アプリ詳細

このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 8%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 47%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 45%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー

★★☆☆☆
価格を考えると…
添削に人手がかかる事は理解するが、月額2万円強に納得できるサービスとは言い難い。・添削結果は発音をカタカナ表記で指摘。例えば「traveled around」を「チュラヴォーダラウン」と発音せよ、とコメントされた…。内容に納得できるものもあれば疑問符が付くこともしばしば。。納得いかない事を問い合わせしても、繰り返して聞くかゆっくり再生して聞け、とのこと。結局、指摘内容を暗記して処理することも多い。・教材は著名人のスピーチが大多数だが、リアルなスピーチのため話者が所々噛んでしまっているコンテンツが結構ある。集中してリスニングしているのにノイズとなり集中力が台無し。他のレビュワーさんでも同じ意見がありましたが、他社比較で高価格なので、納得できない事項があると一気に怒りが爆発する。。トピックも、ビジネス目的の自分にはニュース系が欲しい。類似サービスのEnglish Company Mobileなら毎週数十本のニュースがあり、話者が噛んでるコンテンツも無かった。。
poiuyfdryinjirdhj : 2025/04/27
★★☆☆☆
価格を考えると…
添削に人手がかかっている事は理解出来るが、月額2万円強に納得できるサービスとは言い難い。添削結果は、発音をカタカナ表記で「◯◯と発音しているが△△と発音しましょう」としたもの。この内容が、確かに…と納得できるものもあれば、『スロー再生しても繰り返しても、△△とは聞こえないけどな…』と思うものもしばしば。△△に納得いかないのでリスニングでは聞こえてこないため、結局、スクリプトを暗記して処理することも結構ある。が、果たしてこれで意味あるのか…?教材は著名人のスピーチが大多数。勘弁してほしいな、、と思った点は、リアルなスピーチなので、話者が所々噛んでしまっているコンテンツが結構採用されていること。集中してシャドーしているのに、途中でノイズワードが入るため、集中力が台無しになる。トピックについては興味あるモノもいくつかあるが、ビジネス目的の自分にはニュース系が欲しいなと不足感が拭えず。類似サービスで同価格帯のEnglish Company Mobileさんなら毎週数十本のニューススクリプトがあり、話者が何箇所も噛んでるコンテンツをそのまま採用していることも無かったので、そちらへの出戻りを検討中。。
poiuyfdryinjirdhj : 2025/04/23
★★★★★
まだ苦戦していますが
全然上手く話せてはいないけど絶対に英語が上達する予感があります。結果が出るまで頑張ります
takechan777 : 2025/04/19
★★★★☆
ひたすらトレーニング
シャドーイングを日々していることで、早い英語も少しずつですが、聞き取れるようになってきました。さらに続けて意味理解までいけるよう頑張ります。
Kaz_yus : 2025/04/02
★★★★★
素晴らしいアプリを作ってくれて感謝です。
シャドーイングは何度も挑戦しましたが常に挫折していました。シャドテンは使い始めて1年経ちますが、継続できています。リスニング力も向上し、仕事で英語を使えるようになりました。毎日添削してくださるのが本当にありがたく、今後も使い続けます。
にしやまさき : 2025/03/27
★★☆☆☆
マイクについて
イヤホンマイクに対応したことにより、録音が途切れ途切れになった。iPhoneの本体マイクから録音するためにはイヤホンを切る必要があり、スピーカーから音を出しながら録音するはめになっている。しんどい…
あかまさまらまはたそ : 2025/03/20
★☆☆☆☆
ぼんぼん音が出て録音できない
今回のアップデートで、ポンポン音が出てうまく録音できなくなりました。練習もしにくいし。
ぴんびく : 2025/03/19
★☆☆☆☆
引き延ばし?
初回で指摘が一点のみだった課題で二回目を提出すると、毎度毎度「前回できていたのですが〜」から始まる指摘が新たに一点出てきて三回目、四回目まで引き延ばされているように感じました。また、カタカナで発音を表示されるのもわかりにくいので発音記号で表示していただきたいです。教材はレベルごとに種類が選べて良いと思いました。
高井影十 : 2025/03/17
★★★★☆
レビュー
内容は素晴らしいがもう少し安いと助かります。あと五千円くらいやすいと続けやすいです。
ソウルlove : 2025/03/16
★★★☆☆
もう少し日常的な、会話やビジネスで使用する、ものを載せて欲しい。
問題ありません。
T-Sky High : 2025/03/10
★★☆☆☆
シャドテン流和製英語?
unitedを「ユナイリィ」、Securityを「セキュリリィ」と添削されました。フラップをあまり強調するとある種の和製英語になってしまうように思います。
tom_ton : 2025/03/03
★★★★★
アプリの性能は◎リスニングが伸びるかは△
シャドーイングアプリとしてはとても満足です。教材も色んなジャンルがあり、私はセレブリティのインタビューやスピーチが好きでした。シャドーイングの添削もスピーディで、まさか人がやってるとは思わず驚きました。ただ、値段が高くて継続はできないです。あまりシャドーイングに添削の必要性を感じないので、添削無しで月3000〜5000円くらいに抑えたプランもあるといいなと思います。ここからは個人的な意見ですが、シャドーイングはある程度リスニングに寄与するものの、ネイティブの域まで極める必要性があるのかは疑問に感じました。私がWPM200ばかりやってたからかもですが、鬼のように早い部分とかは聞き取れても完全に再現はできないし、その必要はないと思いました。その域を極めるために30秒の教材を1時間繰り返すより、より多くの英語を聞く方がリスニングは伸びる気がします。
Sleepy rabbit 2025 : 2025/02/20
★★★★★
添削がありがたい
自分の発音についての具体的な添削をしてもらえるのが良いです。まだ始めて10日ほどですが、楽しく学習させてもらっています。
dai-yam : 2025/02/20
★★★★☆
勝手にスピーカーに切り替わる
サービス自体は気に入っており継続しております。ただ、ワイヤレスイヤホンで練習したあと、いざ録音モードに移ると勝手にスピーカーに切り替わり、いちいちアプリを終了して立ち上げ直さないといけないので、やる気を削がれます。1年近くサービス利用しておりますが一向に改善されません。どうかこちらのバグも改善お願いいたします。
miiiiiiiiii-i : 2025/02/13
★★★★★
機能について
いつも楽しくシャドイングしてます。質問ですが、シャドイング教材に自分でリンキングなどに関するメモを残せる機能はありますでしょうか。1回目2回目で自分で発音についてメモを残しておき、講師からのフィードバックと比較して修正するというプロセスを踏みたいのですが、、最近リンキングなどについて同じ指摘を受けることが多く、過去のフィードバックを活かせてないことに課題を感じてます。
Yyyyyyaam : 2025/02/10
★★★★☆
アプリの不具合?
添削はとても早く帰ってきます。最近は特に早く3分くらいで返ってきます。体感10回に1回の頻度なので端末依存かもしれませんが、不具合?のような動きがあるので、コメントさせて頂きます。前回の添削結果を確認してから再度練習モードで練習し、録音モードで音声を取ろうと試みるのですが、録音モードに切替える際にBluetoothのイヤホンから音声が出力されず、本体から音声が出るようになってしまいます。練習モードではなんの問題もなくBluetoothのイヤホンで聞きながら練習できるのですが、録音モードに切り替えることで、Bluetoothのイヤホンが認識されないようです。その際は1回アプリを落として、再度起動し直して録音していますが、暫く現象が続いているので、治ったらいいなと思いコメントさせて頂きました。引き続きよろしくお願い致します。
サブティーニ : 2025/01/29
★★★★★
毎日続けられる
色々英語を続けましたが、唯一毎日続けられる英語の学習方です。
ひでのーり : 2025/01/24
★★★☆☆
アップデートが頻繁なのはいいけど
最新版にアップデートしないとシャドテンを利用できないのは不便です。屋外に出ているときに、アップデートのために通信量を使いたくありません。緊急性の高いアップデートなら理解出来ますが、それ以外のアップデートであったり、最新版-3くらいのバージョンだったら、シャドテンを利用できるようにしてくれるとありがたいです。
ムーミンとネコ : 2025/01/21
★★★★☆
発音
カタカナで表記されることで聞こえなかった発音を聞き取れるようになりました。Lの発音をよく修正されますが、今後も気をつけていきたいと思います。
HISM000 : 2025/01/15
★★★★★
継続性
日々継続できるように沢山の課題やイギリス、アメリカそれぞれに対応している課題がある点も良い
Ka-zu1111 : 2025/01/14
★★★★★
シャドテンを始めて1年半
シャドテンを始めて一年半が経ちました。正直言って、負荷のかかる訓練で楽ではありませんが、毎日コツコツ続けることで、リスニング力がジワジワと付いてきたように感じます。長く続けること、自分を信じて諦めないことが大事。添削してくださる先生方に感謝し、もっとリスニング力が上がるまで、これからも続けたいと思っております。
pianoartisan : 2025/01/10
★★★★☆
お願い
映画やドラマのスクリプトなどあればもっと楽しめると思います。ぜひお願いしたいです
c kc k : 2025/01/08
★★★★★
音の聞き取り
通訳学校に行っておりますが、日英より英日の方が不得意であることがわかりました。どうしても聞き取れない音があり、やはりシャドウイングのトレーニングを地道に続けるしかないのかな、とおもいました。
かつら@関東 : 2024/12/29
★★★★☆
ポイントは添削を何度も練習すること
値段はどうしても高いですが、中級者であれば、ちょっと高めの教材で添削された部分をしつこく何度も練習すれば、英語特有のリンキングなどされた発音でカバーできていなかった部分は習得できると思いますし、それによって今まで舌が回らず苦労した発音も難なく発音できるようになり、結果としてヒアリング能力も高まるのではないでしょうか。ポイントは、しつこく何度も添削された部分を練習することと、紹介された参考動画をちゃんと観ることです。短期集中で発音方法を学び、ヒアリング力を上げましょう!!
logos1111 : 2024/12/27
★★★★★
日々少しずつ成長しています
毎日提出することで少しずつですが確実に成長していることを実感しています。独学が出来ない自分にとってはとても良い仕組です。
かみりんご : 2024/12/24
★★★☆☆
自動化されすぎ感が△
40秒〜50秒程度の音声を提出して、早いときで2分くらいで結果が戻ってきます。送ったものを聞き取って、添削をこの短時間で行うことに驚きます。一度聞き取ったものを、添削の文章にする、、それも的確な指摘です。この添削時間から、2度は通しで聴き直されていないことから、なんらかの自動化が導入されてると思います。もちろん、添削する方の努力と能力、しいてはこの会社のノウハウがここに詰まっているのだと思います。このアプリはシャドーイングのほぼリンキングだけにフォーカスしたサービスです。アプリ自体の機能としては、任意の箇所を何度も聞き直したり、録音した音を即確認できとても効率的です。この効率的な機能がこのアプリの最大のメリットだと思います。そして、それを添削してくれるサービスです。このシステムは、シャドインクや英語の学習の何からはじめていいのかかわからない人には、これほど便利なものはないでしょう。ただ、価格については、少し割高だと思います。ほぼ自動で戻される添削内容は、工夫をすればAIを使ってカバーできますし、録音再生もこのアプリを使わなくても可能です。開発とこのサービスには膨大な予算がかかったと思いますが。これならもう少し価格をアップしてでも、もう少し突っ込んだ、、、リンキングだけはなく例えば基本的な発音の指導まで入ったサービスに乗り換えたいなーと思ったりします。まあこれがこの会社の上位サービスへの呼び水なのかもしれませんが。まとめますと、すごい良く出来てるサービスだけど、自動化が目立つのでなんだなかーと思う次第です。ちなみに数ヶ月使ってます。なんだかんだで、この効率の良いシステムは手放せまん。
ナインナイン : 2024/12/11
★★★★★
こんなに続いている学習ははじめてです!
シャドテンを始めて3ヶ月程ですが、大変楽しく学習が出来、毎日添削が届くのが楽しみです!リスニング力に課題がありましたが、実感できるほどリスニング力がUPしたのを感じます。聞いた通りに発音できず苦慮することもありますが、何度も何度も繰り返し練習することで発音出来るようになることが嬉しく続いています。
EllensburgEMI : 2024/12/09
★★★★☆
使いやすい
他の英語コーチングカリキュラムでシャドーイングをやった時は、複数のデバイスやAppを使った原始的な方法でした。これは一つのデバイス、Appで完結でき非常に楽です。一方課題もまだあります。Bluetoothイヤホン(AirPods Pro 2nd利用)の挙動について(1)マイクはイヤホン利用時も本体マイクがアクティブになりクリアに録音できません。(2)本日時点の最初バージョンでは動画はイヤホンから再生されますが、教材音声は本体から再生されてしまいます。→追記: 改善されていました機能追加要望・タップしたテキスト箇所から再生・テキスト選択機能(辞書で単語を調べる)・単語や文章の解説(特に2日目意向は所要時間が減るので、音の練習以外の学習要素を増やしたい)
ぴちよ : 2024/12/05
★★★★★
締め日がわかりづらいが、サポートは丁寧、内容も悪くない
コンテンツはやりがいを感じれる。シンプルで良い。返答時間もストレスはあまりなかった。シャドウイングを添削してもらうサービスは良い。個人的にはカタカナのルビは嬉しかった。日本人なのでパッと定着するあとは発音の知識で英語風に変えれるので。ニッポングリッシュというカラオケサービスのような発音練習サービスを探していたので良かったもしも全カタカナがあるなら最初に全部提示してもらったほうが、発音の癖を勉強できるかもしれない。小出しにするよりも。まずは生の音を聞いて再現してほしい。という思いもありそうだが、結局言われた通りに直す必要があるので。ただ値段が高い。おそらく、アプリ配布で対面ではないため、月額2万円以上なのが受け入れづらい。人件費がかかるのはわかるが、機械的でアプリで配布されているため、自動化されてるようにも受けるてしまい、相場より高く感じてしまう。ネイティブキャンプ(7000円)よりは高いし、それでいて対面ではないし。そのため、継続するには確固たる意志が必要になる。高額の方がコミットメントは上がるが、個別コンサルではないので、相場感がなく、受け入れづらい。常に高いなーと思っているので、なにか嫌なことがあると、我慢の風船が破裂し、その不満が爆発してしまう。今回締め日がわかりづらく揉めた。現状、締め日がサイトやアプリに明記されておらず、それでいて日付締めではなく、日時締めだ。今回4時間遅れで、2万円追加になったため、不満が爆発した。ただ、サポートの人は丁寧で真摯に対応してくれた。【余談】こういった英語教育サービスは、成果を感じづらいところが課題だ。やはりユーザーはペラペラに喋れるようになるのを理想とし期待している。もちろんそんなすぐには無理だし簡単ではない。もちろん、効果的な方法だとは思うが、やはり成果を感じれずに終わるため、満足度が上がりづらい。そんな成長すぐにはしない現実を教育するのと、ゲーミフィケーションやランキング、成長や充実感を感じやすい仕組み色々施して頂いているとは思うが、もし自分が売り手になったらと考えると、難しいだろうなと思ってしまう。最高は成果を感じれることだが、
js5824 : 2024/12/03
★☆☆☆☆
締め日がわかりづらい
締め日がわかりづらい 結果的に2万円以上を余分に払うことになった 11月中に辞めたが、12月分も支払うことになった。 利用規約に書いていると冷たく言われた。 利用規約は長く、細かく難しく、読み取りづらい。 ページ内検索で、「終了」というワードで拾った。それでも正確にはわからない 開始日と終了日が紐づいているそう。 開始日がパッとわからない 出口がわかりづらくなっていって、またそれについて伝えても、客の気持ちに寄り添うことなく、淡々とした文章であしらわれた。 そもそも1ヶ月の費用も高く(2万円以上)、がんばって続けてきたのに、いつも機械的に処理される感じが腹がっ立った。 前回も指摘が、繰り返されたり、完璧じゃなくて良いと言いつつ、完璧じゃないと前回の指摘がまた行われて、やり残した感が残る感じも嫌だった なんか出口で腹が立つのが嫌だ。 結局不満が残って終わることになった。11/30に解約したが、12/31までとなった。ほぼ1ヶ月前じゃないか。じゃあ明確な締め日はどこ見ればわかるんだよ。その機会さえ与えなかったのに。自分達には非がないみたいな素振り。正確に把握してないお前のせい。結構頑張って調べたけど、結局正確な締め日わからなかったぞ?だから嫌なんだよ、こうゆうサービス。追記4時間遅れだったらしい。締め日はこちらからは確認できない。しかもなんか何日までとかじゃなくて、何時何分らしい。一般向けの商品なのに23000円ほどと高単価。それなのに機械的だったり、やめるときにクレームになる設計だったり、それでいて客のせいにして逃げるよくある詐欺ビジネスみたいな終わり方。腹立つ。締め日確認できないそっちが悪いだろ。
js5824 : 2024/12/02
★★★★☆
使いやすい
他の英語コーチングカリキュラムでシャドーイングをやった時は、複数のデバイスやAppを使った原始的な方法でした。これは一つのデバイス、Appで完結でき非常に楽です。一方課題もまだあります。Bluetoothイヤホン(AirPods Pro 2nd利用)の挙動について(1)マイクはイヤホン利用時も本体マイクがアクティブになりクリアに録音できません。(2)本日時点の最初バージョンでは動画はイヤホンから再生されますが、教材音声は本体から再生されてしまいます。
ぴちよ : 2024/11/12
★★★☆☆
学習時間計測が不正確な時がある
通勤時の車内で30分程度シャドテンするのが日課になっています。時々、学習時間計測が0分や7分の様に明らかに不正確になります。通勤往復で1時間やっても0分カウントされるとやる気が無くなります。強く改善希望します。 これまで150回ほど提出し、現在はAdvanced WPM160です。TOEICのリスニング点数が伸び、シャドーイングの効果を感じています。洋画も多少理解できるようになりました。 アプリは操作しやすく確実に効果は出ますが、費用が高いですね… Proficientまでやり遂げられたら実力はどうなるか、楽しみにしているところもあります。費用節約のため毎日提出し、最短で終わらせます。 追記 音源の改善も希望します。スピーチ音源の場合は聴衆のザワザワ音、拍手の音が入っており繰り返し聞いていると耳がつらく、何より発表者の声をかき消していてリスニングしづらいです。マイク越しの声がボヤボヤでハウリングしている場合もあり、音の変化を正確に聞けません。
cgdagnczc4 : 2024/10/23
★★★☆☆
シャドーイングには良いツールだが、改善の余地あり。
シャドーイングをするためのツールとしてはとても役に立っていますし、少しずつ効果も感じられるようになってきました。満足度はそれなりにありますが、価格もかなり高い分、満足度も上がらないと見合った金額とは言えないので、いくつか要望を書かせていただきます。・添削内容について何度も提出すると、似たようなコメントが多いと感じる。例えば~ingのgの消失、thatのtの消失など。そこができていないところなのは分かるが、よく出るパターンのものはマークがつくなどさらっと指摘するにとどめ、もう少し細かいところのコメントがほしい。アクセントをつける場所が違うとか、口の形が少し違うため発音が異なるとか、もっと自分の発音に特化したコメントがほしい。・切り替え時間について3:00が日付の切り替わりで、1日1提出となっています。数回、日付の切り替え時間を間違えて2回目を提出してしまったことがあります。自分で確認すれば、いつ提出したのかは分かるのですが、アプリの機能として、日時が切り替わり提出可能な時間までは「提出する」のボタンが押せない、または提出しても切り替え時間までは待機扱いになるなど、何かしら提出時間によるミスを予防できる機能があればいいのにと思います。・教材について教材を増やしているとあったので期待して待つところですが、同じレベルで2つしかないこともある。また、硬い題材が多いので、日常会話や少し楽しい話題などバラエティー豊かな教材がほしい。また1回分が長いものがあり、途中で噛んでしまったりすると何回も取り直す必要があり耐久戦に…長すぎないところで切って欲しい。・添削返答時間について添削以前は添削がとても早く、数時間で返ってきていたので、改善点を意識して次のシャドーイングに取り組めましたが、最近は添削が遅いので返ってくるまで次の練習に活かせないのが残念です。(添削早いという感度も契約に至った理由の一つなので…あれ?と)改善され、もっといいアプリになることを期待します!
Yuruun : 2024/10/12
★★★★★
英語が苦手な私にも続けられる
フィードバックが明瞭、簡潔、わかりやすい。今まで聞こえていなかった外国人との会話の内容がかなり聞けるようになり、何を言ってるのかが以前よりも把握出来るようになった。
おくでいさーとん : 2024/09/28
★★★☆☆
学習時間計測が不正確な時がある
通勤時の車内で30分程度シャドテンするのが日課になっています。時々、学習時間計測が0分や7分の様に明らかに不正確になります。バグでしょうか?改善希望です。 これまで150回ほど提出し、現在はAdvanced WPM160です。TOEICのリスニング点数が伸び、シャドーイングの効果を感じています。洋画も多少理解できるようになりました。 サービスは使いやすく確実に効果は出ますが、費用が高いですね… Proficientまでやり遂げられたら実力はどうなるか、楽しみにしているところもあります。費用節約のため毎日提出し、最短で終わらせます。追記音源の改善も希望します。スピーチ音源の場合は聴衆のザワザワ音、拍手の音が入っており繰り返し聞いていると耳がつらく、何より発表者の声をかき消していてリスニングしづらいです。マイク越しの声がボヤボヤでハウリングしている場合もあり、音の変化を正確に聞けません。
cgdagnczc4 : 2024/09/15
★☆☆☆☆
自信を無くします
全然ダメだよ的なコメントでマウントを取られるので、だんだんやる気をなくしてしまうと思います。一生懸命やっても、添削する人がイラッとしてしまうのでしょうね。
わちわちわちわちわちわな : 2024/09/11
★★☆☆☆
学習時間が正しく計測されない
何十分学習しても学習時間がカウントされないことが多々ある月額2万円を超えるのにアプリのレベルが低い
ニックネーム とも : 2024/08/24
★★★★☆
音声添削受取時のアニメーションを無効にしたい
アップデートで追加された昨日だそうですが、毎回同じアニメーションを見るのはまどろっこしいです。設定で無効化できるようにしていただきたいです。🙇
krkw : 2024/08/21
★☆☆☆☆
費用対効果なし
費用に見合った効果が得られるツールと感じられません。・毎日30分やることで、少し聞き取れるようになりましたが、いかんせん金額が高く、他のもっと安い教材を使った方がいいとおもいます。・私は会社の補助がありましたが、それでも見合ってないと感じます。・教材が豊富と謳っていますが、レベル別だとそんな選択肢も多くないので、「飽きない」とか言えるものでもないと思います。・添削も遅い。・提出期限を、仕事後にできるようam3時までと言っていますが、24時間で区切るのであれば、1日1回なことは変わらず、大それたことでもないと思います。
那覇那覇那覇 : 2024/08/08
★★☆☆☆
苦行
毎日コツコツは得意な方ですが、ずっとダメ出しをされて、なかなか改善できず、効果が出ているのかとてもわかりにくいので苦行です。私の最初の実力が低いからかもしれませんが。オンラインでやるには限界があるのかもしれません。
Eri_run : 2024/07/29
★☆☆☆☆
サポートは最低
アプリとしては面白いのですが、添削の理由を問うと、急に黙るのです。有償だから手厚いというのは期待できないです。
diamond sato : 2024/07/24
★☆☆☆☆
フィードバックがすごく遅くなった。。。
追記です。最近、フィードバックが遅くなっています。少し前は数時間以内に来ていたのですが、1日弱かかることも。フィードバックを確認しないと何処を改善すればいいか分からないので、フィードバックが来るまではシャドーイングが出来ないので非常に困ります。結果的に毎日やることが出来なくなります。——-お願いが3点あります。 1. オフラインでも使えるようにして欲しい。フライト中など使えるようにしたい。 2.課題の再提出において、修正箇所が一つしかない、かつ細微なミスだと引き延ばしのように見える(デモチもする)ので次に進ませて欲しい。 3. 添削者をユーザーが評価する仕組みを入れて欲しい。添削者の質にバラつきがあると思います。ユーザーの評価に準じて優れた添削者に対応を集約するようにして欲しい。 下記、総評です。基本的にはオススメできるサービスです。 シャドテンをやっていると確実にリスニング力が上がります。発音もよくなります。 アプリがあると習慣化し易いので、その点も優れていると思います。
RakJam55 : 2024/07/23
★★☆☆☆
使ってるとスマホめっちゃ熱くなる
そんなに負荷かからないでしょ
unpい : 2024/07/21
★★★☆☆
機能と添削は良い。教材は微妙。
使って1ヶ月です。添削のコメントは早いし、発音の気付きがあるのですごく良いと思います。ただ教材の日本語訳が微妙で、何を言ってるか分からない事があります。ディクテーションは日本語訳すらありません。アプリは良いけど、月2万の価値があるかはもう少し使ってみてから考えます。
rokataku : 2024/07/16
★★★★☆
学習時間計測が不正確な時がある
通勤時の車内で30分程度シャドテンするのが日課になっています。時々、学習時間計測が0分や7分の様に明らかに不正確になります。バグでしょうか?改善希望です。これまで150回ほど提出し、現在はAdvanced WPM160です。TOEICのリスニング点数が伸び、シャドーイングの効果を感じています。洋画も多少理解できるようになりました。サービスは使いやすく確実に効果は出ますが、費用が高いですね…Proficientまでやり遂げられたら実力はどうなるか、楽しみにしているところもあります。費用節約のため毎日提出し、最短で終わらせます。
cgdagnczc4 : 2024/06/30
★★☆☆☆
成長を感じされない
200日を超えましたが、相変わらず英語が入ってきません。テキストを見ると理解できるのに音で聞いてる限り、ほぼ意味が分からない。この状態を抜けれません。半年以上続けてこれなので、モチベーションがそろそろ尽きそうです。結局のところ向き不向きは努力では越えられないのかなと思います。
hikosans : 2024/06/22
★★☆☆☆
Ari pods pro が繋がらない
繋がったり繋がらなかったり繋がらなくなった途端、そのあとはずーっと繋がらない練習と録音切り替えると繋がらなくなったりかなりイラつくので修正してください携帯はiphone15proです
もーちゃさん : 2024/06/20
★☆☆☆☆
添削が全然返ってこない
値段が高いので期待するものの、その分の効果が得られるとは思いません。コスパは悪いです。まず添削が返ってくるのが遅い。1日1回しか出せないのに、添削が15時間以上経っても返ってこない時も多々ある。なので自分のライフスタイルに合わせることができない。添削が返ってきてから24時間以内に1回出せる精度とかにしてほしい。添削もカタカナ英語なので、これで正しい発音が身につくとは思いません。舌の位置とかは学べません。これでリスニングが向上したという人は、単にもともと英語を聞く時間が少なかっただけでは?と思いますね。
akcotg : 2024/06/17
★★★☆☆
時間の計測が不正確
5分くらいしかやってないのに、15分達成のメッセージ。しかし時間を見ると7分???なにこれ?15分くらいやってアプリを落とす。再開したから0分のまま。なにこれ?
hikosans : 2024/06/03
★★★☆☆
時間が正確に測れない
15分くらいやってアプリを閉じる。続きをやろうとまたアプリを開くと勉強時間は0分のまま。サービスは良いですが、この点はいつまでも改善されません。シャドウイングしたテキストで進級するので、聞き取れなくても半年くらいで200WPMまで進みます。その先はないのてひたすら200を繰り返すしかないのにディクテーションテストが毎回リマインドされます。ところどころ仕様が微妙なところがあります。数ヶ月や半年とか、短期間で効果が出るものではないので忍耐力や根気が必要です。
hikosans : 2024/06/02
★★☆☆☆
時間が正確に測れない
15分くらいやってアプリを閉じる。続きをやろうとまたアプリを開くと勉強時間は0分のまま。サービスは良いですが、この点はいつまでも改善されません。
hikosans : 2024/05/29
★★★☆☆
勉強時間を正確に測れない
15分くらいやってアプリを落として、再開したら勉強時間は0分のまま。リアルタイムで正確に測れるようにして欲しい。
hikosans : 2024/05/23
★☆☆☆☆
最近は添削がかなり遅くなってます
昔は添削が返ってくるの早かったけど、最近はかなり遅い。毎日提出したいけど、なかなか返ってこないから練習もできない。経営が苦しいから人を減らしてるのかもしれないけど、効果が下がり、客が減る悪循環にならないだろうか。
わちわちわちわちわちわな : 2024/04/28
★☆☆☆☆
添削の質がいまいちだった
多分、添削マニュアルがあるのだと思います。音声は連結や脱落をしていないのに、連結や脱落をしましょうとか言ってくる。回答は全てコピペしているようにしか思えなくて残念でした。この手の添削レベルなら本で十分です。
てすとてすと1245 : 2023/09/26
★☆☆☆☆
とてもコスパ悪い。高すぎる。
日本人のバイトが添削してて、どうでもよいことしか書いてない。なにがプロの添削だよ。
アルト29870969 : 2023/09/10
★☆☆☆☆
コスパ悪い
日本人のバイトが添削してて、コスパ悪いと思う。
アルト29870969 : 2023/09/04
★☆☆☆☆
学習の妨害をやめてほしい
課題を提出しても数日たっても採点がされませんでした 講師がきちんと採点するような仕組みになることを希望します 機能がどんどん悪くなっています 他のサービスの利用をお勧めします
tedのほうがおすすめ : 2023/05/09
★☆☆☆☆
引き伸ばし?
自分のクセやミスを客観的に指摘してもらえるので、そこはよかった。添削がない場合は次の課題へスキップできるが、軽微な添削が1点のみだけで添削が返ってきて、アプリの利用期間を引き伸ばしてるのではないかと感じる。今回の添削でかなりモチベーションが下がったので、次回は更新しないかな。
miichun : 2023/03/11
★☆☆☆☆
録音時に音声が再生されない。
録音時に音声が再生されないため、課題の提出ができません。携帯がスリープモードになると、音声が消えるのをなんとかしてほしい
ディーン 佐藤 : 2022/11/04
★☆☆☆☆
スクロールできない
練習モードで音声を聴きながらスクロールしようとすると下に動かない。スクリプトのボタンを押し、対訳→スクリプトなし→英文と遷移してスクリプトを開くと動くようになるが、課題選択ページに戻ってから再度開くと、同じようにスクロールせず、英文が固定されてしまう。とても不便。課題ごとの進捗は可視化してもそれほど意義を感じないので、前のバージョンの方がよかった。
horisandon : 2022/09/28
★☆☆☆☆
学習の妨害をやめてほしい
課題を提出しても数日たっても採点がされませんでした講師がきちんと採点するような仕組みになることを希望します
tedのほうがおすすめ : 2022/06/17

アプリ概要

ジャンル : 教育
バージョン : 25.04.3
サイズ : 57.0 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
1561 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
1561 件の評価

スクリーンショット

シャドテン-シャドーイングの添削・リスニング・英語学習のスクリーンショット - 1シャドテン-シャドーイングの添削・リスニング・英語学習のスクリーンショット - 2シャドテン-シャドーイングの添削・リスニング・英語学習のスクリーンショット - 3シャドテン-シャドーイングの添削・リスニング・英語学習のスクリーンショット - 4シャドテン-シャドーイングの添削・リスニング・英語学習のスクリーンショット - 5シャドテン-シャドーイングの添削・リスニング・英語学習のスクリーンショット - 6シャドテン-シャドーイングの添削・リスニング・英語学習のスクリーンショット - 7

説明

シャドテンは、英語コーチングのプログリットが提供するシャドーイング特化の英語学習アプリで、英語リスニング力と発音を向上させる英語学習アプリです。

ビジネス英語のプロフェッショナルがあなたのシャドーイングを毎日フィードバックし、英語リスニング力向上をサポートします。シャドテンを通じて、効率的かつ効果的に英語を学びましょう。

[シャドテンの3つの特徴]

1. プロの添削
シャドテンでは、英語学習のプロフェッショナルがあなたのシャドーイング音声を添削し、具体的なフィードバックを提供します。これにより、自分の弱点を的確に把握し、あなたの英語リスニング力を効率的に改善できます。

2. 豊富な教材
シャドテンには、1,000以上の教材があります。著名人のスピーチなどのネイティブ音源は、ビジネスの現場で実際にビジネス英語をリスニングできるようになるための教材です。さらに、TOEIC®や英検®など、資格試験の対策向けの教材も豊富で、あなたの目的やレベルに必ず合う幅広いジャンルの教材が揃っています。

3. 手厚い学習サポート
登録時に実施する「カウンセリング」に基づいて、あなたのレベルや目的に合った教材を提案します。教材選びに迷うことなく、効果的に学習を進められます。
さらに、LINEサポートの体制も充実しており、学習における不明点があれば、人が直接対応するので、効率的に英語リスニング学習を進めることができます。

[こんな方におすすめ]

1. ネイティブ英語がリスニングできるようになりたい方
シャドテンは、ネイティブスピーカーの音源で練習ができます。教材英語だけで実践で使える英語はなかなか身につきませんが、シャドテンなら本番で通用する英語リスニング力が身につきます。

2. 多忙なビジネスパーソン
シャドテンはスマホ一つでいつでもどこでもシャドーイング学習ができる、リスニング力向上に特化した英語学習アプリです。
また英語学習のプロが365日サポートしてくれるので、短時間でも効率的にリスニング力が伸びます。
さらに、ビジネス英語の教材も豊富で、現場で実際に使用できるビジネス英語を聞き取ることができるようになります。

3. リスニング力に課題がある方
シャドーイングは通訳者が認めた、リスニング力強化に最適な学習法です。
ただ、シャドーイングは独学では難易度が高く、正しいシャドーイングを継続して行うことは困難です。
シャドテンはスマホ一つで正しい方法で効果的なシャドーイングをいつでも実践できる英語学習アプリなので、リスニング力向上に効果的です。

4. 英語学習が継続できない方
シャドテンでは、365日毎日プロがあなたのシャドーイングを添削します。あなたの習慣化を支援する機能がたくさんあり、学習サポートも豊富なため、継続が苦手な方でも、学習を続けられるので、リスニング力が着実に向上します。

5. TOEIC®やTOEFL®、英検®を受講予定の方
シャドテンはTOEIC®やTOEFL®、英検など資格試験対策用教材も充実しています。TOEIC®や英検®のリスニング試験対策にも、シャドーイングが最適です。シャドテンでシャドーイングをして、リスニング力を強化し、TOEIC®、英検®のリスニング試験に臨みましょう。

[サービスの詳細]
シャドテンは、プログリットが運営するシャドーイング特化型の添削サービスです。教材は1000以上あります。初級者から上級者まで様々なレベルの方々へ、またビジネス英語を学びたい方へは、ビジネス英語教材を、TOEIC®の点数をアップしたい方へは、TOEIC®用の教材をご用意しており、あなたの目的に応じたコンテンツが揃っています。

シャドテンは有料サービスです。
7日間まで無料でご利用いただけますが、7日以降本契約をする場合は、月額料金が発生します。
・お使いのApple IDに誤課金
・解約処理がない場合は自動更新

[主な教材]
・Bank of England
・Be a Builder
・Berkeley Commencement
・British Commonwealth Summit
・Class of 2020
・Discussion on Leadership
・Entrepreneurship Event
・Founder of Amazon
・Founder of Wikipedia
・Gettysburg Address
・Harvard Commencement
・HeforShe
・In 50 years
・One Global Community
・Power to Imagine
・Princeton Commencement
・Queen's Anniversary Speech
・Stanford Commencement
・Woman in Economic
・Woman Summit
・World Government Summit
・Pinkcast_Better decisions
・Pinkcast_Frustrations
・Pinkcast_Life advice
・Pinkcast_Mind-boosting
・Pinkcast_Motivation
・Pinkcast_Talk to yourself
・3 Common Forms
・5 Habits
・Against Aging
・American and British English
・Clean Energy
・Deep Breathing
・Green Comet
・Guide Dog
・Hideki Matsuyama
・House Plants
・Last Speech
・Make a Habit
・Messi and Mbappe
・Powerful
・Pumpkins
・Rising Seas
・Screen Time
・Shohei Ohtani
・Simple Exercise
・Small Talk
・Taylor Swift
・Tea Drinkers
・Think
・Wakeful Rest
・TOEIC®:Part3-1
・TOEIC®:Part3-2
・TOEIC®:Part4-1
・TOEIC®:Part4-2
・英検®2級:Part1
・英検®2級:Part2
・英検®準1級:Part1
・英検®準1級:Part2
・英検®準1級:Part3
・TOEFL®:Conversation 1
・TOEFL®:Conversation 2
・TOEFL®:Lecture 1
・TOEFL®:Lecture 2

Terms of use: https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/

リリース情報

添削閲覧画面にて、一部の添削者のプロフィール情報を表示し始めました。