アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 17%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 78%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 5%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
マイナンバーカードを読み取らないマイナポータルでは問題無く読み取れるが、このアプリは何度やっても読み取れない。
グッさん二号 : 2025/06/02
★☆☆☆☆
読み込めないわざわざパスワードを市役所で再設定しても読み込めない。その結果口座開設出来ない。
楽天ラクマの犠牲者 : 2025/05/31
★☆☆☆☆
アプリが呼び出されないワンタイムパスワードを求められているのに、アプリが呼び出されないので、そこから先にログイン出来ないです。10秒毎のパスワード更新システムとかでない、本末転倒なアプリです。
マイナ利用者 : 2025/05/29
★☆☆☆☆
全然起動しないiPhoneですが全然起動しない。やはり時代はネット証券かな。
しゃんごABC : 2025/05/28
★☆☆☆☆
開かない💦どうやったら、進むんだろう💦同意ポタンを押してから、何も動かない。。使い方がわからない。
ぷりんぷりんふみりん : 2025/05/01
★☆☆☆☆
同意するから進みません同意するを押しているのに次に進みません。なにこれ…
coccoaco : 2025/04/11
★☆☆☆☆
ダメだ使えない
桜エビ海老蔵 : 2025/02/12
★★★★★
Chromeでレビューを見て不安だったのですが、Chromeで問題なくとても簡単に登録認証されました。Safariは試していません。
HA_るるる : 2025/01/28
★☆☆☆☆
申請できませんでした。寄付金返してもらえますか?レビュー低評価の皆さんの言うとおりでした。私の場合はどれを試しても上手くいかず、しまいにはロックがかかって申請できずです。市役所に行ってロックを外して貰いましたが、暗証番号の入力間違いはないとのことです。まじでどうしてくれんの?
xg1911 : 2025/01/10
★☆☆☆☆
つかえないつかえない
かさかあさなた : 2025/01/05
★☆☆☆☆
まったく開始しない!ふるさと納税の申請で使用しましたが、まったく開始しない!どうなってるのか??
がたがたやまりおん : 2024/12/29
★☆☆☆☆
連携不具合このアプリで申請しないといけない場合はもうやりたくありません。
おにねっこ : 2024/12/27
★☆☆☆☆
早期改善必要Safariからは切れて何の表示も無いという不親切仕様。他の方記載の通り、Chromeからの入力必要。これまでの金融機関でのアプリの中でもダントツで最低でした。
hiroooooky : 2024/12/14
★★★★★
できましたレビューがあまりにも低評価だったのでかなり不安になりもつつふるさと納税の申請で使ってみたら、特に問題なくスムーズに完了できました。ひとまずホッとしました。
periperiperin : 2024/11/23
★☆☆☆☆
使えない何度も試しても操作の途中から先にある進まない。結局諦めて郵送でワンストップを申請する羽目になった。切手代とコピー代金を返して欲しい。
curry0624 : 2024/11/22
★★★★☆
普通に使えたiPhoneSE(第3世代) iOS17.3.1 ふるさと納税のワンストップオンライン申請のために使いました。あらかじめこれをインストールしておいて、ふるさとPASSのサイトをSafariで開いて指示通り操作を進めましたが、全く問題なく1分もかからず終えることができました。このアプリ自体には特に登録も何も必要ないので、入れて押すだけで楽でした。パスワードはマイナンバーカードの『券面事項入力補助用パスワード(4桁)』と『署名用電子証明書パスワード(英数字6〜16桁)』が必要ですが、これは他のところでオンライン申請する時にも必要なので予め確認しておくべきです(ワンストップ申請のサイトにも書いてあります)。 ネットからのワンストップ申請でも、自治体によってやり方や使うアプリ・サイトが違うのはやや面倒ですが、とりあえず紙に書いて出す手間が省けるだけまだ良しです。これからも使えるだけ活用します。いや、でもマイナ認証のために使うアプリはこれかマイナポータルかどっちかに統一してほしい。
pyurag : 2024/11/20
★☆☆☆☆
最悪せめて用語ぐらいは統一してくれ
ヨヨヨーーー : 2024/11/14
★★★★★
ふるさと納税の申請用になんだか不安になるレビューばかりできちんといくか心配でしたが、拍子抜けするくらい簡単に申請ができました。
ハルカ* : 2024/11/02
★☆☆☆☆
野村証券こんなポンコツアプリを使わせるな。パスワードは間違えてないのに、何度やってもマイナンバーカード読み取りが出来ず暗唱番号がロックされた。区役所にいく電車賃弁償しろ。
あたまたなやら : 2024/10/09
★☆☆☆☆
iOSでもChromeが必要過去レビューにもある通りSafariからの起動では正常に動作しません。Chromeをインストールして試してみてください。
ryu__1 : 2024/10/03
★☆☆☆☆
使えない真剣に役に立ちません。誰が何のために作ったの?日本の生産性を低くしているのは、こういった無駄なアプリを作る会社だと思う。このアプリを利用している時点でそのサービスは使う価値ないです。
Warai problema : 2024/09/26
★☆☆☆☆
使えませんマイナポータルはログインできるからロックされていないはずなのに、パスワードがロックされているというエラーで使えません。本当にこういう時間が無駄
corben2929 : 2024/09/10
★☆☆☆☆
ゴミ余りにもゴミこれ作った奴の顔を見たい
はぶぁ : 2024/08/23
★☆☆☆☆
全く使えない個人カードの読み取り画面にすら辿り着けないです。自分のスマホはiPhone SEですが、動作確認してからアプリを公開するべきです。全くの時間の無駄でした。
腕の悪いプレーヤー : 2024/08/20
★☆☆☆☆
ワンストップ申請にふるさと納税のワンストップ申請をしたかったが、10回やってもマイナンバーカードを読み込めない。使えなさすぎる。
しちひま : 2024/07/04
★☆☆☆☆
時代錯誤マイナンバーカードのパスワードをペーストできません。今の時代、自分で考えた覚えやすいパスワードではなく、パスワードマネージャに記録したランダム生成パスワードをコピペして使うのが当たり前です。今どきペーストを禁止するサービス・システムは時代遅れです。改善を強く希望します。
otsuka_kohei : 2024/06/11
★☆☆☆☆
使えねーんだよゴミアプリ開始するを押してもフリーズするだけ使えねーカードとアプリに税金使ってんじゃねえよ今時しょーもないゲームでもテストプレイくらいするぞ?さっさと時代に追いつけよゴミ老害無能共
ぼげこう : 2024/04/07
★☆☆☆☆
読み取っているのかわからない証券口座の住所変更時に使おうとした。暗証番号入力まではOK。だがカードを置いて「読み取り開始」を押したらフリーズ。何も表示が変わらないので、読み取っているのか通信中なのか、それ以前の問題なのかすらわからない。それならばと「パスワード入力画面に戻る」ボタンを押しても、こちらも何も表示が変わらない。画面がロックされるまで放置し、ロックを解除したら「カードを読み取れませんでした」とようやく表示される。だが理由が書かれていないのでなぜダメだったのかわからない。2回試してダメだったのでアプリを使わない方法で住所変更した。改善要望「読み取り開始」「パスワード入力画面に戻る」ボタンを押したら、押された事がわかるよう表示してほしい。ボタンの色を変えるだけでも良い。入力されたがどうかすらわからないのがら最もストレスが溜まる。読み取れなかった場合には考えられる理由や回避策を表示してほしい。おそらく年度末やふるさと納税の時期は通信できなくなるので、それが原因なら表示してほしい。
のをんた : 2024/03/18
★☆☆☆☆
アプリ内の注意書を信じるな>続けて3回間違えると、パスワードがロックされ、発行を受けた市区町村窓口での手続きが必要となります。と書いてあったため、有給を取ってマイナンバーカードの発行を受けた生まれ故郷の田舎へ6時間以上かけて帰ったが、役所窓口担当によると、住民票移動後は籍のある自治体で手続き可能とのこと。は?ふざけるな。有給を取ったことによってどれだけの損出が出たと思っているんだ。
呆レウス : 2024/02/29
★☆☆☆☆
コピー&ペーストができないため、入力ミスによるロックのリスクが高い署名用電子パスワードは6〜16桁の半角英数字を要求しているにも関わらず、最近一般化しているパスワード暗号化・管理アプリを用いてのコピー&ペーストに対応していません。署名用電子パスワードは5回間違えるとロックされるため、ユーザーが平易かつ推測可能なパスワードを指定してしまうリスクが増える原因となっています。また、平易かつ推測可能なパスワードを指定してしまうリスクが増える事により、セキュリティ上のリスクを招く仕様になっています。コピー&ペースト機能を意図的に使えないようにする意味が本スマートフォンアプリにおいてはないため、早々に本アプリケーションの運用におけるセキュリティリスクを見直すべきでしょう。また、入力欄の色が明らかに他の部分よりも薄く、色弱の方や、お年寄りの方にとって使いづらい状態となっています。公的なサービスである以上、青や赤といった色で何かを示すような古いやり方は避け、コントラストのバランスやサイズのバランスでその重要度を示すような作りにすべきでしょう。また、残念なことに正常な読み込みができてもエラーと思しき文言が表示され、ユーザーが正常に操作を完了させることができたのか悩むような状態も確認できています。色々と問題があるアプリですが、機能面としてはマイナンバーカードの原則に沿ったさほど難しい作りではないため大枠として問題はなく、上記の問題が解決すれば、☆1から☆4程度には評価が改善されるのではないかと思います。
401 not auth... : 2024/02/25
★☆☆☆☆
できないここのレビューを参考にしながら格闘したが断念、郵送にした。ひどいアプリ。
n3to3 : 2024/01/05
★☆☆☆☆
分かりにくく、使いにくい最初にパスワード入力するのが、偽サイトのようでパスワードを抜かれるのかと思った10回ほど、再読み込みしてやっとマイナンバーが読み取れた。エラーメッセージが分かりにくく、脆弱性対策で不透明にしてるとかそういうレベルじゃない感じがした
さんまるの : 2024/01/04
★☆☆☆☆
ゴミアプリ使いづらい。パスワードのコピペが不可でパスワード表示非表示が選べないパスワード表示非表示が選べないパスワード表示非表示が選べないパスワード表示非表示が選べないパスワード表示非表示が選べない
っdg : 2023/12/29
★☆☆☆☆
開かんGoogleアプリからだと起動せずイラついた。ただアプリも終了すると書いてあるが全然うまくいかない。ただただ時間とイラついたアプリ
煮卵クラスター : 2023/12/21
★☆☆☆☆
ふるさと納税でオンラインワンストップが出来ないインストール後にマイナンバー収集サービスに同意しようとして、同意ボタンを押下してもその後の画面に遷移出来ない。何回も再インストールしたが出来ない。このアプリを使ってオンラインワンストップをしようとしても出来ない。
ふるさと納税したい : 2023/12/18
★☆☆☆☆
コピペで入力出来ない。コピペ禁止にする意味がわからん。
ROYCE3939 : 2023/10/18
★☆☆☆☆
コピペ許可してほしい別のアプリでマイナンバーカードの情報を管理しているからコピペで入力したい。手動で入力するのは不便だしミスが起こりやすい。
m4os7z0z : 2023/10/12
★☆☆☆☆
立ち上がらないワンストップ申請出来なかった
あやりゅうこう : 2023/10/09
★☆☆☆☆
残念なアプリふるなびで起動しようと思っても起動しない。オンライン申請で手間が省けるはずなのに、ポンコツアプリのせいで結局は余計な手間になった。もう少し完成度あげてほしい。このアプリとふるなびは二度と使わない。
Leerinworld : 2023/09/09
★☆☆☆☆
Safariと連携しないふるさとチョイスから連携するため、次にのボタンをクリックすると、固まります。多くのレビューにあったようにGoogleからサイトを開くと連携しました。しかし、アプリ更新が9ヶ月前で、不具合対応してないのには驚きです。
あっきーx : 2023/09/05
★☆☆☆☆
結局使えなかったわかりにくいし、結局使えなかった
悩ましきおとめ : 2023/09/01
★☆☆☆☆
起動しない起動しないので結局書類で申請するようになりました。さとふるだと専用アプリなのですぐ出来るのにふるさとチョイスワンストップ特例では使用出来ません。改良お願い致します。
あじ寿司 : 2023/07/30
★☆☆☆☆
星一つも付けたくないiPhoneユーザーです。 Safariでは全く進むことが出来ず。 Edgeアプリからアドレスを貼り付けて開きました。 検索しても対応方法が見つからず苦戦しました。 必要だったから使ったけど、もう使いたくない。 消します。 さようなら。
chi@co : 2023/04/07
★☆☆☆☆
酷い全く反応しない
何てする : 2023/03/10
★☆☆☆☆
起動すらしないふるさと納税サイトからの申請目的でインストールしたが起動すらしない。アプリケーションが悪いのかサイトが悪いのかわからないが、いずれにせよ役に立たない印象。即削除。
nk331184 : 2023/01/07
★☆☆☆☆
ふるさと納税さとふるで4行程目から全く進まず。時間を返して欲しい
ちゅうちー : 2023/01/06
★☆☆☆☆
iPhoneの純正ブラウザでは起動しないChromeにしたら、起動しました。それに気づくまで何度も何度もリトライ。PCないしそもそもスマホで完結する風の説明なのになぜ?!って焦りました。
MQ6666 : 2022/12/20
★☆☆☆☆
よくこんなものリリースできたな?・パスワードの名称が公的名称から変わっている・数回入力間違えたらロックされてしまうのに、入力パスワードを見ることもできない・↑なのにペーストもできない・読み取りエラーの原因がわからない・エラーコードをググろうにも、エラーコードのコピーもできないユーザー目線を何も考えられていないゴミです。よくこんなものリリースできたなと、面の皮の厚さに感心してしまいました。
mgnnpje@_ : 2022/10/28
★☆☆☆☆
スマホ単体では使えないスマホ単体では起動せず、結局PCで手続きを進め表示されたQRコードを写すことで成功自分の環境に問題があるのかもしれないが、他のレビューを見てもやはり汎用性に欠けてると思う特に民間のサービスなら文句も言わずそんなもんだろうとしか思わないが、公的認証をうたって「お前の環境が悪い」では済まされないLINEとか携帯会社のアプリとかのように、どの機種からでも簡単に利用できるようにしないと公的インフラとは言えない
Eyes of beast : 2022/09/29
★☆☆☆☆
ゴミすぎ認証しようとしたら次へのボタンがおせない。
タカ@ajd : 2022/09/17
★☆☆☆☆
だめ起動しない
ぐうぐうろい : 2022/09/16
★☆☆☆☆
正確な表示をしてくださいアプリの説明にはiPod touchが対応していると書いてあるのに、実際DLして暗証番号を入力送信した段階でこの機種は対応しておりませんと表示されて進めなくなりました。対応していないのは仕方ないとして対応可と嘘の表記をしないで下さい。わざわざ「iPod touch iOS13.0以降が必要」とiPod touchを名指しで対応可として表記あったら普通は信じます。また、「署名用電子証明書用暗証番号」→「公的個人認証署名用パスワード」と名称を公のものと変えないで下さい。4種類もパスワードの種類はあるのにどれのことだか混乱します。普段は感情に任せた☆1レビューなどしませんが、私がこのアプリを使えた範囲内の評価ですと☆1にせざるを得ないです。
si_belm : 2022/06/20
アプリ概要
ジャンル | : | ビジネス |
---|---|---|
バージョン | : | 1.3.2 |
サイズ | : | 3.7 MB |
現在のバージョン | : | ★★☆☆☆ 275 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★☆☆☆ 275 件の評価 |
スクリーンショット




説明
e-NINSHO公的個人認証アプリは、株式会社野村総合研究所が提供する「公的個人認証による本人確認及びマイナンバー収集サービス」でご利用いただくアプリです。
e-NINSHOサービスを利用する民間企業等からの依頼に基づき、公的個人認証によりユーザーの本人確認を行い、依頼元にユーザー情報を提供します。
本アプリはアプリ単独では利用できません。e-NINSHOサービスをご利用の民間企業等のWebサイトからアプリが呼び出されることで、ご利用いただけます。
e-NINSHOサービスを利用する民間企業等からの依頼に基づき、公的個人認証によりユーザーの本人確認を行い、依頼元にユーザー情報を提供します。
本アプリはアプリ単独では利用できません。e-NINSHOサービスをご利用の民間企業等のWebサイトからアプリが呼び出されることで、ご利用いただけます。
リリース情報
■軽微な機能改善を実施しました。