アプリ詳細

CARADA健診サポートのアプリアイコン
MTI Ltd.
★★★★☆
更新日:2025/08/01 22:12

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 3%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 76%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 21%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
最新のアップデートをしたら落ちる
最新アップデートをしたところアプリが落ちます。手元に診断結果が見れるので重宝してました。早急な改善を求めます。
…さざなみ : 2025/07/26
★☆☆☆☆
使えません
このアプリをアップデートをし最新ですが、アプリを開いたら最初の画面が写り数秒して真っ暗な画面になり、アプリ自体が終わりホーム画面に戻ります。裏ではこのアプリが開いたままになっているようですが、そこからまた開こうとしても同じようになります。iOs 18.5、iPhoneSEです。
iiikaede : 2025/07/07
★☆☆☆☆
使えない
診断結果からQRが読めないエラー
Tazy5544 : 2025/07/04
★☆☆☆☆
健診結果は反映されない
なぜ開発会社とこちらでやりとりしなければならないのか。病院とそちらの問題じないのか個人情報要求していて非常にうさんくさい
なにごけ : 2025/06/27
★☆☆☆☆
ダウンロードアイコンが無い
ダウンロードが可能と言いつつ、そもそもPDFのダウンロードというアイコンすら無い。わざわざwebに移動しなければならない
かっぱまきdx : 2025/06/25
★☆☆☆☆
見られない
何度開こうとしてもアプリが落ちてしまって何も見られない
あずまのすみただ : 2025/06/20
★☆☆☆☆
アプリが全くひらけません
1年ぶりに健診を受けて久々にアプリを開いたら予期せぬエラーと出て全然すすめません。
@aju'wnw"'wj”wmp)wjet : 2025/06/17
★☆☆☆☆
期待
もう少し早くオプションの記述が欲しい
wkudkxp : 2025/06/13
★☆☆☆☆
改善お願いします
アップデートしたら、すぐ 落ちてつかえません…。
123あおあお123 : 2025/06/07
★☆☆☆☆
使えません
本日久しぶりに開けようとしたら、開いた途端にすぐアプリが閉じてしまって使うことができません。他のアプリに不具合なく、このアプリだけが開けないので、スマホの不具合ではないと思われます。
iiikaede : 2025/06/06
★☆☆☆☆
アップデートしたら
起動するとすぐに落ちてしまい、使えなくなりました。
おこのみやき : 2025/05/25
★★★★★
初健診
こちらでの初めての健診です血液検査項目の説明が記載されていると尚ありがたいです毎年の比較ができるのは、分かりやすく生活改善の目標にもなりそうです。
へにゅーぴー : 2025/05/25
★☆☆☆☆
全然反映されない
何度もリクエストしていてもう5ヶ月以上経つのに反映されません。
ちょびり星 : 2025/05/24
★★★★★
勝手に管理してくれる
同じ医療機関で受けていれば、毎年の数値がグラフ化されるので、おすすめです
ピコ太郎ピコ太郎 : 2025/05/15
★☆☆☆☆
アプリが開けない
iOS 18.4.1アプリ最新の状態で立ち上げるとすぐに落ちてしまいます。対応お願いします。
ちゃちゃきちまる : 2025/05/13
★☆☆☆☆
全然反映されない
何度もリクエストしていてもう5ヶ月以上経つのに反映されません。
ちょびり星 : 2025/05/04
★★★★★
便利
過去の診断結果をいつでも閲覧出来てとても便利です。
バギュンバ : 2025/05/03
★☆☆☆☆
起動できない
アプリが起動できなくなりました。修正おねがいします。iOS18.4.1
独鈷 : 2025/04/29
★★★★☆
意見
過去の手術歴を2例以上記入出来ないではダメでしょう。
名無の権兵衛 : 2025/04/21
★☆☆☆☆
検査結果データが他人のものだった
とんでもない数値で再検査を突きつけられて驚きました採血スピッツを取り違えたようです追記:各検診機関へとのことですが、岡山協立病院には既に報告済みです追記:あとは岡山協立病院とデベロッパの間で話し合ってください私を巻き込まないでいただきたい追記:端末情報と検診対象者誤認にどのような関連性があるのか教えてもらっていいですか端末情報を教えてくださいと懇願するのであれば、まずはその意味をお聞かせいただきたい
nase_ : 2025/04/13
★★☆☆☆
検診結果見れます
反映は遅いです。PDFでダウンロードはできません。なんでできないんだよ・
紅茶系男子 : 2025/04/11
★☆☆☆☆
開けなくなった
アップデートしたら開けなくなった
Takayuki0925 : 2025/04/10
★★★★★
【人間ドックの結果閲覧について】
①項目が見易い②かかりつけ医に状態を報告し易い③健康状態の変化を自身でも毎回比較し易い④生活改善の目標や目安、目処が立て易い⑤手元に結果があるので日常生活で意識し易い
ヤモリ^_^ : 2025/04/08
★☆☆☆☆
おちた
すぐおちる
ナ~ミ : 2025/04/04
★☆☆☆☆
検査結果データが他人のものだった
とんでもない数値で再検査を突きつけられて驚きました採血スピッツを取り違えたようです追記:各検診機関へとのことですが、岡山協立病院には既に報告済みです追記:あとは岡山協立病院とデベロッパの間で話し合ってください私を巻き込まないでいただきたい追記:端末情報と検診対象者誤認にどのような関連性があるのか教えてもらっていいですか端末情報を教えてくださいと懇願するのであれば、まずはその意味をお聞かせいただきたい
nase_ : 2025/03/30
★★★★★
アプリに感謝
結果が携帯で見られるというのが素晴らしいです。主治医に見せて今後の方針などすぐに立ててもらえた。感謝です。
ya nn001 : 2025/03/30
★☆☆☆☆
使えなくなった
アップデートしたら、アプリ立ち上げると数秒で終了して使えなくなった😢
たやなあまわや : 2025/03/28
★☆☆☆☆
アカウント管理に重大な問題あり
健康診断の結果を手軽に確認できる点は便利ですが、個人情報の管理に不安を感じました。家族と同じクリニックを利用しているのですが、自分の情報と家族の一人の情報が混ざって表示されてしまいました。誤表示だけでなく、プライバシーの観点からも問題があると思います。今回は家族だったのでまだよかったんですが他人に個人情報が見られてる可能性があるていうことですね。
55123a : 2025/03/26
★☆☆☆☆
検査結果データが他人のものだった
とんでもない数値で再検査を突きつけられて驚きました採血スピッツを取り違えたようです
nase_ : 2025/03/23
★☆☆☆☆
落ちる
起動してしばらくしたらアプリが落ちてしまい、内容が何も確認できないので早急に対処して欲しいです。
健診花子 : 2025/03/18
★☆☆☆☆
アプリが立ち上がらない
過去のデータも見たいし、今年も人間ドッグ受けるので、どうにか対応してください!!
うっちなんちゅー : 2025/03/12
★★★☆☆
立ち上がらなくなりました
アプリを開いてもすぐに落ちて立ち上がりません🥲
ナーフサ : 2025/03/07
★☆☆☆☆
使えません
本日久しぶりに開けようとしたら、開いた途端にすぐアプリが閉じてしまって使うことができません。他のアプリに不具合なく、このアプリだけが開けないので、スマホの不具合ではないと思われます。
iiikaede : 2025/03/07
★★★★★
アプリに感謝
結果が携帯で見られるというのが素晴らしいです。主治医に見せて今後の方針などすぐに立ててもらえた。感謝です。
ya nn001 : 2025/02/28
★★★★★
早い
書類で届くより早い!
nomi(・ω・)ノ : 2025/02/28
★☆☆☆☆
わかりにくい
結果の比較が出来なくとてもわかりにくい
こねゃよ : 2025/02/08
★★★★☆
チョット便利
検査結果が見られて父も便利ですが、トップに表示される「E:治療中」は、何を治療中なのか容易に確認出来ると良いと思います。
19z1w1 : 2025/02/02
★☆☆☆☆
健診カルタ
過去のまま更新されてない為更新方法を教えてください。
田山 : 2025/01/24
★☆☆☆☆
無意味
健康診断結果がデータ提出だったためPDFでダウンロードできることを期待してインストール。3週間以上待たされた結果、紙と同じ内容がアプリで見れるだけ、むしろ紙の方が一覧性が高い。意味無し。
tg'gmm : 2025/01/23
★★☆☆☆
内視鏡の画像結果が見れない
胃の画像が紙で郵送されたが、このアプリにも見れるようにしてほしい。また診断結果もアプリで保管したいです。
マスクドCHR : 2025/01/20
★☆☆☆☆
登録できません
QRコード一才何の反応もありません他のカメラやコード読み込みアプリでも、全く反応ありませんよって使用不可能です
nzwonsnldg : 2025/01/19
★☆☆☆☆
文字切れ
説明が途中で切れてます。最後まで読めません。
ちょこコスモス : 2025/01/17
★★☆☆☆
使い方がわかりにくい
不親切なアプリ。
H_K : 2025/01/12
★☆☆☆☆
結果(D2とか)が表示されない
去年迄は出ていた
pikunpi : 2024/12/12
★★★☆☆
視力
昨年より視力が良くなっているのにD判定になっていますが?
もり やすこ : 2024/12/04
★☆☆☆☆
新規アカウント登録ができない
健診結果のQRを読み取ることができない。読み取ることができない場合はiPhoneの標準カメラから読み取りを、とのことだが、読み取り進むと結局アプリの最初の画面に戻ってしまい何も進まない。。健診結果がスマホで見れるのはすごくありがたいので早急に修正していただけると助かります。
もももーぅ : 2024/11/29
★★★☆☆
すばらしい!
素晴らしいアプリです!
タカダノババ : 2024/11/23
★★★★★
速やかに健診結果の確認ができてとても良いです。
いつも有難うございます。スタッフさん達の親切な対応に感謝しています。健康診断ですが緊張を和らげてくださる心地よい空間がとても気に入っています。今度は主人も紙の結果ではなく、スマホで見られるようにしたいと思います。今度の水曜日には3D大腸検査がありますが、宜しくお願い致します。
mチェリー : 2024/11/18
★★★☆☆
簡単過ぎる
実際の検診書のような書式で見る事ができるのかと思っていた。思っていたより簡便なものでわかりづらかった。
あなちなやは : 2024/11/14
★★★★☆
便利
便利だと思います。
たぬきおじおばば : 2024/11/14
★★★★☆
とても良いが最新の結果が反映されず…
タイトル通りだが最新の検査結果が反映されない。
goody3200 : 2024/11/11
★☆☆☆☆
入れる意味ない笑
数値の解説はGoogleで調べてでてくる以上の情報は得られない。自分はLDLコレステロール低値だったのに高値の人向けの解説しかなくてまじで意味なかった。無駄アプリです。何の意味もない。てか検査結果の紙にこれの案内が印刷されててもマジで全く意味ない。前年度の結果と比較も紙で書いてあるのに。紙不要な人はアプリへ、とかならわかるけど紙と同じ情報をアプリ化する意味ない。
tgataga : 2024/10/31
★☆☆☆☆
診断結果が来ない
診断結果を紙よりも早く知れると思いインストールしたが紙での診断結果の方が早く会社に届いた。 神の診断結果があれば意味のないアプリ
しんげるさん : 2024/10/08
★★★★☆
すぐに結果が出るので健康に対するモチベーションが上がりました
できれば一覧で検診結果を表示してほしいです
Onedriveレビュー : 2024/09/13
★★★★☆
総合判定を変えて欲しい
ひとつの項目おいて要検査E2となり検査をしたところ異常無し。それでいて総合判定Eは納得行かない
apocopoco : 2024/09/10
★★★☆☆
去年のほうがいい
去年の健康診断はAとかCとか書いてあったが今年はないし、身長、体重などの身体測定も見れない。去年より断然、サービス悪い
Aじゃん : 2024/09/05
★☆☆☆☆
肺CTの件
肺CTを 撮ったのに 肺のうほうが どこに いくつあるのかの詳細がなかった総合的には 心配ありませんのコメントですが 詳細が 聞きたかったです。
ギザールの野菜 : 2024/08/23
★★★★☆
良き
はやく健診結果が分かり、変化も見やすいのでとっても有り難く、良いアプリだなと感じます
有いち : 2024/08/21
★☆☆☆☆
秘密の質問がダメダメ
秘密の質問が変更できない。好きなバンドも好きなスポーツチームもありません。子供の頃に住んだ町はたくさんあります。こんな所で引っかかるアプリなんて、その先に進んでもまた失望するだけ。速攻で削除しました。
chocomintcool : 2024/04/25
★☆☆☆☆
不満💦
健康診断なのに体重と身長とか視力検査とかの全ての結果が分からない( ̄▽ ̄;)
ヒロママ✨ : 2024/03/19
★☆☆☆☆
健康診断
設備が不十分なところで聴音検査があった。防音もされていない部屋で、他所からのノイズが入って来ている。
ohsagi7 : 2024/03/17
★☆☆☆☆
反映が遅い
郵送が1ヶ月で来たのにめちゃくちゃアプリが遅かった。問い合わせしても連絡なしでした。
ニックとサム : 2024/03/15
★☆☆☆☆
結果の記録
同じ健診センターで受けているのに、人間ドックの結果は反映されるが特定健診などの結果は反映されないので残念です。
🍒 : 2024/03/13
★☆☆☆☆
アプリが起動しない
アプリをクリックしても、起動途中で消えてしまう。 アップデートもできない。
かふぇおれ77 : 2024/02/22
★☆☆☆☆
iPhone15で起動しない
iPhone15iOS 17.2.1ですがアプリを立ち上げると即落ちます
ねーねーね : 2024/02/22
★☆☆☆☆
使い勝手悪い
医師に相談する際に、スマホを見せて話するのが不便極まりない
Heartbreakcannon : 2024/02/19
★☆☆☆☆
対応に不満
放射線健康診断で異常がないのにC1となっていることを問い合わせたら、「健診機関に聞いて下さい。」とだけ。何のためのアプリなのか?
受診者K : 2024/02/10
★☆☆☆☆
更新が遅すぎる。
健康診断の紙での結果更新は2週間程度で送られてくるのにアプリは1ヶ月近く経っても更新されない。健康診断の結果は必ず紙で送って貰った方が良い。過去のレビューを見る何年も前からこの状況のようなので改善するつもりがないのでしょう。
嘔齒 : 2023/12/19
★☆☆☆☆
うーん
手元で結果が見えるのは良いが、測定値以外の情報も欲しい。専門家ではないので、基準値外だからどうなの?となる。せっかくのアプリだから、項目の説明も入れて欲しい。
らりるれろです : 2023/10/27
★☆☆☆☆
判定の意味がわからん
基準範囲内なのにC判定の意味が分からん
74Kumamasa : 2023/10/17
★☆☆☆☆
検診結果が反映されないのはアプリのせいなのか検診機関のせいなのか
タイトル通りです。2023年度の検診分が健診から2ヶ月以上経っても反映されていません。紙の結果は届いているので、検診自体に問題はないのですが。アプリから問い合わせ→リクエストも1ヶ月ほど間を空けて2度しましたがなんの反応もありません。もしかしたらリクエストが送られていないのかもしれません。インストールした時点での2022年まで結果は見られます。これではこのアプリを常時スマホに入れておく意味が無いです。検診の予約がアプリから出来るのは便利ですね。私にとってはそれだけ。1年に一度使うだけのアプリ。
にゃろ : 2023/09/21
★☆☆☆☆
いつも結果が遅い
郵送より早く、結果がわかるから、アプリ使っているのに、郵送より毎年一週間は遅い。
橋 マロン : 2023/09/12
★☆☆☆☆
画像
画像の保存方法がわからない
makokita1963 : 2023/08/13
★☆☆☆☆
意味がない
4週間経っても反映されず反映のリクエストを送って2週間何も無し、こんなの意味あるのか?病院で勧められたが見れないのであれば全く意味をなさないアプリである。食事などの記録ができる項目もあるが本当にその機能もちゃんとしてるのか疑うようなレベル。大々的に病院で半ば押し売り的に勧めるのであればちゃんとして欲しいものである。
ゲンデイビス : 2023/08/10
★☆☆☆☆
診断結果
検査結果を書面で受け取るしか無いと思っていたので携帯から診断結果が分かるのは画期的な事か⁈と思い試してみましたが判定評価から先へ進むと専門用語になるのでそれはどういう症状なの⁇と詳細を知りたくなります 詳細を知りたければ再検査って事なのかも⁈しれませんが…携帯からでも理解し易くなれば良いなぁと思います
モコモコモンモ : 2023/08/01
★☆☆☆☆
検査結果が分かりずらい。
検査結果の区分がよく分からない。もう少しわかりやすい区分にして欲しい。他の診療機関を真似した方が良い。
初めてウニクスで検診しました。 : 2023/07/15
★☆☆☆☆
残念なお知らせ
健診機関推薦の必要な時に診断結果を簡単に確認できる優秀アプリであるが、逆に対応する機関を探す機能がない。
ニックネーム(・∀・) : 2023/05/20
★☆☆☆☆
登録できない
登録後メールでURLきましたが開くとアプリのダウンロード画面(Apple Store)になります。もうすでにダウンロードしてるし、何とかしてください。
rabbit_san : 2023/05/11
★☆☆☆☆
見れない
ダウンロードしたデータを見られない
見直して : 2023/05/03
★☆☆☆☆
わからない
かなり使いにくい
サイサイサイト : 2023/03/01
★☆☆☆☆
最新の情報が反映されていない
未だに去年の情報が出ていて新しい情報に更新されていないので使えない
利用者boo : 2023/02/16
★☆☆☆☆
セキュリティ的に脆弱なアプリ
秘密の質問を設定させている時点で、セキュリティ意識が非常に低い開発元である事が明らかです。今すぐアカウントを消すことを強くオススメします。近いうちに情報漏洩やら、乗っ取りやらの事故に遭うサービスだと思われます。
U5S2K : 2023/02/16
★☆☆☆☆
健康診断
健康診断の医師次回は変えてもらいたいですその日しか見ていないのにわからない事もあると思います。
星ゆたか : 2023/02/13
★☆☆☆☆
アカウント登録用のQRコードが読み取れませんでした。
iPhone14 Proで、新規アカウント登録からQRコードを読み取ろうとしても、カメラのフォーカスが合わずに登録できませんでした。アプリ側で起動するカメラの何かしらの設定が間違っているかと思われます。早急に改善いただけると嬉しいです!
kyaccy : 2023/02/11
★☆☆☆☆
開けません
iphone13proで開けません。2023/01/19追記アプリが開けないのにアプリ内から事象を報告してくださいと言われても対応できません。問い合わせフォームを設ける等の対応を希望します。また返答も遅く困ってます。①事象 アプリを立ち上げると強制的にアプリが落ちる②機種 iPhone13Pro iOS16.2
(ふーみん。) : 2023/01/20
★☆☆☆☆
開けなくなりました
本日確認しようとしたところ、アプリをクリックしてから5秒位経過すると勝手に閉じてしまい開けなくなりました。なんで急にこのようなことになったのか困惑しています。
shegishige : 2023/01/17
★☆☆☆☆
すぐ落ちる
開いてもすぐ落ちる 結果がみれない
るるるらるわ : 2022/12/28
★☆☆☆☆
開けません
iphone13proで開けません。
(ふーみん。) : 2022/12/24
★☆☆☆☆
起動できません
以前は開けたのですが起動できません
User_koi : 2022/12/22
★☆☆☆☆
またアプリが落ちる
なかなか回復しないね直ったと思ってたらたぁ開かないしっかりと直して下さい
masao0802 : 2022/12/16
★☆☆☆☆
起動しなくなりました。
iOS更新以降。
AM2121 : 2022/11/19
★☆☆☆☆
iPhone14 Pro MaxでQRコードを認識できません
アカウント作成時にQRコードを読み込むよう指示されますが、フォーカスが合わず一向に認識されません。通常の公式カメラアプリでは同コードはすぐに読み込まれるので、カメラが物理的に壊れているわけではなく、このアプリで呼び出しているカメラ機能もしくはQRコード認識のAPIかiPhone14 Proの近接撮影に対応していないのだと思われます。早急に直して頂かないとこのアプリは全く使うことができません。たくさんのアプリ開発をやっている会社なのだからすぐなんとかして下さい。難しいなら、QRコード撮影以外にコード入力などでアカウント作成できるようにするべきかと思います。
Miles0525 : 2022/11/17
★☆☆☆☆
開かない
直す気がありますか?意味の無いアプリだよねいい加減にして下さい2022/11/03
masao0802 : 2022/11/04
★☆☆☆☆
返信がない
問い合わせをしても、返信がない。対応負荷なら、そう返事をしてくれればいい話。調査の途中であれば、それなりの返信が欲しい。
ぁらららら : 2022/10/28
★☆☆☆☆
アプリを押すと開かず閉じてしまう
アプリを押すと閉じてしまう現象
りんごりんた : 2022/10/20
★☆☆☆☆
伝達不足
区の健康診断の結果に「あなたのQRコード」と書かれていたのでわざわざダウンロードしましたが、事前に同意書の申し込みがないと表示できないとのこと。だったら使えないQRコードを同封しないでください。受診当日の案内でもっとわかりやすく告知を徹底すべき。
system7810 : 2022/10/07
★☆☆☆☆
メール認証できない。
新規登録からメールが届いたが、URLをクリックしてもApple Storeのアプリダウンロード画面に飛ぶだけで何も先に進めない。
いずみおか3 : 2022/09/16
★☆☆☆☆
速報とは言えない
内容も乏しいし、使い物にならない。
受診 : 2022/08/28
★☆☆☆☆
アプリが開かない
最近健診を受けたので、久しぶりに開こうとしたら、アプリが開かず落ちてしまいます。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaä : 2022/07/07
★☆☆☆☆
D
判定が気に入らない。病院に行っても、お金がかかるだけで、何も起こらなかった。遊び人がベギラマやパルプンテを唱える様なものです。
弱虫弱の助 : 2022/06/02
★☆☆☆☆
開けません
アプリが開けずクラッシュします
みきまーす : 2022/05/24
★☆☆☆☆
開かない
インストールしましたが、開きません。
まなちかたゆかたさほやま : 2022/04/21
★☆☆☆☆
アップデートをスルーするには?
検診結果を見たいのでアクセスしたが、アップデートしないと先に進めない。不要なアプリのダウンロードは避けたいので、アップデートをせずに検診結果を見る方法を教えていただきたいです。宜しくお願いします。
ハトさま : 2022/04/15
★☆☆☆☆
対応悪い
サポートにメールをするも中々返信がこない。忘れてるのでは無いかと思うくらい。やっときても定型分。こちらが〇〇をお願いしますと伝えても〇〇しますかとまたメールがくる。即くるのなら我慢出来ますが日を跨いだり数日経ってからの返信なので、もう少し早めの対応をした方が良いと思います。ここまで遅いサポートは初めてです。
タカボマー : 2022/02/26
★☆☆☆☆
アプリが起動しない
iOSが14.2だからでしょうか?
karkrin : 2022/02/03
★☆☆☆☆
使えない
新規登録しようとして生年月日8桁入力すると「あ」という平仮名に置き換えられて登録できない。何度やってもダメ。
sunakakebaba : 2022/01/06
★☆☆☆☆
郵送の診断書と数値が違う
郵送で送られてきた診断書と数値が違っている!非常にいい加減で腹が立つ!!
筋トレ21 : 2021/12/23
★☆☆☆☆
おすすめできない
見にくく使いづらいアプリなので、退会(アカウント削除)しようと思い、株式会社エムティーアイ指定の送信フォームを使って退会依頼をしました(氏名、生年月日、電話番号、受診番号等の個人情報の入力が必須)。ところが後日、メールが届き、「受診番号」等の既に提供した情報をメールに返信する形で再度聞いてきます。今どきユーザに面倒をかけて退会しにくくさせる作戦なのか、同じ個人情報を何度も聞かれるのは不快でしかなく、この会社の姿勢に強い不信感が残りました。 なお、メールに返信してから何日経っても一切連絡はなく、未だにログインできる状態で退会できていません。個人情報を適切に管理できていない懸念があるため、しかるべき団体への通報も考えています。
マエタへ : 2021/12/05
★☆☆☆☆
今年の検診結果が追加されてきません
どうすればいいのかでしょうか。
らっくんHHz : 2021/11/19
★☆☆☆☆
登録できているのか、動いているのかわからない
健診をしたのでインストールしてみた。起動はした。QRコードは読み込んだ。正しいクリニック名が表示された。ただし登録されているはずの情報を確認するメニューはないし、どのクリニックが連携されているかもわからない。健診を受けた情報が見えるわけでもない。時間が経ったら果たして健診結果が送られてくるんだろうか。そもそもこれをアプリにする意味って何?1年に一度使うアプリ?よくわからない…
minamishinji : 2021/08/30
★☆☆☆☆
項目の説明がない
数値の変化が追えるのは素晴らしいが、各項目の説明がないのが惜しい。健診結果から何を知りたいのかを考えてもらえればそれは必須、
(≧∇≦)るん(≧∇≦) : 2021/08/20
★☆☆☆☆
検診結果が表示されません
6月25日に検診を受け、すぐにアプリをダウンロードして個人のQRコードを登録しましたが、7月25日の時点で結果が表示されません。 書面による結果は、検診後2週間半ほどで郵送されて来ていて結果は分かっています。 郵送より早くなければ意味がないアプリと思いますが、そもそも届かないのでね。 理由はわかりませんが、一体何のためのアプリなんですか?
元ソニラー : 2021/07/25
★☆☆☆☆
2年目の健診結果が表示されない!
どうやったら健診結果が更新されるんですか?
スムイさん : 2021/07/04
★☆☆☆☆
登録すら出来ない
医療機関からQRコード貰いましたが、何度やってもエラーで使用は諦めました。
ミナトク : 2021/04/19
★☆☆☆☆
反映されず
紙ベースの結果が届いてから2週間以上経つけど、反映されず。要精密検査だったので、アプリだけをあてにしていると危険だと思います。
fffffffffffffffffainal : 2021/02/13
★☆☆☆☆
使えない
検診の際、登録案内があったけど、QRコードが読み取れず登録すらできないので、アンインストールしました。
チョコクリームinH : 2021/02/12
★☆☆☆☆
ダメダメ
旧バージョン削除して入れ直しても使えない
もう 残念 : 2021/02/03
★☆☆☆☆
健康診断後にインストール
健康診断時に頂いた書類に、最短で翌日から見れる(一部)とのことでインストールしました。結果どころか、受診予定の表示..。紙で来るのを待つことにします🥴
toitimney : 2021/01/14
★☆☆☆☆
認証すらできない
メールに来た認証をしようとするとアプリに誘導され、新規登録かログインの画面になり、認証コードを入れられません。
imaki0206 : 2020/12/31
★☆☆☆☆
そもそも登録できません
病院発行の問診票記載のQRコードを読み取って登録を試みましたが、「無効なQRコード」との表示が出て先に進めません。まともに使用することさえできませんので、星一つの評価とさせていただきます。
オースター : 2020/11/27
★☆☆☆☆
詐欺です
何度やっても検診結果が反映されない。個人情報悪用されそうで怖い!!
あちやまりぬすん : 2020/11/13
★☆☆☆☆
登録すらできない
すねやみゆ : 2020/10/11
★☆☆☆☆
登録できない。
登録できませんでした。
kfnks : 2020/09/19
★☆☆☆☆
登録できません
5回ぐらい弾かれて、諦めました。
朕さま : 2020/09/12
★☆☆☆☆
使えない
そもそも登録ができない。様々なアドレスで試みるも、メールアドレスが失効していますと表示され、認証メールすら発行されない。
炎髪灼眼の討ち手 : 2020/09/04
★☆☆☆☆
認証できない
認証できないので使い物になりません。
sntjmtduphj : 2020/08/31
★☆☆☆☆
検診結果は全然表示しない
ずっとしばらく待ってくださいの画面になってる、使えもんじゃない
杨小兔 : 2020/08/24
★☆☆☆☆
登録もできない
登録してみようとアプリをインストールしたのに「誕生日が違います」ってエラー出る。自分の誕生日を勝手に決めないでもらえます?会社の同期は登録はできていているが、去年のデータを確認できないみたいだし、ほんとに使えないこんなレベルの低い問題を出すぐらいなら健康診断でアプリのアピールとかしてくるなよ。ちゃんとデベロッパ雇ってます??検証もろくにしないでリリースとかやめてもらえませんか?
クロロ1515 : 2020/08/08
★☆☆☆☆
全く使えません
問合せをかけても、イムス八重洲クリニックに問い合わせをかけても、問題ないとの回答。チラシを入れてくるのであれば、もう少しきちんとしたアプリを作ってください。
サンポおばさん : 2020/08/04
★☆☆☆☆
使えませんでした
登録の認証もわかりにくかったですが、既に入っている予約の変更をしようとしましたが、該当箇所をクリックすると「お探しのページは見つかりません」と表示のみで何もできません。検診先に電話して予約変更する方がずっと早い。
eaprrv : 2020/07/19
★☆☆☆☆
使えない。
会社の健康診断後、この案内と検診結果データQRをもらいましたが、今どき、こんな使えないアプリありません。ホーム画面では「検診結果を表示します。しばらくお待ち下さい。」のままフリーズです。アプリダウンロードしただけで検査結果出ませんよね。普通これから消します。時間の無駄でした。残念です。
kh4343 : 2020/07/18
★☆☆☆☆
即改善して欲しい。
認証すらできない。情報だけ抜き取られ、認証メール後、案内されているURLをタップしても新規登録に戻ってしまう。メールアドレス認証止まり。解決しようにもログイン関係のはないし、問い合わせをしたいが、再度個人情報を丸々入力しなければいけない。認証メール止まりなのに、そこまで記載しなければいけないのはなぜなのか。
こぃまむ : 2020/07/06
★☆☆☆☆
登録不能
他の方のレヴュー同様、登録用メールが送られて来ない。同じ問題の訴えを一体何人の人から書かれれば気が済むのか。理解に苦しむ。
登録不能 : 2020/06/30
★☆☆☆☆
登録ができない
登録ができないです。QRコードが読み込むことができないです。
グエンタットチュオン : 2020/06/28
★☆☆☆☆
登録できない
登録できません。どうなってるのでしょうか?
qunny1130 : 2020/06/13
★☆☆☆☆
登録できない
確認メールが送られてこず、登録できない。ドメイン設定も確認したのに…。画面下部の「お問い合わせ」からお問い合わせください。って、画面に「お問い合わせ」が見当たらないのですが…問い合わせできません。
036先生☆ : 2020/06/05

アプリ概要

ジャンル : ヘルスケア/フィットネス
バージョン : 3.7.0
サイズ : 71.6 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
45824 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
45824 件の評価

スクリーンショット

CARADA健診サポートのスクリーンショット - 1CARADA健診サポートのスクリーンショット - 2CARADA健診サポートのスクリーンショット - 3CARADA健診サポートのスクリーンショット - 4

説明

◆アプリの紹介◆
あなたの通う健診機関が、CARADA健診サポートアプリを通じて、健診に関わる不安や不満を解消してくれます!

◆登録は簡単◆
アプリをインストールして、新規アカウント登録から、健診機関から案内されたアカウント登録用QRコードを読み取って必要情報を入力するだけです。

※CARADA健診サポート提携健診機関でのみ、アカウント登録用QRコードが配布されます。

◆機能の紹介◆
【健診結果のグラフ表示】
健診結果の推移がグラフで表示されるので、毎年の変化を把握できます。また、基準値から外れていることが一目でわかります。

【検査項目の説明】
検査項目ごとに説明がついているので、数値の意味や関連する疾患について理解しやすくなります。

【二次検査の案内】
二次検査が必要になった場合も、次に何をすればいいか、アプリを通じて案内を受けられます。

※提携健診機関によって、提供される機能は異なります。

◆対応端末◆
iOS15以上の端末
※タブレット等につきましては非推奨端末です。

◆お問い合わせ◆
ご利用に関するご不明点は、アプリ内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。追って回答いたします。
【未ログイン状態の場合】
トップページ右下の[お問い合わせ] > [お問い合わせに進む]
【ログイン済みの場合】
[メニュー] > [お問い合わせ] > [お問い合わせメールを作成]

※CARADAおよび●ARADA(●には上に・・付のC)は、株式会社エムティーアイが使用権を有する商標です。

リリース情報

いくつかの改善を行いました。