アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 82%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 8%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
Apple Watch未対応ビジネス用のアプリなら、いちいちスマホを取り出さずApple Watchからも打刻くらいはできるようにしてほしい。
くれえい : 2025/10/24
★☆☆☆☆
位置情報がゴミ使えないアプリ
ななななあ : 2025/10/18
★★☆☆☆
困ってますマイメニュー開きたいのに、ずっと読み込み中で開かない。困る。早急に対応してもらいたいです。
NON291 : 2025/10/16
★☆☆☆☆
ゴミ管理者側が勝手に打刻時間を変更できてしまうこれは職場の問題だが勝手に休憩時間を多めに設定されており、ややこしいことになっている。打刻した通りに反映されればいいものをそうならずストレスで退職の理由の一つとなっている。
みかんのカワ : 2025/10/15
★☆☆☆☆
問題点が多すぎる「各種申請」→「時間外勤務申請」を行う際、申請をすると1番初めのメニュー画面に戻ってしまうのをなんとかしてほしい。複数申請が必要な場合一回申請したらまた初めのメニューから時間外申請、期日指定…これ以外にも色々あるんですが他の方のレビューを参照してもらった方が早いかと思います。開発の方へまずはあなたたちが実際に使ってみてください1回使えば問題点なんかすぐ分かると思いますよ
masaa2003 : 2025/10/14
★★☆☆☆
打刻の確認打刻の確認に別のページにいって確認しなければならないので、通信エラーで打刻できていなかった時に、確認を見落とすといちいち会社へ報告と承認を貰わないといけないのが面倒です。打刻の画面と当日の打刻時間が一緒の画面でわかるようにしていただけませんでしょうか。
きーもい : 2025/10/09
★☆☆☆☆
改善の意思無し他者のレビューに有る通り、申請等の操作をする時に無言で頭の画面に戻されるため、申請が受け付けられたのかどうかもわからない。そして、申請するたびに画面が戻されてしまうので何度も同じ操作を強いられます。この様なレビューが並んでおり、「参考にさせていただきます」と返答しているにも関わらず、どうでも良い箇所しか改装されません。つまり、ユーザーの不満を受け付ける気が無いとしか思えません。最悪です。これを導入している企業は馬鹿としか言いようがありません。
emi130 : 2025/10/04
★☆☆☆☆
UIが最悪補助項目を一度に複数入力したり、いちいちメニューに戻らないといけなかったりとUIが使いづらすぎてイライラする。こんなひどいUI誰がOK出したんですか
てつれい : 2025/10/02
★★☆☆☆
メニュー画面iOS26が原因か分かりませんが、メニューが開きません。また休憩始と休憩終のボタンが大きくミスタップしそう。有給など申請をタップした後「申請完了しました」みたいなダイアログ表示を加えて欲しい。
偽星にせほし : 2025/09/26
★☆☆☆☆
はい?紙のタイムカードが便利だと確認できました。今いる現場は電波ないんねん。なんで出勤おしたらスケジュールにしか反映されてないねん。
ヤニヤニカス : 2025/09/23
★★☆☆☆
押し間違える確率が高い出勤退勤ボタンはどちらかを押せばそのボタンはグレーアウトして押せなくなりますが、一度アプリを閉じて再度開くとどちらも押せるようになってしまいます。なので退勤時に出勤ボタン、またはその逆を押してしまうことも多々あります。また、出勤ボタンを押していないのに退勤ボタンを押せてしまうのでこれも不便な要素。ボタンを押し間違えて出勤処理してないのに朝の7時に退勤したことになって面倒でした。2つのボタンではなくて、トグルスイッチ形式の方が押し間違えの誤操作は減ると思います。もしくはボタンの形式そのままでダブルチェック方式でボタンを2回押させるなど。1日に出勤退勤を数回行うような企業ならいいかもしれませんが、普通の会社だと少し不便に感じます。
RUFCTR39 : 2025/09/11
★☆☆☆☆
ログインすらできないなんだこれ…会社から奨められてアプリ入れたのに、ログインすらできない。なんでそんなアプリを公式として出してんのか、意味がわからん。杜撰やわこのアプリ
こっとんGG : 2025/08/30
★★☆☆☆
時間48分に押したら0.45になった0.75じゃないんですか?0.5にも満たないのは?です
ダンボダンボダンボダンボダンボダンボ : 2025/08/18
★☆☆☆☆
不快ちょくちょく機能しないその為打刻忘れで謝らなくてはならず休日も不愉快です使うのをやめてほしい
にっすぷっく : 2025/08/17
★★★☆☆
改善してほしい押し忘れてました時の申請を押した本人にも申請を出したかどうかとか見えるようになっていないので、その辺もう少し使いやすくしてほしい、自分も申請出したかわからなくなって結果何回も申請を出してしまいました
頭のおかしい高校生 : 2025/08/16
★☆☆☆☆
○使いづらい
qjunjtgmthpmat'wojhja : 2025/08/15
★☆☆☆☆
アップデートの案内がわかりにくいログインしようとしたら、突然不具合があるみたいなこと言われて焦る。管理者側に確認して初めてアップデートが必要とわかった。もう少しわかりやすい案内の言葉にできないものか…周辺ではアップデートしてもログインできない状況も多いみたいだった。やたら再起動やら再インストールやらを求めるのはどうなのだろう。よりよくアップデートしてくれるのはありがたいが、もう少しわかりやすくお願いしたい。ついでにアップデートの回数が多いから頻繁にログアウト状態になって困る。
おむら( ̄ー ̄)いす : 2025/08/14
★☆☆☆☆
ログインOSのアップデートやアプリ自体のアップデートのたびに再ログイン。その度に上司にIDを教えてもらわないと再ログインできない。
絶食系男子 : 2025/08/14
★☆☆☆☆
アプリではなくシステムとして出勤時間と退勤時間が変わりやすい方ほどこのシステムは向きません。1日ごとに出勤退勤予定時間を設定する必要が有り、それを外れる動きをした場合、煩わしい手続きを踏まないと労働者が損をするように時間計算されます。休日、公休の考え方がおかしいです。労働者の休みを全て休暇として捉えています。開発者は言葉の意味を理解しているのでしょうか?普通、公休となれば一日休みが当たり前ではないでしょうか?それをいちいち指定させる必要がありますか?スケジュールを申請する際エラーが合ったら、エラーが出しながらホーム画面に遷移して、やり直しが聞きません。1から入力し直しです。こういうのって画面遷移せずにエラー項目ハイライトさせるもんじゃないの?数人のバイトを管理するなら良いかもしれませんが、中小企業には全く向きません。星1すらつけられないほどのサービスだ。
通りすがりのそれがし : 2025/08/13
★☆☆☆☆
バグなのわからんが打刻ミスが増えたログアウト勝手にされたり打刻しても反映されなかったりするから打刻ミスが増えて結局後追いの確認などしないといけないのが本当に残念位置情報が正確なためズルされないのはすごくいいと思う
ts0121 : 2025/08/13
★☆☆☆☆
再ログインが面倒LINE Works見習ってください
わすやわすや : 2025/08/13
★☆☆☆☆
おすすめできません会社で使ってるからしゃーなし使用してますが、マイメニューだけ画面が開かなくて本当に困ってる。
まうむううううう : 2025/07/17
★☆☆☆☆
そもそも、タイムカード本体の利便性が悪すぎる出勤退勤をわざわざ指定してからタイムカードを打刻する理由がわからない。どうせミスした時に修正の申請が必要ならミスを増やすような誤設計にするシステムに必要性を感じられない
被ってニックネーム使えない : 2025/07/04
★★☆☆☆
使いずらい出勤と退勤をはずみで間違って押しちゃう時があるから、画面上でスライドせずに出勤、退勤の選択ができるようにして欲しい。
匿名🙋♀️ : 2025/06/20
★☆☆☆☆
位置情報取得できません位置情報取得できず、職場を10分以上うろつきます。傍から見たら不審者です。個人のスマートフォンに位置情報取得しないと打刻できないタイムカードアプリを入れさせる会社自身に不信だったのに、アプリ自体の性能が悪すぎてさらに不信です。出勤打刻できずに朝から焦りますし、スムーズに退勤打刻できず、無駄に残業させられている感否めません。営業でもない職場場所が決まっている職種にこのアプリは果たして適切なのでしょうか?アプリの不信も会社の不信も両方拭えないので星1もつけたくありません。今後どなたかの参考になればと思い、レビューしました。
はるかさえる : 2025/06/07
★☆☆☆☆
マイメニューが表示されない数ヶ月前からこの不具合が続いてるんですが、いつになったら解消されるんですか?
えだまめ2000 : 2025/06/03
★★★☆☆
会社で使わせていただいてますが...ほぼ毎日勤務時間も場所も同じなので、1日ずつ1個1個入力するのが手間だと思いました。その場合、まとめて申請できるように改善できないでしょうか?
ぺーまんさん : 2025/06/02
★☆☆☆☆
アプリ作成のセンスが全くない出勤も退勤も1日何回でも押せてしまう。挙げ句の果てにエラーだエラーだと表示される。1日1回しか押せなくすればいいだけなのになぜそんな初歩の仕組みが組み込まれていないのか理解に苦しみます。休暇の申請等もいちいち面倒くさい仕組みになっています。害悪。心は0点です。最低評価が1点でよかったですね。
ておす : 2025/05/21
★☆☆☆☆
エラーが見づらい打刻をした時にたまにエラーで打刻してないことになる。その際のメッセージが下に少し出るだけでかなり見づらく改めて申請しなきゃいけないことが多い。そもそも打刻押した時にエラー発生してるだけで致命的なのでほんとにどうにかしてください。修正無理でもエラー表記を見やすくして欲しい。
( 'ω')トゥットゥルーおお : 2025/05/20
★☆☆☆☆
ゴミなんでこのシステムにしようと思った?マジで使いづらいこれ作ったやつも採用したやつも馬鹿としか思えない。その日のシフト入れたら毎回最初の画面に戻るてか余計な項目多すぎてそれも見ずらいし、作る側も使いづらい
モモンガ桃 : 2025/05/09
★☆☆☆☆
位置情報取得中から動かず位置情報取得中…から一向に更新されず、取得済みからの出勤、退勤わタップしてもPCの方では位置情報が取得されていないと表情されていました。使い始めて2週間目くらいですがめちゃくちゃ使いにくいです。他者から裏技的な更新方法を教えていただきましたが、そもそものアプリが通常で使いにくい時点で評価⭐︎1アプリを採用する会社に疑問しかないです。
0u0box : 2025/04/26
★☆☆☆☆
自社サービスに対応していないアプリSSOでログイン出来ないのでweb版を利用するしか無い。
ryudra : 2025/04/23
★★☆☆☆
打刻忘れ、打刻重複を防ぐ機能が少ない本日分の出勤(退勤)打刻をしたかどうかUI上でパッとわかるようにしてほしい。例えば出勤押したら、出勤ボタン非表示になって退勤ボタンしか表示しないとか。退勤ボタン押したら、次は出勤ボタンしか表示されなくなるとか。いつでもどっちも押せるのはややこしいし、特にメリットも感じない。あと従業員側でも通知機能を設定できるようにしてほしい。出退勤時間近くになったら、ポップアップ通知に出すとか。何でも管理者権限ではなく、それくらいの設定の自由は欲しい。
Yaki0415 : 2025/04/04
★☆☆☆☆
ゴミこっちは設定まったくいじってないのに「打刻可能なエリアにいません」表示で打刻不可。かと思えば次の日は普通に打刻可能。アプリの気分次第か?申請までの手順も面倒。UIもゴミ。朝からイラつく。作った人は○△□でください。お願いします。
Kyotoeg6 : 2025/04/04
★☆☆☆☆
操作方法が分かりづらいUIがいまいちです。慣れればギリギリ大丈夫かな。改善期待します。
おもち51 : 2025/03/12
★☆☆☆☆
打刻しても記録されないアプリで打刻してもまともに打刻が記録されない。履歴も残らない。単なる打刻漏れになってしまうのが本当に納得いかない。アンインストールしました。ブラウザの方がマシ。
アマグラマー : 2025/02/07
★☆☆☆☆
使いにくい開発部が弱いんだろうな
ああああああああじぇいえbどうぇうえんdあああああああ : 2025/02/06
★☆☆☆☆
UIが最悪補助項目を一度に複数入力したり、いちいちメニューに戻らないといけなかったりとUIが使いづらすぎてイライラする。
てつれい : 2025/02/02
★☆☆☆☆
ログインできないiPhoneのアップデート後にログイン出来なくなり、全く使い物にならない。パスワード変更にも管理者権限が必要になるのは手間がかかりすぎる。
絶食系男子 : 2025/01/29
★★★☆☆
アップルウォッチ対応希望スマートフォンからの打刻は便利だと思う、アップルウォッチで出退勤ができれば最高!アプデで対応希望
さはらやなかあたまやはかた : 2025/01/16
★☆☆☆☆
打刻がずれるiPhone16に変えてから生体認証の反応が遅くてなかなか打刻されず、酷い時は退勤した打刻が出勤する時にアプリを開いたタイミングでされます。前の端末の際はそういうことがなかったのですがこれは改善されるのでしょうか?
サッパリ陽性 : 2025/01/11
★☆☆☆☆
使い物にならない最新にアップデート後、起動に1分以上かかる、または、起動できないことが多々増えた。使い物になりません。
472580 : 2025/01/10
★☆☆☆☆
無料期間無料期間過ぎると継続で有料会員になってしまう。
653\ : 2024/12/25
★☆☆☆☆
立ち上がりません。転職先でこちらの勤怠管理アプリを使うのですが、どれだけ経っても立ち上がりません。
とりまおめたん : 2024/12/25
★☆☆☆☆
操作性が劣悪バージョンアップにより、起動に3分、打刻に3分かかるようになりました。他の方のレビュー通り操作性が悪い。出勤がデフォルトな初期打刻画面も、出勤後6時間は経過したら退勤デフォルトが当たり前だと思うし、申請中の入力漏れで全部再入力させる30年前のwebアプリ仕様、前画面に戻る方法を示さない不親切さ、GPSで位置情報(個人情報)を抜きながら利用範囲・目的を明示しないプライバシーへの無頓着さなど、多くの問題を抱えてるにも拘らず、フィードバック方法がなく改善する意思すらないように見受けられる。
ラマ愛好家 : 2024/12/18
★☆☆☆☆
起動が遅い会社の勤怠管理をクラウド化しようと試用してみましたが、打刻するのにアプリの起動が遅く(30秒くらい)使い辛く、打刻の他の機能も使い辛い。このアプリが決め手で他の勤怠管理システムにします。
ducca01 : 2024/12/17
★☆☆☆☆
出勤退勤できないiPhoneがアップデートされてからここ最近会社のエリア内にいても、読み込み長くなり、出勤退勤フリーズするようになった。エリア内にいても以前アクセス出来たのに出来なくなった。会社に聞いても、アプリの問題だと言われる。即スムーズにできるように、以前アクセス出来たのに、出来なくなったから、即対応して欲しい!ヘルプページで全てiPhone、Wi-Fi切ったり対応策試しても何しても駄目!仕事に関係することなので即対応して下さい!!
モンスト師匠 : 2024/12/14
★☆☆☆☆
ゴミアプリゴミです。対応も無し。
おだです : 2024/12/14
★☆☆☆☆
反応が遅いタップしてからの反応が遅すぎてイライラする。
ニイニイ17 : 2024/12/03
★☆☆☆☆
打刻が押せない出社と退社の打刻ボタンを押しても、反応が悪すぎてストレス。何回も押したりして、やっと顔認証が起動する。スマホ初期の頃のアプリ並み。いい加減にしてくれ。他の従業員も同じ状況です。
たほやまなやまなやたな : 2024/11/28
★☆☆☆☆
給料明細見られないPCじゃないと見られない
個人情報収集アプリでした : 2024/11/25
★☆☆☆☆
そもそもログイン出来ない。権限も貰ってるしIDPASSはコピペでやって合ってるんですけどね
TBK487 : 2024/11/19
★☆☆☆☆
iphoneアプリに不具合ありリアルタイムでの打刻は問題正常にできますが、打刻を忘れたために手動で当日打刻をすると、指定した日付で打刻されません。一日以上ズレて打刻されます。時間はズレませんが、使いはじめた2年以上経ちますが、一度も正しく打刻されたことがありません。PCからの打刻では一切問題なく、iphoneで手動で日時指定して打刻する場合のみです。iphoneアプリで時刻入力のUIは大変使いにくいのでダイアル式に直して欲しい。
George.Michelle : 2024/11/09
★☆☆☆☆
つかいものにならない全然開かない
わわわわわ126 : 2024/11/01
★☆☆☆☆
通知10分前に通知するように設定したが、通知が届かず、アプリを開くと通知が来る。ロック状態でも通知が届くようにするにはどうしたらいいか。
Rapter555 : 2024/10/16
★☆☆☆☆
ブラック企業量産装置打刻しても、会社側から勝手に定時に修正される。残業しても、定時に修正早出しても、定時に修正後から好き勝手に時間操られる、働く人間の利益を不利益に変えれるまさにブラック企業御用達のアプリだな。これ導入されたら、基本給しか貰えなくなった!これ導入されたら、転職すべし!もうブラックには歯止めが効かなくなるwお陰様で転職の機会をありがとう定型分の無能な返答は不要です!
スニフ4728 : 2024/10/08
★☆☆☆☆
色々と不便有休の残日数は確認できない。ホストが更新したスケジュールがこちらに反映されるのが遅い。たまにアプリの起動が遅い時、再起動するとログアウト状態になる。スケジュールの確認方法がいちいち選択式で、矢印みたいな方法で気軽に見れない。低速状態で使用すると異常に重くなったりします。大した情報量ではないはずですが。
どこかの花崗岩 : 2024/09/07
★☆☆☆☆
ログインできない一度ログアウトしたらその後ログインできない。インストールし直して全然だめ。ID、PWはPC版からコピーしてるから合ってるはず。どうしたらログインできるの?
ぴえぬぁ : 2024/08/30
★☆☆☆☆
退職理由の一つになったアプリ内のボタン全部同じ色で見づらい。申請しても「申請完了」とか表示される訳じゃないから操作出来てるのか不安になる。このアプリ導入してからストレス過ぎて退職した。
ふだふぁにまんとる : 2024/07/19
★☆☆☆☆
使えないアプリをインストールして会社から送られたものを使用して設定したパスワードでログインができるはずなのにそもそもログインができないのでインストールする必要がない
あたねわんはわまなゆは : 2024/06/22
★☆☆☆☆
無能ですこのアプリを作ったあなた方、採用した人間は本当に無能です。使いづらくてイライラします
あなたの隣に這い寄る猫 : 2024/06/09
★☆☆☆☆
 会社が導入…ケータイは、iPhoneを使用。最初は、使えていたが、最近は、ほぼ打刻できず。何度もアンインストールしては、またインストールWi-Fiつないだり消したり…それでもできなかったり。本当に、ストレスでしかない。
もみじ30 : 2024/05/31
★☆☆☆☆
使いにくいとにかく使いにくい。申請したら「申請を受け付けました」とか出ればいいのに、ちゃんと出来てるのかわざわざ確認しなければいけない。使いこなせてないだけなのか、使わないところもありもっとシンプルに出来なかったのか。逆に申請の理由もタップ出来るようにしてくれたらいいのに。打刻忘れ、二重打刻、その他でその他の場合のみ記入するとか。職場が取り入れたから渋々使っていますが、もっと使いやすいヤツあっただろうに...と思わざるを得ません。
通りすがり★彡 : 2024/04/29
★☆☆☆☆
労働基準にあっていない好きな設定にできるが、それにより労働基準を満たしていない設定となる。BLACKな設定は使用者達を苦しめる
泉あらた : 2024/04/23
★☆☆☆☆
押したかわかりにくい勤怠ボタンを押しても表示に変化が少なくわかりにくいです。使い始めは押してないかと思って2度3度とおしてしまうことがありました。
四月の末 : 2024/04/17
★☆☆☆☆
接続できない何回もやっても「接続出来ません」しか出てこない。使いずらい使えるアプリにしてください
かたまなまか : 2024/04/12
★☆☆☆☆
初期化問題ログインできなくなり新しくパスワードなど設定してもまた同じようになる
A456君 : 2024/04/02
★☆☆☆☆
問い合わせ先について従業員アプリを使うにおいて、従業員側に不都合がある疑いがあることについても問い合わせ先はadmin管理者になっている。管理者はその不都合は好都合の場合もあり、把握していてもこちらには言わないであろう。使用時の不都合は全部従業員の操作ミスで押し切ろうとする。従業員側が問い合わせする窓口も必要だ
似非管理者 : 2024/01/05
★☆☆☆☆
はぁ出勤時の打刻はいいとして、退勤時の打刻がスクロールで選択する所が変に流れていくせいでなかなか退勤に合わせられず毎日イライラする。
sasahorse : 2023/12/20
★☆☆☆☆
打刻エリア外にいる社内のどのエリアでも地図アプリを見るとGPS座標がズレており、外に出て地図アプリでエリア内かを確認しないと出勤退勤押せません。エリア内に居る事が判る点灯アイコンなどを追加して欲しいです。
ストレートスネーク : 2023/11/30
★☆☆☆☆
駄目まず打刻が正常にできたかの確認が出来ない。なので今月は何日出勤して何時間働いたかのシフトの確認もしたいのに見れない。ホームページには確認出来るとあるがマイメニューにも打刻画面にもそんな確認出来る様な物は一切無い。どうしてこんな仕様にしたのですか?従業員には勤務した日時間を確認させないようにしているのですか?こんなアプリでは全く信用出来ない。仕方ないのでスケジュール帳にわざわざ出勤時間と退勤時間をメモしている。ピンハネされたり給料ちょろまかされててもこんなんじゃ証拠にならなさそうで勘弁して欲しい。
ゆうまっち( ゜д゜) : 2023/09/04
★☆☆☆☆
従業員にGPSのアプリって。従業員にGPS付きのアプリをいんすとーるさせるのはどうかと。。プライバシーはどこへいったのでしょう。
穴夢魔ぬかちむたは : 2023/07/21
★☆☆☆☆
いつも繋がらない毎回のように打刻できません。打刻可能エリアにいません。の繰り返しです。定型文で、のご返事は結構ですので、早急に改善してください。
1594646839546 : 2023/07/01
★☆☆☆☆
ひどいUIとユーザビリティ会社で指定されているので使用していますが、自分だったら絶対こうはしないだろうな、というデザインと仕組みの連続で、専門学生が課題で作ったような出来栄えです。お世話になっているアプリを悪くいうのも気が引けるのですが、これはあんまりです。
Hiragino : 2023/06/23
★☆☆☆☆
いい評価にだけ返信iPhoneユーザーです。御社のアプリで出退勤を会社から伝えられ約10か月…アプリのみで出退勤できたのはほんの数回…御社の案内通りに、・位置情報は常にON・正確な位置情報もON・WiFiを入れたり切ったり・アプリを再起動・他の起動中アプリもスワイプして消し表示されるのは、打刻可能エリアにいません本当にいい加減にしてください。こんな無能なアプリいらないと思います。精度も上がらないし、まじでカスシステムだと思います。御社はシステムを向上させる気はないのでしょうか?
ニックネームなんでもよくね : 2023/04/07
★☆☆☆☆
打刻可能エリアとは毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回打刻可能エリアにいませんと出る。対処法を講じても出続ける。何度アプデしても同様に出続ける。電波がない訳では無い。むしろ4本立っている。WiFi切っても4本立っている。そんな環境下でさえ、打刻可能エリアにいませんいい加減にしろよ改善しろよ、精度上げろよ、まじで。ウザすぎ。
ニックネームなんでもよくね : 2023/03/26
★☆☆☆☆
いちいちidとパスワードiPhoneで認証して入っているのに、いちいち毎回IDとパスワード入力。勤怠入力入れるだけで、非常に面倒です。
Mai0012 : 2023/02/18
★☆☆☆☆
エリア外になる会社にいるのに、エリア外となって何回やっても出勤、退勤できない。本当にイライラする。
よよよしししししししし : 2023/02/08
★☆☆☆☆
今度は勝手にログアウトどういうことでしょうか?いつもの如く、他のアプリをスワイプで消し、KOTのみ立ち上げ、位置情報は常にON、WiFiを切った状態で打刻。▶︎打刻可能エリアにいません。WiFiをONにして再打刻▶︎打刻可能エリアにいません。エンドレスリピートが続いたと思ったら、今度は勝手にログアウト……ログインは【初回のみ】なのではないのでしょうか?なぜ、再ログインを求められるのですか?ID、PWなんて、情報漏洩に繋がりかねない為、上長権限者しかわからないようになってるんですよ。まじで回りくどくなってめんどくさいから、こうゆうバグはまじでやめてくれ。本当にウザすぎる。
ニックネームなんでもよくね : 2022/12/31
★☆☆☆☆
またも打刻可能エリア外今回は4分以上打刻にかかった……本当にいい加減にして欲しい。位置情報常にONしないとダメで、ただでさえ電池食うのに、常にONにしてても打刻可能エリア外表示は本当にいい加減にして。改善しろよ、いい加減。
ニックネームなんでもよくね : 2022/12/29
★☆☆☆☆
位置情報が取得できないアプリ使えません。
@0123456789@ : 2022/12/27
★☆☆☆☆
打刻可能エリアとは遅い。とにかく遅い。出勤押せるまで5分かかるアプリってなに?位置情報サービス常にオンにしてて、なんで通らない?まじでいい加減にしろよ
ニックネームなんでもよくね : 2022/12/21
★☆☆☆☆
打刻可能エリアにいません。位置情報常にONWiFi入れたり切ったり他のアプリもすべてスワイプし消してKOTだけの状態にするそれでも打刻できないことが多々ひどいと打刻するだけで5分かかるいい加減にしてくれませんか?このシステム正直言って、迷惑
ニックネームなんでもよくね : 2022/12/16
★☆☆☆☆
位置情報と紐付けられてて打刻不可テレワーク時、位置情報が自宅だからか出勤と退勤の打刻ができないあまりにも間抜けな仕様でドン引きKOT全体の仕様ならば納得できるが、ブラウザ版はどこでも打刻できる事からアプリ版の仕様である模様なに考えてこんな仕様にしたの?
あかなたまやらはなかあおねかこ : 2022/10/08
★☆☆☆☆
上司に怒られたんですけど打刻が打てなくなってアンインストールしたら今度はログインできなくなりました。非常にストレスです。
アサヒビール120 : 2022/09/24
★☆☆☆☆
ゴミappになったアップデートしたせいか、アプリから打刻できなくなりました。唯一の使い道がなくなったところで、ゴミアプリになったのに違いない。正直なところ、星1つも付けたくないです。
あや?さ : 2022/07/28
★☆☆☆☆
同じ意見の人たくさんいますね打刻や申請などを行った際に何らかのレスポンスがあるべきですがそれがない。ソフトウェア作成の基本中の基本だと思うのですが。一年前から同じ意見が出ているようですが改善しないのですか?
えだまめ2000 : 2022/07/15
★☆☆☆☆
使う企業は大体ブラックこれを入れさせられる位置情報を管理されている。企業が入れるよう強要してきたら位置情報を送らないように設定した方がいい。
白猫ゴミゲー : 2022/06/09
★☆☆☆☆
押せてる?勤め先に他社から乗り換える形で導入されました。出勤と退勤の打刻をする時、画面が白くなるのみでわかりづらいです。今、出勤か退勤か一目でわかると使いやすくなると思います。
RampageLMG : 2022/06/01
★☆☆☆☆
UI要改善出退勤や申請などを行ってもUIでのリアクションがない為、正常に入力できたかが分かりません。(出勤が押せていないと思い、何度も出勤を押してしまいました。)製品としての仕上がりに疑問符がつきます。早急に改善していただけるとありがたいです。
流れ星2021 : 2022/05/11
★☆☆☆☆
なんか、ショボくなりました前は、IDやパスワードを入れずともMYレコーダーで打刻を打てたのですが、今はIDやパスワードをいちいち、入れなければ打刻出来なくなりました。
ヘビたん : 2022/01/17
★☆☆☆☆
不便すぎる会社で導入することになったが不便すぎる、、開発者は使ったことがあるのだろうか、、
name_TT : 2022/01/05
★☆☆☆☆
一部WiFi環境では正確に打刻されませんWiFi環境では打刻漏れが発生します。ローカルに打刻情報も残っていないため面倒なことになります。アプリユーザーが問い合わせできる窓口も存在しないためサポートはないものだと思ってください。
ざっぐす : 2021/10/27
★☆☆☆☆
不便一つ前のページに戻ろうとしたら、一番最初のページに戻ってしまう。申請メッセージ欄が小さくて、カーソルが上の方に行かず、修正できない。なので、記入した文字を削除してから再度記入しなくてはならない。記入しているメッセージの文章自体を確定したいのに、送信した事になってしまう。エリアにいるのにエリア対象外になる
ヘビたん : 2021/09/30
★☆☆☆☆
めちゃくちゃ不便、サービス残業にされる★0ができないから1にしてますが、本当は-10000にしても足りないくらい不便かつ不公正💢職場で導入されたけど、休憩取れなかった時や、急遽残業になった時の登録がきちんと反映されない。申請出しても、承認されても、働いた時間数にカウントされず、このままだと本来もらえるはずの給料がもらえなくなる。こんなを導入した会社に腹が立つと同時に、分かりにくく、従業員に正確な給料を払われにくくするこのシステム事態が憎い!頑張って働いても報われなくする最悪なシステムです💢
む〜(ー ー;) : 2021/03/17
アプリ概要
| ジャンル | : | ビジネス | 
|---|---|---|
| バージョン | : | 5.3.1 | 
| サイズ | : | 76.7 MB | 
| 現在のバージョン | : | ★☆☆☆☆306 件の評価 | 
|---|---|---|
| 全てのバージョン | : | ★☆☆☆☆306 件の評価 | 
スクリーンショット





説明
本アプリは勤怠管理システム KING OF TIME(キングオブタイム)で利用できる、位置情報を活用した出退勤打刻アプリです。
提供:株式会社ヒューマンテクノロジーズ
開発:Human Technologies Singapore Pte. Ltd.(ヒューマンテクノロジーズ 100%子会社)
■機能概要(従業員用アプリ)
従業員用アプリでは出退勤の打刻ができます。打刻した時刻、場所の情報はKING OF TIME側に送信されます。
またマイメニューからKING OF TIMEのタイムカード画面に遷移し勤怠状況をチェックすることができます。
打刻場所やジオフェンシング機能の設定は管理者用アプリ側で行います。
■利用開始にあたって
本アプリのご利用には「KING OF TIME」のアカウントが必要です。わからない方は社内の管理担当者様にご確認ください。
■アプリの特徴
最大の特徴は、打刻可能範囲を設定できるジオフェンシング機能です。
■ジオフェンシングとは
地図上に仮想的な範囲を設定し、スマートフォンなどのデバイスがその範囲内にいる(またはいない)状態の時にアプリやソフトウェアで所定の動作を実行できる技術です。
本サービスでは管理者が従業員の打刻可能エリアを設定し、設定した範囲内にいる場合に限り本アプリにて打刻できるようになります。
■活用シーン
例えば、事前に設定した勤務地から「半径20メートル以内のみ打刻可能」といった設定ができます。
場所は複数登録できるので、ある日はA拠点で出勤打刻し、その後移動した先のB店舗で退勤打刻、またある日は在宅勤務のため自宅で出退勤打刻、といった場合にも対応できます。
■テレワークにも最適
テレワークの導入が急速に進む中、あいまいになりがちな時間管理に課題を感じている企業が増えています。
本アプリを利用することで、管理側、従業員側双方に負担をかけない形で、正確で信頼性の高い時間管理が可能になります。
■KING OF TIMEの概要
KING OF TIMEはPC操作が苦手な方でも簡単に利用できるクラウド勤怠管理システムです。出退勤の打刻や休暇の取得、申請承認など、勤怠管理に必要な従業員と管理者間でのやりとりをオンラインで行うことができます。
離れた複数の拠点でもリアルタイムに一括自動集計し、給与計算までの流れを大幅に効率化します。
※「情報」で記載された環境にて動作確認しておりますが、端末環境やOSによっては正常動作しない場合があります。あらかじめご了承ください。
提供:株式会社ヒューマンテクノロジーズ
開発:Human Technologies Singapore Pte. Ltd.(ヒューマンテクノロジーズ 100%子会社)
■機能概要(従業員用アプリ)
従業員用アプリでは出退勤の打刻ができます。打刻した時刻、場所の情報はKING OF TIME側に送信されます。
またマイメニューからKING OF TIMEのタイムカード画面に遷移し勤怠状況をチェックすることができます。
打刻場所やジオフェンシング機能の設定は管理者用アプリ側で行います。
■利用開始にあたって
本アプリのご利用には「KING OF TIME」のアカウントが必要です。わからない方は社内の管理担当者様にご確認ください。
■アプリの特徴
最大の特徴は、打刻可能範囲を設定できるジオフェンシング機能です。
■ジオフェンシングとは
地図上に仮想的な範囲を設定し、スマートフォンなどのデバイスがその範囲内にいる(またはいない)状態の時にアプリやソフトウェアで所定の動作を実行できる技術です。
本サービスでは管理者が従業員の打刻可能エリアを設定し、設定した範囲内にいる場合に限り本アプリにて打刻できるようになります。
■活用シーン
例えば、事前に設定した勤務地から「半径20メートル以内のみ打刻可能」といった設定ができます。
場所は複数登録できるので、ある日はA拠点で出勤打刻し、その後移動した先のB店舗で退勤打刻、またある日は在宅勤務のため自宅で出退勤打刻、といった場合にも対応できます。
■テレワークにも最適
テレワークの導入が急速に進む中、あいまいになりがちな時間管理に課題を感じている企業が増えています。
本アプリを利用することで、管理側、従業員側双方に負担をかけない形で、正確で信頼性の高い時間管理が可能になります。
■KING OF TIMEの概要
KING OF TIMEはPC操作が苦手な方でも簡単に利用できるクラウド勤怠管理システムです。出退勤の打刻や休暇の取得、申請承認など、勤怠管理に必要な従業員と管理者間でのやりとりをオンラインで行うことができます。
離れた複数の拠点でもリアルタイムに一括自動集計し、給与計算までの流れを大幅に効率化します。
※「情報」で記載された環境にて動作確認しておりますが、端末環境やOSによっては正常動作しない場合があります。あらかじめご了承ください。
リリース情報
マイメニューの表示を更新しました
