アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 17%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 73%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 10%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
まったく使えない電子証明書の有効期限を確認したくてインストール。パスワードを入力したところでアプリが反応しなくなり、カードも読み取れない。重要な情報を扱うアプリで、この品質はあり得ない。
Saga31415926 : 2025/04/01
★☆☆☆☆
何の意味もなかった更新してコンビニで使えず、電話させられ、このソフトを入れたがパスワードが違うと出る。また役所に行って使えるか確認したら、使えるという。結局、役所で待たされた挙句出た答えは、全国に反映されてないと説明される。3日から5日かかると言われ、マイナンバーのコールセンターもいい加減過ぎ。こんなマイナンバーカードなんていらないのに。このことがわかるまで反日かかりました。
けんいちにあいたい : 2025/03/11
★★★★★
便利電子証明書の有効期限確認が簡単にできて助かりました。
べろい : 2025/01/25
★☆☆☆☆
Safariとは連携できません出入国在留管理庁の在留申請オンラインシステムで使ってみましたが、拡張機能が見つからず、連携できませんでした。Mac版も同様で、Safariでは利用できません。
TierOnePivot : 2024/09/18
★☆☆☆☆
何のためのアプリか意味不明法人設立しようとしたところ、電子定款に署名するのにマイナンバーの情報が必要でした。このアプリを入れてもスマホで電子署名できる訳でもないし結局、ICカードリーダーもいるし、何のためのアプリ何ですか。法人設立ワンストップサービスみたいに使いやすいシステムにしてください。イライラします。
田植えは五月 : 2024/04/14
★☆☆☆☆
使いづらすぎる早急に改善が必要どの機能がなんのためにあるのかがよくわからない。公式のウェブサイトで○△□ことを調べてもとても不親切な内容で結局どうやってやるのかがわからない。時間を節約しようと思ってオンラインで手続きをしたいのに、これでは余計に時間がかかってしまう。初めから市役所に行けばよかった。
グラビィティ0 : 2024/02/11
★☆☆☆☆
対応OSiOS17に対応してないようです。早めに対応お願いします。
マトリョーシカ!! : 2023/09/30
★☆☆☆☆
あ表示するだけで意味あります?署名をダウンロードしてファイルに貼り付けたいのがほとんどでは?
つksれた : 2023/07/02
★☆☆☆☆
統合しろマイナポータルに統合してください。アプリやらポータルやら乱立しすぎだ。
torch : 2023/01/20
★☆☆☆☆
使い物にならない読み込める時と出来ない時がある運ゲーアプリ
@名無しさんs : 2022/12/14
★☆☆☆☆
「iOSの仕様上困難」がんばれ。QRコードでもなんでもいいけど、すべての申告・届出に実装されるまでは、確定申告も紙で出しとく。早く実装して。
unnamednickname : 2022/12/07
★☆☆☆☆
全然使えません。全然読み取れません。顔認証も本人なのに照合しません。これが国の作ったアプリ?信じられない。税金の無駄遣い。返して。なにも出来ない。最後にこれで出そうと決めた人誰?無駄にマイナンバーカードの情報抜き取られてるだけ。顔なんていくらでも変わるんだから意味ないって。指紋とか他にあるでしょ。おかげで役所まで長い間待たされて手続きするの確定。そのために仕事有給とらなきゃならない。その分の給料補填しろよ
みあとま : 2022/11/28
★☆☆☆☆
iPhoneはカードリーダライタとして使えない件の記載が未だに改善されていない他の方も多数書いている通り、税の電子申告をしようと時間をかけて手続きを進めたのに、iPhoneでは未だにできないし、そのことについてマニュアルへの記載も未だに変わってない。不親切極まりないです。
ぴょんこりーな : 2022/11/11
★☆☆☆☆
使えない。6sですがマイナンバーカード読み取れませんでした。時間無駄に使ってストレス溜めただけ。最悪過ぎる。他にも読み取る方法色々作るべきでしょ。全機種が使えるようにQRコードにするとか先に暗証番号とか記入して読み取れるようにするとか。最悪すぎる。
ステイシー警部補 : 2022/10/11
★☆☆☆☆
存在意義の分からないアプリパソコンのカードリーダーとして使えない。Suicaに例えるとしたら「このSuicaは確かに有効です。詳細情報をアプリ画面に表示します!」という何の意味もない機能が備わってる。
narudx : 2022/06/23
★☆☆☆☆
使い物にならない電子証明書を目で見たからなんだというのか。iPhoneがそのままカードリーダーとして使えないことはiOSの制限もあり難しいであろうし、納得もするがなぜ読み取らせた電子証明書情報をPCや Android端末のようにファイル出力させることすらできないのか?全く使い物にならない。
まるもち : 2022/05/26
★☆☆☆☆
カードリーダーとして使えねい時間の無駄だけ。カードリーダーとして読み取りができるのにAndroidみたいな操作ができないからね!こんなの作る意味わからん。
プラサ : 2022/05/10
★☆☆☆☆
コピペ馬鹿デベロッパは日本人じゃないんでしょうか?コピペ回答で如何に日本の公僕が仕事しないかわかりました
cherry_bark : 2022/03/16
★☆☆☆☆
何が原因でポンコツなのか…何度かざしても読み込まないねぇ…そもそもなアプリなんですよ…
Tomboy1479 : 2022/02/24
★☆☆☆☆
全く読み取れない標準の位置とか、機種によって違うので、そんな曖昧な指定は止めて欲しいです。カメラとかで読み込んでるなら、カメラの位置を何処に合わせるとか、そんな指示にして欲しいです。
ゆ〜〜くん : 2022/02/16
★☆☆☆☆
市役所のミス署名用電子証明書と額面の情報が間違っていてマイナンバーカードが使い物にならない。職員のミスだけど、そもそもマイナンバーの仕組みが悪い。さっさと今のマイナンバー廃止して、デジタル庁の民間出身主導で仕組みからやり直してください。牧島大臣と石倉さんは口出し禁止でおねがいします。
デジタル化反対 : 2022/01/28
★☆☆☆☆
結局何ができるAPPなの?iphoneだとカードリーダーとして使えないというのは分かりました。で、結局何ができるのでしょう?何の為に作ったのでしょう?
Toby_h32v : 2021/12/10
★☆☆☆☆
わかりにくすぎる。公的個人認証サービスのホームページで電子申請方法を説明する過程に「ICカードリーダライタのご用意」のページがありますが、そこの対応機種についてはこちらをクリックするとiPhoneも対応機種に含まれていると表示されます。でも、実際はiPhoneは使えません。30分ぐらいして、読み取れるけどその読み取った情報をパソコンに送ることができないからだとわかりました。わかりにくすぎるでしょ!!「対応機種についてはこちら」の近くに『※リンク先の「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧にiPhoneが含まれますが、電子申請のためのICカードリーダとしてiPhoneのご利用はできませんのでご注意ください。(iPhoneで可能なのはマイナンバーカードを読み取った情報をiPhone画面上に表示させるところまでであり、パソコンにその情報をBluetooth経由で送ることができないため。)』と記載してください!!!今すぐに!!!
wekkun : 2021/09/22
★☆☆☆☆
カードを認識しませんiPhone 12 Proですが、マイナンバーカードを何度スキャンしても認識しません。 マイナンバーカードはPC用のカードリーダーでは認識します。 iPhoneもQuick Payなどは普通に使えます。 公的なアプリなのに検証が不十分ではないでしょうか?
あざらししろたん : 2021/09/10
★☆☆☆☆
iPhoneでマイナンバーカードは読み取れないこのアプリの説明にはそう書いてあったんですね。正直、途中経過で読まないですよ。PCの方の手順に書いてあったのかなぁ?もうたくさんありすぎて読み返す気もしませんが。あれやこれやと色んなソフトやアプリをダウンロードさせられ、やっとここまで漕ぎ着いたら、iPhone未対応…がっくりです。ただただ、疲れたなぁ。同じような人、過去にもいらっしゃいましたね。まだ変わっていませんよー。
as@ : 2021/09/09
★☆☆☆☆
ろくに読み込めないし話にならないタイトル通です。以上
よかまし : 2021/08/14
★☆☆☆☆
これが日本低クオリティかつ 不便 電子化すらできず未だに紙 老害国家は衰退するのみ お疲れ様ですわ
SADES712 : 2021/07/27
★☆☆☆☆
PDFに電子署名できないせっかくマイナンバーカードを読み取れても、その中身を画面上で見るだけではなんの役にも立たないそのデータを利用して、指定したPDFに電子署名できるようにしてほしい
n.v.s.i : 2021/06/16
★☆☆☆☆
iPhoneSEでは画面が切れます画面の左右と下側が見れません。スクロール出来ないので画面が大きい機種で使えない。反応はよかったが機能が貧弱で使い道が無かった。
サブ彦兄さん : 2021/04/13
★☆☆☆☆
確定申告のICカードリーダーには使えないパソコンからの確定申告で、スマートフォンをICカードリーダーに使えると書いてますがiPhoneは使えません。これが判明するまでに、色々ダウンロードしたり、Bluetoothを設定したりと2時間ほど無駄な時間を過ごしました。スマートフォンとは、Androidだけを意味する言葉ではなく、iPhoneも含まれますので表記を変更すべきです。
おたけくん : 2021/04/13
★☆☆☆☆
ipon11はカードリーダーとして使えない?ipon11はicカードリーダーとして使えないのでしょうか?であれば公的個人認証サービスサイト[icカードリーダーのご用意]から(〉対応機種についてはこちら)でのipon11の記載はあまりに不親切なので削除を希望します。
ipon利用者 : 2021/04/05
★☆☆☆☆
最低のアプリこれより酷いアプリないんじゃないかな。頑張って入力終わって最後に二段回認証する意味ある?ただでさえカード読み込みにくいのに。おかげさまでものすごい時間無駄にしたよ。
ジンさん05 : 2021/03/25
★☆☆☆☆
iPhoneではPC接続ボタンがなくICカードリーダーとして使えない普段レビューをすることはありませんが、ドキュメントがあまりに不親切だったためコメントします。他のレビューでもありますが、対応機種にiOSデバイスが何種類か記載されていますが、iOS版アプリではPC接続の機能がないためICカードリーダーとして使えません。他の公式ドキュメントではiOSでもBluetooth接続ができるかのように書かれているため、ドキュメント間で整合性が取れていません。私も仕事でアプリ開発に身を置いてますが、ここまで雑な仕事は初めて見ました。
hoge2056 : 2021/03/23
★☆☆☆☆
とても不誠実悪評レビューが続くのに改修されなく、しかも多額の税金をかけたと思われる、箱ものとか、なんでこうなの???
charles_kike : 2021/03/11
★☆☆☆☆
結局、iPhoneへカードリーダーには使えない。公共団体のくせして説明が不十分。一般企業並みの対応をして欲しいですね。ユーザに不親切です。
puma_sk : 2021/02/28
★☆☆☆☆
カードリーダーとしては使えないカードリーダーとして使用できないってことを最初に書いとけ!!
やる気ないのかな : 2021/02/24
★☆☆☆☆
これが国絡みのアプリと考えるとゾッとするマイナンバーカードまで発行していざ使おうにも使えず。。結局利用者ID取りに行く羽目に。これじゃ申告の電子化なんてあと何年かかるのやらと思いました。
ghsirm : 2021/02/23
★☆☆☆☆
カードリーダーにならないあまりにわかりづらい。利用者目線を考えられない集団のようです。
やとちゃー : 2021/02/16
★☆☆☆☆
アプリの目的がわからない!マイナカードの中身が見えて何するの?IT化はどうなったの?iphone ユーザーは紙に印刷しろってこと?
河野大臣殿 : 2021/02/15
★☆☆☆☆
iPhoneはカードリーダーになりませんe-taxで自宅PCから確定申告をしようとしました。スマホがカードリーダー代わりになって、マイナンバーカードを読み込んで簡単に申告できるとのことでしたが、iPhoneはカードリーダー代わりになりませんので皆さんお気をつけください。iPhoneが対応していない、という事について不満を感じているわけではありません。それが、きちんと表記されていないという点に不満を強く感じます。自分のスマホが対応しているか確認をきちんとしました。PCで「対応機種はこちら」から飛ばされた先に、iPhoneが書いてあったんですから、対応してるものと普通思いますよね?さらにその先の違うページにしかiPhone未対応の件は書いていません。まずそのページにたどり着くのに苦労します。1番不満なのは、この表記が不親切すぎるということを1年前に他の方がレビューしておられるのに改善されていない点です。レビューの回答に、他機関と調整して対応しますとありました。なぜ、1年経ってもそのままなのですか??ここに書いても無駄で、直接ホームページのお問い合わせから言った方がいいなら、そう言ってください。対応します、と言ったのなら対応してください。頑張って説明を読み、PCにたくさんソフトを入れて確定申告をしようとしたのに、本当に無駄な時間になってしまいました。
鳥岡 : 2021/02/13
★☆☆☆☆
iPhoneでは無意味なアプリ確定申告のページに沿ってダウンロードしてカードリーダーとして使おうとしたところできず、調べてみるとこのアプリではカードリーダーとして利用できない。かなり時間を無駄にしましたし、できないことをもっと強調して書いておくべき。わかりづらすぎて国民の大半が理解していないと思う。
ここうたろ : 2021/02/08
★☆☆☆☆
時間の無駄です。年末だし、出費かさむしそろそろ、と動き始めたがとにもかくにも堂々巡りで時間のむだ。iPhone11でやってダメで、以前、マイナポイントアプリは11ではうまくいかない、というのを結構見た気がしたので6Sをだしてきたが、このアプリさえだめ。ICカードエラー008000Aとかもう時間の無駄ですけど。国がとある企業に利益を与えたいがために行ってる施策にしか思えない。
イライライラ。 : 2020/12/20
★☆☆☆☆
画面切れiPhone7を使用し、読取りは出来たが、画面下が切れて使えない。
モモスケ8 : 2020/11/22
★☆☆☆☆
何これwiPhone 8plusですjpkのアプリでもこっちでも読み込まないWiFi切ったり電源満タンにしたり再起動したり色々調べてやり尽くしたけど読み込まないかかった時間を時給にしたら5000円はやすいな
ケアンテリアのママさん : 2020/10/15
★☆☆☆☆
読み取らない誰が考えたのか、残念なシステムです。全く時間と通信費の無駄になってしまいました。
レビューもニックネームで弾かれる : 2020/10/07
★☆☆☆☆
読み取れないiPhone6sですが読み取れないんでしょうか?
そうかもか : 2020/09/17
★☆☆☆☆
使い物にならない(笑)iPhone7で試したが全く読み取りせず使い物にならない。時間の無駄。
ルパン666 : 2020/08/27
★☆☆☆☆
何度やってもダメこれほどダメな仕組みは初めて
マイキー使えない : 2020/08/08
★☆☆☆☆
votsu認識されない
votsu : 2020/07/27
★☆☆☆☆
全く使えない読み取れません。何度しても。マイナンバーカード普及を目指しての事業でしょうに、このアプリと不親切なもの全てがマイナス要素になっていると思われます。あまりにも精度が低すぎます。
りなまはこやはさやめは : 2020/07/20
★☆☆☆☆
読み取れない自慢げに教えてくれてありがとうiphoneを直に置くiphone を動かしながらポイントを探るiphone を再起動する自慢げに、こうすれば簡単に読み取れますよ読み取れない人はスマホ機器リテラシーが低いのでは?だけど、何をやっても読み取れませんあなたの自慢は、ただあなたの場合たまたま上手くいっただけです
ねぐせです べんつ : 2020/07/12
★☆☆☆☆
ICカードエラーエラーコードE0048詳細コード0080000A内容 証明書の読み込みに失敗しました。市役所にマイナポイントのアプリで一回、このアプリで一回、電子証明書の確認に行きましたが変化なし。何が悪いんですか?
ICカードエラー : 2020/07/03
★☆☆☆☆
読み取れないiPhone7ですが、読み取れない、、、お金かけてこんなアプリを!マイナポイントの申し込みしょっぱなからこれでは酷すぎる!!
penginくん : 2020/07/02
★☆☆☆☆
ここまで酷いアプリも珍しい多少なりとも認証機器の仕事で食べさせて貰っている者ですがまったく認証できずお手上げですWindowsパソコンを持っている方はRC-S380あたりのカードリーダーを買ってそちらからやった方がかなり効率的です2、3千円で苦労する時間がなくなると思えば十分お得かとこの完成度でよく発表できるものだ、と素直に感心しますが収支が赤字だろうと元は税金だから痛くも痒くも無いのでしょうね
Tachiichi : 2020/07/02
★☆☆☆☆
コツは絵の通りカードを表を上に横向き、iPhoneの上部だけ被せて動かさないこと4桁パスワードを入れてから静かにこの体勢に置き、10秒ほど待てば7割ほどの確率でOKになります。しか○のコツが掴めるまでまずPCのIE用でトライして導入で躓き、それを解決してカードが読めてるにも関わらずマイポイントページでは、アドオンも入れ再起動してもカードが読めないと言われ続け、諦めてiPhone に手続きを切り替えても試行錯誤を強いられた末の解決です。自慢ではありませんが長い間IT業界でかなり深いレベルの技術力で食っている自分でもこのドタバタですから、大多数の人に手に負えない事が確信できます。総務省は地デジ導入でもユーザビリティ最悪なBCASシステムを全国民に強いていましたが、正直ITの振興を語る資格のない連中です。
VladiPu : 2020/06/08
★☆☆☆☆
総務省は金を国民にわざと払わせないように複雑にしてるとしか思えない。iPhone7を使用してるが、スキャンの準備が出来ましたから、まったく画面が進まないし読み取れない。おいどうなってるんだ?数百億もシステム開発に税金使ってなんだよこのひどいUIは?子供のおもちゃ以下じゃねぇか!
アゴコロネ : 2020/06/08
★☆☆☆☆
使い物にならないiPhoneXSです読み取れないのはアプリの処理に問題あるのだと思います。理由としてマイナンバーカードはパソコンで普通に読めるiPhoneは運転免許を普通に読み込めるつまり、カードのレスポンスが悪いわけでもiPhoneのリーダーが悪いわけでも無さそうだから。
川上清流 : 2020/06/05
★☆☆☆☆
使えない読み取り完了と出た後に、何度もエラーが出て進まない。
あかさのやらかま : 2020/05/16
★☆☆☆☆
使いもんにならないこんな使えないアプリ作って意味ない。結局役所の窓口に行くしかない。マイナンバーも作り損だわ!パソコンでもリーダーがないと使えないし、役人がする事はホントいつも意味ない!人として馬鹿だから多くの人が使いやすく簡単にできるものを作れないんだよ
無駄な努力でした : 2020/05/10
★☆☆☆☆
使え無いiPadにも対応と有りますが、ICカード通信制御エラーが出て全く使い物になりません!
ymd27a : 2020/05/10
★☆☆☆☆
iPhoneは確定申告に使えないもちろんこのアプリが悪いわけではない。ホームページの対応端末にiPhoneが記載されていて、わかりづらいし勘違いしてしまう2時間近い時間を無駄にしました。
最悪ですwwwww : 2020/05/08
★☆☆☆☆
同じく読み取れないiPhone7でiOSも最新にアップデートしましたが、全く読み取れません、対応内容も調べはしましたが読み取り不可のエラーコードがでます。マイナポイントの予約をしたかったのですが、普及しない理由がよくわかります。
qwsrurujdjcjcjcjciidoendbvscaa : 2020/05/04
★☆☆☆☆
全然読み取らない何度やっても読み取らないので、イライラします。区役所に直接出向いたら、担当の方がやってくれるんかな?
翔コロ : 2020/05/04
★☆☆☆☆
全く使えない代物全てクリアしているにもかかわらず、全く読み込まない。自分に非があるのでは、、、?といろいろ調べあらゆることをした。このアプリのために何時間費やしたことか。こんな使えないアプリ、他のレビューから何ヶ月経っていても改善されていないってなんなの?推奨すんな。
わざわざレビューなんて初めてしたわ! : 2020/05/03
★☆☆☆☆
何がしたいのか分からなくなるアプリ。認識に時間が掛かるのは「マイナンバー系」のアプリでは共通みたい(Edyやnanacoの3倍は掛かるので、その間動かさ無いで)。あと、いちいちカードの認識させ過ぎかと…セキュリティ的にと思うが「めんどくさ」
andoromedama : 2020/04/29
★☆☆☆☆
所持した意味がないカードリーダーとして使用できないのであれば、マイナンバーカード自体所持した意味がありません。e-Taxでの使用が主な目的でしたもので。それだけのためにカードリーダーを購入するのも無駄かなと思います。出来るだけ早くカードリーダーとしても使用できる仕様になることを願います。
qopqop2128 : 2020/04/23
★☆☆☆☆
確定申告に使えないIPhoneをカードリーダーとして使用し、確定申告をするためにわざわざマイナンバーカードを取得したが、結局、iPhoneがカードリーダーとして使えないとは。そんな状態でスマホで申告可能とか宣伝しないで欲しいです。
Bungonta : 2020/04/16
★☆☆☆☆
読み取り不可でした。とても残念。個人情報なのに、何度も同じ工程をさせられて不安しか残りませんでした。
postmomo : 2020/04/06
★☆☆☆☆
反応なし何をしてもスキャンできない。意味がない
レーヌ0707 : 2020/04/03
★☆☆☆☆
カードリーダーライターとしては使えません様々調べてパソコンからカードリーダーとして確定申告に使えるかと思いましたが、使えないようです。iPhoneからe-taxで申告等の記事と混同しやすく、希望を持たれた方(私がそうです)もいらっしゃると思いますが、現状ではAndroid端末のみ可能なようです。このアプリが悪いというわけではありませんが、情報が分かりにくく正解にたどり着くまで非常に時間がかかりました。環境を含め改善していただきたいと願います。
雪国の人が : 2020/03/23
★☆☆☆☆
読みとれ無いですこれは何ですか?
ばざだが : 2020/03/15
★☆☆☆☆
使えないものを公開しないでもらいたいマイナンバーカードの内容を表示するだけなので、確定申告には使えません。時間の無駄でした。今後も騙される人がいるだろうから、iPhoneは確定申告に未対応として公開しないようにしてもらいたい。
まさひー : 2020/03/10
★☆☆☆☆
読み取れない何回やっても読み取れない。どうすればいいのでしょうか?iPhone 7です。
あ((((;゜Д゜)))))))Σ( ̄。 ̄ノ)ノ : 2020/03/08
★☆☆☆☆
確定申告サギ、と言ってもいいくらい他の方の言ってた通り。使えないのに誤認するくらい宣伝してる。時間を返して欲しい。本当は星ゼロがふさわしい。
あらかじめ言って欲しい : 2020/03/07
★☆☆☆☆
iPhoneだとPCに証明書とばせないずっとPCと奮闘していたら、このアプリそもそもPC接続できませんと記載しているではありませんか。だったら確定申告のページから促すなよ、まじ使えない
わやはさたまら : 2020/02/25
★☆☆☆☆
時間の無駄でした。iPhone8で何回も試しましたが、認識できません。エラーコードE0048詳細コード00800006何回やっても色々試しても同じ。皆さんのレビュー見て愕然としました。確定申告に使えないなんて…貴重な休日を無駄に潰しました。
ペーターさとやん : 2020/02/25
★☆☆☆☆
確定申告のICカードリーダー代わりには使用不可。単なる有効期限アプリ。マニュアルが不親切すぎる。試行錯誤した時間を返して欲しい。アプリは即刻アンインストールします。
......................;;6677 : 2020/02/25
★☆☆☆☆
読み込めない!!こんなに反応が無いソフトは初めて!想定外やな?スマホのかざし方が云々のコメントを拝見しますが、非常に不愉快、どてだけ、反応が鈍いねん、混雑時に駅の改札の入り口で時間かけて改札機にスマホを押してジッとできませんよね?改札機ぐらいの素早い反応は求めませんが、スマホが潰れている状況かもと思い修理に出そうか迷っています、最近、スマホを買い替えたけど、本当に残念、馬鹿みたい。
mm恋 : 2020/02/21
★☆☆☆☆
最悪:確定申告にiPhoneはリーダーとして使えません皆さん同じように騙されてますが、iPhoneは確定申告のリーダーとして使えないらしいです。対応スマホ一覧からiPhoneを即刻削除してください。どんだけ苦労したことか...本当に国のやることは使う人のことを考えていないのが分かります。
ぽん、ぽん、すけ : 2020/02/21
★☆☆☆☆
読み取れないIphone7を使用しておりますが、カバーを外したり、位置をずらしたり色々と試してみましたが、読み取れませんでした。説明が少なく使いにくい。パスワード入力時に何のメッセージも表示されないため、パスワードが間違っているために、読み取れないのかどうかもわかりにくい。どのタイミングで判定しているのか?問い合わせをどこにすればいいのかわからない。このアプリのために、渋っていたiOSアップグレードまでしたのに残念。UIが残念。ちなみにエラーメッセージは、エラーコード: E0048詳細コード: 00800006内容: 証明書の読み込みに失敗しました。同じ系列のmynaportalやe-Taxアプリも入れましたが、いずれも残念な出来のアプリ。電子化されて期待している分、残念。
Hakasse : 2020/02/20
★☆☆☆☆
読み取り出来ない読み取りしてるなら『読み込み中』とかになっていればまだ良いけど、いつまでも終わらないからってちょっと動かすとすぐエラーになる。何のために作ったのかな?w
--もんちゃん-- : 2020/02/19
★☆☆☆☆
全く使えません先にここのレビューを読めば良かったです…
velhovensky : 2020/02/18
★☆☆☆☆
★iPhone はカードリーダーとして読み取りできません★このように大きく書いておくのはいかがでしょうか?iPhoneは利用できないことにたどり着くまで、かなりの時間を要しました。確定申告には時間がかかります。無駄を省きたいのでよろしくお願いします。
初めてレビューします2 : 2020/02/14
★☆☆☆☆
確定申告散々弄り回して、サイトも確認しましたが、iPhoneがカードリーダーとして使えないことに気づくのにかなり時間を要しました。その旨、明記すべきです。あまりに時間を浪費したため生まれて初めてアプリのレビューを書きます。
つかややむかや : 2020/02/12
アプリ概要
ジャンル | : | ユーティリティ |
---|---|---|
バージョン | : | 2.3.0 |
サイズ | : | 5.8 MB |
現在のバージョン | : | ★☆☆☆☆ 364 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★☆☆☆☆ 364 件の評価 |
スクリーンショット






説明
マイナンバーカードに搭載された電子証明書(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)を利用する機能(利用者クライアントソフト)を提供するアプリです。
本アプリを利用することにより、電子証明書の有効期限や有効性をiPhoneで確認することができます。
なお、本アプリではiPhoneをカードリーダーとしてパソコンに接続することはできません。
【主な機能】
-電子証明書表示機能
マイナンバーカードに搭載された電子証明書等の内容を確認できます。
-自分の電子証明書の有効性確認機能
マイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効性を確認できます。
-パスワード変更機能
マイナンバーカードに設定されたパスワードを変更できます。
-電子証明書の更新通知機能
マイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効期間満了日が近いことをお知らせします。
【動作環境】
iOS13.0以降、NFC搭載のiPhone7以降のiPhone端末で御利用いただけます。
【注意事項】
◇マイナンバーカードの読取りについて
-読取りが完了するまで、かざし続けてください。
-金属製の机の上では正確に読み取れないため、マイナンバーカードとスマートフォンを机等から離してお試しください。
-反応が悪い場合にはカバーやケースを外してお試しください。
-かざす位置が適切でない場合、読取りできません。
詳細は、以下のサポートサイトを御確認ください。
https://www.jpki.go.jp/faq/trouble/iphone.html
◇パスワードについて
-署名用パスワードは英数字6~16文字、利用者証明用パスワードは数字4桁です。
-署名用パスワードは5回連続、利用者証明用パスワードは3回連続で間違って入力すると、パスワードがロックされます。
-ロック解除はお住いの市区町村窓口で実施しております。
◇電子証明書の有効期限について
-有効期限が満了した電子証明書は失効し、各種サービスに御利用いただけなくなります。
-有効期間満了日の3カ月前からお住いの市区町村窓口で更新手続を行うことができます。
本アプリを利用することにより、電子証明書の有効期限や有効性をiPhoneで確認することができます。
なお、本アプリではiPhoneをカードリーダーとしてパソコンに接続することはできません。
【主な機能】
-電子証明書表示機能
マイナンバーカードに搭載された電子証明書等の内容を確認できます。
-自分の電子証明書の有効性確認機能
マイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効性を確認できます。
-パスワード変更機能
マイナンバーカードに設定されたパスワードを変更できます。
-電子証明書の更新通知機能
マイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効期間満了日が近いことをお知らせします。
【動作環境】
iOS13.0以降、NFC搭載のiPhone7以降のiPhone端末で御利用いただけます。
【注意事項】
◇マイナンバーカードの読取りについて
-読取りが完了するまで、かざし続けてください。
-金属製の机の上では正確に読み取れないため、マイナンバーカードとスマートフォンを机等から離してお試しください。
-反応が悪い場合にはカバーやケースを外してお試しください。
-かざす位置が適切でない場合、読取りできません。
詳細は、以下のサポートサイトを御確認ください。
https://www.jpki.go.jp/faq/trouble/iphone.html
◇パスワードについて
-署名用パスワードは英数字6~16文字、利用者証明用パスワードは数字4桁です。
-署名用パスワードは5回連続、利用者証明用パスワードは3回連続で間違って入力すると、パスワードがロックされます。
-ロック解除はお住いの市区町村窓口で実施しております。
◇電子証明書の有効期限について
-有効期限が満了した電子証明書は失効し、各種サービスに御利用いただけなくなります。
-有効期間満了日の3カ月前からお住いの市区町村窓口で更新手続を行うことができます。
リリース情報
メニュー画面のうち、「住所等提供同意状況の照会・取消」の機能を追加しました。