アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 13%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 78%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 9%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー
★★☆☆☆
パスワード小文字入力しても勝手に大文字に変換されるパスワード小文字入力しても勝手に大文字に変換されるため登録できない
元宇和島市民 : 2025/07/28
★☆☆☆☆
最悪1回申請するのに10回登録を行わないといけない、やめてくれ
トトロのトロロのトト : 2025/07/09
★☆☆☆☆
ダメダメですPIN登録しようとすると予期せぬエラーが発生しました、と表示され全然前に進めません。ダメダメですね。
海ゆかばの一員 : 2025/07/05
★☆☆☆☆
サポートを充実して欲しいマイナンバーカードの読み取りの時点で、『XE_7J3L 予期しないエラーが発生しました。』と出てしまい進めない。よくある質問を確認しても、該当のエラーゴードがない。サポートに連絡し自動返信に、折り返しする指示があったので、返信したが、自動返信も通常の返信もない。便利なのだろうが、対応がイマイチで、使えていない。
フランスパンダさん : 2025/05/18
★☆☆☆☆
マイナンバーカードパスワード入力できないマイナンバーカード受け取り時に設定した電子証明書の暗証番号が大文字以外入力不可。改善して下さい。
ukodasiyo : 2025/03/30
★☆☆☆☆
ゴミ個人情報を入力して、最後の電子署名を行う際に、アプリが勝手にログアウト。アカウントの登録を再びさせられ、再度、電子署名を行うために、確認コードを打たねばならないが、アカウントの再登録の為か、確認コードが一生届かず、断念。
あかさなたやふかた : 2025/03/13
★★☆☆☆
読み取り後、元サイトに戻れない金融機関の認証のために使用。アプリ読み取りはスムーズですが、このアプリで読み取りした後、元のサイトに戻れなくなりました。なぜ?結局、アプリを使わず、別の方法(郵送)で金融機関の認証することになり、入力は二度手間でした。
まなせとれびゅあ : 2025/03/09
★☆☆☆☆
まったく使い物にならない引越し先で引越し前の所の書類をオンライン申請しようと思ったが、市のオンライン申請サイトに指定されたこのアプリの連携が出来ていなくて結局郵送で申請することになった。
かぼちゃ餅 : 2025/02/05
★☆☆☆☆
謄本申請できない。戸籍を置いている区でアプリから申請可能ということで登録。しかし申請しようとしたら住んでいる別の区はアプリに対応していません、と表示され申請画面すら出てこない。住んでいるのと申請したい区は違うのに! これじゃ使えない。
(≧∇≦)wktk : 2024/12/30
★☆☆☆☆
使えないオンラインで戸籍謄本を取得しようとしてこのアプリをダウンロードした。書類を申請する際、「アプリを持っている」をタップしたが、アプリ上では認証失敗を繰り返し、アプリを持っていないことにされてしまう。使えない。
るくるく0910 : 2024/12/27
★☆☆☆☆
勝手にインストールそんなことありえるのでしょうか?過去に一度必要で自らインストールしましたが、不要になってからは削除していました。それにもかかわらず、たった今ホーム画面を見たらインストール真っ最中で、怖くなりすぐに削除しました。こちらの勝手なトラブルでしたら申し訳ありません。念のため投稿いたします。
どんこぐみ : 2024/11/19
★☆☆☆☆
カードの読み込みができませんカードの読み込みをすると、何度やってもエラーが出る。改善策の提案もなく先に進めません。
はくなまたた履くなまだだたまげた : 2024/11/12
★☆☆☆☆
何用?小学校で配られたプリントから登録しようとしてるにも関わらず、カードの読み取りも出来ず、ロックがかけられただけでした。
藤沢じ : 2024/10/06
★☆☆☆☆
読み取らない行政が関わっているならもう少し使いやすくしてください読み取らず時間の無駄になりました
cima♪(v^_^)v : 2024/10/01
★☆☆☆☆
電子署名必要事項入力後の送信時に電子署名出来ない。Safariとアプリを行ったり来たり…時間を無駄遣いした挙句に、紙申請かw
イイね〜(^^;; : 2024/09/19
★★★★★
わかりやすい電子だといつでもどこでも確認できるので助かります。環境にも優しいし、これからも積極的に活用していきたいです!
@naoking.com : 2024/09/19
★☆☆☆☆
初期登録時2回目のPIN2が入力出来ないiPhone15Pro初期登録の際、2回目のPIN2入力時に数字入力画面から英字入力画面への切り替えがアプリ上で出来ない。メモアプリで入力しペーストしようとしたが、それすら出来ない。
HMxyz1234 : 2024/09/01
★★★★★
めっちゃ便利電子申請に使いました。スムーズに手続きを完結できました!
bikky0502 : 2024/08/31
★★★★★
クレカの申し込みでも行政オンリーと思いきやクレカの申し込みなどでも使われて始めていますね。色々なサービスで使われて、どんどん便利になっていくといいですね。日常的にスマホを使っている人なら使い方は簡単で、アプリ内のデザインもすっきりしていてわかりやすいです。
ばんそうこう(防水) : 2024/08/31
★☆☆☆☆
国の恥iPhoneSE3を使用。ある公的な手続きのためにインストールしたが、PIN生成から無限ループを繰り返し、初期のアカウント作成すら出来なかった。マイナポータル関連のUIも分かりにくいと感じたが、こちらはそれ以下。こんなモノの維持のために、まさか税金は使われてませんよね?
Rice panic : 2024/08/24
★☆☆☆☆
役に立たないアプリ行政のサービスとの連携が出来ず結局使えなかった。そのせいで結局紙でやることになり、時間を無駄にした。
あこなま : 2024/08/24
★☆☆☆☆
グルグル回ってばかりで他アプリと比べると操作が重い印象もっとスムーズに動くようになることに期待
ありた01 : 2024/08/22
★☆☆☆☆
使えないIDパスワード設定直後にパスワード入れたらエラーとなり、改めて初期パスワード設定依頼したら今度はメールがこない。サポート宛のメールも送信できない。こんなアプリで行政手続したくないです。
らるはさかま : 2024/08/18
★★★★★
期待これから多方面で使えるようになったらいいな!
よんでよねだ : 2024/08/17
★★★★★
使いやすかったです!操作がわかりやすく感覚的に利用することができました。
もんすとあああ : 2024/08/16
★★★★★
最高利用用途はまだ少ないかもしれないが、スマホ申請で役場に行かなくていいのはありがたい通知も届くみたいだが、うちの町はやってないのでやって欲しい
クワーラ : 2024/08/15
★☆☆☆☆
読み取れないなんでマイナンバー扱う系のアプリは100%カードが読み込めないのか
oira-man : 2024/08/14
★☆☆☆☆
全然役に立たないこんな程度ならやめてしまえ
kknran11 : 2024/04/05
★☆☆☆☆
個人情報だけ抜き取られた気分スマホのカバーもはずし、図の通りにマイナンバーカードを読み込もうとしたのに全く読み込まず5回連続でエラー。そのせいでパスワードは間違えずに入力していたのに、マイナンバーパスワードのロックまでかかってしまいました。役所の窓口に行く手間が増えただけでした。最悪です。
tomomiiiiiii : 2023/12/10
★☆☆☆☆
起動できないグルグルするばかりで起動できない
魚魚魚角魚 : 2023/11/27
★☆☆☆☆
退会がメール退会するのに今時メールで問い合わせ。個人情報が非常に気になるアプリなのに、それはないよね
appllllllle : 2023/11/17
★☆☆☆☆
マイナンバーカードが読み込めませんマイナポータルではすんなり読み込めるのにこれは全く反応しないしすぐエラーが出ます。おかげでこんなインチキくさいアプリにマイナンバーカードを登録するのも嫌だと気付けました。
Love Masayan : 2023/11/11
★☆☆☆☆
マイナンバーカードの読み取りができません。何度試行しても、マイナンバーカードの読み取りができず、『XE-SC05』エラーとなり、読み取りができません。カードも机に置き、iPhoneもケースから外しました。時間を置いて待ってみても同じエラーとなります。改善を求めます。
yraoyo : 2023/10/30
★☆☆☆☆
できない。パスワードロックがかかったので、リセットして、パスワード変更して再実施。マイナンバー読み取れません。他のマイナンバーカードは読み取れるのに。読み取りたいカードだけ何度やっても読み込まない。
まぢで最悪だし : 2023/10/28
★☆☆☆☆
話にぬらない予期せぬエラーばかり出て話にならない
250ega : 2023/10/26
★☆☆☆☆
登録できないメールアドレスの登録でメールに記載されているURLを押してアプリに戻るまでは行くがその先に進めない。登録できないならアプリは無いのと同じだし、時間無駄にした分マイナス
boban22 : 2023/10/21
★☆☆☆☆
最悪なソフトマイナンバーカードを3回パスワードを正しく入れてマイナンバーカードを読み取りを行った。3回ともカードが読み取れませんと表示された。読み取り出来ませんと表示されとされてるのにマイナンバーカードがパスワード間違えでロックがかかりました。と表示されました。読み取り出来ない。と表示されながら、ロックがかかりました。というのは矛盾しいる。パスワードだけ抜かれた感じで不快な気分です。
よしはさら : 2023/03/28
★☆☆☆☆
利用規約の表示がバグってる英数字が表示される。ホームページを作る時に使うようなコードが表示されて利用規約が表示されない最初からダメなアプリでした
とーとじ : 2022/10/28
★☆☆☆☆
スクロールできません何度やっても画面がフリーズ、スクロール出来ませんので前に進めません。改善を希望します
rhgssho or ask N frk : 2022/10/05
★☆☆☆☆
使えないマイナンバーカードの認証ができない。注意点を見てしてもダメ。窓口行ってリセットする気にならない。
せもぽぬめー : 2022/08/16
★☆☆☆☆
使えないリクエスト確認から進めない。iPhone7 ios15.6どうしたらいいですか?
オンライン申請 : 2022/08/07
★☆☆☆☆
今日のアップデートでまったく起動しなくなったロゴの回転がずっと続きます。
Kuboon : 2021/12/26
★☆☆☆☆
最悪市役所の更新手続きが出来るってのでダウンロード。マイナンバーカード読み込みの時にパスは合っていて、読み込み完了しました。またパスワード入力→読み込みの画面を延々と繰り返し。挙句の果てにパスワード間違えてるって3回目ロックしました。はぁ?市役所行ってロック解除しろって。無駄な仕事増やされた気分
overcome._ : 2021/08/12
アプリ概要
スクリーンショット









説明
【マイナンバーカードを、スマートに。】
xID(クロスID)は、これからのデジタル世界の必需品 "デジタルIDアプリ"です。ネットに溢れる様々な "面倒くさい" を解消するためにやってきました。連携する多種多様なサービスの中で、以下の機能をご利用いただくことができます。
1.本人確認
マイナンバーカードを一度読み込むと、再利用可能なデジタル身分証としてご利用可能です。初回登録で一度登録をすれば*、認証のためにマイナンバーカードや運転免許証を使用する必要はなく、スマートフォン上で本人確認を完結させることができます。
*xID導入事業者より公的個人認証を求められる際には別途マイナンバーカードの読み取りを実施する必要があります。
2.電子認証(ログイン)
xIDをサポートしている各種サービスにアクセスする際、パスワードレスでログインをすることが可能です。ログインの際は初期設定で登録されたPIN1(4~12桁の暗証番号)をご入力ください。(生体認証も利用可)
3.電子署名
xIDをサポートしている各種サービスで電子署名を行う際、デジタル上で承認・同意をすることが可能です。電子署名の際は初期設定で登録されたPIN2(6~12桁の暗証番号)をご入力ください。(生体認証も利用可)
4.自治体からのデジタル通知受け取り
お住まいの自治体からのお知らせをデジタルで受け取ることが可能です。今までハガキや封筒など郵送で受け取っていたお知らせが、xIDを通じてデジタルで受け取れるようになります。
*お住まいの自治体が、当社が別途提供するデジタル通知サービス(SmartPOST)に加入している必要があります。また全ての郵送物がデジタル化されるわけではございません。
【公的個人認証にも対応】
これまでのxIDが発行する電子証明書による本人確認、電子認証、電子署名に加え、スマホにマイナンバーカードをかざして署名用パスワード(英字大文字と数字の組み合わせ6~16桁)を入力することで、オンラインでマイナンバーカードによる本人確認・電子認証・電子署名を完結することができます。
【こんなに便利】
xIDを使うと…
●様々なサービスにパスワードレスでログインが可能
複雑なパスワードをいくつも覚える時代はもう終わりです。
●面倒な本人確認が一度きりに
マイナンバーカードをタッチで読み取ることで、本人確認が完結します。もう登録の度に身分証の写真を撮影して送る必要はありません。
●個人情報の入力が不要に
マイナンバーカードから連携されたデータは、ユーザーの同意に基づいてのみ、サービス事業者側に提供が可能です。何度も住所や生年月日を入力する必要はもうなくなります。
xID(クロスID)は、これからのデジタル世界の必需品 "デジタルIDアプリ"です。ネットに溢れる様々な "面倒くさい" を解消するためにやってきました。連携する多種多様なサービスの中で、以下の機能をご利用いただくことができます。
1.本人確認
マイナンバーカードを一度読み込むと、再利用可能なデジタル身分証としてご利用可能です。初回登録で一度登録をすれば*、認証のためにマイナンバーカードや運転免許証を使用する必要はなく、スマートフォン上で本人確認を完結させることができます。
*xID導入事業者より公的個人認証を求められる際には別途マイナンバーカードの読み取りを実施する必要があります。
2.電子認証(ログイン)
xIDをサポートしている各種サービスにアクセスする際、パスワードレスでログインをすることが可能です。ログインの際は初期設定で登録されたPIN1(4~12桁の暗証番号)をご入力ください。(生体認証も利用可)
3.電子署名
xIDをサポートしている各種サービスで電子署名を行う際、デジタル上で承認・同意をすることが可能です。電子署名の際は初期設定で登録されたPIN2(6~12桁の暗証番号)をご入力ください。(生体認証も利用可)
4.自治体からのデジタル通知受け取り
お住まいの自治体からのお知らせをデジタルで受け取ることが可能です。今までハガキや封筒など郵送で受け取っていたお知らせが、xIDを通じてデジタルで受け取れるようになります。
*お住まいの自治体が、当社が別途提供するデジタル通知サービス(SmartPOST)に加入している必要があります。また全ての郵送物がデジタル化されるわけではございません。
【公的個人認証にも対応】
これまでのxIDが発行する電子証明書による本人確認、電子認証、電子署名に加え、スマホにマイナンバーカードをかざして署名用パスワード(英字大文字と数字の組み合わせ6~16桁)を入力することで、オンラインでマイナンバーカードによる本人確認・電子認証・電子署名を完結することができます。
【こんなに便利】
xIDを使うと…
●様々なサービスにパスワードレスでログインが可能
複雑なパスワードをいくつも覚える時代はもう終わりです。
●面倒な本人確認が一度きりに
マイナンバーカードをタッチで読み取ることで、本人確認が完結します。もう登録の度に身分証の写真を撮影して送る必要はありません。
●個人情報の入力が不要に
マイナンバーカードから連携されたデータは、ユーザーの同意に基づいてのみ、サービス事業者側に提供が可能です。何度も住所や生年月日を入力する必要はもうなくなります。
リリース情報
特定条件を満たしてしまうとデジタル郵便受けが開けなくなってしまうことがわかりました。
大切なメッセージがすぐに確認できないことは大問題…緊急リリースで対応いたします!
ご迷惑おかけしました。でももう大丈夫!!これからはいつでもどこでも確認いただけます!
大切なメッセージがすぐに確認できないことは大問題…緊急リリースで対応いたします!
ご迷惑おかけしました。でももう大丈夫!!これからはいつでもどこでも確認いただけます!