アプリ詳細

PlayScore 2のアプリアイコン
Organum Limited
★★★★☆
更新日:2025/05/03 09:43
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 7%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 57%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 36%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
最悪のカメラ
本気でピアノに取り組もうとしているのにどんなに丁寧に撮っても全く違う音が出てきてやる気が失せました。
いぬねふさろ : 2025/04/20
★★★★☆
結構いい
リズムはわかりやすくてとてもいいけど、移調の仕方がよくわからない。
なぁべさち : 2025/04/07
★★★★☆
付け足してー
2枚連続でできないのが残念です!それがなければ結構最高のアプリだと思います!!
Mrs. GREEN APPLE Love : 2025/03/30
★★☆☆☆
機能は良いのですが、肝心の共有出来ません!
Professional Subscriptionをしてフルート四重奏の楽譜全体を取り込む事は出来た(再生も期待通りだった)のですが、アンサンブル仲間と共有すべく説明書通りのやり方でメール又はLineで送ろうとすると、「共有出来ない形式が含まれている」というメッセージが出てしまい、送る事が出来ないので困っています。
Boston9317 : 2025/03/24
★★☆☆☆
読み込む範囲が不可解
以前は、一頁の撮影で、ト音記号とヘ音記号と合わせて演奏してくれたのに、今は、下の業務の楽譜も読み込んで演奏するようになってしまった。
西武2 : 2025/02/15
★★★★☆
良い…けど!!
吹奏楽部をやっているのですが、譜面の分からないところに使っています。使い方もわかりやすくて助かってますが、テンポを変えるのがとてもやりずらくてストレスです…+-のボタンを付けてもらえると助かります!
猫太郎* : 2025/02/03
★★★★☆
ピアノのお手本に
ピアノ練習のお手本に使いました。無料なので、このくらいの精度で十分だと思いました。Good app and free is very helpful
エリート1 : 2025/01/29
★☆☆☆☆
所々・。
写真を綺麗に撮っても、途中から再生されたり、違う音がなったり、所々飛ばされたりして全然分かりません。改善していただけたら幸いです!
しょーんっ! : 2025/01/25
★★★★☆
移調できない
移調できないです😭
一ー- : 2025/01/18
★★★☆☆
困っている
楽譜おってくれている棒があまり意味が無いと思います。なんでか分からないのですが、いくら取り直しても、棒のスピードより音が流れているのが先で困っています。出来れば、早めに直して頂きたいです。
困ってる人😢 : 2025/01/15
★★★☆☆
まぁまぁかな
写真で楽譜を撮って演奏してくれるのはありがたく日々練習に使わせてもらってますが、たまに音がぐちゃぐちゃになって演奏されることがあったり、連符が続いたりしたらめちゃくちゃになってくるので改善して欲しいかな?と思いました。
焼いた蕎麦は焼きそば : 2025/01/09
★★★★☆
にこにこさん
とても使いやすく、便利ですけど、たまに起こるバグ、、?みたいなのがあってそれが少し残念だったなって思います。
ブラクロ付き : 2025/01/06
★★★★☆
たまに小節間の線を反復記号と読み間違える
基本的に有用だけど急に楽譜の初めまで戻る時がある
Midori_ao : 2024/12/27
★★☆☆☆
使いにくい
うん。音が違ったりしますね。
伝説の無課金勢 : 2024/12/15
★★★★☆
べんり
結構落ちるけどべんり
ゆもんぐあす : 2024/11/04
★★★★☆
かなりいい
課金しないと複数枚楽譜を表示することができない点が不便だと感じている。だがリズムを取るのが苦手なので拍を数えたり速さを変えられる点は非常に素晴らしい。また、主に合唱の楽譜を使用しているので、パートごとに再生できてとても便利だと感じている
あずき24号 : 2024/10/29
★★★★☆
とってもいい!!だけど私の楽器、、
リズム分かるのが無料です使えるところがすごく魅力的だと思うのですが私はユーフォニアムをやっていますユーフォニアムの楽譜を写真でいれてトロンボーンを選択してリズムを確かめているのですがやっぱりユーフォニアムっていう項目を増やして欲しいです🥲(あとトロンボーンでやると所々飛ばされたり変な音鳴ったりします)私としてはある程度のリズムが分かり、それを理解出来るということが目的ですので愛用させていただきます。運営さんユーフォニアム増やしてください!🙏
スマイル○△□ : 2024/10/25
★★★★☆
めっさ良き
アプリとしてはとてもいいと思うんですが、あの、、写真の判定難しすぎやしませんかねぇ…
唐揚げはベジマイト派 : 2024/09/18
★☆☆☆☆
いまいち。
ならないです。何回も撮り直したのに高いとこの音が低いとこになったり違う曲が完成したり。
t@dp'dgt'g : 2024/08/21
★★★☆☆
うーん
楽器の音を変えてアプリを閉じた場合、次開くとまた楽器の音の変更がやり直しになります大変めんどくさい。後よくバグが起こるので聞けないところが多いです。ただ無料なのは助かります。
ぴひょろ : 2024/08/10
★★★★☆
欲しい機能がある
全部の楽譜をまとめて弾ける機能も増えて欲しい
まかまなまやなやさなまなまや : 2024/07/07
★★★★★
良き
【最高なところ】・無料・広告ない・写真撮って結構高精度で認識(?)される・1小節ごとに分けて押したところから再生できる・速さを変えれる・右手と左手で別々で聞くことができる(楽譜開いて左下で調節)・強弱をちゃんと楽譜通りにやってくれる英語だと全然分からないので、日本語も出して欲しいです🥺
Dstaishy : 2024/07/01
★★★☆☆
パートに分けてエクスポートする方法は?
こちらのアプリで読み込んだ楽譜をmidiファイルでエクスポートしたのですが、garagebandで読み込むと4つのパートが一つにまとまっていました。個別にできれば最高なのですが。
子供の教材を作成 : 2024/06/23
★★★★☆
使えるのですがあれを追加してください
めちゃ使ってて凄かったです!しかも使いやすかったですけど。ユーフォニウムを追加して欲しいです!
匿名Bw : 2024/06/15
★★★☆☆
時々ダメ
良い時はちゃんとリズムも音も分かるんですが調子が悪い時は聞いてる途中に全く違う音が流れてきたり、テンポが遅れたり早くなったりして次の音と重なったりします。そこを改善するととても良いアプリです!
砂糖オリゴ糖 : 2024/05/31
★★★★★
まだやりかたがわからない
音符をピアノで演奏する
a0073330a : 2024/05/13
★☆☆☆☆
使い物にならない
1000円払ってpdfを読み込んだが、楽譜を読み込むときのエラーどころか、再生プロセスに妙なバグがあるらしく、意味不明なリピートがかかり本来の音を鳴らさない。正直このレベルなら金返せと言いたい。
玉手箱食べたい : 2024/04/11
★☆☆☆☆
二分音符になる
何故か分からないけどテンポのところが二分になります四分にしたいのに取り直しても全部二分になりますどうにかなりませんか
ね)やはめふあほおたりと : 2024/03/07
★☆☆☆☆
あまり
確かに楽譜を取りとってくれますが私の撮り方が悪いのか、細かい音符の楽譜がこのアプリにとって苦手なのかどうも調号が抜けてたりグジャグジャのリズムになったりします、、笑とっても残念だしみんながなんでこんなに評価してるのかわかりません
ふむふむふむ♪(´ε` ) : 2023/06/06
★☆☆☆☆
期待したほどではなかった
楽譜をMIDIに変換したくて課金しましたが、期待したほどの精度は出ませんでした。結局自分でmusescoreで打ち込みました。
tabe_wiz : 2021/06/14

アプリ概要

ジャンル : ミュージック > 教育
バージョン : 3.41
サイズ : 93.3 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
2937 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
2937 件の評価

スクリーンショット

PlayScore 2のスクリーンショット - 1PlayScore 2のスクリーンショット - 2PlayScore 2のスクリーンショット - 3PlayScore 2のスクリーンショット - 4PlayScore 2のスクリーンショット - 5

説明

写真、画像、PDFスコアから直接あらゆる種類の譜面を再生できます

お使いのカメラで譜面のスナップショットを撮ったり、画像やPDFをインポートしたりすることができます。PlayScoreはそれらを小節ごとに曲をスクロールしながら再生します。

・五線の音量、楽器、移調の調整ができます
・歌唱中または楽器の演奏中に伴奏を入れることができます - PlayScore 2によるカウントイン機能もあります!
・PlayScore2をダウンロードすると、誰でも再生できる再生可能なスコアドキュメントを作成できます
・Finale、Sibelius、MuseScore、Doricoなどのスコアエディターに、テキスト、強弱法、調音などで完全な記譜法のMusicXMLをエクスポートすることができます

PlayScore 2は、以下のようなあらゆる種類の楽譜を読み込んで再生します。

・曲
・ピアノ、オルガン、ギター
・賛美歌
・ソロおよびソナタ
・室内オーケストラ

合唱団およびアンサンブル - 新しい曲を学んでいるところですか?再生可能なスコアを作成すれば、メンバーごとに自分のパートを単独で聴いたり、他のメンバーのパートよりも目立たせたりすることができます。

・五線あたり19種類の高品質な楽器が選択可能
・テンポを変更できます(演奏中でも)
・任意の場所をタップして再生したり、指で○△□してループを作成したりすることができます。
・音量をミュート・調整し、五線ごとに楽器を個別に変更できます
・曲全体または楽器ごとに移調できます(楽器の移調)
・調整可能なマルチメジャーカウントイン
・スイング再生
・調整可能なダイナミックレンジ

PlayScore 2なら、複数ページの再生可能なスコアを簡単に作成できます:

・ページの再配置、再キャプチャ、削除
・PDFのページ範囲を選択できます
・トリミングおよびマスク
・タイトルまたは作曲家で検索・並べ替えが可能

サブスクリプション - サブスクリプションがなくても、以下のことができます。

・PlayScoreの再生可能なスコアの再生・連動が可能
・写真からシステムごとに1つまたは2つの五線の譜面のページを再生できます
・単一ページの再生可能なドキュメントを作成・共有できます

PlayScore 2 Productivityサブスクリプション

・カメラで撮影、または画像としてキャプチャした複数の五線、複数ページのスコアを作成・再生できます
・誰でも再生できる再生可能なスコアドキュメントをエクスポートできます
・スコアとの連動、楽器の自動移調が可能
・スコアをMIDIとしてエクスポートできます

PlayScore 2 Professionalサブスクリプション

・Productivityサブスクリプションのすべての機能に加えて…
・PDFスコアから再生可能なスコアドキュメントを作成できます
・どんなスコアでも完全な表記とテキストを含むMusicXMLとしてエクスポートできます

ProductivityおよびProfessionalバージョンは、1か月または12か月の自動更新サブスクリプションとして利用できます。

・支払いは購入の確認時にiTunesアカウントに請求されます
・サブスクリプションは、現在の期間が終了する24時間前までに自動更新をオフにしない限り、自動的に更新されます
・アカウントには、現在の期間が終了する前の24時間以内に更新料金が請求され、更新の費用が確認されます
・購入後にオンラインでアカウント設定に移動すると、サブスクリプションを管理し、自動更新をオフにすることができます

重要:著作権所有者の許可なしに著作権で保護された譜面をキャプチャすることは違法です。

PlayScore 2は完全な記譜法を認識します – 仕様はplayscore.coでご覧いただけます

† 除外についてはオンラインヘルプをご覧ください

利用規約:https://playscore.co/terms-of-use

リリース情報

Accuracy and notation coverage upgrade
Full screen playback
Fine pitch control
Jazz fonts (beta, see settings)