿のテーマカラーも選べます。

最高の家計簿アプリにしたいと思っておりますので、ご要望があればレビュー欄に書き込んでもらえると嬉しいです。

リリース情報

- 残高が大きな場合でも適切に表示できるようにしました

- カレンダーをスクロールした時に+ボタンを隠すようにしました

-「サブカテゴリを展開」設定時に定期支出登録でサブカテゴリのあるカテゴリを選択してもサブカテゴリが展開されない不具合を修正しました
- インストール時にアイコンが選択できない場合がある不具合を修正しました