アプリ詳細

みずほ証券 口座開設アプリのアプリアイコン
みずほ証券
★☆☆☆☆
更新日:2025/09/27 18:30
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 13%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 84%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 3%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
大丈夫でしょうか
勤務先の社名が入力可能文字数を超えてしまい入り切りませんでした。証券会社としてこの仕様をOKしたのが信じられません。
s子 : 2025/09/19
★☆☆☆☆
入力必須の欄が表示されない
必要事項を記入しないと先に進めない仕様であるにもかかわらず、必要事項を入力する欄が表示されずに入力できない。戻って最初からやり直し。途中までの入力を保存する機能もなく、不親切というよりもUIに欠陥がある。みずほがこのアプリ構築を委託した先の業者のスキルに重大な問題があると感じる。
Yopy-z : 2025/08/20
★☆☆☆☆
とにかく時間がかかる
使いづらく、なにかと本格的に遅い。ダウンロードまでも遅い。他行と比べてここまでデジタルがイケてないものなのか…
よこにん075 : 2025/08/02
★☆☆☆☆
‥。
何度もカメラの異常でアプリやり直し一体開設させたく無いのか?
‥けん : 2025/07/10
★☆☆☆☆
不親切
住所入力欄の意味がわからないまま3回も申し込みをする羽目に。二行めは読み仮名を、入れるなんてどうやったらわかるのか。
もちろんや : 2025/06/29
★☆☆☆☆
最低過ぎるユーザビリティ
何十回も撮影させられてウンザリ。すぐ落ちる。テストしたんかい!デバッグしたんかい!こんな状態でリリースしないでもらいたい。0点です。
闇金ウジシマくん : 2025/01/10
★☆☆☆☆
不親切なアプリ
相続のために口座開設しようとしたが不備があるのでやり直して欲しいとのこと。不備の内容についてはコールセンターに電話しないと教えてくれないらしい。せめて何が不備なのかメールで一言でもくれたらすぐに出し直せるのに。ミスをしたのは私が悪いがあまりにも不親切だと思う。追記コールセンターに電話して確認しました。とても丁寧に対応いただけました。不備は住所欄で、番地を入れるフォームが2つあり、両方とも同じものを入れなければならなかったらしい。申し訳ないけどわかりづらかったです。。。なんにせよ解決はできそうだけど時間かかってしまったなという印象。さらに追記上記の不備な点がわかったので再度申し込み。そしたら今度は「不明点があるので営業時間に連絡くれ〜」ってメールが来てイラッ。もう相続放棄したいレベルで疲れる。
もるりん(゜∀゜) : 2024/12/25
★☆☆☆☆
不親切なアプリ
相続のために口座開設しようとしたが不備があるのでやり直して欲しいとのこと。不備の内容についてはコールセンターに電話しないと教えてくれないらしい。せめて何が不備なのかメールで一言でもくれたらすぐに出し直せるのに。ミスをしたのは私が悪いがあまりにも不親切だと思う。追記コールセンターに電話して確認しました。とても丁寧に対応いただけました。不備は住所欄で、番地を入れるフォームが2つあり、両方とも同じものを入れなければならなかったらしい。申し訳ないけどわかりづらかったです。。。なんにせよ解決はできそうだけど時間かかってしまったなという印象。
もるりん(゜∀゜) : 2024/12/22
★☆☆☆☆
不親切なアプリ
相続のために口座開設しようとしたが不備があるのでやり直して欲しいとのこと。不備の内容についてはコールセンターに電話しないと教えてくれないらしい。せめて何が不備なのかメールで一言でもくれたらすぐに出し直せるのに。ミスをしたのは私が悪いがあまりにも不親切だと思う。
もるりん(゜∀゜) : 2024/12/18
★☆☆☆☆
口座開設時間かかりすぎ
アプリ使って申し込みはいいけど、結局はバックエンドにいる人がだらだら仕事しているので4日も5日もかかるのだろう。
不親切ドコモ : 2024/12/07
★☆☆☆☆
使えない
カメラ起動に失敗しました。から進めず諦めました。
蘭ちやんz : 2024/10/04
★☆☆☆☆
口座開設に1ヶ月
申請してから口座開設に最短3営業日と宣伝していますが、1ヶ月くらいかかりました。電話で店舗に問い合わせたら「アプリだとかかる日数にブレがある」とのことでした。
ハリソン山中2 : 2024/09/25
★☆☆☆☆
やる気失せる
前の画面に戻ったら入力内容が消えて再入力になります
Vanxx2 : 2024/08/06
★☆☆☆☆
カメラの画像を取得できない
と言うエラーが出て進まない。致命的。
あはたはまかまなた : 2024/07/19
★☆☆☆☆
写真撮影機能⁈
機能的に他のアプリより鈍臭い!しかし、この撮影を真剣に行わないと…後日撮影のやり直しでまた、2.3営業日以降!と段々開設の日にちが延びる事になります!名前から打ち直さないだけましなのですか?証券項目確認事項3回も省いて頂きたい!いちいちブラウザが立ち上がるのがウザいですよ!
ヤフメー : 2024/05/12
★☆☆☆☆
使いづらさの極み
アプリ操作関係なぬメンテナス、更新してくるのでやめてほしい。その他諸々使いづらさの極みでひた。
なかはゆたかゆほんのーらしな : 2024/03/26
★☆☆☆☆
早急に改善してください
トップ画面でそれでは下の「いますぐはじめる」をタップしてお申し込みをはじめましょう!とメッセージがありますが、「いますぐはじめる」がどこにもありません。どうやってアプリから申し込みをすればいいですか?
まさやす84 : 2024/03/01
★☆☆☆☆
早期改善を求めます
口座開設の入力画面で、性別などか選択フィールドが表示されず入力できない。それにも関わらず入力エラーとなり次へ進めず、口座開設ができない。
とゅるーすりーぱわー : 2024/02/03
★☆☆☆☆
ゴミ
何度やっても撮影に失敗する。そこから先に進めないので口座開設できない。
Regnumday : 2024/02/02
★☆☆☆☆
控えめに言って容量の無駄遣い
アプリでこちらの不手際かと思い問い合わせたが、電話口での案内とアプリの表示も違うし不備があればデータが保存されている。とのことだったが普通に保存されなかったし、保存しますか?の質問が出ますと言われたが結局出なかった。なんだこのアプリ
レイトまん : 2024/01/19
★☆☆☆☆
本人確認の自動撮影不可
何度やっても自動撮影にならず、手動でマイナンバーカードや運転免許証の両面を撮影し申請したが、毎回不鮮明で不備。その不備連絡も数日経ってからメールできて、何回やり直しても不備メールがくるので、電話したら、機種によっては出来ないこともあると……。結局郵送で対応してもらいましたが、それも大量の書類が送られてくるし本当に面倒でした。持株の受け取り口座だから登録しましたが、このアプリはイマイチでした
咳がとまらない : 2024/01/05
★☆☆☆☆
本人書類の確認のためのカメラ撮影機能がごみです。
表題の通りです。
ありかし : 2023/12/27
★☆☆☆☆
マイナンバーカードの写真撮影でピントが合わない
個人番号登録のためにマイナンバーカードと本人確認書類の写真撮影があるが、オートフォーカスになっておらず、手前にピントがあわないので、画面の白枠に合わせるとボケた写真しか撮れないので提出ができず、結果申し込みができず時間を無駄にした。きちんと実機で検証してほしい。端末はiPhone 15 Pro Maxです
i_ogi : 2023/12/08
★☆☆☆☆
画像認識できない
2回やり直しましたが画像認識できず、口座開設できませんでした。
Lucky5sugar : 2023/12/05
★☆☆☆☆
ゴミ以下
必要なものを正しく登録しても、最後の確定後エラーで申し込みが確定しない。コールセンターに連絡しろ、とあるが、営業時間は使い物にならないサービス。正直こんな信用ならない所に口座開きたく無い。
ジョニー雷電RR : 2023/11/04
★☆☆☆☆
時間の無駄
一度申請した際、マイナンバーカードと免許証の写真が不鮮明との事で差し戻されました。再度アプリから申請を進めましたが、毎回4枚目のカメラ起動でエラーが発生しそこから進めないので諦めました。
@oomori : 2023/10/12
★☆☆☆☆
身分確認書の写真撮影機能がゴミすぎる
身分確認書の写真撮影機能がゴミすぎる
ユキちゃん@ : 2023/10/11
★☆☆☆☆
不備があったときの対応がひどい
持株会のために「仕方なく」開設を試みた。が、何故か申請に不備があったようで、「不備があったので2週間以内にサポートに電話してください」というメールが来るのみ。いや、不備があったのならどういう不備があったかメールで送ってほしい。なんで客に電話させる?めんどくさくてまだ開設できていない。ネット証券はほぼ全て開設しているが、ここまで不親切な証券会社はなかった。
ha4999 : 2023/09/07
★☆☆☆☆
不備チェックにバグがあり進めない
勤め先の番地・建物入力欄の不備チェックにバグがあり、そこから先にどうやっても進めない。具体的には、全角で入力しているにもかかわらず「全角で入力してください」「使えない文字が含まれます」というエラーが出る。
Fujimontm : 2023/08/29
★☆☆☆☆
酷すぎる
マイナンバーカードの傾きを読み取る画面、全く機能していない。枠に合わせても反応しない。45分格闘してようやく。私が下手なのかもしれないが、そう思う方はどうぞチャレンジしてみてください。後輩でみずほから転職してきた人間がいますが転職してきた理由がわかります。仕事の後の飲み会ばっかりやってないでまともなアプリ開発してください。最低レベルのアプリ。
勇み足山本 : 2023/08/12
★☆☆☆☆
こんなアプリ初めて…(怒)
撮影が何度やってもうまくできない。どうやったら自動で読み込むのか?いちいち3営業日くらいにメールがくるけどそれも16時…。17時で受付終わりなのに何でその時間なの?問い合わせできるの当日だと正味1時間しかないですけど。しかもいちいち電話で問い合わせとか、何のためのアプリ?意味がわからない。住所の入力も番地2つ入れないといけないとか必要ある??結構前からレビューに意見されていることが改善されてないし!会社として終わってる。こわなアプリ廃止してほしい。
オーブンレンジ愛好家 : 2023/07/21
★☆☆☆☆
写真撮影できない
散々個人情報入力させておいてマイナンバーカードの写真撮影の時にカメラ起動でエラーとなる。端末再起動でもかわらず。さすがみずほクオリティーといったところ。
らはさかあ555 : 2023/07/12
★☆☆☆☆
とにかく仕様に柔軟性がない
いくらピント調整を頑張っても画像が不鮮明と言われ不受理。当方iPhone13mini、2年前のスマホですら厳しいのに他の利用者はちゃんと受理されているのだろうか?せめて他のカメラで撮影した画像をアップロードなり出来ればましだったが、何故リアルタイム撮影しか出来ない仕様なのか
フリゲマニア : 2023/07/11
★☆☆☆☆
何度もやり直しさせられます
マイナンバーと身分証の撮影が最後にあるのですが、カメラの精度が悪すぎて何度も申請やり直しになります。自動と言ってるが、いつまで経っても自動で撮影されません。マニュアルで撮影すると精度が悪くて数日後に受付できませんと返信きます。最新のスマホを使ってるのでアプリ側が悪いとしか考えられません。。。
peeeepp : 2023/07/05
★☆☆☆☆
口座開設の意欲をなくす
さすが、みずほクオリティ。全くもって本人確認書類を自動では読み込まない。何回やってもダメなので手動で切り替えても申請しても不備メールが来る。不備の内容も分からず、再度申請するの繰り返し。こんな証券会社の口座開設クオリティは他には見たことない。
ワイズマンSP : 2023/06/21
★☆☆☆☆
さすが みずほ
確認書類撮影で口座開設諦めた使えない
luke.seawalker : 2023/04/20
★☆☆☆☆
こんなんじゃ生き残れなさそう
○アプリの不満点金融機関の支店検索するときに店番で検索できるようにして。キャッシュカードに店名なんて書いてないし、最近統廃合多いから店名変わることもある。全半角をスマホで指定するのが非常に面倒くさい。規約見る時いちいちブラウザに遷移するな。○みずほ証券への不満点何故マイナンバーカード一枚で、マイナンバー確認と個人確認の両方ができないのか。不備がある際に電話する、というのは非常に悠長。時間がかかるし手続きの手間も多いし他にやり方あるだろ。てか、電話させて対応するくらいならメールで不備内容指摘してオンラインで完結する方が明らか省エネだろ。同時期に他の証券会社でも口座開設しましたが、これほど不満を感じたのはみずほ証券だけです。改善は、してもしなくてもどっちでも良いけど、これ見てみずほの株買うかって言われたら買わないです。
5649164917 : 2023/03/22
★☆☆☆☆
カメラ撮影以降進めない
必要事項を長い間かけて入力し、身分証撮影するが、何度やってもアプリを再起動させてくれと表示され先に進めない。流石みずほクオリティー。
Nidocom : 2023/02/25
★☆☆☆☆
ダメなUI
マイナンバーカードの撮影、いつまで経っても撮影されません。画像不鮮明による差し戻しを嫌がる社内勢力の意見に負けてこんな仕様にしてるのでしょうが、投資家側に不便さを押し付けています。口座開設しようと思いましたが、先に進めないので他に行きます。
industrial-7 : 2023/02/12
★☆☆☆☆
酷すぎる
何もかも最悪
素直なレビューアー : 2023/02/10
★☆☆☆☆
改善を要求する
ネットで口座開設を申請したがリニューアル期間のため送った書類が全て返送された。再度申し込みも本当に最初から全て入力することに。支店選択→◯◯営業部以外は支店名が2つ併記されている。最終確認時にエラーが起きて「支店名の該当がない」というような内容。は?自分達で設定して重複しているのは即座に訂正するべきでは?カメラでも撮影で長いこと時間を取られて確認もしてるのに。カメラ仕様→自動シャッターが反応するタイミングが分からない。本人確認書類→これは無知だったかも。パスポートの所持人記入欄がないものは書類として使用できない。顔付きなのにびっくり。最低限記載がされなくなった発行日を記載しておくべきではないですか?試しに白紙を自動シャッターで撮ろうとしましたが無理でした。これで書類不備で受理されなかったら、もうどうしようもないですね。
ゆぬら : 2022/07/22
★☆☆☆☆
とにかく使い勝手が悪い
アプリとしての機能が少なすぎて、情報の変更→webへ。株を売りたい→webへ。株を買いたい→webへ。ログインもよくわかず、一定期間毎にwebでデータ更新しないとアプリで残高を見る事すら出来ない。あと勝手にIDとパスが消えるからその都度入れ直しも勝手が悪すぎる。
はすみーむ : 2022/07/20
★☆☆☆☆
マジで
ダメだこれ
なは市民 : 2022/06/15
★☆☆☆☆
「いますぐはじめる」が出ない
なにこれ。
ゆずーパピュラス : 2022/05/25
★☆☆☆☆
ゴミ
何度やってもカメラが落ちて口座開設できない
tmajpwmd : 2022/02/10
★☆☆☆☆
機種によって使えません。
提出書類の撮影を正しく行うことが出来ない機種があります。このアプリで登録する際は古い機種を使用した方が良さそうです。iPhone13Pro MAX → ピントが合わず使えません。iPhone8Plus → 難なく撮影可能
hu-2023020100010001 : 2022/02/05
★☆☆☆☆
とにかく使いづらい
フリガナくらい自動入力してくれと思う。更にPayPay銀行の登録がわざわざ全角のPを入力しなければならずに不便。金融機関コードくらい対応してくれと言いたい。最悪なのは本人確認書類の写真撮影。自動で読み取る機能は感度が悪すぎて結局マニュアル撮影した。
Bクイン : 2022/01/18
★☆☆☆☆
最低最悪
やむなく特別口座を開設せねばならず、最速で「3営業日」もかかるアプリで手続きをするも、殿様商売みずほ様の面目躍如、アプリで通してもなお3営業日かかるという厳格な審査体制。 アプリで通っても、そこで弾かなかったエラーがあれば「コールセンターに電話してこい、ミス教えてやる」という姿勢。 アプリの操作ではなく、審査したミス箇所だけ伝えて「もういちどアプリから申し込め(意訳)」で、再度3営業日以上の厳格な審査体裁。 目的の処理をしたらみずほ口座ごと解約しますわ、地銀とネット証券でいいわもう。 ちなみに。アプリで申し込みしても受理確認メール来ません、やり直しの時だけメールきます。審査通った時もメール来ません。その上、審査が通ったあとは「郵送」なので、さらに日数かかります、だめだこりゃ…。
じん0712 : 2021/11/27
★☆☆☆☆
確認書類の撮影が出来ない
撮影時に撮り直しをしようとしたら、カメラが映らなくなりました。最初からやり直しても直らず、諦めました。
sssssshiiiiii : 2021/10/31
★☆☆☆☆
全角カタカナを受け付けない
全角カタカナで入力しているにもかかわらず、全角カタカナで入力して下さいと返され、それ以上は進めない。
knz173 : 2021/10/27
★☆☆☆☆
使いづらいです
諸事情でやむを得ず口座開設しましたが、口座開設アプリ一つ取っても皆さん書かれている通り、みずほのデジタル化の遅れを実感します。要件が済んだらすぐに解約しようと思います。
nnsnnsnnnnsnnsn : 2021/06/20
★☆☆☆☆
口座開設のアプリなのに開設ができない。
住所入力で、ふりがなを数字もカタカナも全て全角にしているのにエラーが出て開設ができませんでした。他の証券会社はすぐに開設できるのに、みずほ証券は...
Soshi634 : 2021/03/11
★☆☆☆☆
インサイダー
インサイダーか否かで選択出来なくなる
pja@jmagtj : 2020/12/07
★☆☆☆☆
わけわからん
住所を全角カナで書けとエラーが出るので、その通りしてもエラーになる。数字も全角にしてるし、いろんなパターンで試してもすべて全角カナで書けとのエラーメッセージしか出てこない。もうわけわからん。
QQQ : 2020/11/25
★☆☆☆☆
登録できない
住所の入力欄でアパートの部屋番号を入れようとすると、全角で入力しろと指示されて進めない。何度も全角になっているか確認したがどうにもならない。口座開設させる気がないのか?
soudane : 2020/11/24
★☆☆☆☆
ゴミ
番地、建物名(カタカナ)は全角カナで入力して下さい。とエラーがでで進めない。全角カナで入力しているのに意味が分からない。そもそも全角カナで入力する必要性の説明がない。ユーザーにシステム設計のゴミさを押しつけているように感じる。改善してほしい。
po366 : 2020/09/15
★☆☆☆☆
全く使えない
口座開設手続きをアプリからしたところ、最後にエラーメッセージが出て登録できず、電話で問い合わせしてもまともな回答が得られなかった。
1185678 : 2020/08/07
★☆☆☆☆
ありのまま今起こった事を書きます
何を書いてるか、わからないと思いますが、私も何が起きてるのかわかりません。既に2度3度不備メールがきて、その度に修正するのですが、次にはまた違った不備になります。とにかく画像の提出か最難関で言われた通りにして、不備になります。他の様々な登録、他の証券会社でも登録をして来ましたが、ここまで理解不能な事はありませんでした。頭がどうにかなりそうでした。催眠術とかそんなチャチなものではありません。みずほの恐ろしい片鱗を味わった感じです。
ウィング00 : 2020/06/23
★☆☆☆☆
近年まれに見る出来の悪いApp
入力ルールが項目により、異なる。〒検索で表示されたデータに読み仮名が抜け漏れ。画像投稿、反応悪い証明証、選択肢にあるものを投稿するも、あとあとNGだし。
ニックですがなにか? : 2020/06/05
★☆☆☆☆
他の証券会社のアプリ見たことあんの?
いろいろなところで口座作ったけど、これほど使えないものはない。「最初に以下のものをご用意ください」とか、普通は教えてくれるけど、このアプリはかなり入力が進んでから、突然必要書類を撮影、となる。入力そのものもかなりしづらい。口座作るのやめた…
IPO侍 : 2020/02/15
★☆☆☆☆
カメラが起動せず
カメラが起動しないので前に進まない。別にどこの証券会社でも良いので当方は問題無いが。
luciano0423 : 2020/02/07
★☆☆☆☆
2回やり直し
本人確認書類の撮影がうまくいかない。アプリが自動でやってくれると書いてあるが…先に撮った写真でもOKにしてほしい。他の証券会社じゃありえない。こんなに何度もやり直したのは初めて。
口座開設あきらめる : 2019/12/26
★☆☆☆☆
不備の場合が最悪
アプリ側で画像判断して勝手に取り込むのに不備の場合はやり直しか郵送だっていう意味不明な回答。。。追加情報だけアップロードとかメールでの添付も無理と案内があり、正直アプリの意味がわからない仮アカウント作成してから手続きとかやり方見直して欲しい取り敢えずアプリは2度と使わないですね
night_moon : 2019/12/11
★☆☆☆☆
書類不備は最初から。。。
書類の不備があったので電話して下さいとメールがあり、電話したところ本人確認書類の住所が記載と異なるとのこと。メールで再送していいか?と聞いたら、アプリで最初からもう一度手続きしろと。面倒すぎ。。。
DANNNNANNANNNNN : 2019/12/06
★☆☆☆☆
ゴミアプリ
iPad で撮影ボタンを押した瞬間、何回やってもアプリが落ちる。それまで入力した内容が無駄になった。バグぐらい直しとけや!
acbag : 2019/07/16

アプリ概要

ジャンル : ファイナンス
バージョン : 2.2.0
サイズ : 40.6 MB
現在のバージョン :
★☆☆☆☆
180 件の評価
全てのバージョン :
★☆☆☆☆
180 件の評価

スクリーンショット

みずほ証券 口座開設アプリのスクリーンショット - 1みずほ証券 口座開設アプリのスクリーンショット - 2みずほ証券 口座開設アプリのスクリーンショット - 3みずほ証券 口座開設アプリのスクリーンショット - 4みずほ証券 口座開設アプリのスクリーンショット - 5みずほ証券 口座開設アプリのスクリーンショット - 6

説明

■お申し込みは好きな時、好きな場所で
ご来店の必要がなく、郵送の手間もかかりません。原則24時間365日、いつでもお申し込みをお待ちしています。

■最短で翌営業日に口座開設*
みずほ証券から郵送で「お取引口座開設のお知らせ」、別便で「みずほ証券ネット倶楽部 契約手続き完了のお知らせ」が届いたらお取引を開始

■40種類以上の本人確認書類に対応
本人確認書類は40種類以上の本人確認書類に対応していますので、口座開設アプリから運転免許証以外の本人確認書類でも口座開設をお申し込みいただけます。
※本人確認書類は書類がはっきり見えるように黒い布などの上に置くと鮮明な画像を撮影しやすくなります。

*お申し込みが集中した場合にはさらに日数を要することがあります。

リリース情報

一部機能を修正しました。