アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 73%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 27%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★☆☆
マイクの設定を有効にするのに時間がかかった。アプリの機能は求めていたもの通りで良かった。しかし、最初に起動した時、「マイクの設定を有効にしてください。」と表示され、「設定→アプリ→音程チェッカー」の画面に飛ばされるがそこにはマイクの設定が表示されなくて困った。「設定→スクリーンタイム→コンテンツとプライバシーの管理→マイク」で「変更の許可」を設定していないとそもそもマイクの設定が出ないのでまずはそちらの画面に飛ばされるようにしてほしかった。
Licru : 2025/09/25
★★★★★
アプリが使用できないとても助かっていて大好きなアプリなのですが、突然「説明からマイクの許可をしてください」と表示されました。設定に移動しても、マイクの許可の欄がなくどうしようもできない状態です。そのせいで今アプリが使えないので対応お願いします。
ピザまんトースト : 2025/09/17
★☆☆☆☆
音程のがちがう同じアプリを入れたAndroidの方だと80hzと表示されてiPadだと30hzと表示されますなんなんですかどう言うことなんですか
はどのががが : 2025/08/27
★★★★★
測れる音域について私はかなりの高音が出せるのですがhihihihihihiD#以上が表示されません。これは単に私がそこまでしか出せていないだけなのでしょうか、それともそういう仕様なのでしょうか、それともマイクが限界なのでしょうか
レモかに : 2025/08/07
★☆☆☆☆
使えない使おうとしても「マイクにアクセスできません」と表示されて使えません
senecio_cruentus : 2025/07/20
★★★☆☆
マイク感度を高くするとノイズに弱い背景のノイズに敏感に反応し、超低音や高音の音程が表示されてしまうため、音程のチェックに向いていません。
キミドリガメ : 2025/06/13
★★★★★
とても良い自分が出している音がわかるから外していてもわかる音痴だけど少し良くなったからこれからも続ける
heatveat : 2025/05/08
★★★★★
評価音の高さを適切に表示してくれるのでとても良い
love tay tay so much : 2025/04/27
★★★☆☆
あまり分からない高音を出した時はすごくわかりやすいけど,常に上がったり下がったりしていてよく分からないです
ふったり : 2025/03/03
★★★★★
Simple.Light.iPad 対応とてもいい。
RookRevolver : 2025/01/20
★★★☆☆
もっと要素欲しい要素増やして欲しい(無料)
🪫な人 : 2024/12/30
★★☆☆☆
音程がブレる以前は安定していたが音程が直近は上下に大きくブレる機種変更を挟んでも同じ挙動なのでiOS起因かもしれないが、残念ながら使える状況にない
zieny : 2024/12/14
★★★★★
録音機能といつから測定し始めるかを操作できるようにして欲しい!タイトルの通り『いつから測定し始めるかを自分で操作することができるようにして欲しい』のと、『測定した音を録音が欲しい』と思いました。自分が気付いていないという可能性があるので、もしその機能がありましたらすみません。
motihuwa8 : 2024/11/28
★☆☆☆☆
使い物にならないいくら色んな音域の声を出しても何一つ反応しません。何にも使えない。なぜ?
iPhonee28 : 2024/10/09
★☆☆☆☆
なぜ?突然アプリが使えなくなり、質問しても返事がありません。
アプリがつかえません : 2024/08/17
★☆☆☆☆
わかんねーよドレミファドンなんだって良いんだよ。
くつかけ : 2024/07/12
★☆☆☆☆
全然ダメそもそもの音がズレてる
どんてす : 2024/02/22
★☆☆☆☆
星1もつけたくない全く反応しない。
こんなに5つ星がつく理由は機能が欲しいだけ : 2023/12/23
★☆☆☆☆
マイク反応しないゴミなんでマイク反応しないの入れ直しても意味ない課金しろってか?この社会のゴミみたいなアプリにか?
ままふたそわりむかめほみ : 2023/12/02
★☆☆☆☆
感想1部1部の音域を戻って見れるようにしてください
ふらふる : 2023/08/16
★☆☆☆☆
制限時間制限時間時に強制シャッドダウンが行われてしまうアプリの内容自体は好きだが、このバグは迅速な対応を求むため、星一とした。
カリウムべ : 2023/07/17
★☆☆☆☆
改悪された雑音ばっか拾って声を拾ってくれない。前までは使いやすかったのに。
ぶげらどぼぎ : 2023/05/24
★☆☆☆☆
音程チェッカー何をどう使うのかがわからないので使えない
Otokichi-jiji : 2022/05/27
★☆☆☆☆
ずれてるずれてる、音程全然合わない😂
エミコプロ : 2022/05/22
★☆☆☆☆
使えない感度100で何にも反応せず、0にするとラに固定されます。
さらありたはにまはたは : 2022/04/17
★☆☆☆☆
使えませんLowG ソ の表示で止まったまま動きません。iPhoneSEiOS15.3.1です。
みい1号 : 2022/03/10
★☆☆☆☆
ソ で止まったまんまで動かないゴミです
あjkgadkia : 2021/08/01
★☆☆☆☆
うーんマイク感度を100より1でも下にすると一気に感度が下がるので、感度調整の実際は1〜100に振り切れてる感じでした。不具合でしょうか。さらにマイク感度100(MAX)の状態でも、周波数が高くなると正しい判定が出来なかったり、人間の感覚的に、無音の空間に居ても、謎の音程が目まぐるしくチェックされまくったりしているのですが、滅茶苦茶に不具合でしょうか。
森林ゴリら : 2021/07/12
★☆☆☆☆
アプリが全く開けずに落ちますいいアプリだっただけに残念です
かまなそやはやはか : 2020/10/15
★☆☆☆☆
バグ??アプリ開いても強制終了するんですけど
44アクト : 2020/09/09
★☆☆☆☆
どうゆうこと?ユーフォでドを吹いたら、ラと判別されました。運営さん直してください
蒼空@インスタ民 : 2020/08/07
★☆☆☆☆
システムがよくわからない。マイク感度ってどうやって変えるの?
light4light : 2020/08/02
★☆☆☆☆
バッテリとメモリと時間の無駄遣いチューニングを必要とするような楽器を使う人は移動ドと固定ドの混同を避けるため、ドレミでは表現しない。そもそも基準ピッチさえわからないのだから英独伊和どの音名で表示しても意味がない。その音の周波数を表示しても周波数単位で調節するのは人間にはまず無理。チューニングにどう使うのか理解に苦しむ。音楽をろくに知らない人か、知識があっても実装する技術を持ち合わせていない人が作ったことだけは明白。いずれにせよタイトルの通りで、「おもちゃとして」以外にこのアプリには価値はない。ついでに通信料も無駄。
ぬふあうえおやゆよ : 2020/02/09
アプリ概要
スクリーンショット





説明
リアルタイムでマイクからの音を解析し、
音階・音高・音程、オクターブ、周波数、波形
を表示します。
■ 使用例
・音域を測定
・絶対音感の練習
・歌の音階判定(音程判定)
・発声練習
・カラオケの練習
・音痴の矯正
・周波数の計測
・ボイストレーニング
・楽器の簡単な チューニング ( チューナー として)
・ドレミの判定
タップで一時停止できるため、解析結果をゆっくり確認できます。
lowAやmid2A,hihiAなどといった表示にも対応しています。
■ 使い方
アプリを起動するだけで、声や楽器など、マイクから取得した音の音程を測定します。
小さい音やノイズを拾わないようにするには、画面左上側の「マイク感度」のバーを上にスライドさせます。
■ 設定
右上の歯車マークから、以下の設定をすることができます。
・シャープ、フラット表記の切り替え
・中央に大きく表示する表記の切り替え(ドレミ、CDEFGAB)
・基準ピッチの設定
・音程の取得速度の変更
■ FAQ
Q. 音域を測定したい
A. hihiAやlowlowAなども表示しています。ご活用ください。
Q. 静かにしているのに音程が表示される
A. 非常に小さな音のノイズにより、完全に静かな場所でも音程が表示されます。
ノイズを拾わないようにするには、音程の横に表示されている「マイク感度」のバーを上にスライドして、小さい音を拾わないようにしてください。
Q. チューナーとして使いたい
A. 何も設定しなくても使用できますが、中央に表示される音程の表示を「ドレミ」から「CDEFGAB」の表示に変えるとより便利です。
右上の歯車マークを押して、「大きく表示する表記」の右側をタップすると設定できます。
■ その他
権限
- マイク: マイクからの音を解析するために使用
- Siriと検索,モバイルデータ通信: Admob広告により使用されております。
利用規約はこちらです。
https://shigeki.work/pitchchecker/termsofuse
不具合の報告や、アプリについてのご連絡は
アプリの設定(右上歯車マーク)の「バグ報告」か「お問合せ」からご連絡いただくか、
supportアットマークshigeki.work
までご連絡ください。(スパム防止のため@をアットマークに変換しております。)
このアプリをテレビ等のメディアに自由に使用していただいて構いません。
※厳密には「音程」ではなく「音高」ですが、ここでは広く使用されている「音程」という言葉を使用しております。
音階・音高・音程、オクターブ、周波数、波形
を表示します。
■ 使用例
・音域を測定
・絶対音感の練習
・歌の音階判定(音程判定)
・発声練習
・カラオケの練習
・音痴の矯正
・周波数の計測
・ボイストレーニング
・楽器の簡単な チューニング ( チューナー として)
・ドレミの判定
タップで一時停止できるため、解析結果をゆっくり確認できます。
lowAやmid2A,hihiAなどといった表示にも対応しています。
■ 使い方
アプリを起動するだけで、声や楽器など、マイクから取得した音の音程を測定します。
小さい音やノイズを拾わないようにするには、画面左上側の「マイク感度」のバーを上にスライドさせます。
■ 設定
右上の歯車マークから、以下の設定をすることができます。
・シャープ、フラット表記の切り替え
・中央に大きく表示する表記の切り替え(ドレミ、CDEFGAB)
・基準ピッチの設定
・音程の取得速度の変更
■ FAQ
Q. 音域を測定したい
A. hihiAやlowlowAなども表示しています。ご活用ください。
Q. 静かにしているのに音程が表示される
A. 非常に小さな音のノイズにより、完全に静かな場所でも音程が表示されます。
ノイズを拾わないようにするには、音程の横に表示されている「マイク感度」のバーを上にスライドして、小さい音を拾わないようにしてください。
Q. チューナーとして使いたい
A. 何も設定しなくても使用できますが、中央に表示される音程の表示を「ドレミ」から「CDEFGAB」の表示に変えるとより便利です。
右上の歯車マークを押して、「大きく表示する表記」の右側をタップすると設定できます。
■ その他
権限
- マイク: マイクからの音を解析するために使用
- Siriと検索,モバイルデータ通信: Admob広告により使用されております。
利用規約はこちらです。
https://shigeki.work/pitchchecker/termsofuse
不具合の報告や、アプリについてのご連絡は
アプリの設定(右上歯車マーク)の「バグ報告」か「お問合せ」からご連絡いただくか、
supportアットマークshigeki.work
までご連絡ください。(スパム防止のため@をアットマークに変換しております。)
このアプリをテレビ等のメディアに自由に使用していただいて構いません。
※厳密には「音程」ではなく「音高」ですが、ここでは広く使用されている「音程」という言葉を使用しております。
リリース情報
8.7
バックグラウンドで音楽をながしていても録音が止まらないように修正しました!
8.5
■ ロック画面からアプリを開くことができるウィジェットを追加しました!
■ グラフを長押しして、過去の音程の情報を表示できる機能を追加しました!
バックグラウンドで音楽をながしていても録音が止まらないように修正しました!
8.5
■ ロック画面からアプリを開くことができるウィジェットを追加しました!
■ グラフを長押しして、過去の音程の情報を表示できる機能を追加しました!