アプリ詳細

Sound Bar Controllerのアプリアイコン
Yamaha Corporation
★★★★☆
更新日:2025/08/13 20:25
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 78%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 12%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
とまります
ピロリロリンという音が鳴り音が一瞬とまります
ピロリロリンロリン : 2025/06/16
★★★★★
iOS14で動作しなくなった。
YamahaさんがVersionUPしてくれたおかげで現在iOS15でも快適です。感謝しています。 毎日、WiFiから、Amazonさんから、音楽を流して楽しんでいます。 最近ではAlexaにも活躍してもらってます。 Amazonさんから音楽を流すには声掛けだけで済みます。音量調整バーがイマイチ操作し難いですね!
WihiteOwl : 2025/05/02
★☆☆☆☆
切れる
夜とか早朝に接続が切れていきなりTV音声に切り替わり音量が大きくてビックリします。
変更出来ます : 2025/03/14
★★☆☆☆
Bluetoothが弱い?
Bluetoothがいろいろ気が利かない
ルーマルマ : 2025/03/10
★☆☆☆☆
クラッシュ
サウンドバーを検出中のところで落ちる。使えない。
Charles Chen : 2025/03/03
★★★★☆
ソフトサウンド
トーンの調整が出来れば、ハードは音になると思います。モワっとした音から抜け出せるかも。
Riviera360 : 2025/02/08
★☆☆☆☆
YAS109
ボリューム以外設定変更出来ない。失敗となると。もしくは反映されない。本当使えない。
123234123 : 2025/02/07
★☆☆☆☆
iOS18.2 YAS-109が操作できない
iOS18.2 YAS-109が操作できなくなった。
名無し00006 : 2025/01/03
★★☆☆☆
音量調節が不便
音量バーを指先で動かすのが本当に不便ですいまさらですが - + ボタンを作ってほしい…
tetetetest : 2024/11/10
★★★★☆
低音
低音が今少し弱く残念です。
つくたんたんたんたんぬき : 2024/10/05
★★☆☆☆
2024/09
突然テレビと繋がらなくなったので対処方法を教えてほしい
ペンタウロス : 2024/10/04
★★★★☆
iPadの横レイアウトやスライドオーバーに対応して欲しい!
とても便利なんですが、iPadだと縦向き固定で横向きで使ってると不便です。特に最近のiPadはインカメラも横向きになって横向きで使うことが想定されてます。横向きのレイアウトやスライドオーバーに対応してくれると、使いやすくて助かります。リモコンアプリなのでスライドオーバーで操作したい時にふと表示出来ると本当便利になると思います。
Minato_Suzuki : 2024/10/03
★☆☆☆☆
買って後悔
なんかいつもWi-Fiが切れてる🛜?何なの😕もう少しまともなスピーカー🔈作って
hanamayakemi : 2024/08/26
★★☆☆☆
何度登録しても検出されない
YAS_109です。毎回再登録してる。不便〜
まめこ5053 : 2024/08/25
★☆☆☆☆
自動オフ
自動オフ機能を切る事はできませんか?ニュースやスポーツを観ている時、自動的にオフになりTVの音声に切替わるのが本当に面倒なんとかなりませんかね?
ビタビタビタビタ : 2024/08/24
★★★☆☆
なんでです?
いつの間にかアプリの接続が解除されていて、再びサウンドバーと接続しようと指示に従っても接続できない。どうしたらいいの?(yas-209 )
ゆうちゃんズの総長 : 2024/08/20
★☆☆☆☆
つながらない
4T-C60AM1と接続していますが、繋がらない
改善早よ : 2024/05/12
★☆☆☆☆
Bluetoothが繋がらなくなった
YAS_109です。スマホをiPhone14にかえたらBluetoothが繋がらなくなった。最近iOS17.4.1にアップデートしたのでそのせいかもしれないけど、Bluetoothが使えないのかなり不便なので早く修正お願いします。あとアプリから電源ONができなくなった。電源OFFや音量調節は可能。
まめこ5053 : 2024/04/15
★☆☆☆☆
勝手に落ちる
なにも操作していないのに勝手にテレビ音声になる。
bugster1173 : 2024/04/11
★☆☆☆☆
ゴミアプリ
落ちまくってまるで使えんどうせこのレビューも消すんでしょ
1357ghu : 2024/02/19
★☆☆☆☆
またレビュー消された
そんなことしてる暇あったらアップデートして下さい。急に最大音量に振り切るんですよ。
1357ghu : 2023/12/15
★☆☆☆☆
急に
ずっと快適に使えていたのにアップデートしてから使えなくなった、切り替えがならない子供達がテレビつけたときにスピーカーが連動しなくなって困っている。不便すぎます。どうにかなりませんか
あか1→3904 : 2023/10/27
★☆☆☆☆
不安定
3年ほど使用しているが動作が安定しないすぐに接続が切れて再セットアップもできない時がある。ハード自体はいい物なのでソフトを改善して欲しい。
もりながココア : 2023/10/19
★☆☆☆☆
総合評価4.0っておかしくない
ほとんど星1か2評価なのに総合評価4.0ってどういうことでしょうか?
1357ghu : 2023/09/30
★☆☆☆☆
UIが酷すぎる
ユーザーの利用シーンや操作の動線を全く考慮せず、単純に作ればいいものをわざわざややこしくしている印象を受けます。たとえば、サウンドプログラムを変更するだけでもトップ画面からは4回クリック(タップ)が必要。それも全て、画面右上だったり、画面中よりのアイコンだったり、リストからの選択肢だったり、と異なるパーツを操作する。初めて触る人はまず目的の操作に辿り着けない。最近大きなアップデートがあったが、それらが全く改善されず、何がメリットなのかわからないUI変更がされていて驚いた。旧機種なのでそこまでメンテナンス費用をかける事ができないのだろうと推測すしていだが、先日のアップデートの際に少しでも画面を改修する余裕があつたのなら、UX(User Experience)の専門家に少しでもアドバイスをもらえば良かったのに、と、内部事情を知らないくせに勝手に思ってしまいました。
HeroHero41 : 2023/09/10
★☆☆☆☆
相変わらず
アップデートしても勝手電源が切れるなんとか切れないようになりませんかねぇスポーツやニュースを見ているときが特に酷い
ビタビタビタビタ : 2023/08/14
★☆☆☆☆
自分で使ってみたか?
久しぶりにアプリ使ってみると、いつの間にかのアップデートでなんとも使いにくい仕様変更してんな〜なんでサウンドプログラムとサウンド設定分けちゃったかな〜?
NC-2W : 2023/07/20
★☆☆☆☆
使いづらい
なぜサウンド設定とサウンドプログラムを分けたのか。操作する手間が増えた。
KOU528 : 2023/07/14
★☆☆☆☆
わかりにくい
本体インジケーターが分かりにくいので、状態確認の為にアプリ必須と感じる。 さらに付属のリモコンだと、赤外線センサーの場所が悪いのか操作しにくいので、やっぱりアプリの方が確実に状態を確認しながら操作できると思う。 だが、その操作画面の遷移が統一感がなく、複雑で色々操作してみて探しながら、ようやくといった感じ。 シンプルなメニュー画面にしてください。2023.07.13アップデートにより、これまでは一画面で済んでいたサウンド設定とサウンドプログラムが分けられ更に手間が増やされました。
タバスコ猫 : 2023/07/14
★☆☆☆☆
音出ない
似たようなコメントが沢山ある。多分構造的な欠陥。
ID:5139037 : 2023/07/04
★☆☆☆☆
不便…
Bluetoothが繋がらなくなりました携帯と繋げて音楽が聴きたい時はとても不便です
cokoro : 2023/05/26
★☆☆☆☆
使いにくい
サブウーファーや、各種のサウンド設定が一つの画面で操作できません。いちいち違う画面に行く必要があり、使い勝手が悪い。メーカーの開発者がこれを使用してみたのか疑問に思う出来栄えです。
三時のオヤツ : 2023/04/22
★☆☆☆☆
接続性
yas-109サウンドバーとの接続ができない場合が多い
あいうえ2546 : 2023/03/25
★☆☆☆☆
YAMAHAってゴミ!?
今までスピーカーはYAMAHA製の物を使っていて、サウンドバーが欲しくなり、YAS109を購入まずYAS109のタッチパネルが機能しない親指の腹でたまに反応をする位で、○ボタンを押しながら○○ボタンを長押しなんか以ての外。1度も操作出来なことがないおかげでアップデートできない なぜ普通のボタンにしなかったのかアプリにてアップデートを試みるが、また同時長押しを求められるどうしてリモコンにアップデートボタンが無いのか不思議でならないwifi経由で繋ごうとしても見つからず、YAMAHAは機械に疎すぎるのでは?と思わざるを得ませんねなぜこんなゴミみたいな製品とアプリがあるのか...やる気を感じられないのでYAMAHAとはこれっきりになります お疲れ様です
颯爽デデンネ : 2023/03/23
★☆☆☆☆
すんなり繋がる日はほぼ無いですね。
テレビ付けると一緒にオンになる筈が結構な頻度で点かない。仕方ないからリモコンで電源入れても接続しない。何故か設定が変わってる時もあって接続してるけど音が出なかったり…気付かなくて暫く四苦八苦したり。妻と娘は機械が苦手だから私が帰るまで直せません。週に4日はいちいちスピーカーの電源落としたりしなきゃいけないから面倒くさい。何でこんなに接続が不安定なのか…
9p619 : 2023/03/15
★☆☆☆☆
画面効率と操作性が悪すぎる
yas109のみの操作に本アプリを使用しています。ホーム画面は音量を操作するだけのバーがあります。ホームから2回タップしないと3Dサウンドやクリアボイスのオンオフができない。ホームでタップする場所が少しでもズレると2回スライドしないとホームに戻れない。ホーム画面に音量、3Dオンオフ、Bluetoothなどの切り替えを集約できるモードも作ってくれませんか?一つの機器しか使ってないからホーム画面がガラガラでリモコン使ったほうがマシじゃんってなります。
津江 : 2023/02/13
★☆☆☆☆
音が鳴らなくなった
yas109につなげても全く音が鳴らない。アップデートもできない。古い機種は見放した?
津江 : 2023/02/02
★☆☆☆☆
自動off
TVとの相性もあると思いますが、SONYのTVでスポーツ、映画などを見ていると自動offになります 見ていてストレスが溜まるので自動off機能をoffに出来るようになりませんか?
ビタビタビタビタ : 2023/01/28
★☆☆☆☆
登録できません
機器登録ができません
ちぃたそ11 : 2022/10/13
★☆☆☆☆
繋がらない。
何故だか繋がらない
初老 : 2022/09/18
★☆☆☆☆
音途切れ治らず
アップデートエラー治らない音切れも相変わらず。音も聞こえにくいしゴミYAMAHA見損なった
かををを : 2022/07/28
★☆☆☆☆
GUIが
アプリ立ち上げたらサウンド設定画面が最初に出るように選ばせてほしい使うのほぼこれだけなのにあと、音が一瞬途切れるのは治らないのか最新のアップデータは何度やってもエラーが出てアプデできません。サウンドバー自体はよいのにストレスがたまる
ウリ夫 : 2022/07/25
★☆☆☆☆
ダウンロード失敗の繰り返し
ファームウェアのアップデートをしようとしても何度やってもダウンロード失敗になります。「しばらくしてから試してください」と。時間をおいても何度やっても同じ。評価できません。
シン5150 : 2022/07/24
★☆☆☆☆
エラー
5.30にアップデートできません。エラーが発生します。
ヨッシー 18 : 2022/07/24
★☆☆☆☆
ファームウェア アップデートできない
5.30にアップデートしようとするとエラーになる。
bashiTunes : 2022/07/22
★☆☆☆☆
まず設定でアウト
サウンドバーは〇〇のルーターに接続されています、スマートフォンは〇〇のルーターに接続されています、別のルーターの場合同じルーターに接続して下さい。とゆう様なメッセージが出るけど、〇〇の部分は全く同じルーター名。もちろん2.4に繋げてるのも何度も確認したしパスワードも何度も確認した。何回やってもダメ。
kdnducjnfks : 2022/07/06
★☆☆☆☆
位置情報いらないだろ
サウンドバーの設定を変えたいだけなのに、なぜ位置情報が必要なんだ。説明してくれ、気持ち悪いんだよ。
アジョ神起 : 2022/06/09
★☆☆☆☆
セットアップが出来ません
しばらくお待ちくださいのまま動かない
佐藤456 : 2022/05/06
★☆☆☆☆
不具合連発
サウンドバー検出しない→サポート不具合対応全く役だたずしまいには音すらでなくなる
やす@1210 : 2022/04/22
★☆☆☆☆
いちいち検索するな
何で、一度設定したのに毎度毎度探すんだ。この感じ一番面倒い
ちんたと : 2022/04/18
★☆☆☆☆
リモコンの感度が悪い。
電源のオンがしばらく押していないと作動しない。Wi-Fiがどういうわけか繋がらない。
アオ3 : 2022/04/12
★☆☆☆☆
不安定
とにかく不安定。突然アレクサが反応したり音が消えたり。
腹筋一筋 : 2022/03/31
★☆☆☆☆
電源
頻繁に電源が落ちる、
ymatsu628 : 2022/03/25
★☆☆☆☆
だめだめ
立ち上げの度に、サウンドバーとの接続が切れる
さうんどばーしょしんしゃ : 2022/03/12
★☆☆☆☆
アプリなら機能を増やして欲しかった。
アプリで操作出来るならイコライザー調整が出来るとか。操作画面が面白くない。これだと付属リモコンと大差ない。音楽アプリと連携出来て操作出来るのは良いですね。
DAIKIN2012 : 2022/03/06
★☆☆☆☆
接続不可
何回やっても接続できません
atpgjwtj : 2022/02/25
★☆☆☆☆
YAS-109 5.10バージョンアップについて
アプリ経由で5.10にバージョンアップしてから、TV(AQUOS)のリモコンで音量調整すると、極端に音量が小さくなります。そうなってしまうと、どれだけ音量を上げても元に戻らず、一旦電源を落とします。再度、電源を入れると元の音量になりますが、yas-109専用のリモコンで音量を調整しない限りは上記の状態の繰り返しです。
ブラッスーツ : 2022/02/14
★☆☆☆☆
やはりこの企業の商品はもうダメのようですね。
またしても繋がらなくなってしまいました。楽器含め、もうこの会社のものは購入を避けるようにします。客に買わせてしまえば後はどうでも良いという考えをお持ちのようですから。ハードウェア主体のアプリ開発において、ハードウェアとの接続不良は真っ先に対応しなければならない重大バグですが、その基本すら守れていないその姿勢にもはや呆れるしかありません。小さい頃からお世話になっていて、こんなことで失望したくはなかったです。
じぇいそんTt : 2022/02/05
★☆☆☆☆
iPhone13では使えない
iPhone13にてアプリをダウンロードしましたが、まったく使えずサウンドバーを認識しません。Bluetooth接続も出来ないので、YAMAHAのサウンドバー購入検討されている方は、注意して下さい。
岩きょん : 2021/12/05
★☆☆☆☆
接続解除になる
初期設定で接続設定を行った後一旦アプリから操作できるようになるが、その後に接続設定が解除され、初期登録から始めなければならない。初期登録はスピーカーの本体での操作が必要なので、このアプリを使う意味があまりない。
stz00000000 : 2021/11/25
★☆☆☆☆
検出されない
wifiマークが点滅しているにも関わらず、サウンドバーを登録しようとしても検出されません。。。
Kotaroozakick : 2021/11/05
★☆☆☆☆
全然使えない
使えない
はらほりほらはらやまだ : 2021/10/13
★☆☆☆☆
アプリ使いにくい
開発者は自分で使っているのだろうか。機能があっちこっちに散在し、毎回煩わしい。スライド式ボリュームは使いにくい。下手なデザインしないで、付属リモコンそのままのUIにしてほしい。そういえばアプリだけでなく本体の表示もわかりにくくヒドイですけどね。
ニセ大蛇丸 : 2021/10/03
★☆☆☆☆
ひどい
ユーザービリティー皆無なアプリ。これは技術者のテスター程度の設計で、顧客に提供できる代物ではない。YAMAHAの技術者は優秀ではあるが、利用者の存在が抜けている。今のままでは宇宙を目指す以外無くなる。
JAWCL : 2021/09/29
★☆☆☆☆
全然セットアップできない
全然セットアップできない。全然みつけない。wifi点滅してるけど無理。何やっても無理。もーわからん。
Kotaroozakick : 2021/09/27
★☆☆☆☆
使えねー
何回やっても繋がらないリモコン機能だけで良いから使える様にして欲しい
ばたの素 : 2021/08/11
★☆☆☆☆
マイプレイリスト
テレビだけでなくiPhoneに入ってる音楽を聴きたくて買ったのにマイプレイリストが出なくてアプリが落ちる。全く音楽が聴けない。改善求む。光回線とかいうのも、もう少し抜けづらくならんもんかね。おたくだけの問題ではないと思うけど。
脱夫 : 2021/05/16
★☆☆☆☆
せっかく良いスピーカーなのに
アプリ開くたびにWi-Fiの設定いちからやり直し。音質設定するところがわかりづらい。すっと開けるとこに置いて欲しい。こんなんだったら、そもそもアプリ作ろうなんて思わないで欲しい。このアプリも商品価値のうち。真面目にやれ。
セイビア : 2021/04/27
★☆☆☆☆
使えない
接続すらできません。LANケーブル接続もサポートして欲しい
あいうおかき : 2021/04/08
★☆☆☆☆
使いにくい
もっと使いやすくできるはずだ。リモコン系のアプリをパクっていいから、、、サクサク直感的に操作できるアプリを作れるはずだ。あなたたちならできる。頑張ってくれ。今知ったんだけど108とかで使えるリモートアプリめちゃくちゃ使いやすそうじゃん。全く同じでいいのに…。変なアプリ作成請負会社に発注したんすかね…。まさか自社開発ではないですよね…。
ケイなごん : 2021/03/31
★☆☆☆☆
登録したsound barが消える
登録したsound barの情報が10日くらいで消えてしまうので使えません。再登録してもまた消えるので、アプリは使ってません。UIはよく使う機能が1ページにまとまっていなく、階層も深いのでまー使いづらいです。
すいっちあああ : 2021/03/13
★☆☆☆☆
正直真面目にアプリ開発して欲しい
定期的にサウンドバーと接続できなくなるし、その後もアンインストールやら再起動やらやらないと戻らない。これを知っていたら違うメーカーのサウンドバーを買っていた
なまはかまやゆなた : 2021/02/01
★☆☆☆☆
アプリのUIはもうこの際どうでもいいが…
接続が出来ないという深刻な不具合を訴えているユーザーがここまでいて、それを年単位で放置するのは一部上場企業としてどうかと思う。ハードデバイスの出来がとても素晴らしいのにソフト面でこんな物を作ってしまって、スピーカーの製作者たちに申し訳ないと思わないのでしょうか…子供の頃からヤマハさんのお世話になってきた身として、私はとても悲しくなりました。
じぇいそんTt : 2020/12/27
★☆☆☆☆
YAS-109のアレクサでSpotify再生できない。
アプリ経由でしかSpotifyできないのは非常に残念なポイントです。どのレビューもそれをはっきりと書いておらず、貴社の商品説明などを見てもSpotifyでもAmazonミュージックのような再生ができそうな言い回しが使われてます。残念ながら返品しようと検討しています。
torukawahata : 2020/11/29
★☆☆☆☆
スマホに接続出来ない
前は出来てたのに、再度セットアップを要求された。同じWi-Fiに繋いでいるのに、同じネットワークに接続してくださいと指示が出る。どうにかしてください。
yu-ki4148 : 2020/11/15
★☆☆☆☆
UIのセンスが悪すぎます。
音質の調整を行う画面と再生している曲の切替などを行う画面の遠さ。
jaaaanj : 2020/11/06
★☆☆☆☆
アプリが商品を台無しにしている
なんでアプリを起動するたびにサウンドバーをイチからWi-Fiに登録しないといけないのか?アプリのアップデートもほぼない、YAMAHAさんの中の偉い人にとってはこのアプリはもう終わったプロジェクトなので追加で何かすることはないんですかね?この問題は把握してるはずです。いい加減どうにかしてください。
fjpsoc : 2020/10/31
★☆☆☆☆
接続不良
接続設定できていたのにアプリを再度立ち上げると「サウンドバーを検出できません」WiFi接続も頻繁に切れてAlexa反応しなくなります。スケジュール設定した目覚ましが止められなくなるのがかなりのストレスです。早急に対応お願いします。
showHARA : 2020/10/15
★☆☆☆☆
使いにくい
もっと使いやすくできるはずだ。リモコン系のアプリをパクっていいから、、、サクサク直感的に操作できるアプリを作れるはずだ。あなたたちならできる。頑張ってくれ。
ケイなごん : 2020/10/15
★☆☆☆☆
スピーカーと接続できない
他の方も訴えているように何をやっても接続ができなくなりました早急にアップデートでの対応をお願いします
シマヤスヒロ : 2020/10/08
★☆☆☆☆
wifi繋がらない
アプリ不具合だろうがアプデ後、登録済みのサウンドバーに接続できない。なぜ早急に直してくれないのか?
mk700g : 2020/09/29
★☆☆☆☆
リモコンとして
本体のリモコンとして使うのでサウンド設定画面をトップに持ってきてほしい。せめて自分でトップ画面を選べるようにしてほしい
ウリ夫 : 2020/09/28
★☆☆☆☆
どうしたYAMAHA!
あれこれ書きませんが他の多くの方と同じ不具合です。これを放置しているメーカーもどうなんだろう。YAMAHAは良い製品が多かったメーカーなのに、過去形でしか語れない会社になってしまったのか、、、残念ですね。先にこのアプリで評価を見る方は少ないと思いますが、サウンドバーの購入考えてる方は他をおすすめします。
yoshihori : 2020/09/27
★☆☆☆☆
だめ
もうWiFiなんて繋がらないから、リモコン機能だけでも使えるアプリにして欲しい。船舶とバイク、楽器だけ作っててください。
ばたの素 : 2020/09/26
★☆☆☆☆
登録されたはずが消えている
WIFI経由でサウンドバーが登録されたはずだが、繋がらない。
IKEA fun. : 2020/09/13
★☆☆☆☆
音量等設定が反映されない
サウンド設定はおろか、ボリュームコントロールもスライドバー弄っても機器に反映されないんですが…何この産廃アプリ機器を再起動したらようやく反応しました/(^o^)\
朝霧ナツ : 2020/09/09
★☆☆☆☆
使えない
すぐにアプリと接続ができなくなります。その度にスピーカーのコンセント抜いてやり直し。ほぼ毎日です。アプリでしか設定も出来ないことあるし不便で仕方ありません。大至急改善して下さい。
yaaanaaa : 2020/09/06
★☆☆☆☆
急に使えなくなり詳細設定も出来ず
タイトル通りです使えていた物が使えないしかし修正をするボタンがないつまりゴミアプリ
貧保耐三 : 2020/09/04
★☆☆☆☆
また
iPhoneのアップデートしたらアプリ使えなくなった毎回こんなんだと生活において使えるとは言えないどうにかしてほしい
nori@s : 2020/08/11
★☆☆☆☆
UIに問題あり
最も使用頻度の高いオーディオ本体の切替設定について、設定マーク→設定マークといどうしなければならず、完全に利便性を無視した仕様。改善すべき!
編成部 : 2020/08/10
★☆☆☆☆
何も出来ない
サウンドバーの検索すら出来ない。何度やっても「見つかりませんでした」のまま。開発者!いい加減なんとかしてくんない?
taku51 : 2020/08/10
★☆☆☆☆
Wifiが繋がらない
Wifi設定を何回かしてるんですがつながりません。使えないんだから、アプリを作ってる意味ない。
mishoxoxo : 2020/08/06
★☆☆☆☆
Amazonにログイン出来ない
私もハード系メーカーに勤務してますがやはりハード畑の会社は何処まで行ってもハード屋なのかもしれないソフト系の大手に勝てないのはそこだろうね自動車もいずれソフトに食われるのは目に見えてる
一言言うなら : 2020/07/13
★☆☆☆☆
アレクサが聞き取ってくれない。
アップデート前は聞き取ってくれていたのに、急に聞き取ってくれないし、「あれ?」って言ったら、反応すのがウザい
ワイド& : 2020/06/26
★☆☆☆☆
登録されてたサウンドバーが見つからない
また登録させていたサウンドバーが、見つかららなくなり再登録できない。Wifiにはつながる。Android版では問題なし。何度も同じバグを繰り返さないで早く修正して下さい。サウンドバー本体の電源を入れ直すとつながるようです。安定がない製品。
bashiTunes : 2020/06/19
★☆☆☆☆
切れます、繋がりません
繋がっててもある日突然繋がらなくなります。今日アプリをアップデートしたら、見つけてすらくれなくなりました。いい加減にしてください。
maddux.glavine.smoltz : 2020/06/18
★☆☆☆☆
アーティスト名やジャケットがめちゃくちゃになる
iPhoneSEで使用してますが、アーティストの名前検索がめちゃくちゃ。例えば東京事変が何故かDの欄の名前に表示されたりする。また、ジャケットの写真が全然違うミュージシャンのものに切り替わっていてすごく曲を探し辛い。検索も何故か変換候補が二文字ぐらいしか表示されず他のもじは点が並ぶだけ音はいいのに残念過ぎる。
ajt@adgjm : 2020/06/14
★☆☆☆☆
Wi-Fi
Wi-Fi設定が 気がつくと認証されなくなり何度も再設定 いい加減面倒なので使ってません。
aza〜s : 2020/06/11
★☆☆☆☆
良い点が見つからず
こんなアプリでいいなら私個人で一人でできる。大企業でこんな程度の低いの初めて見た。恥を知れ。ネット設定はホームページ見ないとおそらく気づかない。この時点で不親切。Alexaは初期設定は英語。舐めてる。気づくわけがない。アプリはいきなりファームのアップデートはじめ失敗し、そのまま対処方法も示さずそのまま。自力で対処。メーカーサポートは無力。サラウンド設定も3Dとオフしかない。ダメすぎて困る。なぜTVとリモコンで解決できる作りにしなかったのか?最大の謎仕様である。あげたらキリがないほど悪いとこだらけ。
てんてぃ : 2020/06/08
★☆☆☆☆
繋がらない
サウンドバーを検索しても全く出てきませんし、Bluetoothすら繋がりません。なんのためのアプリなのか謎です。開発者は改善する気はあるのでしょうか?それとも初期不良の類いなのでしょうか?
たたかつだや : 2020/06/01
★☆☆☆☆
アプリが悪い
かれこれ半年ぐらい使用しているが、wifi自体には何の問題もないのに、何度接続しても、しょっちゅう検出されなくなり、何度もサウンドバーの登録をさせられる。使い勝手も悪すぎる。アプリ内の操作配置が悪すぎて、使いにくくてしょうがない。サウンドバーは気に入っているが、このアプリは最悪。
CHEFCHEF : 2020/05/17
★☆☆☆☆
早く改善してください
毎回毎回、検索したまま…使いものにならないです再設定して使えたと思ったら、また検索…検索…ひたすら検索…。疲れました。
#ふく : 2020/05/11
★☆☆☆☆
使えなくなった
最初は使えてたけど、まったく使えなくなったアップデートしてほしい
ぱっつんさはなかゃらたあまら : 2020/05/09
★☆☆☆☆
対応が遅い
iOSのバージョンに対応できていない為、検索中から先に進まず使いものにならない。売って終わり?ヤマハもこんなもんですか?
責任を : 2020/05/06
★☆☆☆☆
繋がらない
最初は問題なく繋がっていたが、急に繋がらなくなった。その後の再接続もできず。iPhone、タブレットの2つで試したが不可。早急な改善をお願いいたします。
ゴゴゴゴンザレス : 2020/05/02
★☆☆☆☆
最低
何時間経っても、検索中のまま。音も出ないし最悪すぎる。即刻返金してほしい。時間も労力も返してほしい。4時間やってますが、検出されません。arc対応のテレビ、arc対応のhdmiケーブル、wifiも同じ2.4GHz、なのになぜ??これにつながらないせいで、何も使えません。もう疲れました、いらないです。お願いですから、返金してください。4万返してください。ヤマハさん、本当にお願いします。返してください。すぐに返金対応してください。
るりらるれ : 2020/04/27
★☆☆☆☆
iPhone、Androidでのバッテリー消耗もかなら酷い
とにかくバッテリーの減りも酷くてアプリ使いたくなくなるレベルです。Androidでもこのアプリだけバッテリー警告が出ることがあります。即刻対応してください
fxdx1 : 2020/04/27
★☆☆☆☆
iPhoneで検出出来なくなった
以前は出来たのに出来なくなりました。iPhone側の問題なのでしょうか?機種変更していきなりの事で困ってます
さいみら : 2020/04/21
★☆☆☆☆
使い物にならない
毎回アプリ起動しても本機を検出されず毎回再起動して登録し直してやっと使用できます。 レビューを見る限り半年も前から起きている不具合なのにアップデートもなく一向に改善が見られない。早急に対応してください。
ヒロキ。 : 2020/04/12
★☆☆☆☆
使い物にならない
まったく接続できないカス
さななたねはやわ : 2020/04/05

アプリ概要

ジャンル : ミュージック
バージョン : 2.0.5
サイズ : 152.9 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
4003 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
4003 件の評価

スクリーンショット

Sound Bar Controllerのスクリーンショット - 1Sound Bar Controllerのスクリーンショット - 2Sound Bar Controllerのスクリーンショット - 3Sound Bar Controllerのスクリーンショット - 4

説明

ヤマハのSound Bar Controllerを使えば、 iPhoneやiPod touch、iPadからYAS-109、YAS-209及びSR-X40Aを直感的に、より快適にご使用いただけます。

対応機器
YAS-109, YAS-209, SR-X40A

特徴
- 音声アシスタント 「アレクサ」 の初期設定
- ボリューム調整、入力ソースの切替えなど、基本操作
- スマートデバイス及びNASドライブに保存されている曲の再生

必要な環境
- iOS 10以降がインストールされたiPod/iPhone/iPad。
- アプリがインストールされたスマートデバイスとYAS-109/YAS-209/SR-X40Aが同一のルーターに接続されている必要があります。
- YAS-109/YAS-209/SR-X40AがIPv4のネットワーク環境に接続されている必要があります。

リリース情報

- 不具合修正