アプリ詳細

被害予測・防災cmapのアプリアイコン
Aioi Nissay Dowa Insurance Co.,Ltd.
★★★☆☆
更新日:2025/10/30 11:17

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 73%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 27%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
風向きが観たかったのに
風の流線が観たくてダウンロードしたのに、アップデートする度に風向きが見えなくなって、ついには雨雲も出なくなったってどういうこと? 風向きや雨雲の動きを観ながら行動することができない、容量が重い単なる警報アプリに成り下がった感じ。元に戻して欲しい。
koikoiking : 2025/09/12
★☆☆☆☆
残念です
以前のような 陸 海上 での風向き 風速線のレイヤー表示などで再開する予定はありませんか? あれは大変見やすかった
Kcc&ktc : 2025/06/23
★★☆☆☆
開かない
アプリが開きません
kenichi.ko : 2025/06/16
★★☆☆☆
風流線
やはり陸上の風流線は表示されなくなったままなのですね 非常に悔やまれます
Kcc&ktc : 2025/04/15
★★★☆☆
ご連絡有難う御座います
陸上の風速 風向き流線の強さ 検討要件有難う御座いますレイヤーで表示をオンオフなども使いやすいかも知れません とにかく このアプリは他にない 陸上及び海上の風速 流線の表示が魅力的だったので 元に戻ればとても嬉しく思います。
Kcc&ktc : 2024/12/14
★★★★☆
地震速報
バージョンアップ対応で通知設定が細かくなり使いやすくなりました。
SPT Layzner : 2024/12/12
★★☆☆☆
最高の気象アプリですが・ ・ ・
アップデート後からかな? 1番必要な風向き風流表示が ほぼ海上にしか表示されなくなってしまいました 陸上で風速6〜8mあるのに 風流表示無しマップも球体ではなくメルカトル図法の方が感覚的に使いやすいと思います。どうか一考のほど宜しくお願いします!
Kcc&ktc : 2024/11/09
★☆☆☆☆
んー
速報来ても待てどすぐに開かない。雹予想も微妙でいつも振り回される。
○△□フォラ : 2024/09/01
★☆☆☆☆
起動しません
宮崎の日向灘地震の後から通知はくるけど、アプリは起動しますん
RIN太郎 : 2024/08/12
★☆☆☆☆
急に開かなくなり使えなくなった
2月下旬ころから急にアイコンをタップしても画面は真っ白なまま、何も表示しなくなり使え無くなった。バージョンアップは5ヶ月前との事で、その後も普通に使えていたのだが。iPhoneのバージョンアップが問題なのか?
どなるど とらんぷ : 2024/03/01
★☆☆☆☆
はじめるを押せません
規約を読み、初期設定、までいけます。次にはじめるが出るのですが、何も出来なくなります。iPhone12SE iOS17.0.1 です
szk7733 : 2023/09/28
★☆☆☆☆
初期設定から進めない
ダウンロードしましたが、初期設定画面から動かず使えません。
hamhamnyan : 2023/09/02
★☆☆☆☆
初期設定できない
初期設定に進む、の次から先が進めないので星一つ
タブロイドニュース : 2023/08/16
★☆☆☆☆
使用できない
iPhone14でダウンロードしてアプリの初期設定をしようとしましたが、表示されたボタンがクリックできず先に進めないため、使用できませんでした。
トム・トム : 2023/07/19
★☆☆☆☆
初期設定で終わる
iPhone7でosは15以上ですが、インストール後、初期設定できません。
夏の夢の後 : 2023/07/17
★☆☆☆☆
初期設定ができません
使えません。初期設定から進みません。残念
いいいpkv : 2023/07/16
★☆☆☆☆
初期設定出来ず
全くアプリに入れず削除しました
はるかずまと : 2023/05/05
★☆☆☆☆
初期設定が出来ない
iphone バージョン 16.4.1使用インストール後の初期設定が出来ない
kikigure : 2023/04/25
★☆☆☆☆
致命的な欠陥。速やかな修正を求む。
UIが少しわかりにくいものの多機能で防災、減災に役立つアプリだと思っていました。ついさっき(2023/2/25_22:30ごろ)釧路沖最大震度5弱の速報が入るまでは。強い揺れの速報通知を見てアプリを立ち上げようとするとバージョンアップの通知があり、アプデを済まさなければアプリの利用ができない。しかもアプデ内容を確認したところ「軽微な修正」であると。これはcmapアプリに直接の責任はありませんが、App storeの不具合でiPhoneの再起動が必要となり、地震発生から約10分間、最新の情報が確認できませんでした。このアプリに求められる機能を考えると致命的な欠陥と言わざるを得ません。いざ災害が起こった直後に素早い情報の確認と軽微な修正のためのアップデートとでは、どちらの優先順位がより高いかは火を見るより明らかです。まずアプリが立ち上がり利用できるようにすることを最優先にできるよう、修正を入れるべきでは?
MGNT : 2023/02/26

アプリ概要

ジャンル : 天気
バージョン : 3.2.2
サイズ : 48.4 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
100 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
100 件の評価

スクリーンショット

説明

自然災害に加えて、交通事故や事件など地域のリスク情報も公開しています。また、避難指示など災害時の緊急情報や、降雹(ひょう)・ゲリラ豪雨のリスクをプッシュ通知でお知らせします。あいおいニッセイ同和損保が提供するサービスです。いざというときのために是非ご利用ください!
=================
ここがすごい!
・台風・豪雨・地震による被災建物数を予測し、地図上に表示します。
・地域のリスクに関するSNS情報を表示します。身近なリスクの情報を投稿することもできます。
・地震や風水害、大雪等が発生したときのアドバイスをイラスト付きでお知らせします。
・降雹・ゲリラ豪雨アラートを最大30分前(ゲリラ豪雨は最大60分前)に受け取ることができます。
・今後10日間の水道管凍結リスクが高まった場合にプッシュ通知を受け取ることができます。
・警戒レベル3~5相当の表示で、ユーザーの周辺地域の危険度がわかります。
・気象庁や自治体が発信するLアラート(※)の情報をプッシュ通知で受け取ることができます。しかも、現在地の他に2か所の地域を登録できるので、離れた地域のリスク情報も確認することができます。
※Lアラートは災害発生時の気象警報等や自治体等が発信するLアラート®(災害情報共有システム)の情報です。詳細は総務省のホームページを参照ください。
=================
リスクに備える!
・ハザードマップ情報で洪水・土砂・津波の危険度がわかります。
・避難場所・避難所の位置情報をいつでも確認できます。
=================
日常生活に役立つ情報が満載!
・天気予報や生活指標(洗濯指数や傘指数等)の情報がわかります。
・バリアフリーマップでバリアフリートイレやエレベーターの場所を確認することができます。
・渋滞情報を確認することができます。
=================
万が一のときも安心!
・あいおいニッセイ同和損保が、被災されたご契約者向けに事故受付窓口の連絡先等の情報をご案内します。

リリース情報

プッシュ通知に関する仕様を改修しました。