アプリ詳細

homehubのアプリアイコン
Bitkey, inc.
★★☆☆☆
更新日:2025/05/23 19:05
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 57%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 33%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★☆☆☆
使い勝手はよくない
手ぶら解錠をやっても接続できないから結局アプリを開いて手動で開けてる。家にいると『手ぶら解錠の準備ができてます。』『時間が経ったのでキャンセルしました』をずっと繰り返して目障りで鬱陶しい。受け渡しが不要なことと、電池代がかかる以外、鍵を使うのと変わらない
あかさはなたまやらやまたなはあかさ : 2025/05/20
★☆☆☆☆
アップデート
アップデートしたらApple Watchのアプリを選択出来なくなり、どうにかApple Watchの文字盤に表示できるようになったと思ったら「利用可能なデバイスはない」じゃあApple Watchに鍵を..と思ったらメンテナス中。待って最悪改悪。Apple Watchで開くからここにしたのに使えないなら他の会社にします。お願いです早くメンテナスを終えてください。
いいまるこ : 2025/05/06
★☆☆☆☆
うるせぇ
通知オンにしろっていうメッセージがやかましい
うたあたとやはにこかやなまぬ : 2025/05/06
★★★★★
NFCの機能が便利
始めはbluetoothの機能しかないのかと思っていた。スマホや交通系のNFCで開け閉めできることを知って便利になった
achax0511 : 2025/05/03
★★☆☆☆
アップルウォッチ
アップルウォッチの合鍵送信がメンテ中で使えないいつになったら使えるのか教えて欲しい
ぶよぶよ8710 : 2025/04/22
★★★☆☆
iPhone16eにて手ぶら解錠機能せず(2025/03)
本来アプリの設定から「位置情報」の項目で「常に許可」とすることで手ぶら解錠は機能するはずだが、アプリのビルド設定から漏れてしまったらしく、iPhone16eでは項目自体が出てこない状態となっている。iPhone SE2では使えていたので、アプリの修正が行われるならいずれ使えるようになると思われる。(修正されるとは言ってない)
ははははひら : 2025/03/20
★☆☆☆☆
いらなくない?
居住場所がこのアプリをゴリ押しで入れてみたけど、結局のところ、ホームページに飛ぶんだったら、アプリいらないでしょ。と言うわけで削除した。
ねむたろうさん : 2025/03/16
★☆☆☆☆
使用してみた不満
契約したアパートがこれを使用した鍵を付けてるので使ってます。今まで物理鍵か暗証番号形式の鍵しか使ってこなかったので、スマホを使用した鍵というのは最初は便利な気がしていましたが、偶に通信失敗したり両手が塞がっている時にスマホを操作しなければならないのはめんどくさいって感じます。あと一番の不満点は、毎回「通知をオンにしてください」のメッセージが表示される事です。本当にウザったいです。敢えてオンにしてないのに毎回出て来るの本当に最悪。でもこれ使わないと家入れないから仕方なく使用してますけどね💢ご理解下さいって返信来てるけど嫌です
楽しい 仲間が ポポポポーン : 2025/03/10
★☆☆☆☆
手ぶら解除遅すぎる
マンションにサービスで一年間使えるとの事で鍵で毎回開けるより便利かと思い使ってみましたが、ドアの前で10秒以上待たないといけないならスマホで操作して開けるか鍵で開けた方が早いので残念。前のマンションのクラビスの手ぶらキーの性能や機能に比べたらこれはおもちゃ?って感じです。このマンションにはクラビスは現実的に無理なのでこちらの性能を上げてくれる事に期待します。
Micky ユチョペン : 2025/02/07
★☆☆☆☆
繋がらない
毎回遅すぎ
論ロン : 2025/02/03
★☆☆☆☆
ガイドが分かりにくいです。
バッテリー交換、手動でもロックを解除できたんですね🥲ガイドが分かりにくすぎて2日間鍵を開けられず、家に帰れませんでした。電話を18時までしかやってないのなら、ガイドをページの最初に項目をつけるなりしてください。仕事の合間を縫ってやっと電話ができたので、手動でのロックの解除方法がが分かりましたが、もうへとへとです。2日間、家に帰れなかった時間を思うと涙が出ます。
(* >ω<)=3 プー : 2025/01/31
★★★☆☆
バッテリー残量の確認方法かもしれない情報
カギ本体とスマホを接続状態にしてから〈閉める〉を実行すると通信が更新して確認が完了するかもしれないです〈開ける〉 → ▶︎オートロック だけだと不十分で 〈閉める〉も必要かもです
ちくわ筋 : 2025/01/19
★☆☆☆☆
ポケットホームが登録できない
マンション管理組合からの連絡でポケットホームを使用するために操作したが、何度やっても登録出来ず、ホームハブから直接実施する方法を探して、やってみたが、やはり登録出来ない。
まけしょ : 2025/01/05
★☆☆☆☆
履歴が更新されない、バッテリー残量確認が出来ない
バッテリーの残量が気になりますなどの通知が来るため鍵の前で操作をするものの、バッテリー残量の確認はできない。接続はできているが履歴は確認できない。残量確認できないのは非常に不便なのでなんとかしてほしい追記Bluetoothには接続されているが一向に履歴がでてこない。なにかボタンを押せばいいのか?
ヌュ : 2024/12/31
★☆☆☆☆
まじでカスアプリ
家を出るとき鍵をかけようとしたらデジタルキーをダウンロード中だのデバイスに接続できないだの再ログインしろだの出てきて鍵が閉められなくてガチでストレス。これのせいで家を出るのが遅くなり仕事に遅れそうになった。こんなん使うならデジタルじゃなくていい。
まけひねんやりのらし) : 2024/12/28
★☆☆☆☆
履歴が更新されない、バッテリー残量確認が出来ない
バッテリーの残量が気になりますなどの通知が来るため鍵の前で操作をするものの、バッテリー残量の確認はできない。接続はできているが履歴は確認できない。残量確認できないのは非常に不便なのでなんとかしてほしい
ヌュ : 2024/12/22
★☆☆☆☆
うーん
会社が用意した物件についてるから使わなきゃだけど、普通にめんどくさいし、アプリや鍵自体に不具合あって開かなかったら困るし、鍵の電池を自分で買いに行って交換するのだるすぎる物理キーのほうが早くて確実
ーーーーーーーかなみやわなたなは : 2024/11/27
★★★☆☆
便利だが、使いづらい
住んでいる物件がこれを導入しているので使っています鍵を持たなくていい、誰ともやり取りしなくてもアプリ上で完結する手続きは便利なのですが、UXはまだ良くないです施設数が多いので、施設を利用したい時はまず施設をタップしてから時間を選択するので、その時間が空いていない場合はまた別の施設を見てチェック、という流れなので、空いているところを探すのが大変ですまた、鍵の同期が非常に遅いそして通知周りは予約するとアプリの通知と電話番号にSMSが届くのですが、電話番号の通知はなくしたいのに設定がないのでできないこの辺りが良くなると施設が多いところでの利用が楽になるかなと思いました
Aki9095 : 2024/11/26
★★★☆☆
履歴の日付けがおかしい。
履歴の日付が全く違う日付が表示される。11月なのに現在は6月になっており履歴、合鍵、履歴の順でタップするとどんどん日付が進んでいく。どうすれば直りますか?
にゃん吉のパパ : 2024/11/16
★★★☆☆
新機能
ホーム画面やロック画面にウィジェットを追加して素早く鍵の解錠と施錠ができるようにして欲しい
かなあやせゆめやのま、こた : 2024/11/03
★☆☆☆☆
できれば使いたくない
物件の都合で使用せざるを得ない状況です。もしも出先でスマホの充電が切れたり、通信状況が悪かったりした場合どうするつもりで設計されているのでしょうか。(自己責任論のつもりかもしれませんが)正直自分で選んだ物件ではないので不本意ですが使用せざるを得ないため仕方なく使用している状況です。利用者がスマホを持っている前提、その容量を圧迫する前提、通信をそれに頼らざるを得ない設計、どういった意図でわざわざこちらに移行しているのか全く理解できません。次はこの設備がない物件に縁があるよう祈っております。
あすからふぁみりありせっしゅしゅしゅしゅ : 2024/10/26
★☆☆☆☆
バッテリー不具合?
バッテリーを交換して1か月程でバッテリー交換の表示がでました。バッテリーを交換しても表示は消えずで、さらに1週間後にバッテリー交換の通知が。問い合わせホームへ連絡して1週間になりますが何の回答もなし。
jumbo- : 2024/10/15
★☆☆☆☆
ゴミ
通信できないとかゴミ
正直予想以上のクオリティで : 2024/10/14
★★★★☆
アプリとの同期以外は無敵です
入居した物件に導入されており、半年使ってみての率直な感想です。私自身ADHDという紛失しまくるものが装備されているのですが鍵を持たずに番号で解除するので失くすものがなく、家に入れない事件もないです。我が家には同居人もいるのですが、パスワード伝えるor別途設定で対応してるのでなにも弊害がないですコンビニ行くなどすぐに帰ってくる時は、番号入力面倒なのでカードタッチで開けています↑交通系カードだけでなく、ゲーセンの記録カード(バナパス、aime等)も使えるので重宝してます登録できないという不具合もなかったですオートロックは使ってないですが、施錠や解錠時は鍵マークが出るので閉めてない!ということも防がれています非常に助かりますただ1つアプリと鍵の同期の速度が亀スピードです滅多にアプリを開かないので余計にですが、アプリ起動したまま長らく放置しても同期が進んでいません。下手すればなにも進んでないとかありえる…電池残量が気になりますと案内されていて、同期を待っていてもなかなか案内消えないなぁ…ってこともしょっちゅう…(いや、毎回?)現代の同期スピードに慣れちゃってる若者なので、余計に思ってしまうのかもしれませんが紛失を日常的にする者にとっては非常に助かるシステムです
大学生初心者 : 2024/10/10
★★★★☆
デジタルキーのダウンロード
一度ログアウトしたら問題が改善されました。対応ありがとうございました。
kmc72 : 2024/10/09
★★☆☆☆
デジタルキーのダウンロード
アップデート後から施錠時に「デジタルキーのダウンロード中」と毎回表示される様になり10秒程度待たされます。急いでる時はイライラするので何とかして欲しいです。
kmc72 : 2024/09/23
★☆☆☆☆
夜締め出されるかも?
電池式のオートロックで製品によっては電池カバーにもロック掛かってますので仕事終わりに家に着いていざ操作不能!となったら立ち往生です。暗号でも解錠できるタイプもありますが電池切れだとそもそも操作不能。なので物理キーもあるタイプを選ぶべきだと思います。一応アプリで電池切れを警告してくれますがアプリのデータ通信に信用が無く、アプリの更新は通知されません。アプリストアを覗いて気づくレベル。そのせいで不具合食らっての悪循環。あと夜に締め出しくらった場合電話サポートが9時ー18時の為自己解決を余儀なくされます。メールも対応が届くのは翌朝。自分は電池交換で開きましたが、鍵屋を呼んだ場合出張費(だいたい6000以上)+鍵開け代金(2000-ウン万円)掛かります。因みに電池は平均10ヶ月で切れる(操作状況による)らしいです。
ズェーシシュ : 2024/09/20
★★★★★
番号で開錠できるのが、本当に便利
スマホでの解錠施錠が、レビューで酷評されていたのを見てICカード登録をしようとした所、PASMOが悪いのか登録できなかったため、諦めて番号での登録をしました。この番号解錠が、本当に便利で会社が用意したこの物件に、思う所は沢山ありますがこの機能だけは「ここに引っ越してきて、よかったな!」と納得する事が出来ました。今まで住んでいた所では、物理鍵で施錠し忘れたり鍵を紛失せぬように細心の注意を払いつづけたりしていたストレスから解放されたのが、本当に良かったです。たまに、勝手に開閉してるらしき音は聞こえますがアプリでは、最後に自分が閉めたままになっているので他の住民が施錠したのが、とても近くに聞こえる壁の薄いレオパレスの仕様なんだと思えば、不満はありません。慣れない場所での、ストレスフルな毎日に潤いを与えてくださって、ありがとう‼️の気持ちでいっぱいです。
コレでいい? : 2024/09/17
★☆☆☆☆
電池交換について
先月バッテリー交換をしてくださいと表示が出たので電池交換をしました。その後、1か月後くらいにまたバッテリー交換時期ですと表示されました。毎月毎月交換が必要なのかと疑問になります。電池代もふたつで1400円くらいしました。故障とかでしょうか??
ころすけはお腹いっぱいなり : 2024/09/14
★☆☆☆☆
繋がらない
毎回遅すぎ
論ロン : 2024/09/09
★☆☆☆☆
Bluetoothつかえない
鍵開けるよにBluetooth繋がらないといけないと書いてあるが、アプリから許可しますか?も来てないから何やってもBluetoothオンにすること出来なくて入るの困る!サポートセンターに貰うしかない
なはわはんら : 2024/09/07
★★☆☆☆
不便だと思わないのか
友だちを追加にQRコードしかなく何故カメラ機能を付けないのか不思議でならない
jegnjmpmgmtp : 2024/08/19
★★☆☆☆
使用してみた不満
契約したアパートがこれを使用した鍵を付けてるので使ってます。今まで物理鍵か暗証番号形式の鍵しか使ってこなかったので、スマホを使用した鍵というのは最初は便利な気がしていましたが、偶に通信失敗したり両手が塞がっている時にスマホを操作しなければならないのはめんどくさいって感じます。あと一番の不満点は、毎回「通知をオンにしてください」のメッセージが表示される事です。本当にウザったいです。敢えてオンにしてないのに毎回出て来るの本当に最悪。でもこれ使わないと家入れないから仕方なく使用してますけどね💢
楽しい 仲間が ポポポポーン : 2024/07/28
★★★★☆
スマホロック
便利な時も有ります、ただ反応が早い時と遅い時の2パターン有るから?前に有るパネル数字では無くてスマホセキュリティの様に指紋認識が出来れば良いのに早いと思います。パネル数字タッチだと見られている感じがするのではせっかくスマホ使った鍵だから。
かげろふ中 : 2024/07/25
★☆☆☆☆
touchからFaceへ
touchIDからfaceIDになってからNFCでの解錠が一度もせいこうしたことがない、検証とかしてるんだろうか
the_daybreak : 2024/07/23
★☆☆☆☆
完成してない機能を追加するな🤬
Apple Watchの開錠が「再スキャン」になって全く検出されない。稀に検出されるがそれでも解錠できない。これを知らずにApple Watchだけで外出してたらと考えると恐ろしいです。対応機種を多くして製品を導入させようという魂胆は商売としては素晴らしいと思いますが、消費者としては迷惑極まりないです。社宅に導入されているので諦めますが、個人なら絶対に買いません。
田舎の王 : 2024/07/14
★☆☆☆☆
手ぶら開錠はできない
20回に1回くらいは成功するかなー2年分の料金払っちゃってるし、仕方ないけど、早く解約したい。手ぶら開錠がしたくてつけたのに、できないは致命的。
茉莉花☆ミ : 2024/07/06
★☆☆☆☆
手ぶら解錠は必ず失敗する
手ぶら解錠は必ず失敗するためサービスとして成立していない。毎回待たされた挙句トロ臭い「失敗しました」というメッセージがポップしストレスとなる。結局アプリ立ち上げ後手動で解錠するため普通に鍵を使った方が早い。
gjja"gadrs : 2024/06/17
★★☆☆☆
微妙
出張先でお世話になっている物件で利用していますが、10回に1回は接続が出来なくなり、iPhoneの再起動をしないとドアが開けられない、なんて事態に遭遇しています。他のBluetooth機器とは問題なく接続出来ているので、iPhone側の問題だとは思えませんが……。画期的で便利な機能だとは思いますが、根本的な部分の性能を強化して欲しいですね。
mmik2458 : 2024/05/29
★★☆☆☆
パスワード
パスワードが変えられませんもう一度お試しくださいと何日も何度もですどう変えたらいいですか?
わらたさあは : 2024/05/24
★☆☆☆☆
レスポンスが遅い
1番最初に改善してほしい事は、レスポンスの速さ。お知らせや共用施設の予約状況を確認するのにとても時間がかかる。サクサク動くアプリにしてほしい。毎日使うアプリなので、ぜひ改善していただけたら嬉しいです。
ぺっくる8号 : 2024/04/19
★☆☆☆☆
非機能面の性能に問題あり
現代社会のアプリケーションとしては考えられないくらいレスポンスが遅い。インフラが貧弱なのかプログラムが杜撰なのかは知らないが、早急に改善していただきたい。
かたやかやはあやさあや : 2024/03/14
★☆☆☆☆
ゴミアプリ
手ぶら解錠は1ヶ月に1回成功したら良い方。手ぶら解錠は扉の前にいても失敗します。ソフトでリトライをしているか不明ですが、扉の前にいるのに失敗されるとイラッとします。解錠に失敗しました、と出した後に1〜2回はリトライしてほしいですね。手ぶら解錠に成功しても(おそらくオートロック時間で設定した時間を過ぎると)すぐに勝手に閉められます。久しぶりに解錠してくれたと思っても車から荷物を下ろしている最中に閉められるので、通知画面を見て開いてると思ってドアを開けようとすると閉められるのでイラッとします。オートロック機能ですが、設定した時間で閉まらないことが多々あります。放置すると閉まるのでこれは精神的によくない、くらいで済みますが、出勤時にやられるとイラッとします。これは明らかにバグですが、通知画面からアプリを開いて解錠しようとするとhome hubの登録がない画面になります。(初見は閉め出されたと思って焦りました)アプリを強制キルして立ち上げ直すと直りますが、これもイラッとします。↑これら全ては電池の残量は関係ないようです。(新品の電池で確認済み)良い点:物理キーを出さずに済むこと。
なおそのくつぬの : 2024/02/18
★☆☆☆☆
ゴミ
めんどくさ過ぎてるイライラします!レオパレスはこういう機能使わない方が良い
ヒトラー・スターリン : 2024/02/09
★☆☆☆☆
全体的に重い
動作がとにかく重いです予約しようにもページ開かなかったりスクロールする時に止まったりして不便
マヨタロス : 2024/02/01
★☆☆☆☆
手ぶら解錠が失敗しまくるのだけ何とかして
車で帰って来る時、駐車場に入ると手ぶら解錠準備がされるけど、駐車場内で少し奥の方に行くだけで手ぶら解錠に失敗する。最近のアプデが入るまではそんなこと無かったので、何か仕様が変わったのだと思うのだけれど、正直この仕様が直らない限り評価は最悪としか言いようがない他にも色々と言いたいことは沢山あるけど、一つだけ言うとしたら。住んでるアパートがコレを導入してるから仕方なく使ってるけど、引っ越したらコレが導入されてるか聞いて、されてたら絶対に選ばないようにする。
こう(^_^) : 2024/01/07
★☆☆☆☆
共有された鍵が通知なしに頻繁に使用不可になる
友人から鍵を共有してもらい利用しました。高頻度で、共有された鍵が消失し、「デバイスやカギがありません」という画面表示になります。有効期限にも全く近づいておらず、共有を受けて1週間ほどで消失することが多々ありました。(これまで10回ほど)鍵が消失したことも通知されないため、突然家に入れない状況となりとても困ります。周りの鍵を共有されている友人も全員同じ症状でした。改善していただけると幸いです。
ssiinnssaku : 2023/12/19
★☆☆☆☆
分かりにくいし設定が面倒
引越しで色々な手続きで大変な時期に、部屋に入るだけでこのアプリの設定とかするのが面倒で鬱になりそうです。ボタンの開閉と同じ画面でタッチパネルの設定とICカード設定、全ての認証を優先が出来るようにしてほしいです。私は30代ですが、老齢でもすぐ分かるくらい超簡単にしてほしいです!今の所ボタン認証を設定しても出来ません。ICカードは3回目でやっと出来ました。
mi52mi : 2023/10/16
★☆☆☆☆
使いにくい
とにかく表示が分かりにくいダイヤル設定はもっと分かりやすくしないとクレームが増えると思う
Tonya0857 : 2023/08/23
★☆☆☆☆
バージョン3.1.0は最悪なデザインですね
今回のデザインは正直かなり使い難いです。【前回の良かった点】・ロック解除がスマホの真ん中辺りにあったので、片手で操作可能(片手に荷物を持って帰る時が多いのでアプリを片手で操作することは必須)・1画面内に全ての解除ボタンが纏まっていたので、画面を切り替える必要無し→今回のデザインでは右上のボタン▼を押してわざわざ鍵の上下を切り替えないといけない普段は左手で操作している、かつiphone14だと画面が大きいので片手で操作できない(指から右上の▼ボタンが遠い)しかも右上の▼で切り替える操作がかなりめんどくさい。前回は1画面内に全てのボタンが簡潔していたので、すぐに解除ができたのでそっちの方が断然使いやすい私の部屋までに鍵が4つ(オートロック2つ+部屋の鍵2つ)あるのでいちいち画面を4回も、両手を使って切り替える必要があるのでとにかく使い難い。早く前のデザインに戻して欲しい
^ ^Ch君 : 2023/08/09
★☆☆☆☆
邪魔
画面上部のセワクルの広告?が邪魔2種類の鍵を使い分けているのですが、選択項目が画面下部に下がり選択しづらい。消せないのなら非表示を選べるようにするか小さく表示するようにしてほしい。
yun15BB : 2023/05/20
★☆☆☆☆
広告が邪魔すぎる
1番上に広告が出るようになった。不便すぎる。別のスマートロックに乗り換えます。
あはなた」「つまつのやめ : 2023/04/21
★☆☆☆☆
ダメ
LITEに替えて良くなった部分は無い。せっかく自動解錠が成功しても、ドアを開ける寸前に自動ロックされる。なので慌ててドアまで行く始末。解錠状態の時間が短かすぎる!せめて3分ていどにするか、自分で設定できるようにして欲しい。これ、問い合わせで言っても検討するって言われるだけ。オートロックも最長10秒とか、舐めた設定時間しかない。
Leonran : 2023/01/19
★☆☆☆☆
アップデートしたら不具合が…
アップデートしたらキーの反応は悪くなり、何回かタッチしないと反応しません。以前は来ていた通知も来なくなり、なんの不具合を解消したんだよ?!と思うくらい悪くなりました。元に戻したいです。
アイラブピグ : 2022/12/13
★☆☆☆☆
手ぶら開錠機能は使えません。
アプリ上の設定で「手ぶら開錠」の設定をすると、アプリが必ず落ちます。そのためこの機能は使えません。そもそも、公式サイトで大々的に家庭用と促されている「bitlock mini」はApple Watchアプリに対応しておらず、amazonから注文&月額課金とかいう超めんどくさい「bitlock LITE」だけが対応していると言うのが不親切すぎます。何故対応アプリをわざわざ分けている?結局miniでApple Watch開錠するには1万5千払ってreader+とかいうものまで買わされるようです。きちんと調べない自分が悪いのですが、ハメられた感満載です。homehubアプリのバグ修正とApple Watch対応を早急にお願いします。
Masa_Ariza : 2022/10/06
★☆☆☆☆
すぐ落ちる
手ぶら解錠設定する際に、アプリが必ず落ち、手ぶら解錠がいつまで経っても利用できない
(^ω^)し : 2022/09/23
★☆☆☆☆
Apple Watchアプリ作ってください
bitreaderやら、Mobile Suicaやら…そんなことせずに、Apple Watchアプリで開けられるようにして欲しいです。前はできてたのだから…。いちいちiPhoneをカバンから取り出さなくてはいけないのが本当に手間です。何でこっちに変えてしまったのか…本当に後悔してます。Apple Watchアプリはいつできますか?作るつもりがないなら、違うやつに乗り換えるので。
kokichi2 : 2022/08/23

アプリ概要

ジャンル : ユーティリティ > ライフスタイル
バージョン : 3.21.0
サイズ : 190.8 MB
現在のバージョン :
★★☆☆☆
196 件の評価
全てのバージョン :
★★☆☆☆
196 件の評価

スクリーンショット

homehubのスクリーンショット - 1homehubのスクリーンショット - 2homehubのスクリーンショット - 3homehubのスクリーンショット - 4

説明

「homehub」

~ 新しい"暮らし体験"の歩みを、あなたの手の中に ~
「homehub」は「暮らし」にまつわる様々な「人」「モノ」「サービス」をコネクトします。
このアプリでまずは、「モノ:家のカギ」をコネクトします。もう従来の鍵と扉から解放されましょう
全てはあなたのスマホ・アプリの中に...

▼ スマートロックの操作
アプリ一つで自宅に設置しているスマートロックを操作する事ができます。
順次対応スマートロックを増やしていきますので、お待ち下さい!!

▼ 家族・友人にカギを
もう、物理的な鍵を受け渡す必要はありません。アプリから友達・家族にもスマートロックを。
あなたの家に入る「権利」を渡してあげましょう。

▼ いつ誰があけたかな?
スマートロックには、いつ誰が開けたか・いつ誰が締めたかが記録されています。
家族は、もう家に帰ったかな? でかけたかな?
従来の鍵ではできなかったことが、気になったときにいつでも確認できます!
※事前にスマートロックからログをアプリを通して取得する必要があります。

リリース情報

触覚フィードバックを追加しました。
また、軽微な不具合を修正しました。