アプリ詳細

アクトレイザー・ルネサンスのアプリアイコン
SQUARE ENIX
★★★★☆
更新日:2025/05/03 13:37

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
買わなきゃよかった
SFCの時みたいにまったり感がなくて、無理矢理作ったようなクエストが忙しない。街建設時の魔物襲撃も見にくいし忙しいし楽しくない。操作性もやりにくいし今更だけど他のゲーム買えば良かった。
ぽぴんよんがん : 2021/11/12
★☆☆☆☆
バグかな?
フィルモアで橋の技術書を手に入れた後、橋がかからなくてこれ以上すすめない。
イタル5世 : 2021/11/08
★☆☆☆☆
アクションパート…
操作性が無料アクションアプリと同じレベルで悪いです。滑らかに動かずカクカクと動くため、敵の攻撃を避けるのが難しく終始イライラします。また動く木にジャンプして移動する場面があるのですが、横ジャンプで動く木に乗るのも至難の技で、床にある棘のダメージを受けます。アクションパートのボス戦はかなり俊敏な動きで攻撃を避けながらチクチクとダメージを与えないと勝てないため、操作性を改善させないことには面白くありません。有料のアプリです。ユーザーがストレスなく楽しく遊べるように改善してください。このままではどんどんユーザーは離れていきますよ。
bongo58 : 2021/10/07
★☆☆☆☆
それほど面白くはない。
タイトルの通り、一言で言えばつまらない。アクションモードの操作性も悪くて思い通りに動いてくれないし。クリエイティブモードでは達成感がない。眺めてるだけっていう作業です。はっきり言えば買わなければよかったと思っている。みなさんも買わない方がいいかもしれません。
KK_000 : 2021/10/04

アプリ概要

ジャンル : ゲーム > シミュレーション > エンターテインメント > アクション
バージョン : 1.1.0
サイズ : 2,468.0 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
85 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
85 件の評価

スクリーンショット

アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 1アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 2アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 3アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 4アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 5アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 6アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 7アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 8アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 9アクトレイザー・ルネサンスのスクリーンショット - 10

説明

天・地・人、全てを創造し、思うがまま破壊せよ!
あの名作、「アクトレイザー」がリマスター

■原作アクトレイザーについて
横スクロールのアクションパートと街づくりシミュレーションパート(クリエイションモード)を併せ持つ作品で、古代祐三氏によるBGMは当時業界に衝撃を与えた。
悪によって崩壊した世界で、「神」や「天使」を操作し、人類を繁栄させよう。

■本作「アクトレイザー・ルネサンス」の主なリマスター要素
・2Dグラフィックを高解像度化して刷新、より綺麗で高精細に。
・古代祐三氏により原作全曲アレンジ+新規楽曲を15曲追加。
・新たな物語/アクションモーション/ゲームシステムに加え、原作には無い新規アクションステージ、新規クリエイションマップ、更に強力な新規ボスとのバトルを楽しめる。
・オートセーブや難易度設定も追加され、より遊びやすく。

=================
◆ゲームシステム説明◆
=================

▼アクションパートとは…
横スクロールのアクションパート。
プレイヤーのスキルだけでなく、強力な炎や氷の魔法の使い分けが攻略において重要となる。攻略後、男女一対の人間が生み出され、そこから都市の発展が始まる。

▼クリエイションモードとは…
街の育成要素があるシュミレーションパート。
人々を導きながら都市を発展させ、人類の繁栄を目指す。
沼地や岩塊等、都市の発展を阻む障害を、雷や地震など「奇跡」を使って取り除くことが必要。また、都市を破壊したり、人口を減らす魔物も出現するため、神の僕である天使を操作し弓矢で敵を撃退することが重要。

============
◆追加要素詳細◆
============

▼アクションパートの追加要素
原作になかった魔法の追加に加え、回避モーションや切り上げ/切り落とし攻撃を追加。より高度なアクションを楽しめる。

新規アクションステージの最後には原作ラスボス以上に強力なボスがあなたを待ち受ける。

中間セーブ/オートセーブ機能の実装や操作性の向上を実現、より遊びやすい形で楽しめる。

▼クリエイションモードの追加要素
街の発展段階を追加、より長く街づくりを楽しめる。

神と人々が共に敵の侵略から都市を守り切るリアルタイムストラテジー(RTS)パートを追加。砦の配置や奇跡を放つタイミングが攻略のカギとなる、本格的な戦略シミュレーションを楽しめる。

人類の弱さ、愚かさ、そして愛おしさを味わえる多数の追加エピソード。シナリオボリュームは2倍以上に。

広大な新規クリエイションマップでは、他のどの地域より長く街づくりを楽しめる。

▼音楽(BGM)の追加要素
原作楽曲を担当した「古代祐三氏」によって原作全曲をアレンジ+新規BGM多数追加。

また、懐かしのスーパーファミコン版オリジナル音源を実装。プレイの際にはオリジナル音源と新収録のアレンジ版を切り替え可能。

さらに、楽曲だけを聴くことができる「ミュージックモード」でじっくりと名曲を堪能することが可能。


※アプリは完全落とし切りです。ダウンロード後は一切の追加課金はなくエンディングまでお楽しみいただけます。

【対応OS】
iOS13.0以上

【対応機種】
iPhone6s/iPod touch(第7世代)/iPad(第5世代)/iPad Air2/iPad mini4 以上

リリース情報

主なアップデート内容は以下の通りです。

*クリエイション/魔群の侵攻、魔群の襲撃に関する調整
・クリエイション、魔群の侵攻、魔群の襲撃の各パートにおいて、アイテム出現頻度とSPポーションの出現頻度を上方調整しました。
・アイトス、マラーナのクリエイションパートにおいてイベント発生に必要となる人口の一部引き下げを行いました。
・一度クリアしたことのある魔群の侵攻パートをスキップできる機能を追加しました。 ※エンディング後に使用できます。

*アクションに関する調整
・マラーナAct1のボス、ラフレシアの戦闘難易度を調整しました。
・オプションへ""アクションスイッチ""の項目を追加しました。OFFにするとバックステップ、連撃、斬り上げ、叩き斬りのアクションが使用できなくなり、より原作に近い手触りで遊ぶことが可能です。
・ステージクリア時の演出を変更しました。

*その他の調整
・イベントシーンでの天使の衣装が変更できるようになりました。
・一部楽曲を古代祐三氏によってクオリティアップ致しました。
・タイトル画面に、アップデート内容をご確認頂ける機能を追加しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。