アプリ詳細

さわって眠れる睡眠アプリ-睡眠観測のアプリアイコン
GIZIN Inc.
★★★☆☆
更新日:2025/08/01 15:28

カスタマーレビュー★

★★★★★
これを使った瞬間長い時間寝れるようになった!
今までは色んな理由があって、寝れない日や寝ても夜中起きる事があって不眠症になってしまいましたそれを解決するために調べたらこのアプリが出てきて試しに使ってみたら4ヶ月ぶりに12時間寝ました!しかも夜中起きることがあった日!これを理由に、個人的には使いずらいところは無いです!これからも応援してます!あでも森の中のBGMが怖くて使ってません!
ロロロロロ : 2025/06/26
★★☆☆☆
ゲーム性がなさすぎる
ゲームの目的上仕方ないのかもしれないけど、流星が全然流れなくてゲーム性が無さすぎる。結局イライラしてアプリを閉じて他のゲームを始めてしまうので眠れない。他のゲームをやりたくならない程度の操作というかゲーム性を持たせて欲しい。ゆったりした音楽聴いて目を閉じてられるなら、寝る前にゲームなんかしない。それが出来ないからこのアプリをダウンロードしたのに。
@atpgjdtg : 2025/06/09
★☆☆☆☆
良さそうなんだけど…
なかなか流れ星が出ないので待っていたら睡眠感知…って、いやいや眠ってないし!笑途中で画面が真っ暗になってなんだ?と思ったら、輝度を上げないと見えないくらい暗かった。寝るときは輝度を最低まで下げたいので、これはどうにかしてほしい。コンセプトは良さそうなんだけど…私には合わないようで残念です。
schkt : 2025/06/05
★★★☆☆
発想はかなりよい、が…もう一声
スマホを指でポチポチすることで頭のリソースがアプリに割かれてくれるので、目を閉じても暗闇の中で思索にふけることがない。非常に良い発明に思う。ここまでは★4を差し上げてよい。ただ★3にしたのは、音楽をバックグラウンドで別アプリから流すことが出来ない点。色々と試したが、バックグラウンドで別アプリの音楽を再生すると、今度は表にいる本アプリから何の音も出なくなってしまい、両立できない。好きな音楽を聞きつつ、たまに効果音が割り込んできて画面をタップできるアプリなら最高なので、機能の改修を期待しています。
しゃろん114 : 2025/04/15
★★★☆☆
強さを0にしても無意味に振動
振動の強さをゼロにしているのに、振動がオフになりません。どうにかしてください。
なべロング : 2025/04/07
★★★★★
ごめんなさい三十日間全コンテンツ無料とありますが全コンテンツとは具体的に何ですか?また30日後に試用期間が終わったら使えるものってなんですか?
aaaaa#1111 : 2025/03/26
★☆☆☆☆
試せない
全コンテンツ解放といいながら何もできない
djccjdbnfwndmcwr : 2024/11/27
★★★★★
他にないアイディア
いつもはじっと目を閉じて寝るのが苦手でスマホを触ってしまったり、何か動画を流しっぱなしにしないと自分の雑念が湧きすぎて4時間くらい眠れないこともザラなのですが、このアプリを使うと1.5時間くらいで眠れます。その間、タップして音を観測することに注意を向けてるので、雑念は湧くことは湧くのですが、中断されやすい感じ。気がついたら頭がボーっとしてきて、「あ、タップしなきゃ……タップ……指が動かない……」となって眠りに落ちていきます。誘導瞑想系のアプリだと、音声終わりのタイミングできれいに眠りに落ちれない方が多いので、これは眠りにつくまで終わりがないのも嬉しい。古典的な「羊を数えて眠る」作戦なのですが、自分で数えるよりもリズムがランダムだし、適度に眠りに落ちやすいような大きな間が空いていて良いです。ただ、こうなると羊の声をカウントしたくなったのですが、そのサウンドはなんと含まれていません笑ぜひ有料で良いので追加をお願いしたい🙏あと、無料の虫の声のBGM、「リーリー、コロコロ…」といった癒される音を想像したら「ジャッジャッ!ジャッジャッ!」「ジーワジーワジーワッ!!」みたいなノイジーなガチの深い森の虫の大合唱なので笑いました(でもメロディが無い方が自分に合っているのか、頭が施行するのを止めるのか、音量調節して聞いてたら眠れています笑)UIがちょっと古くて洗練されてないのが気になりますが、機能とアイディアはめちゃくちゃ良いです。また数日なので、使い続けてみます。
ネコふスキー : 2024/11/09
★★☆☆☆
慣れると効果が薄れる
最初はいつ星が流れるか分からずゲームに集中していられましたが、三日ほどで慣れてしまい、前までのように考え事をしながら触るだけになってしまいました。(初回十分→最新一時間二十分) あと流れ星とシャッター音がうっるさい。 ループ音が短くて、「眠れない間にもう一周してしまった……」と感じる。追記:返信を読んで再使用。秋のリトリートは音楽じゃないし、観測音が人の声で煩わしいから変えたのに最初の声だけは入ったままだし、六分で音楽が変わると書いてあるけど、切り替え後は無音に聞こえる。効果が薄いのは相変わらず(三十分)起動中ずっと音楽鳴ったままなのも迷惑。朝は電車乗るまで携帯触らないのに。
和美73 : 2024/09/11
★★☆☆☆
慣れると効果が薄れる
最初はいつ星が流れるか分からずゲームに集中していられましたが、三日ほどで慣れてしまい、前までのように考え事をしながら触るだけになってしまいました。(初回十分→最新一時間二十分) あと流れ星とシャッター音がうっるさい。ループ音が短くて、「眠れない間にもう一周してしまった……」と感じる。
和美73 : 2024/08/07
★☆☆☆☆
気になる
どんなに音を小さくしても、音が気になって眠れない。音に集中しちゃう人には不向きです。
kykykyr : 2024/06/22
★☆☆☆☆
開かない
はじまらないです
みかんだから : 2023/06/17
★☆☆☆☆
動かない
最初の画面0%と表記のまま動かない。
seina. : 2023/06/15
★☆☆☆☆
始まらない
0%と表示されたまま動きません
zaki_kzkaki : 2023/06/01
★☆☆☆☆
よく分からない。
流れ星がながれているのかどうかも分かりにくく、気にしているためリラックスできず、あまり効果を感じられませんでした。
インソムニアニンゲン : 2023/03/31
★☆☆☆☆
使い方がまったく分からない
眠るためのアプリなので、そもそも使い方とか無いのかもしれませんが、、、タップして何を目指すゲームをしているのかが不明で、左下に表示されるSCOREがずっと1なので、何をすればSCOREが2以上になるのか分からず僕は逆に寝れませんでした(笑)
RingorillaOfficial : 2022/08/22

アプリ概要

ジャンル : メディカル > ヘルスケア/フィットネス
バージョン : 7.0
サイズ : 201.7 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
102 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
102 件の評価

スクリーンショット

さわって眠れる睡眠アプリ-睡眠観測のスクリーンショット - 1さわって眠れる睡眠アプリ-睡眠観測のスクリーンショット - 2さわって眠れる睡眠アプリ-睡眠観測のスクリーンショット - 3さわって眠れる睡眠アプリ-睡眠観測のスクリーンショット - 4さわって眠れる睡眠アプリ-睡眠観測のスクリーンショット - 5

説明

なかなか寝付けない苦痛な時間の改善に特化した、不眠症改善のための睡眠アプリです。

このような方におすすめです。
・なかなか寝付けなくて苦しい。
・眠る直前もスマホを手放せない。
・動画を見たりゲームをやりながら寝てしまう。

不眠症には5つの要因があると言われています。特に「不安を感じて眠れない」という心理的要因で眠れない方へのサポートを目的としたアプリです。

眠りに落ちるまでに時間がかかると、暗闇のなかで他にすることがないため、その日あった嫌なことやネガティブな考えが頭のなかをぐるぐるしがちです。

眠る前に不愉快な思いを続けると、毎晩眠る前に気分が落ち込みます。眠ることが不安になって、睡眠時間がさらに短くなるという悪循環が始まります。

今まで様々な方法を試してきた方にもおすすめです。

寝る前にリラックスできる音楽を聴こうとしましたか? 最初は良かったのですが、慣れて元に戻ったのかもしれません。
睡眠を追跡し、データを収集することで、ぐっすりと眠ることができると期待していましたか? 収集したデータを活用できたでしょうか?
スマートフォンの光が睡眠に悪影響を与えることをご存知ですか? それでも、ベッドに横になってスマートフォンを見ていますか?

マインドフルネスの「今ここに集中することで頭から雑念を追い払う」手法は、睡眠導入にも有効です。
敷居が高そうと思いますか?大丈夫です。誰でも簡単に出来るように、目をつぶりながら耳をすませて遊べる「シンプルなゲーム」を開発しました。
画面をみないで遊ぶので睡眠の妨げになりません。意識をゲームに集中するので、頭の中から雑念を追い払い入眠導入に役立ちます。

今夜からは、スマホをさわりながら眠りましょう。

ゲームは不得意ですか?大丈夫です。入眠前は、あまり複雑な操作は出来ません。入眠の準備をしている身体は外部の刺激に敏感になっていて、すぐに覚醒してしまいます。研究を重ねた結果、ゆったりとした音楽と大きすぎない効果音、ゲームを進行させるための操作方法をきわめてシンプルなものにすることで、入眠前のゲームに最適な操作を実現しました。

特徴のまとめ

・画面をタッチ、スワイプ
頭から雑念を追い出し眠りを誘うシンプルなゲーム性と操作性。観測対象が出現した音が聞こえたら、指で画面をタッチ。観測したことを知らせる音が鳴り、観測数が増えます。

・入眠潜時を改善しましょう。
ベッドに入ってから眠りにつくまでの時間を「入眠潜時」として記録しています。寝付き改善に特化した本アプリは、観測対象の数を増やす以外にも、入眠潜時の改善を重要視しています。

・音楽を聴きながらリラックスしましょう。
レトロゲーム音楽の8ビットサウンドを彷彿とさせるオルゴールライクなピコピコサウンド。重厚かつ繊細な美しいピアノの音。
森羅万象の環境音。

今夜も楽しい寝落ち体験を。

リリース情報

・公式インスタグラムへのリンクを追加しました。最新情報や活用ヒントをご覧いただけます。
・買い切り版(パーマネントバージョン)の購入リンクを追加しました。サブスクリプションが不要な方におすすめです。