アプリ詳細

このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 22%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 47%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 31%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
不便です
おすすめしません
不便なサービスです : 2025/09/19
★☆☆☆☆
医者が来たことはない
辛くてどこもかかれない状況で頼るものだと思ってましたが違うみたいです。保険証やクレジットの情報入れてからキャンセルもされました。個人情報泥棒。
た35 : 2025/09/15
★☆☆☆☆
在宅時でなければ診察断られる
こどもが外出先で具合が悪くなり利用しようとしましたが、在宅でないことを理由に診察を受けてもらえませんでした。みてねドクターの方は問題がなかったので、今後はそちらを利用させていただきます。緊急時には使えないです。正直、緊急時でかつ近くに病院がない時に価値が発揮されるべきだと思いますので、然るべきときに活用できないサービスで残念です。
ときうさぎ : 2025/09/15
★☆☆☆☆
ターゲット層はだれなのでしょうか
子供の発熱と咽頭痛、コロナ疑いのため内服が欲しくて受付しました。アプリで症状を入力したのにも関わらず、同じことを電話で答えさせられて「その症状ですと往診できません」との回答でした。誰がどういう症状なら往診出来るのでしょうか?医師判断というなら理由くらい言いましょうよ。アプリをアンインストールして、今後は救急科にかかります。対応してくれた方の対応は丁寧でしたので悪くないのでしょうがシステムがゴミすぎる。
あかはやむのや : 2025/09/11
★★★★★
通知内容ごとのオプトアウト機能希望
診察関係以外の通知は無しにしたいです
ムナリ : 2025/09/06
★☆☆☆☆
体調が悪い人間に、こんな負担を、直後に強いるなんて…
体調不良時の頼みの綱として利用しましたが、正直もう二度と使いたくありません。診察後になってから「1日以内にマイナポータル等で保険資格の証明を提出しなければ10割請求になります」と連絡されました。しかも、その説明は事前には一切なく、PDFをダウンロードして、わかりにくい書類をアップロードしなければいけないという高難度タスクが、具合の悪い利用者に丸投げされます。今回はたまたま頭が回る状態だったので何とかなりましたが、もし熱で寝込んで😷いたら確実に全額自己負担になっていたと思います💢さらに、事務手数料が6,900円というのも、かなり高額でした。せめてこの金額を取るなら、書類対応のサポート体制をもっと分かりやすく整備するべきです。アプリの仕組み自体は便利なのに、肝心の配慮が足りなすぎて残念でした。
一般的に言うと… : 2025/09/04
★★★☆☆
病院になかなか行けない時には良いかも……
精神科を受診しました。先生のプロフィールに冷静とか書いてありましたがこちらは料金を払って受診しています。そしてほんとに辛いからこそ寄り添って欲しいのに家庭の事情は置いといて今はこっちに集中しましょうみたいな事を言われてなんだかショックでした。診断書は発行していただけるみたいなので今回は我慢しますがもう診察が終わり次第ここで受診するのを辞めようと思います。大変なのは分かりますがもう少し人の気持ちに寄り添える医師が増えていただけると嬉しいです。
tvjamxj : 2025/08/09
★☆☆☆☆
遅い、悪い
傷病手当の書類を書いて頂きましたが、診断書と病名が違い、問い合せたとこあっている、訂正はできないと返答頂きました。その後訂正と謝罪のメールが来ましたが、とにかく事務の方の対応が悪いイメージです。他の件でメールで問い合わせ中ですが返答が遅く、電話で問い合わせると、すぐに対応すると言ってもなかなか帰ってきません。悲しいです。
Hyujfrvvhjj : 2025/08/05
★★★★☆
このシステムは助かる
体調悪い中病院に行き待ち時間を過ごすのがしんどいのでこちら利用させてもらいました。2回利用したので2人の医師の方とオンライン診断してもらいました。とても良かったと思いますが、2人ともとてもお疲れの様子で診断してくださって医師がやっぱり足りてないんだなぁと思いながら薬が欲しい時はとても助かるシステム。
ふりふりぷー : 2025/07/20
★☆☆☆☆
誤診か?
医師の診療による処方薬の説明と、指定薬局の手元にある処方箋が違う内容。どちらのミスかは不明だが、オンライン診療のせいで二度手間となってしまった。早期に回復したい人、緊急時等には全くお勧めできません。
ちどりちどりちどり : 2025/07/17
★☆☆☆☆
最悪すぎる
精神的にしんどくてすがる思いでみてもらおうと利用したら、通信制行けば?とか悩んだらいんじゃない?とか一方的に話されて、凄く否定的で自分の気持ちなど話す気力も出なかった。こんなんにお金払うのが凄く腹が立つ。
354,「 : 2025/07/14
★★★★☆
たすかる
精神・メンタル系はなかなか地元の病院に行きにくいのでオンラインで受診できるのは助かる
をりゆみにしいきひちにをみり : 2025/06/26
★☆☆☆☆
最悪
薬が届かなかった。当日配送って、その日に処方された薬が飲めるって意味かと思ったら違った。ちゃんと当日配送(23:59まで)って書いた方がいいですよ。私が受診したのは朝の7:30なのに薬局から配送されたの18:00以降だった。 これなら次の日の朝に近場の薬局に取りに行っても変わらなかった。ぼったくり。その日に飲みたかったから、当日配送選んだのに最悪。
yyyyy2vv : 2025/06/25
★☆☆☆☆
国保不可
国保は往診不可とのことで見捨てられました。フリーランスはどれだけ稼いでいても見捨てるのか。絶望。
見捨てられた : 2025/06/24
★☆☆☆☆
薬局がやっていない
どうすればいいのか?
埼玉県民おばちゃん : 2025/06/09
★☆☆☆☆
不動産屋に個人情報が渡っている
このアプリに自分のマイナンバーと保険証と連絡先を登録した直後、不動産屋から電話がありました。怖いです
今からおためす : 2025/06/06
★☆☆☆☆
子供も有料に。使いにくい
子供なのに料金が発生した。なぜか問い合わせても返答なかったため電話したら東京以外に住んでる人はお金がかかると言われた。アプリも使いづらく、何かどこにあるか○△□ほどわかりにくい。料金は役所に還付手続きをしたら戻ってくると言われたが、働きながら子育て中の人に役所に行く時間はない。料金がかかるなら最初に行って欲しかった。もう使うことはありません。
だまされた!!!!!!!!!!! : 2025/05/25
★☆☆☆☆
医者ってこんなんで良いんかなーとなる
皮膚科を受けてますが、態度の悪い医者に当たるとハズレ引いたなーとなる。結論から言うと、薬出しときゃ良いんでしょって医者もいる。アトピーで診療を受けたが、宜しくの挨拶も早々に、「普段何の薬使ってる?」とタメ口聞かれた。薬の名前覚えておらず、色で答えたら、向こうから「じゃあこれねー。」と「100gで良い?」と聞かれる。「g数は分かりません。」と答えたら、「多いから。」の一言で終了。他は?も聞かれることなく。薬局に受け取りに行ったら、どうも薬局納品するままのg数が100gらしく、薬局からも「対面行っても良いかもですよ」と、オブラートに言われた。態度の悪い悟り医者も居ます。
abocado1122 : 2025/05/24
★☆☆☆☆
事務の対応が遅すぎる
とにかく遅い
おくとーばー10 : 2025/05/12
★★☆☆☆
高くなった
以前の診察代からは何が余計に取られるようになったか知りませんが、だいぶ値上がりしました。医者の診察はめっちゃ適当なので(それは元々分かってるからいいんですが)、ただただ安く好きな処方箋を出してくれるっていう使い方してましたが、安さの強みはもう無くなったみたい。今は、一回で普通の病院に二回行けるくらい取られるかな。お金に余裕のある人なら、それでも安く感じるのかな。まぁなにせ、利用者に値上がりを知らせる気がこれっぽっちもないことに不満。速いかというと微妙。でも、待ち時間好きなことできるし、それは別に良いか。緊急な人が使うものとしては適さないかも。他の人も書いてるけど、いつになるかは適当だから全然守られません。それで、順番が来た時には深夜、はい深夜料金、ってたまったもんじゃないよね。
ぴよぴよ@@あ : 2025/05/09
★☆☆☆☆
順番が飛ばされる
すぐに順番が飛ばされてしまい、そのあともかなり待つことになります。
うえだたけし : 2025/05/05
★★★★☆
ワーママにとってありがたい…
子供と自分が同時に体調悪くなり、病院にも行けないって時にとても助かりました。手数料取られるって分かってても病院でグッタリ子供連れで待つことを考えると全然払います!って感じです。
ペタッとからのユーザー : 2025/04/23
★☆☆☆☆
診察後に医療証が適用できない…
子供のオンライン診察してもらったんですが、診察が終わった後に医療証が適用できないとメールが届きました、、医療費返還できると書いてありましたが面倒くさいのでもう利用しないです。というか注意書きとか先に教えて欲しかったです。全体的に分かりにくい。
補習は : 2025/04/09
★★☆☆☆
医師は良かったけど…
初めて利用しました。マイナ保険証だったので、資格情報が結局必要になって、その証明の提出のやり取りで、申し込みしてから約2時間も待たされ、挙句に毎日飲んでいる薬なのに、処方はほとんど7日分のみ。こらならば近くの診療所に診察に行った方がダイパ良かったです。え?なんでオンライン診療でこんなに処方量の制限かかるんですか??LINEドクターでは最初から一ヶ月分処方されましたよ?対応してくれた医師は笑顔もあり、説明も人間らしく正直で良かったけど、LINEドクターの医師は法律を守っていないなどの発言はどうかと思ったし、オンライン診療の利便性とは引き換えに、月に何度も診察うけないと必要量が買えない。都度利用料金も搾取されるようなやり方では悪どいと思います。LINEドクターのサービス終了してしまったので仕方なく利用しましたが、もう使わないかもしれません。ホントに時間返して‼️
Raynick : 2025/04/01
★☆☆☆☆
怠いし、使いずらい
薬を飲んでも治らない胃痛の緊急でアプリを利用してみたのに、マイナンバーカードでは受診出来ないし、アプリだけで完結出来ず、サイトとアプリと行ったり来たり。医療保険証なんて持ち歩いてもいないし、保管場所までベッドから行けないのでアプリを利用したのにマイナポータルだの、スクショをお問い合わせフォームからアップロードだの、何させられてるの?でふつうに夜間急患でタクシーに乗れば良かったと後悔しました。田舎とか精神疾患の人には待望のアプリなのかも、そっちで頑張ってください。都心に住む人は普通にタクシーで病院に行きましょう、無駄です。作業で2時間くらいかかりました。
久しぶりの発狂 : 2025/03/31
★☆☆☆☆
最低
2時間待たせて、ギリギリに女性看護師が電話してきて、担当の先生が低血糖になってはいけないから、救急外来行けと話してると言ってきた。とりあえずみてほしいと話したら新宿から来た医師は診察もしないのに、玄関に入りすぐに元気そうですね。私たちは救急を要する人を病院に橋渡しする役目です。と言い放ってきた。なんのための医者か。看護師と話しをしたあの時間は何ですか。あの問診はなんですか。医者の態度が悪すぎる。診察しても病院じゃないと何もわからないと言われた。何をしにきたのか。本当に医者?バイトか何か?苦しいのを我慢して2時間もまたせてその間楽になれると信じて待っていたが、絶望感に晒された。表向きには患者に安心感を与えて、いざと言う時になんの力にもならない最低な会社。詐欺。あなた達と話す間に期待して亡くなった患者がいたのでは?とすら思える対応。金儲けでやるならやめろ。誰にも勧められない。今も具合が悪い。他に被害者が出ないことをいのります。
トンボのめがねは : 2025/03/15
★★★★★
非常に助かる
アプリも使いやすいしわかりやすく、休日や早朝、夜間であっても医師の丁寧な診察を受けられ、薬を処方して貰えるのはものすごくありがたいです。風邪か花粉症、軽微な体調不良など通院すると半日かかるところをスムーズに受診できます。特にインフルエンザやコロナでは市販の抗原検査と併用して本当にありがたい存在です。保険適応の診察料です。どんどん普及してほしいと思います。
ぽんずぽんぽん2 : 2025/03/13
★★★★★
素晴らしい!
特に病院混んで辛い時は便利!
2packen : 2025/03/10
★★☆☆☆
融通が効かないのと事務局の対応が雑
診察してくれる先生はバラ付きはあるが良い先生もいる。ただ、先生の名前で予約できなかったりするので、そこは微妙。診断書も最終診断日までの日付しか出してもらえないなど融通が全くきかない。事務局からメールで確認事項が送られてくるものの、翌日返信したりすると送った人と確認した人が別だったりして、また1から説明しなきゃいけなかったりするので、事務局内での連携は全く取れていない。かつ何度か連絡しても全く応答がなかったりするので非常に不信感が強いです。親身になってくれる先生がいるのでギリギリ⭐︎2にしましたが、総合的には正直⭐︎1です。
りょまザキッド : 2025/03/08
★☆☆☆☆
最悪
子供が発熱、頭痛と高熱で解熱剤を飲んでも下がらずせん妄状態もあり、、翌日かかりつけも休診なので二回目ということもあり利用させていただきました。 明け方4時台から2時間かけてやりとりをしましたが、その間間に入ってくださる看護師さんとやりとり4.5回、、結果「検査は発熱24時間経たないと確実でないとできない」、「周りにインフルエンザなどの方がいればみなし陽性にできるので、オンラインも可能ですが、、」などやり取りののち診察自体できずに断られてしまいました。 明け方に子供のことで心配で対応をお願いしているのに、あまりに不誠実だと思いました。 とにかく39度以上が14時間経っても検査できないと、頑なでした。間に入ってくださった看護師さんに何度も謝罪され居た堪れない気持ちにもなり、、 前回はそんなこともなく大変お世話になったので今回は残念でした。
ひつじ星 : 2025/03/06
★☆☆☆☆
オンライン診療が最悪
過去何度か利用したが、混み合ってる場合はオペレーターから電話が着て直接病院に行くよう促されたり、通院できなくて困っているのに一方的に再診を断られたり、オンラインで診てほしい理由があるにも関わらず患者の意向を無視するサービスでした。
はなおはなさん : 2025/03/01
★★★★★
息子がお世話になりました。
同じ都内ですが、離れて暮らす息子より深夜体調不良の連絡が入りました。以前よりお世話になっているファストドクターに問い合わせたところ、新宿ホームクリニックの方が息子と直接対応して下さり、その後報告の連絡までくださいました。息子は深夜でしたが往診を受け、大事に至らずに済みました。サービスを利用させて頂き数年、我が家にとっては有り難い存在です。有難うございました。
tny-ma : 2025/02/26
★★★★★
システムに不具合
丁寧な診察でとても助かりました。胃腸炎で一歩も動けませんでしたので本当にありがたい。利用したのは2回ですが1回目は領収書がマイページになく(サポートに電話して送ってもらった)、2回目はクレジット番号をきちんと入れてるのに「入力してください」と出てきて先に進めず仕方なくコンビニ払いにしました。原因究明していただけると嬉しいです。
agtmnajw : 2025/02/26
★☆☆☆☆
コールセンターの対応が悪すぎる
びっくりするくらいどの方も対応が悪かった。初めての時はすんなり受診でき、久しぶりに2度目の受診を申し込むと、キャンセルされました。問い合わせると携帯番号が違うからSMSが送れないのでキャンセルになったと言われたので番号を聞くと、全く私の番号でも、持ったことある番号でもない。改めて使用してる番号伝えるとその場で変更しますと半ギレで言われようやく受診。3度目の受診でまたキャンセル扱い。電話するとまた知らない番号のままになってる。番号が違うからキャンセルだと。前回変更してくれた旨伝えると毎回変更しなきゃいけませんよと返答。今回は予約復活させるので支払い方法だけ再度入力してくださいって言われたが一向に復活の連絡なし。アプリ内で変更できるか試みても分からないどこにもない。以前の問い合わせと今回の問い合わせで3人の方と話しましたが本当にこんなに対応悪いのかと驚いた。必要だから登録してるのに本当にがっかり。残念で仕方ない。
ニックネーム困ってる : 2025/02/20
★☆☆☆☆
精神科はやめとけ
事務局の対応がひどすぎる。内容は伏せるが結局何ヶ月も通ったのに急に診療拒否されました。その後見つけたエニキュアに今はお世話になっています。エニキュアは診療と薬の決済が一括で、やることがすくないのでおすすめ。ステマでは全く有りません。ファストドクターの被害者として責任を持ってこの会社を非難します。
あかさたなはまかなや : 2025/02/19
★☆☆☆☆
コールセンターの対応
アプリで診察受付しようとしたら、症状を入力する蘭で文字の入力ができないエラーになり先に進めずカスタマーに電話するも、WEBからやり直して欲しいと言われ同じ事をするが何度かエラーになり、その後進めても最後の完了ボタンでまたシステムエラー。またやり直しして何回も情報入力し繰り返しやっと送信できた。カスタマーの女性はアプリやwebが固まる事態は確認できないと言うが、いろんな端末で試したし他の人の口コミ見ててもシステムに問題があるように感じる。受け答えも頼りないしハッキリした謝罪もないのでモヤモヤしました。その後別件で別のカスタマーの女性から電話があり、案内はしてくれたのですが電波が悪いのか聞き取りにくく、私が何回か同じ事を確認したらやや早口の威圧的な返答になり感じが悪かったです。さらに受診後の料金がアプリを見てもどこにも書いてないので、(そちらのWEBではアプリで確認するよう案内していたにもか関わらずです)カスタマーに問い合わせしたら出た男性が最悪でした。馬鹿にしたような受け答えが滲みでており、一方的に電話を切ろうとする。社会人としてあり得ない態度。他院のオンライン診療2件受けた事ありますが、必ず数時間で料金が明示されるのにここは1日以上かかるみたいめす。コールセンターの人達もこんな非常識で質も悪い所始めてです。不愉快すぎます。
もみじ19 : 2025/02/19
★★★★★
お世話になりました
夜中の突然の体調不良で呼びました。その時は直ぐに来てくださり診断と処方をしてくださりました。薬を飲んだら直ぐに楽になり寝る事が出来ました。後日指示通りにかかりつけ医に行きました。状況説明と処方された薬を見せました。「夜間の先生の診断通りで良いと思います。薬もそちらを飲み切り体調が良ければ終わりで」と言われました。その後まさかの夜間の先生から状態確認のお電話を頂き、かかりつけ医を受診した旨とお礼を言う事が出来ました。2回ほどお世話になりましたが交通費を合わせて2万くらいでした。日中より割高になるのはしょうがないです。あの痛みから解放されるなら全然安いくらいです。本当にありがとうございました
とろろ昆布25世 : 2025/02/17
★★★★★
便利の一言に尽きます
12月1月と、外来や救急は受付していただく事が出来ない程の混雑。年の瀬に流行りすぎたインフルエンザに罹ってしまい医療関係者の皆様には申し訳なかったです。高熱があり、時期柄念の為購入しておいた簡易検査キットでインフルエンザの反応があった為、申込。検査キットの結果を問診に記入しましたら受診後すぐに薬を処方していただけました。オンライン診療では医師の方でも症状の把握に限界があるかと思いますので受診する側も一工夫する事でお互い気持ちよくスムーズにいけると思いました。ずっと受付停止中ですが、合間合間に覗くと受付再開しておりました。受診側も文句だけ垂れ流す前に上手く利用する事が大切だと感じました。上手く利用すればこんなに便利で体力の消耗を防げるシステムはありません。本当にお世話になりました。
便利システム : 2025/02/06
★☆☆☆☆
ぼったくりのような請求
今回は勉強代と思って、諦めた方が賢明かも。
のあ 実穂 : 2025/02/01
★☆☆☆☆
交通費
子供を見てもらいましたが、5000円以上かかる交通費は自費との事でした。別アプリでは交通費も償還払いできたので最悪でした。
いんてくん : 2025/01/28
★★★★★
1人暮らしには有難い。
急に咳と39度以上の高熱になってしまい、とても病院に行く気力がわかず、オンラインで診療してもらいました。保険も使えて、近くの薬局に処方箋を送ってもらい、スピーディーに薬をもらうことが出来ました。
とあいうえお : 2025/01/27
★☆☆☆☆
詐欺。意味が無い。
高熱がありインフル、コロナの疑いがあり受診。インフルかコロナか、オンラインだと判断出来ないから風邪薬を出しておくと言われました。風邪しか見れないならオンライン診療の意味が無い。診断したかったら薬局の検査キット使ってとの事。なら先に検査キットを使うよう記載しておくべき。これでお金を取ろうなんて詐欺です。黙って病院に行った方が良いです。
tokumei15 : 2025/01/24
★★★★★
家族、友人にすすめます!
初めての利用で不安もありましたが、予約から診察までのシステムがわかりやすく、確実で、先生の説明も丁寧でとてもよかったです。聞き取りやすい説明で、質問はないかも聞いてくださり、安心できる診察でした。たびたび、受付を一時中断したりされていることから、医師の皆さんはお忙しく大変だと思います。せめて、お礼の気持ちを、と思い、レビューを書かせていただきました。松岡先生、お世話になりました。どうもありがとうございました。
daiitsu : 2025/01/13
★☆☆☆☆
往診してくれませんでした。
簡易問診で『緊急性が極めて高い』と恐怖を煽られ、不安のどん底に突き落とされ待つ事約3時間。到着予定時刻近くになったら、電話がかかってきて、『訪問してもできる事はない。』とあっさり断られたのでびっくりしました。簡易問診なので仕方がないのかもしれませんがとてもモヤモヤします。また断られるのが怖くて、もう2度と使えません。
す09 : 2025/01/11
★★★★★
薬局の対応
先生の診察は、正直そんなんで分かるの?って感じ……まっ、薬貰えたら良いけど💦確実にこの病気だろうって時には助かる。ただ薬局側に問題ある‼️薬がないなら、最初からファストドクター側に在庫を知らせておくべき‼️折角のいいシステムなのに薬局がしっかりしてないから不愉快で二度手間な思いをした。薬局指定する際には、大きな病院と連携取れてる所を選んだ方が良い!オペレーターの方にはとても親切にして貰えたから星つけたけど、本当に薬局最低な対応だった
茶ペン : 2025/01/07
★★★★★
先生と開発者さんありがとう
このアプリを開発してくれた方、ありがとうございます。素晴らしいシステムですね。インフルエンザで身体がつらく、とても病院に行ける状態じゃなかったので、待ち時間家で寝ていられるのは本当に助かりました。ひとつ希望としては、薬を受け取れる薬局を増やしていただけると助かるなと…ちょっと距離があったので自分では行けませんでした。ただ代理人で大丈夫だったので熱が下がった夫に行ってもらいました。運営も、先生方もとても大変かと思いますが、どうかこのシステムが長く続くよう願っています。
りこrico712 : 2025/01/06
★★★★★
年末年始助かりました
簡易検査でインフルエンザだとわかりオンライン診療で薬を処方してもらいました。救急外来などを受診せずゆっくり療養できました。アプリは混雑で一時受付休止になってることがありますが、リロードすると依頼ボタンがでてくるタイミングがありました。気長に待つしかないようです。
*elmo* : 2025/01/05
★★★★★
1月2日にインフルエンザで診てもらいました
正月早々に発熱してしまい持っていた抗原検査でインフルエンザAと判明。あいている病院は近くにないため、以前お世話になったこちらで診察していただき、近くの薬局でゾフルーザを処方いただきました。抗原検査の結果がありましたので診察はすんなり終わりました。診療を申し込むにあたり、混雑により受付停止中と最初出てましたが、30分ほどで受付可能になったのですぐに申し込み、1時間後に診察していただきました。処方箋発行までは少し時間がかかりましたが、許容範囲内です。受付停止中に不満を言われてる方々がいますが、この正月に診察をしてくれてるドクターの皆様には感謝しかありません。こちらは数少ない保険対応で尚且つ24時間診察してくれるオンライン診療なので混むのは当たり前です。1月3日に子供が同じく夜中発熱したため、朝6時に診療を申し込みしました。受付停止中もなく診察まで30分ぐらいで診ていただきました。この時も抗原検査のインフルエンザAの陽性結果をカメラにお見せしましたので診察はすぐに終わりました。薬についてや子供の体重など色々質問や注意事項などはしっかり説明いただいてます。この日も近くの薬局が開くと同時に薬局から薬できてますと電話をいただき、すぐに受け取ることができました。本当にありがとうございました。その後、アプリを見たところ9時ぐらいにはまた受付停止中になっていたので病院と一緒で混む時期や時間帯はあると思います。是非参考にしてください。門元先生、恩田先生、本当にありがとうございました。
JTSE2019 : 2025/01/05
★★★★★
病気時の最後の砦
自分の時はLINEでしたがアプリでも同じ様なので実際どんなのか来ます。結論から言えば24時間365日自宅まで来てくれる。翌月払い(コンビニ、カード)。なので本当に動けない時助かります。その代わり正直割高です。病院に行った時より2〜3倍掛かると思ってた方が良いでしょう。自分の場合はうろ覚えですがコロナで6000円くらいでした。あと、結構手間ですが自宅周辺の環境を電話やメッセージで細かく教える必要があります。駐車場はあるのか、駐禁は大丈夫か、階段かエレベーターか、部屋の中で道具を広げれるか等。自分は大阪ですが高知県等場所によっては対応してないみたいです。
細かい作業が出来ない : 2025/01/03
★★★★★
年始の体調不良で非常助かりました
年末年始にかけて大人が体調不良になり、子連れで病院にかかることも難しい中、こちらで受診いただきました。夜遅い時間にも関わらず対応いただき非常に助かりました。オンライン診察でしたが、診察までの手順に手こずってしまった際もサポートセンターがすぐに対応していただき、感謝しきれません。ありがとうございました。
はっち06 : 2025/01/03
★☆☆☆☆
4時間待ち
待ち時間が長すぎて、本当に診療を受けられるのか疑問に感じました。最初の2時間待機後、診療開始の呼び出しが2回ほどありましたが、起き上がるのに数秒しかかからなかったにもかかわらず、再び待機するように表示されました。病気の身では起き上がるのにも時間がかかるため、数秒だけでも待っていただけないのかと疑問に思います。その後も仕方なく待ち続けましたが、さらに2時間待つ羽目になり、体力的に限界を感じて諦めました。待っている間、ずっと待ち時間が延びていく様子を見て、とても複雑な気持ちでした。新年で忙しいことは理解していますが、診療可能の際にせめて1分でも患者を待つことは本当に難しいのでしょうか。また、待ち時間をもっと正確に伝えてほしかったです。スマホの前で座り続けるのは非常に疲れます。病気の状態で4時間も待たされるのは辛すぎました。申し訳ありませんが、今後このアプリを利用することはないと思います。
robotcloud8 : 2025/01/03
★★★★★
休日対応がありがたい
年末にインフルエンザで、受診先がなかなか見つからない中、こちらにお世話になりました。待ち時間はあっても、家で休んでれば良いので助かりました。
ARAREpompom : 2025/01/01
★☆☆☆☆
対応が
子供が高熱を出し、往診の受付を取ったらその後電話で「今日は伺えないです。近くの休日診療に行ってください」と言われた。来れない理由も話して貰えずでした。来れないなら最初から受付できる状態にしないで欲しかったです。二度と使いません。
@♡”””””””””””” : 2025/01/01
★☆☆☆☆
ずっと一時停止中
年末年始24時間対応とかかげているのにも関わらずずっと混雑しているため一時停止中。この時期混雑で混み合い、同業他社のアプリでも同じような状況で仕方ないと思うが、利用者としては受付すらできないのは残念。
やーんやん95438 : 2024/12/31
★★★★★
本当に助かりました。
深夜に高熱、喉の痛み、咳の症状で震えが止まらなくなり救急病院に問い合わせをするも深夜と年末時期という事もあり5件断られ病院に見捨てられた中、救ってくださったのがファストドクターでした!本当に感謝しかないです😭✨
chixroxru : 2024/12/30
★★★☆☆
電話受付の方の対応が冷たくてキレ泣きしました。
6歳20kgと2歳15kgが同時に38.5度以上の発熱。どちらもまともに歩けない状況。母子家庭で近くに支援者もおらず、1人で通院に連れてくのはどう考えても難しく、往診に頼ろうと予約しました。確認電話の看護師さんが「その状況は往診の対応できません」と冷たく言われ「なぜ?」と聞いたら「往診では点滴できないので近くの病院に連れて行ってください」と…。それができたら往診頼んでないんですよ。取り乱して申し訳なかったんですけど、「抱っこやおんぶで行けばいいんじゃないですか?タクシーとか。」とさらに言われてカチンときました。できるならやってるんですよ。できないから頼んでるんですよ。来てくれたらお医者様は素晴らしかったです。 在宅医療で小児にできることの限界やルールもあるんでしょうけど、じゃあ往診の意味って何?て思いました。ワガママを承知なんですが16:00に受付して、やっと診察してもらえたのが22:40です。「ファスト」のネーミングとの期待値落差が大きいです。
つなきちのすけ : 2024/12/28
★★★☆☆
システムはいいです!
心療内科を受診しました!事前に教えて欲しかったことがあるので共有しますそれ以前に心療内科を受診していて出してほしい処方が決まっている方はお薬手帳を用意した方がいいです!お薬手帳で実際に処方されていることが確認できなければ1番少ない量での処方になるようです診察は淡々と事務的でしたが、これは対面であろうと先生次第だと思います私が診ていただいた先生は事務的に「しにたいとは思いませんか?」と聞いてきました私は心療内科の診察ではこういうことも聞かれると分かっていますが、それでも驚いてしまうくらいストレートな聞き方でした(オンラインだから先生の感情も読み取りにくいのはあると思います)本当につらくてしょうがない方はやはりお仕事や学校を休んでもよく病院を調べて対面の方がいいかもしれませんやはりどうしてもオンラインである以上温かみや安心感は得られにくいのかなと思います
きの*\(^o^)/* : 2024/12/24
★★★☆☆
診断書の期間を1ヶ月でしか書いてくれない
そういう制度らしい、長い期間の就労不能の診断書をいただきたい場合は不向きです。
合わなくてさたなはやまね「ま : 2024/12/24
★☆☆☆☆
利用できない
以前は利用できて非常に有難いサービスでしたが、もうほぼ使えません。利用したくても利用できないです。往診は常に混雑で受付停止の状態。国の予算縮小や、利用者増加の影響もあるかもしれませんが。何とか往診予約できても、医者が選択されてなかったため、その間に枠が埋まったとコールセンターの方からご連絡いただきました。以前はその様な操作は不要だったはずですが、必要な手順が増えたのでしょうか。だとしたら操作説明の明記が必要なのでは?残念です。
jinke.jet : 2024/12/23
★★★★☆
助かりました
家族がインフルで私だけ当日の発熱で検査も薬も出してもらえず一向によくならず他院へ受診しようとしても断られて最後の手段でした。検査なく直ぐに手配くださりありがとうございました。ただ、家族の分もお願いできるとかあったのでたずねたら大丈夫です、保険証の登録をと、終始早く終わらせたそうで分からないまま終わり残念でした。初めての利用だったので、もう少し寄り添っていただきたかったです。二人分あったかどうかも定かではなく、私の吸入を分けて服用しました。発熱外来は厄介で困っていたのでまた助けてもらいたいと思います。
panipiman : 2024/12/20
★☆☆☆☆
往診すぐいっぱいなる
24時間対応往診をしたらいっぱいにはあんまならんやろwあと往診対応病院を増やして24時間対応往診があると尚良きw
くーさーくらー : 2024/12/20
★☆☆☆☆
がっかりでした
予約は比較的スムーズに取れました。ただ、寝れないぐらいの痒みが全身あるので塗り薬と飲み薬をお願いしましたが、小さいチューブの塗り薬(種類違うの)2本と小さい保湿剤しか用意されておらず。気を利かせて薬局の方が診療した病院に電話で伝えてくれましたが結局2本増えただけで、飲み薬はなし。1日分持ったらいいぐらいです。お願いするなら面倒でも直接皮膚科に行くべきでした。期待していたのでとても、がっかりです。
@@@k : 2024/12/14
★★☆☆☆
アプリへの情報の登録保存ができない?
受診はとてもよかったし助かりましたが、アプリへの評価は低いです。オンライン診療を申し込もうとすると、アプリがあるにもかかわらず患者様マイページへ、と案内がでてきて、そこに進まないと申し込めないマイページに飛ぶと、アプリではなく普通にSafariが立ち上がって、インターネット上のファストドクターのページへ飛ぶさらに、以前登録してあった情報は消えていて(アプリから申し込んだときに撮影した保険証等の画像やクレジット番号なども)これって、アプリあろうがなかろうが、毎回保険証とお薬手帳と受給者証の写真とったり、クレジット番号1から入力しないとだめなものなのでしょうかとても面倒だし、体がしんどいときだと尚更つらいですなんのためのアプリなのかなと思いました毎回どうせインターネットにとばされて、毎回情報を1から入力するのならアプリ正直必要ないのですが…これは、何がしたくて開発されたアプリですか? 私たちにとっては何が便利になるアプリなのでしょうか?メリットがあまりないです他にいいアプリあったらそっちに移行したいのでいろいろ試したいです
萌詠 : 2024/12/06
★★★★★
すぐに診て頂けるという安心感
アプリのアンケートを送信する前に消してししまったので、こちらに書かせて頂きます。R6.12.1に診て頂きました。持病があり、仕事や育児の中でかかりつけ医に通院できる余裕も無く、なんとか市販薬で凌いでました。2ヶ月強、咳が続き途中発熱もありました。風邪を引いた際、悪化しないようにと受診した近くのクリニックには、持病があるため診察を断られました(専門じゃないので仕方ないのですが)持病持ちは悪化しやすいのに、風邪の薬だけなのに、なんで???と悔しい思いをしていました。いざ発熱すると、体力0の状態で予約を入れ、総合病院なので待ち時間は長く、、なんか矛盾してるー!この気持ち、持病を持っている方なら経験したことあると思います。そんな中で、風邪を引いた時にすぐ診て頂けたという事にとても感謝しています。子供が寝た後に診て頂けたのも本当に助かりました。診察も、無駄がないのに優しく丁寧にヒアリングして下さり安心感のある先生でした!ありがとうございます!様々な事情で、行きたくても行けない、行きずらい方がいる中で、ファストドクターさんは心の拠り所です。実際、さっきまで咳のしすぎで肋骨も痛くもう無理となっていましたが、診察後は安心感からか良くなった気持ちです!まだ服薬していないので症状は変わりませんが笑 気持ちって大事ですね!ファストドクターさんに、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
ゆうゆうゆうち : 2024/12/03
★☆☆☆☆
適当な診断
発疹ができて帯状疱疹の可能性を疑い、往診依頼。なぜか外科が来る。皮膚の感染症との診断で抗生物質が出される。翌日、他院を受診。即、帯状疱疹の診断!抗ウイルス薬の処方。往診は畑外の医師の適当な診断!帯状疱疹は後遺症を残さないためにも一刻も早い抗ウイルス薬の投与が必要なのに、全くもって使えない。金額は高いです。
novem29 : 2024/11/30
★★★★★
めちゃくちゃ助かりました
深夜、子どもの全身に徐々に蕁麻疹が出始めて、夜間病院や大きな病院を考えていたところ、「もし受診のタイミングで発熱すると、一旦発熱外来になるため今だとかなり時間がかかってしまう。」とのことで、冬の寒い深夜に病院へ行って、さらに長時間待つような体力は親子共に無く、また症状的にも「我慢できない全身の痒み」という性質のものなので、子どもにとっては病院で長く待つ余裕などは勿論なく…すぐ診察・お薬を頂きたい気持ちでした。 そんな時に、以前インフルエンザの時に利用したこちらを思い出し、早速予約をしたところ、1時間半後くらいにはお医者様が来てくださり…!お薬を処方・子どもに薬を塗ったり飲ませたところ無事に効き始め、助かりました。 眠い子どもにも配慮してくださりながらの診察で、もうもう…本当に感謝しかありません。そして気になる料金も、基本的には保険証や子ども医療費負担の制度が使えました。(往診の手数料がかかるという説明で、今は会計待ちですが、精算も後日のため当日に手持ちが無くても受信できます。本当に助かります。)そもそも病気や怪我などは、私達の社会的なリズムに合わせた平日や病院が開いている時間にうまく合わせて発生してくれるわけがなく、このような診察・往診のシステムや仕組みは世の中に絶対に無くてはならない存在だと、心から思いました。このようなアプリを開発・維持してくださり、本当にありがとうございます。
ajnd#w. : 2024/11/26
★☆☆☆☆
医師の診察は早いが、薬剤師不在の迷惑
周りには決して利用をすすめません。夜9時過ぎ、入浴後の父の背中からお尻にかけて一面の発疹を発見。足が悪く、普段は車椅子を利用する父をこの時間から救急外来へ連れて行くならと、初めてのリモート診療を依頼しました。待ち時間は短く、ドクターの説明も明瞭。リモート診療の良さを体験したと喜んだのは、ほんの一瞬。待てども待てども薬剤師からのSMSが届かず翌朝まで待たされることに。薬剤師から届くSMSの指示に従うようガイダンスはあったが、そもそも届かないんですけど、どういうこと?お薬、くださいよ。ドクターと同じくリモートですぐに薬の説明を受けられると思っていたのが、さらに絶句することに。娘の私は、早朝から仕事で休憩も取れず(介護職)、9時頃にやっと届いたSMSに対応できず。夕方になり、やっとURLを開いたら、「お薬の説明をするための予約」をして下さいとのことでさらに待たされることに。診察後、薬剤師と話ができて翌朝には発送されると思っていただけに、怒りが込み上げました。医師より対応が遅い薬剤師。診察は早いかもしれないが、そこから先があり得ないくらいの遅さ。はじめから救急外来に連れて行けば良かったです。問い合わせの電話をしても「1〜2日かかると書いてあります」とのこと。それは宅配そのものの時間のことでは?医師の診察だけ早くてもダメなんじゃない??薬剤師と相談し、薬の宅配から処方箋に切り替えてもらおうと思っていた私が甘かったのか?同じく問い合わせで聞いてみると「時間外でしたから」とのこと。ファストドクターの意義を根本から覆す一言に「ダメだな、これは」と思いました。病院にかかったことのない人達が作ったシステムなんでしょう。星一つもあげたくありません。
初めから救急外来へ行けばよかった : 2024/11/23
★☆☆☆☆
web版と連携なし
webで受診後にアプリがあると知ってダウンロードしたけれど、web版とはデータ連携されておらずログインができない。新規登録後に連携できるのかなと思って登録したけれど、履歴はないし、それらしいメニューもなし。サービスの本質としては助かるけれど、アプリの作りとしてはとても残念。
sinsin0123 : 2024/11/20
★☆☆☆☆
医師免許をもっているのか?
こっちが指定しないときちんとした薬は出さない 薬は間違う 医師免許を持っているのか疑うレベルの医者です
hhggfuuii : 2024/11/20
★★★☆☆
心療内科は医師の質がバラバラ
初回、たった数十秒の診察で適応障害の診断書を発行していただき、すぐ休職に進めたので大変助かりました。ただ、実際は適応障害の症状より、身体症状が強く、診断内容には疑問が残っています。2回目以降、毎回医師が異なり、質もバラバラで、ひどい時は、こちらが一言も話さず「前回と変わりないですねー」の医師の一方的な一言で終わりました。正直、診察費に見合わないと感じましたし、心療内科の診察ってこんなもんでいいのか、懐疑的になりました。診断書が欲しいだけの方でしたら、継続して診療されるには大変費用負担が高くつくため、よく検討された方がいいと思います。
mie_meet me : 2024/10/31
★★★☆☆
オンライン診療
オンライン診療を2回受診。診療自体は問題ないと思う。しかし支払いについて、診療翌日に支払いに関するメールが届くと説明記載があるが、実際に支払いに関するメールが2回とも受診翌日に届かず、アプリ上で支払いに関するQ&Aを読んでも支払い方法がわからず、アプリ上に支払いに進めるようなリンクもなく、Q&Aから問い合わせに進んでもチャボット経由となり、チャボットからの回答は得られず。1度も請求に関する初回メールを寄越さないのに、数日後に○のような内容の支払依頼メールが届いた。1回目にメールが届かなかったのは何かのエラーかと思ったが、2回ともに同じ状態になった為、怖いので、今後は利用しない事にした。受診翌日の支払いに関するメール以外のメール(予約や事前案内)はきちんと届いていた。
蒼黒猫 : 2024/10/24
★☆☆☆☆
以前娘がお世話になり
とても良い先生だったので、今回怪我をしてしまい深い傷だったので早急にみて頂きたく電話をしたが電話対応の男性の方があまり話をいてくれず不安になったので診察を取り消しました。当たり外れがあるんですね。前回良い先生だっただけに残念でした。
6人のママ。 : 2024/10/08
★★★☆☆
違うと言われたマイコプラズマでした
7才の子供が高熱が出て解熱剤が効かずお願いしたところ、親身に丁寧に往診していただきました。 高熱のみで咳や発疹等もなかったのですが、インフルとコロナの検査をその場でしていただき陰性でした。 パルスオキシメーターと二の腕で血圧?は測っていましたが、聴診器を使ったり口腔内を診たりはされませんでした。 マイコプラズマが流行っているとニュースで見たので、『マイコプラズマではないですか?』と確認したところ、『喉の痛みも咳もないので違います。今のところ風邪という診断です』とおっしゃりました。 解熱剤をいただき療養していましたが、二日後また高熱が出ました。本人がしんどくて病院まで行けないと言ったこと、また土曜夜でしたので、往診後の相談ダイヤルに相談したところ、往診時のカルテを確認しながら看護師さんが答えてくれました。 『風邪でも1週間高熱が出ることはあります。』とのことでした。 翌日少しマシになりましたが、休み明けに小児科に行ったところマイコプラズマでした。 典型的なマイコプラズマと言われ、抗菌薬をいただきました。 もっと早く小児科に来ていれば抗菌薬も早く飲めて本人も長期間苦しまなくて済んだのに、、と後悔の念でいっぱいです。 夜間、お医者様に診ていただけたことは安心に繋がりましたが、『あくまで専門ではなく救急のようなもの、翌日には小児科に診てもらうべき』ですね。 もしかしたら利用されてる方には当たり前なのかもしれませんが、、 子供がしんどいところを病院まで連れて行かなくて済むし検査もしてもらえるしありがたい!!と思いましたが、やっぱり専門家に診てもらわないとわからないこともあるんだなと思います。
1985* : 2024/10/01
★☆☆☆☆
以前と全然違う
子供の受診で利用していましが今までは交通費の部分しか利用が発生しなかったのに最近半年振りに利用したところ請求が倍近く掛かった。これだったら少し無理してでも病院に連れて行って受診した方が子供は医療無料だしその方が良いと思った。もう○△□そう。ほんと無理だわって時にしか利用しない方が良い
パビリオンB : 2024/09/25
★☆☆☆☆
2回利用しました
皮膚炎と高熱で2回利用しましたが、いずれもコールセンターの応対の質が悪い。こちらの質問は無視、自論をぶつけてくるだけで、高熱で苦しい時にこの応対をされると非常にイラつきます。また、待ち時間も想定よりも長いため、確実に案内できる時間の記載をお願いしたい。やはり多少苦しくても直接診察してもらう方が良いかと、後悔しました。
Masa3437482894 : 2024/09/20
★☆☆☆☆
使えなさすぎる
まず、診察に関しては休日診療所にかかった時と同じで多分、対応医師によるんだと思うがネットで調べられる程度の診断と最低限量の処方しかしてくれなく、更に薬を送るのに数日かかるので行けるのであれば休日診療の方が、まだ良いかと思います。問題なのが、アプリ自体が使えない事!診療後のWebページでアプリのダウンロードを勧めていてダウンロードしたものの、一向に認証コードが送られてこない。何度も再送信をし、何時間待っても送られてこないので「SMSが届かない場合にはコールセンターへ」という案内通りにかけて見ると自動音声の選択肢にアプリに対する問い合わせ番号の選択肢はなく仕方なく、診察後の問い合わせというのを選択したら、いちいち、こちらの質問に対して保留にして確認してくるを繰返す担当者。結局、答えとしては、こちらではアプリの事は分からないので、SMSのフィルターを解除して再度、試してそれでも届かなければアプリは使えないのでWebを使えという、乱暴な説明でした。なんだ、それ?って感じです。使えないもののダウンロードを誘導するな。説明できないコールセンターを案内するな。という感じです。今後、使う事はないと思います。
しぃ(o・v・)♪ : 2024/09/01
★☆☆☆☆
とっても残念です
コロナに罹患してから1週間以上経っても倦怠感が抜けずオンライン診療の受診を申し込みましたが、診断の項目に怠さや倦怠感という記述がないため、オペレーターの方に診療相談として取り次いでいただいたき罹患の後遺症で枯れて出ない声を絞り出して思いを伝えたところ、先生からの連絡を待って受診の連絡をお待ち下さいとの返事でした。 ところがオペレーターさんとの話しのすぐ後に… 【ファストドクター】一般オンライン診療では心療内科・ならびに精神科はできません。 メンタルヘルスに関するご相談・ご診察は、下記へお申し込みください。 というメッセージが届きました。 どういうこと?私が心を病んでいる?ということですか? こちら側の真意を汲み取るわけでもなく、勝手な判断で偏頗的差別とも受け止められるようなメッセージが届き、愕然としました。 オペレーターの方は看護師と仰っていましたが。患者の側に立てない思いやりのない方の診断は、患者をさらに不安に陥れてしまうことの責任を持って、しっかりと向き合っていただきたく思いました。 恐ろしくて、二度とオンライン受信は受けられないと思っています。非常に残念です。
白いくも : 2024/08/24
★☆☆☆☆
料金高すぎ
以前までは通常金額でとても使いやすくよかったのですが。。急に往診料金を何倍も取られるようになって、それなら救急車呼ぶか、タクシーで救急行ったほうがいいです。
レインボーatn : 2024/08/23
★☆☆☆☆
新宿ホームクリニック 先生の名前は恩田直輝
とても態度悪いし、2分も経たずに電話を切った。質問してもちゃんと答えてくれず、急がせて電話を切った。症状の原因や何に気をつけるべきか全然話してくれなかった。出してくれた薬も効いてないし、三日間経ってどんどん悪化している。それで3千円も受診料引かれたのは心が痛む。症状が良くなったのであればいいけど、どんどん悪化しているから,ここでオンライン受診して,3千円も払い意味はなかった。お金と時間の無駄。医師として失格❗️
@-@ddd : 2024/08/21
★☆☆☆☆
オンライン診療を依頼したのに
オンライン診療を依頼したのに勝手にキャンセルになって意味が分からない。なんなの💦いろいろ登録して待ってた意味がない。
raiki0_0mama : 2024/08/12
★☆☆☆☆
システム改善をお願いします
オンライン診断後、アプリをダウンロード。認証コードが届かないので、お電話くださいと書かれたコールセンターへ問い合わせ。結果、システムに関する事はこちらでは対応できないと言われました。同じような問い合わせがあるが、対応できないと断っているとも付け加えられました。システム改善で解決できる事なので宜しくお願いします。
ヒデトモ80 : 2024/08/08
★☆☆☆☆
適当
全体的に対応がめっちゃ適当。きつくてもちゃんと対面の病院に行くべき
ゆんゆんのパンツのほつれた糸 : 2024/08/06
★☆☆☆☆
対応悪い
アプリの登録ができずSMSが来ない方はこちらって記載されてた番号に電話しました。カスタマーの方が仰ったこと全てやりましたがいくらやってもSMSはきませんでした。再度連絡したらスマホの問題かと思いましてこちらでは対処法分かりかねますと言われました。対処法分からないのに電話番号記載する必要ありますかね……カスタマーがいらっしゃるのならカスタマーが登録してくださるとかあればいいと思います。サイトの方で診察受けましたがあっさりしてる感じでした。初めてでしたがちょっとな……って思いました。
たかtep : 2024/07/30
★☆☆☆☆
来ない
医者ガチャハズレたら子供が40.2度の熱出てても来てくれないよ
彩間目 : 2024/07/29
★☆☆☆☆
両親の点滴を依頼したが断られた
別居の80代後半の両親が2人同時に肺炎になり、近医で抗生剤を処方された。肺炎の症状は少しずつ快方に向かっていたが、数日後から胃が荒れて食事と水分がとれなくなった。栄養剤も処方されていたが吐き気があり飲めず、痩せてフラつき家の中でトイレに立つのがやっとの状態になってしまった。様子を見に行った時は週末で医療機関がやってなかったため、往診での点滴を希望したが断られた。 アプリからの申し込み後電話がくるまでかなり待たされ、オペレーターの問診も時間がかかり、医師の返事を待って計2時間ほどかかったが結局断られた。 使えない。2度と使わない。最悪です。
タ4 : 2024/07/29
★☆☆☆☆
意味があったのかな
夜中10歳の子供の腹痛下痢で来てもらいました。盲腸では無さそうとの診断。お腹の風邪かな?と言う事で、自然治癒で様子見ましょうと終了。その後も痛がる子供を見ていて納得いかなかったので、朝を待ち、やっとの思いで小児科を受診。簡易検査で食中毒の疑いが強いと抗生物質をもらいました。ファストドクターでは白血球測定キットがあるのに何故その時に細菌の測定をしてもらえなかったのか、渡されたパンフレットにあった翌日のフォローアップの電話もなし。とても悲しかったです。
まりこのもり : 2024/07/27
★☆☆☆☆
受診を後悔
38度以上の発熱、関節痛、悪寒動けなくなりオンライン診療を探していました。HPから「インフルエンザ・コロナ検査薬当日宅配」とあり、大阪の配送料も記載があり、調べて受診することにしました。ドクターより「検査キットは在庫がないです。」と、言われました。検査キットがないなら受診する意味がないです。すが、診察料は支払うようにメッセージが来ます。しんどい時に、余計にしんどい思いをして、受診しなければ良かったと後悔しています。今はHPの掲載が変わったようですが、スクショもしていて良かったです。電話対応も全て録音していて良かったです。「インフルエンザ・コロナ検査薬当日宅配」はアプリのみで詳細記載されてるそうです。オンライン診療での検査キットに関してですが、検査キット当日配達は東京都23区のみの対応(時間によっては神奈川県の一部地域対応)としてアプリ等に記載させていだいております。
受診後悔 : 2024/07/23
★☆☆☆☆
心療内科はおすすめ出来ません
普通の内科であれば、いいサービスだと思いますが、心療内科はおすすめ出来ません。 医師との会話時間は3-4分ほど、何の解決にもなりません。忙しい方なら診断書を貰うだけなら良いと思いますが、根本的な治療には繋がらないです。 こちらで診断書だけ貰って、オフラインの心療内科に行く事を勧めます。 診断書の取り直しが必要だったので、受診した所前回の先生と言っている事違うし、2分も話してません。最悪でした。2度と利用しません。
008780 : 2024/07/17
★☆☆☆☆
対応がひどくてガッカリしました
いつもキッズドクターのアプリを使用していましたが、混雑理由で受付停止していたためこちらのオンライン診療を初めて利用しました。夜間のためかかりつけ医はおやすみで、子供の発熱、咳、発疹、紅斑が辛そうで困っていたためです。受付後にマイページにて順番待ちを見ていて、「あなたの番です」と記載があったため、入室案内通知が来ると記載されていたSMSを見ましたが通知は来ず、Q&Aを見ている間に2番目表記になり30分以上先の時間が表示されました。SMSに通知は来ていませんでした。その後順番になりようやくSMSが来てやっと受診出来ましたが、医師の対応も酷かったです。まず、こちらの話を遮る。説明しているのにそれを遮るのは話す気が失せます。診察中に子供が泣いているからあやしたくて、ずっと喋っている医師に「子供が泣いているので少し待ってください」と伝えたら嫌そうに返事をする。子供の泣き声が聞こえているのに説明を続けることも、嫌そうに返事をすることも論外だと思います。お薬手帳の写真を前もって送っていたのに薬の種類をまた聞かれたので、送った内容以外の薬ですか?と聞いたら「重なっていて見えませんでした」と悪びれずに言うのもどうかと思います。結局症状を説明しても活気がある(子供は辛くてギャン泣き)、卵アレルギー持ちなので薬がアレルギー症状を誘発するから薬は出せないと言われる(そんなこと今まで言われたことない)、救急受診した方がいいですかと聞いても「熱がちょっと下がったので大丈夫です(最高値より下がってても38.0ある)」と。あまりにもひどくて驚きました。システムも医師もどうかと思います。
あら2022 : 2024/07/15
★☆☆☆☆
システムとカスタマーセンターの電波が最悪
朝6時本アプリで診療を終える↓第一希望の薬局から、開店と同時に電話があり薬の在庫がないと言われる、薬剤師からファストドクターの方で新たに薬局を選定するそうですと伝えられるこの時点でそうなんだ、と思い自宅でゆっくり休んでいましたしかし中々新しく選定されたはずの薬局から電話が来ないな...と思い、おもむろにSMSを開いてみると、2通の未読メッセージがありました。その二つの内容が噛み合わなく、私の中でどうやってるんだ?とまず不信感が募りましたメッセージ内容は①薬局を新たに選んでください②薬局にFAXを送付しましたこの二つです。順番も同じ。なになにどうなってんの、新しく薬局選べとメッセージきた後にもう薬局にFAX送ったよって来てる。うん、てかその前にそっちで新しい薬局選んでくれるんじゃなかったんだっけ???とイライラが募りました。とにかく具合が悪くて早く薬が欲しいので、カスタマーセンターに確認するため電話をしました。するとココでもイライラポイント。相手のお姉さんから電波が悪いです、と何度も言われてしまい、5分で終わる内容を15分近く電話させられました。電波が悪いと言われるたびに、私のスマホの電波の表示を確認するんだけれどバリバリ電波全部立ってるし...その後の薬局との電話のやり取りではスムーズだったので、あちらさんが悪かったのでは?モヤモヤしてます。リモートなんでしょうね、、?リモートじゃなくてもカスタマーセンター先の電波悪いって致命的ですよね。結局メッセージは手違いで送られてしまった(どんな間違いだよ)ので、新しくご自分で薬局を選定してください。との事でした。手違いメッセージの後になんで訂正のメッセージや電話とかはこないんだろうね?結局、朝6時にオンライン診療して薬をもらえたのは正午過ぎでした。9時前の診療だから診療代金も高くついたはずなのでダブルで残念でした。オンライン診療のメリットは様々あり恩恵を受けていますが、薬をちゃんといただけるまでしっかりお仕事して欲しいです。今回架空のFAX送信しましたメッセージが来たのは本当残念でした。気づかずに夜まで待ってたらどうなってたんでしょうね。
おみーちゃん : 2024/07/15
★☆☆☆☆
処方薬が配達されず終了
医師による診察が終わり、薬局指定するも薬の取扱いないとのことで、翌日配達に変更実施。その後音沙汰無く、一週間が経ちました。電話するも薬局に連絡したのでもうこちらの責任では無く調べようがない、配達依頼した薬局の連絡先を伝えるので自分で連絡してとのこと。別日にかかりつけ医に診察に行ったので用済みとなるも、全く期待に沿うのもではなかった。
イチゴバナナメロン : 2024/07/14
★☆☆☆☆
料金改訂が行われた
1年前に利用した際は保険診療と交通費だけで利用できたのに3月から改訂されファストドクター(株)請求分の記載で6,900円の追加料金が発生していた。内訳も分からず言われたまま支払うしかありませんが二度と利用しないです。
むめい_ : 2024/07/12
★☆☆☆☆
ありえない
医者は人によりますが何より事務局の対応も未熟で患者の気持ちを考えているとは到底思えません。最悪です。
ちょんmage : 2024/07/03
★☆☆☆☆
通信が悪い
通信状態が悪くまともに使えなかった
Hsjshsnankana : 2024/07/03
★☆☆☆☆
詐欺
診察料金だけとられて、薬は通信エラーがあったとかで、処方箋も送らず放置された。チャットから電話対応されたが、話のまとまってないことから、フリーダイヤルで長電話をされた。おかげで通話料金も発生した。対応してくれた医師は、悪くないが、その後のサービスに問題があります。
レルま : 2024/05/16
★☆☆☆☆
発熱後12時間以内だと検査しない
子供が夕方から発熱し苦しそうだったのでコロナとインフルエンザの検査をお願いしたかったのですが「発熱後12時間以内だと検査出来ない」と断られました。過去何度かこちらに依頼した時は全て検査してもらえたので医師によるのかもしれませんが、検査してくれる医師に当たったらラッキーみたいのもどうかと思いました。電話で対応した看護師がとても冷たい態度で、「ほとんどの医師は検査しない」と言いましたが、こちらの往診でも全て検査して貰えましたし、病院でも熱が出てれば必ず検査してもらえます。冷たく面倒くさそうにあしらわれ、子の苦しそうな中さらに落ち込みました。
1234buy5678 : 2024/05/12
★☆☆☆☆
高い
ゴールデンウィークに子供が、発熱した為利用した。(往診してもらった)優しい先生でした。3月からの価格改正らしく、5300円もかかった。高い為、次から利用はできないと思う。
てれぴちゃん : 2024/05/11
★☆☆☆☆
診察代だけ無駄に取られた
GW中に家族揃って体調が悪く、薬を処方して欲しくてこのアプリを使用しました。選んだ薬局では薬が用意できないと言われ、別の薬局に変更を依頼しましたが、処方箋の期間が4日間なので薬が欲しければまた診察を受けてと言われました。高額なお金を払わされて薬ももらえず嫌な思いをしました。もう2度とこのシステムには頼らないと決めました。
ちょりんみー : 2024/05/08
★☆☆☆☆
高い
ママフェスで登録したので交通費無料で、「子供は医療費の500円以外は何もかからない」とのことでたまに利用していましたが最近料金の改定が行われていたらしく、手数料やらなんやらで4000円ほどとれるように変わっていました。こんなに高いなら気軽に使えないです。
しょこぽーん : 2024/05/04
★☆☆☆☆
医師は良いが、受付の対応が悪すぎる
夜間に診察して頂き医師の方には早急な対応をしてもらえたのですが、処方箋送付先のミスがあったようで薬を受け取り出来ませんでした。ファストドクターのミスで急ぎ対応をお願いしても、2時間はかかるので待っていて下さいとのこと。体調不良の子供と2時間も待てず、結局半日経ってからの受け取りとなりました。処方箋を送り間違えたことに対する謝罪も、待ち時間が発生するための謝罪もなく始終怠そうな対応で残念です。今後二度と使わず、やはり夜間病院で診てもらう方が確実だなと感じました。
15598742387 : 2024/05/04
★☆☆☆☆
立ち上がれない状態でしたので呼びました
乱文すみません急ぎで書きます風邪のような症状か、熱が38度前後で喉が今までに無いような火傷のような痛みをうけ、また体が動きませんでしたのでファストドクター様に依頼しました。到着したお医者様、私の家の中を見渡し書類が置いてあるのをじっと見つめられていて困惑しました。片付ける元気も無く這いつくばって玄関までいったのですが、玄関で問診してもらったらよかったです。重要書類では無いですが仕事の書類です。また、症状を伝えても胸の心拍数や熱、心音を聞いただけで救急ではないねと済まし、喉の腫れも見ずでした。元々持っている汎用性のある解熱剤をそれまでに使っていましたが、「風邪の時はその薬しか普通渡さない」と、他の薬をわたす訳でも無くだったので、私もしつこく食い下がると喉の舐め薬のみ渡してもらいました。これで聞いた値段が5000〜15000でしたので救急車を呼べばよかったです。夜中に2時間に1度喉の痛みに耐えられず寝たり起きたりを繰り返した後の朝、喉の腫れが増して話せなくなっていました。GW初日でどこでも良いから空いてる病院を探し藁にすがる思いで行きました。幸いロキソニンで熱はなんとか37度までさがっていたおかげか歩けたので車で病院に向かい、点滴で抗生剤を打ってもらい、血液検査や各種伝染病の検査をしてもらい、鼻カメラで中を見ると非常に中が腫れており白血球の値が上がっているとのことで次の日も診察に来てくれる?と言われました。また渡された薬は5種。抗生剤・喉の腫れ止めの薬・咳止め・解熱剤・鼻水を止める薬です。点滴後にふらついてたら車椅子を持ってくれた看護婦さんを今も思い出します。以上から、電話で自分の症状をよく伝え、出来ることを全て聞いてから呼んだ方が良いです。私は2、3分の問診中、痛みの箇所や薬の飲んだ時間を聞くわけでも無くで、問診票とか記録をしない(目の前で見なかっただけかもしれませんが)診察は初めてですし、私も焦って喉の件で食い下がるまでは態度はかなり礼儀正しくしていたと思うので、今回の件は少し不服です。そして「どこも対応は同じですよ」は正直、今でも?となります。この一件は少し胸にくるものがありましたのでこのレビューを載せておきます。
ういういんういういん : 2024/04/30
★☆☆☆☆
虚偽あり
急な高熱、倦怠感のためインフルエンザにかかった可能性があり家庭内で隔離して過ごしていましたが幼い子供2人の事を妻任せにする訳にもいかず何とか検査結果だけでもほしいと思い検索○ちらのサービスに行き着きました。既に17時頃でしたが登録時、郵便番号を入力すると「22時以降の往診が可能です」との表示があったため各種個人情報を入力し送信。その後コールセンターからかかってきた電話では「混んでおり本日の往診はできない」との返答がありました。正直電話口でも喋るのが辛いほど体調が悪かったため「わかりました」とだけ返事して電話を切りましたが、それであれば最初から往診可能などと記載しないよう求めます。結果、不必要に個人情報だけ登録させられた形になりました。会社にとってはとりあえず往診可能と言っておいて、登録だけさせようとした魂胆が見えているようで正直まともなサービスを提供する会社のやり方とは思えません。今後も使う事はないと思います。
kouchanchan : 2024/04/14
★☆☆☆☆
うーん
事前の問診や電話でのやりとりや対応は問題なかったです。問診も細かかったです。ただ、20〜22時の間に往診予定でしたが21時40分を過ぎても先生が移動している様子はなし。待っている間に子供の様子も落ち着いてきたのでキャンセルしました。キャンセルをお願いするときも容体が急変するかもしれないからキャンセルしないほうがいいと言われました…。先生を待ってる間もこちらはそうなったときにどう動くべきか考えてるのに、不安を煽るのはやめてほしいです。
こあらとたけのこ : 2024/04/07
★☆☆☆☆
残念です
昨年11月に、利用させていただきました。混み合っている様で、当日は最初の予定よりも、ずいぶん遅れての到着でした。発熱の他に、胸、左肩の痛みがあり、糖尿病と言う事もあり心筋梗塞のご相談もしましたが、コロナ、インフルエンザの検査と、痛み止めのお薬だけで、あっと言う間に帰ってしまわれました。翌日、心筋梗塞で緊急搬送されました。後遺症も残り、残念でなりません。
さんこうまでに : 2024/04/04
★☆☆☆☆
大幅費用改正で詐欺みたい
以前利用した友人達の勧めで子供の腹痛嘔吐で利用しました。交通費と受給者証が適応されて1000円くらいだったと聞いていたので安心して利用して請求額を見ると約6倍です。6000円くらいかかってました。3月に利用しましたが3月から価格改正したらしく、ドライバー手数料、システム利用料だけで5000円かかるっておかしくないですか?そんな大幅な改正で大体の利用料の目安も教えてもらえず、説明一切ないのもおかしいです。まるで詐欺にでもあった気分です。何も知らずに、前回大変助かったとすすめてくれた人達も踏み躙ってるようなファストドクター。私は今後利用しないし、周囲にも気をつけるよう呼びかけます。
さなぴっぴ : 2024/04/04
★☆☆☆☆
最悪。
子どもが急な怪我をし17時ごろ往診をお願いし、看護師と話して対応できますのでお待ちくださいと言われ1時間近く待ったところ結局もう一度電話がかかってきて対応できないと言われた。その連絡が来たのが19時ちかくで、すでにあいている病院はなし。すぐに対応できないと言ってくれればそれで済んだのに、オペレーションの流れが悪いです。ちゃんと病院にかかったほうがいいです。
ami124 : 2024/04/03
★☆☆☆☆
酷くなったからもう使わない
以前風やコロナの時に往診でお世話になっていましたが前回皮膚病(乾燥による発疹)の時に往診の診察、医者の決定までされていたのに急に電話が来て『アレルギーの可能性があるので医者は責任を取れないとのことでキャンセルさせていただきます』と一方的に言われました。 次の日朝病院へ連れて行ったら『アレルギーではありません。乾燥による発疹です。』といわれました。 またいきなり医者の往診交通費で一律5000円かかることになったと言われました。それに医療費や薬代がかかるとなると夜間救急に行くのと変わらないぐらいなのでもう今後は利用しません。 お世話になっていただけ最後の対応や大幅な料金変更があり大変遺憾です。
かしすぶるーべりー : 2024/03/27
★☆☆☆☆
2度と利用しない
以前利用させてもらった時は対応も良く請求金額も良心的だったが、値上げされてた。予定時刻過ぎて到着したし以前の5倍の金額。今回利用した時は女性の看護師さんも一緒に来たけど居る意味ある?って思った。お守り代わりに入れてたアプリだけどもう消します。
ななし🐱 : 2024/03/25
★☆☆☆☆
システムエラーありえない
他のサービスの利用をおすすめします。往診を予約してからシステムエラーで情報が更新されないまま1時間以上放置。電話で2度、同じ内容をきかれて情報の共有もできていない。その後、知らされた往診時間は予約時の予定往診時間を4時間オーバー。他のサービスを利用しました。星をつけないと登録できないが、マイナスをつけたい。
ボーズビー : 2024/03/21
★☆☆☆☆
初回は良かった。
初回が良かったため2回目の利用をしたら、料金改定があったらしく請求金額が高くて驚きました。大切なところは同意のチェックボタンだけではなく、もっと分かりやすく表示していただきたかったです。
ゲームアプリ会社勤務 : 2024/03/18
★☆☆☆☆
もう利用しません
以前の方が対応も良かったし、金額面も助かってたけど、今回利用したら金額が以前の5倍だったから、は?って思った。助かる部分もあるけど、対応がイマイチな上に料金高すぎるので今後はもう利用しません。
ななし🐱 : 2024/03/17
★☆☆☆☆
明細はゼロ円なのに3000円を超える請求
問い合わせをしたら記載してませんが、車両手数料やらなんやらで3000円かかります。端数はコンビニ支払い手数料。3月からだそうで、大きい文字でも書いてないことを指摘するとメールに赤で書いてあって同意しないと保険証の登録はできません。と言われました。が、保険証の登録はメールが届く前にアプリからできていたのでメールを見ていないことを伝えてましたがよくわからないようでした。交通費は保育園からの企業番号があったのでタダでした。
ゆっちゃん51 : 2024/03/14
★☆☆☆☆
詐欺ですか?
手数料?だか何だかを3000円請求され、値上がりしたなんて記載が小さ過ぎだし分かりにく過ぎて全く気付かなかった!子どもが高熱出してる中、早く来てほしいので前回無料だったのをまさか値上げしているとも思わず、全文読むわけがない!クリック詐欺ですか?もう頼まない!
アンポンタンチーン チー : 2024/03/13
★☆☆☆☆
あれ?
認知証には冷たい
ばるせロナ : 2024/03/10
★☆☆☆☆
結局検査も出来ないし意味がなかった。
無意味に症状を長引かせるだけで、やはりちゃんと検査してインフルエンザなのか溶連菌なのか突き止めたらよかった。子どもの診察なのに手数料以外の診察料も金額も高い。
80413748 : 2024/03/02
★☆☆☆☆
開いても動かない
アカチャンホンポの店頭で「このアプリをインストールすると割引クーポンが使える」と言われ、インストールしました。言われるがままインストールしてそのままでしたが、今日存在を思い出して開いてみたところ、真っ白の画面から動かない。iOS17.2.1、空き容量も350GB以上あるので、iPhone側の問題ではなさそうです。有事の際に向けてどんなアプリか見てみたかったですが、このままアンインストールします。病気で困ってる時に開いたらもっとガッカリしたと思うので、今日気付けたのは良かったです。
☆☆アオ☆☆ : 2024/02/24
★☆☆☆☆
誤診
インフルエンザの人と会食した話をしたらみなしでインフルエンザだと仰りタミフルが届きました。同日会社の沢山の人がコロナと診断され会社からきちんと検査を受けるように言われ近くの病院に行くと検査でコロナと判明。タミフル飲まなくて良かったーという感じですし、基礎疾患がありこの誤診で命を落とさず良かったと思います。
グミ美 : 2024/02/21
★☆☆☆☆
薬局の選択には注意
全般的には良いシステムでアプリも悪くないと思います。ただ表示されている薬局を選んで処方箋を薬局に送ったとのSMSがきて取りに行くと、うちはオンライン診療の処方箋受付はやっていないですよと言われました。私の処方箋はどこに送られたのでしょうか?そもそもオンライン診療に対応していない薬局が選べるところから間違いです。問い合わせるとそれは自分で確認してから選んてくれと言われる始末です。ありえません。
えりざべすなみなみ : 2024/02/17
★☆☆☆☆
来れないなら最初から言ってほしい
住所、名前、症状など色々個人情報を教えたのに、結果近くの休日救急病院に行ってくださいと。時間の無駄だった。
ALICEらら : 2024/02/15
★☆☆☆☆
対応が遅い
午前中に予約して往診予定が16-18時、そこからすぐに変更になり18-19時、ここまでは仕方がないと待てたが、19時15分になってやっと連絡が来たかと思えば往診が22-23時ごろになるという。医師の事情をある程度考慮するとはいえ、あまりにも酷い。せめて19時前に連絡を入れるのが筋ではないのか。二度と使わない。
wawawaわwawawa : 2024/02/13
★☆☆☆☆
診療してないのにクレカ登録だけで5000円支払
問い合わせフォームから問合せしても返信なし。往診申し込み時、コロナ罹患と記したら受付中にも関わらずお断り。オンライン診療を申し込み、待ち画面表示が変わらず順番が回ってきても診療受けられず再申し込みするも同じことの繰り返しで諦めた。救急呼ぶか迷うくらいの状態で通知方法がわかりにくい。しかも申し込みの際に支払方法でクレカ登録したら、診療受けていないのに登録と同時に5000円支払い発生。問い合わせても無の礫。申し込み時にはお気をつけください。私は二度と使いません。5000円返ってきたらアプリ消します。
::::ARIA:::: : 2024/02/10
★☆☆☆☆
オンライン診療イマイチというか意味なし
インフルエンザがクラスで流行して、隣の子もインフルエンザ。夜中に発熱して明け方オンライン診療を受けたが、何故か診断名が急性咽頭炎。解熱剤しか出せませんねー。ぼやっとした若い医師。説明聞を、こちらからかなりしつこく聞かないと、きちんと説明もないです。時間とお金の無駄。医療費取るならちゃんとして。出来なうならこんなサービスやめたらいいとおもいます。子供は医療費タダだけど、これではこの会社が税金泥と言われても仕方がないかもしれません。
まめちゃんの母 : 2024/02/10
★☆☆☆☆
利用できませんでした
夜中にインフルエンザに罹っている子供の様子がおかしくなって救急に行きたかったのですが親2人も熱があり行けなかったので利用しようと初めてアプリからしてみたのですが、残り3枠となっていたのにオペレーターの方に今日はもういっぱいですと言われ利用できませんでした。残念でした。
vava5294 : 2024/02/08
★☆☆☆☆
薬の到着が2日も遅れた
何度か利用させて貰っています。東京23区内は当日のお薬配達可能とアプリ内に表示されていたので、オンラインで診療を受けましたが当日に届かず、翌日の午前中指定で薬が配送されていました。それで届けば良かったのですが、雪の影響で丸二日配送が遅れ、届いた頃には症状が変化していたのでほとんど役に経ちませんでしたし、高熱で辛かった時に薬が届かず本当に辛かったです。天候で遅れる可能性があるなら、近くの調剤薬局への受け取りに変更できるなど、柔軟に対応して欲しかったです。そもそも配送が遅れる等の連絡もありませんし、アプリ内にその旨表示もされず、SMSで送られてくるお薬配達センターに自力で電話しないと薬の配送状況が分からないのも、とても不透明だと思いました。アプリ内で薬の配達状況等が分かるようにして頂きたいです。以前はオンライン診断を昼前頃に受けても夕方頃にはファストドクターのスタッフの方が薬を持ってきて下さっていたので重宝していましたが、サービスが拡大するにつれて大型の調剤薬局センターに頼むようになったのか、オンライン診断を受けた病院から直接薬が出ておらず、配送もヤマト便に変わっていました。
hfhづsんす : 2024/02/08
★☆☆☆☆
どんな医者に当たるかは運頼み
初めてオンライン診療を受診しました。飲み薬と目薬を処方すると説明がありましたが、薬局に送られた処方箋には目薬の記載しかありませんでした。飲み薬を手に入れるために別途病院に行かなければならず二度手間になりました。疑問点があれば後から担当した医者に問い合わせできるような仕組みになっていないのは問題では?二度と使わないと思います。
かにこゆーり : 2024/02/03
★☆☆☆☆
往診不要と判断された
保育園でインフルエンザが流行っており、微熱程度であったが土曜に小児科受診。そこの小児科ではまだ検査できないと言われ、解熱剤をもらって様子を見ていました。すると夜には39度越えの発熱。日曜も同じく高熱が続いて意識も朦朧としていたため、休日診療の病院に連れて行くのも近くになく難しくこちらの往診をお願いしようとしました。しかし、オペレーターからは「追加の症状がないので往診できません」との回答。いや、だから高熱が出てます…インフルエンザの検査と薬が欲しいんです。と言っても「追加の症状はないですね」と機械のように繰り返される返答。「どうしてもというのであれば休日診療のある病院へ行ってください」と冷たくあしらわれました。もういいや、と思い解熱剤で何とかごまかして月曜に小児科を改めて受診しました。結果、インフルエンザでした。ネットで調べても5歳以下の幼児は重症化リスクが高く、抗インフルエンザ薬を早く飲ませるべきとあり、早く対処したくてこちらを利用したのにただただ嫌な気分になっただけでした。往診をお願いしても来てもらえない印象しか残らず、今後も利用するか微妙です。
qtmjp : 2024/01/31
★☆☆☆☆
システムが破綻しているので構築し直してほしい
6歳の子供が高熱でご連絡しましたが、16時に予約した際には20時〜22時到着予定となっていたのに、連絡もなく到着時間がどんどん遅くなり23時〜1時の到着に変わりました。もし予定していた時間に来られないのであれば、予約は取るべきではないし、予定時間から大幅に遅れるならその旨連絡をすべきです。とくに子供の体調不良時の利用だと待っている間も気が気ではないのに、きちんと連携もないシステムだと信頼出来ません。本当に無責任にだと思いました。病院が閉まっている時に、医師が来てくれるシステムはものすごく頼れる存在だと思います。構想時代は本当に素晴らしいですが、対応が追いついてないのが本当に残念でした。残念な対応で、甚だ遺憾でした。
あい小僧 : 2024/01/29
★☆☆☆☆
正直がっかりでした
子供に嘔吐、熱があり3時ごろに往診をおねがいし、コールセンターには水分はあえて飲ませておらず、2割くらいだとお伝えしました。 元々の予定が21〜23時だったので子供も辛そうだったので頑張って待っててもらいました。21時前に連絡がきて「脱水している可能性あるので点滴が必要なので救急にお願いします」と言われました六時間も経てば状況は変わりますし、ましてや六時間待って救急にいってというのは果たして正しいことなんでしょうか??幸い子供はその後少しずつ水分量はとれていたので、そこはお伝えし高熱で辛そうだから来て欲しいことをお伝えしました。すると再度連絡がきて23〜24時ごろになるといわれてさすがにショックでした子供も「お医者さんくるからがんばるー」と辛そうな中待っていたのでまた遅くなることを聞いてショックをうけていました…もぅしんどいなか眠そうだったので往診はお断りしましたこれなら休日診療に連れて行ったほうがよかったです…病院で六時間並んで診察しないってのはいかがなものかとは直接言われていただきました待たせるにしても救急が必要である判断だけは来ていただかなくてもオンラインで早くしていただきたいものだとおもいました
うめさんま : 2024/01/29
★☆☆☆☆
直前で訪問予定が深夜1時に!
往診訪問の予定時間が直前に急に25時になりました。キャンセルせざるを得ませんでした。こんなことなら他の医療機関を頼りました。他の医療機関を頼るチャンスを奪ってしまっていることを自覚してほしいです。辛そうな子供を見ていると親としても不甲斐なく悔しい思いです。アプリでキャンセルも出来なくてメール送って電話番号教えてもらってやっとキャンセルできました。最低のサービスです。
健博タケヒロ : 2024/01/25
★☆☆☆☆
コールスタッフの対応
息子と自分が吐きもどし熱で連絡。吐き気でしんどい時に、イライラしながら対応されました。熱で頭が回らない人に対して酷いと思いました。
あおささここ : 2024/01/24
★☆☆☆☆
酷い
往診可能と言われ1時間ほど待ち往診予定時刻20分前になってから再度オペレーターから電話あり、やっときてもらえる!と思ったのにいきなり嘔吐回数を聞かれ4回以上なら点滴できないので救急外来に行ってくださいと言われた。それなら最初から言うべき。待たされた時間なんだったのか。安心して待っていたのに。高評価の意味がわかりません。
ブー⭐︎ : 2024/01/17
★☆☆☆☆
夜中に
子どもが酷い咳と嘔吐で利用をしましたが相談、受診の問い合わせどちらも電話に出ませんでした。2分くらいコール音鳴らしましたが全く出ず、どうなっているのでしょうか?
れい7029 : 2024/01/09
★☆☆☆☆
二度と利用しない
昨年11月にも利用したが、その時もすごく不信感しかなかった。その後の対応が良かったので、もう一度利用してみたが、こちらが訴えている症状を無視。具体的に言うと自分は喘息の発作が出ていると自覚があったのに風邪と診断され、咳止めを渡されたが、薬が効くか分からないと言われ不安になった。3日前に他院でインフル、コロナの検査をして陰性だったので今回検査はいらないと伝えたら、インフルの検査は40%は陽性であっても陰性と出るからと、またさらに不安になった。医者が患者に不安を与えてどうするんやと憤りを感じた。前回同様、利用するんじゃなかったと後悔しかない。
ミコト⭐︎ : 2024/01/09
★☆☆☆☆
手配の対応が残念
最初のメディカルコールスタッフの電話で問診され、往診が必要と判断されたので手配しますと連絡があり待っていたが1時間後、対応できる医師がいないので往診できないと言わました。時間も深夜であったし、一歳の子供を診察できる医師が常時出勤していないのは仕方がないですが、来てもらえると期待させるような案内があり、子どもも起こしたまま1時間も待たされ、時間と体力の無駄だったのがすごく残念です。レビューを見ていると他にもかなり待たされた挙句診療してもらえなかった方々もいるようなのにサービスの改善が間に合っていないのかなと思います。使われる方はあまり期待しすぎない方が良いと思います。しかし、小さな子どもがいるとわざわざ病院に行くの大変だし、+交通費だけで往診していただけるのはとてもありがたいサービスなのでもう少し対応を改善していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
suius : 2024/01/04
★☆☆☆☆
早い対応ありがとうございます。
きていただいたドクターは説明が的確で親としては安心感の一言につきます。が!!1/2までしかタミフルDSを用意できないというのはどういうことでしょうか。3日はまだ調剤薬局はほとんど休みです。院外処方箋をもらってどうしろというのでしょうか。ファストドクター運営に直接言ってくださいとのことなのでここで書かせていただきます、
いななななな : 2024/01/04
★☆☆☆☆
素晴らしいサービスだとは思いますが本当に残念です
まず、オペレーターの方が何度も同じことを聞いてきます。39度以上で、20分以上の電話は本当に辛いです。。。電話やその後のやりとりもたらい回しのような状態。その後、0時までにはと言うお話しでしたが、1時半になっても来ません。3時まではということでしたが、もう限界で寝たいので、明日にしてほしいと言ったら、もう一度申し込みが必要との事。キャンセルしました。こんな事ならもっともっと早く寝て、睡眠時間がとれました。この6時間はなんだったのか。怒りではなく、悲しいです。忙しい時期なので、遅くなるだろうとは覚悟していましたが、電話でのやりとり、アプリの操作など、なかなかの労力が必要でした。素晴らしいサービスだと思いますが、このままのシステムでは余計に体調が悪化してしまったりする方もいるかもしれませんし、対応しているオペレーターの方も大変なのではと思います。時間がかかるようでしたら、それを最初に伝えていただくか、無理と断っていただいたほうがありがたかったです。
eeeeeerrrrrriiiikkaaaa : 2023/12/31
★☆☆☆☆
!!!二度と使わない!!!
二度と使いません都内住みや小児以外の方は気をつけてください38.5度超えの熱が続き薬も効かず連休のため検索したら出てくるファストドクター。10時に申し込み、支払い方法や保険証も登録したところ往診予定時刻が15:00〜17:00→14:00〜16:00→19:00〜21:00と変わり変更について一切の連絡なし。最終的に21時直前に「支払い方法の登録をお願いします」と半日前に終わっていることで連絡があり、19:00〜21:00の医師がまだ来ないことも遅れてくることも一言もなし。その後伝えられたのは23:45〜0:45。連休でこの時期なのである程度の遅れは仕方ないと思います。しかし今出来るのがこのレベルなら、ある程度予定通り往診できる地域だけに限定してください。医者も待つ患者も誰も得しません。
むむうっむむ、、 : 2023/12/31
★☆☆☆☆
大阪府下、結局来てくれない。
2023年12月下旬 土曜明け方息子一日中高熱。 →娘も鼻水だけだがみてもらえるなら、合わせてみてもらいたいと頼む。 土曜午前診療受診しても検査のタイミングがはやすぎるだろうと思い、こちらを受診することにしました。 お昼過ぎ、アプリにて依頼。 14時ごろ看護師とお話し。 17時半医師到着予定時間をショートメール届く。 医師到着時刻は21-23時とのこと。 21時過ぎ、小児科医がいないし、娘は軽い症状なので、夜間救急をご利用くださいとのこと。 わかりました、息子はみていただけないんですか? →確認しますとのこと。 21時49分ごろ再度電話あり。 イライラしてあまり覚えていないが、 医師の伝言をそのまま伝えられました。 要は来れないとのこと。 あの、 そもそも小児科医がいないのは事前にわかることなんじゃないんですか? だったら、 初期の受付の時点で、 対応不可と言ってくれたらよかったんじゃないですか? 地域にもよるかと思いますが、 大阪の北の方の土曜日の対応はこんな感じでした。 小児科医がおられたらまた違ったんですかね。 評価高いのが信じられません。
ゆん722 : 2023/12/25
★☆☆☆☆
最初はいいなと思ったけど...
今まで三度利用しました。そのうち0歳子どもで二度ほど利用しましたが酷かったです。まずは子ども医療証の適用がされていない、加えていざ処方薬をとりに行くと頼んだ薬の一部漏れがあり薬剤師さんも処方漏れですか...とサービスに対して苦笑いの様子でした。医療機関としてありえないミスです。看護師の姉にも聞きましたがそれなら少し並んでも小児科頑張って行ったほうがいいかもねと。医療証の件などについては数千円違ってしまう場合もあるかもなので見逃していたら怖いなと思いました。しかし金銭のことよりも問題なのはこのサービスを利用する方は理由があって(私の場合は子どもが幼く自分の体調の偶然すぐれないときに利用します、基本はかかりつけ医に行きます。)のことだと思います。それにもかかわらず処方箋を二度取りに行かせたり、医療証適用されておらず再度電話して問い合わせしなきゃ行けなかったりと時間と手間がかかってしまう結果になっていたのではサービス提供者側、協力体制にあるお医者様側にとっても不本意なのではと思います。デジタル化が進む中で様々な方に必要になってくるサービスだと思いますので一度事務管理等見直されてください。
ENJ104 : 2023/12/23
★☆☆☆☆
不満
低評価書くと消されます。
ぱろ* : 2023/12/19
★☆☆☆☆
確認ができないのが不安
待ち時間は許容範囲。説明と実際が異なりその場での訂正や変更もきかないので難しい
るみるみ12345 : 2023/12/16
★☆☆☆☆
遅すぎ、なんでこれで深夜料金払わなきゃいけないんだ
15時頃申し込みを始め、18時頃に向こう(事務?医師?)から確認の対応をされました。(これはいい) しかし、その時点で21時〜23時に到着予定と表示されていました。 22時から深夜料金になり金額が跳ね上がります。 「医師が移動開始しました」と連絡が来たの22:07。 診察に来てくれた医師になんで早く申し込んでたのに深夜料金の時間なるんですか?と尋ねたら「私たちはこの時間にここに行ってくださいとしか言われてない。後は優先順位とか...?」と曖昧な回答。 深夜料金にしようとしてるのかと疑ってしまいまね。 しかも「医師が移動開始しました」連絡の10分後に到着するし。余裕ですか? ただ7時間待っただけ。 申し込み時点でこんな待つの知ってたら他の所でやってもらってたわ。 時間内に来てるんだから問題ないじゃんってなるかもしれません。確かにそうなのですが、そうじゃないんです。 21〜23時となっていても、ここまで来たら利用するしかないので。 利用を考えてる方は長時間待つことも考えて利用した方がいいです。😭 まぁ体調悪すぎて外出できなかったので、薬を持ってきてくれるのはありがたいです。それだけ あまりにもストレスが溜まったのでここを4000〜5000円分のストレスの行き場とさせてください。
インフルっぽい : 2023/12/15
★☆☆☆☆
対応はいいと思ったが。
医師が移動した連絡までは良かったが、携帯電話のコールに出られず勝手にキャンセルになって困った。直接家まできて、インターホンを鳴らしてはくれず結局出られず終いでキャンセル扱い。電話に出ないだけでキャンセルになるので、他の方は気をつけて欲しい。本当に困った。
ンーや : 2023/12/11
★☆☆☆☆
対応エリアの拡大を!
大きい都市部しか対応していない。コロナやその他感染症のせいで、病院の診療時間が短縮されたり、完全予約制で日中に起きた急病に対応してもらえないなど、本当に不便な世の中になっているので、このようなサービスはもっと全国に拡がってほしいです。使いたくてもオンライン診療しか使えないので、早く対応エリアを拡大して、日本中の皆が使えるようになってほしいです。
あっこぴん : 2023/12/05
★☆☆☆☆
4時間待たされて
往診直前になって、「この症状は自分で救急外来探してかかってください」と言われてキャンセルの電話が来て、一方的にキャンセルされました。もっと早くにその判断を伝えてほしかった。救急車は混んでいてつかまらず、救急外来もほぼ見つかりませんでした。こんな対応されたのは初めてで、本当にショックでした
maaattb : 2023/12/04
★☆☆☆☆
先生さえ来ない
レビューが前のばかりなのめで、最新な情報を。 こどもの高熱で自宅検査でインフルと出て依頼しました。 医師の判断の前に問診のようなものを入力しますが、そこでパルスオキシメーターを持っている場合、数値を入れてくださいとあります。 小児なので、自宅の挟むタイプのものはきちんと測れないことを伝えた上で、入力しました。 その後来るのか来ないのかの判断待ちで2時間半待ちました。もっとかもしれません。 そしたら、電話がかかって来てパルスオキシメーターの数値が93なので、病院にかかってください、と言われ正直「は??」となりました。 小さい子なので、ちゃんとした数値じゃないと思います。伝えても先生の判断でと言われ、だったら入力しなかった方が良かったですよね?って話です。 休日で忙しいのか、割り振ってる感が凄かった。せめて往診に来て、解熱剤くらい処方するとかそれくらいしても良かったと思います。 判断の危険回避にしか感じない。最悪です。 救急車を呼んで下さいとか、レビュー読んでたら、そんな人たくさんいましたがね。。 初めての利用で何この「○○医師達の集まり」と思いました。おすすめしません。 無駄に長時間待たされるだけです。来てくれると思わない方がいいですね。利用する人がどんだけ不安な状態なのかさえ理解出来てない集団。
もんちゃんaa : 2023/12/04
★☆☆☆☆
アプリとの相性がわるいのかな、、
2回利用するタイミングがありましたが、どちらも受診にはなりませんでした。1回目は遠方の一人暮らしの祖父に。2回目は家の中で発熱してる子が3人+母、内子供2人はインフル陽性が出ており、母と子の受診を希望しインフルだという確信がほぼあったので、土曜夜だったこともあり、週明けまで待たずに処方して欲しかった+インフルの子を連れて夜間救急に行き待つのは無理だと思い、依頼しオペレーターとも話し往診可能だと思うので住所や入力をして待っていてと案内があり待っていましたが、その後再び連絡があり混み合っているからと受診不可になりました。その後他アプリで往診を依頼し母と子で受診しましたが、やはり母と子、インフル陽性でした。受診できたら便利だと思うんですが、まぁ、受診できたことがないので我が家とは相性が悪いのかな。今までは往診アプリはファストドクターだけしかいれていませんでしたが、今回を機に他のアプリも導入しました。
minako222 : 2023/11/28
★☆☆☆☆
ライン版を利用しました
こちらのアプリからではなく、LINE版を利用しました。LINEはレビュー書くところがないのでこちらから失礼します。(日)に10ヶ月の娘が発熱。ホームケアで様子を見ていましたが39度まで上がってしまったので夕方17:00前に往診依頼をしました。利用が初めてということで最初にカスタマーセンター的な女性から問診を受けました。10分くらいかかる、と事前に聞いて承諾はしましたが、使われている回線のせいか音声が悪く声が遠いと言われたり、国際電話のように受け答えに時差があったりでこちらが答えている時に被せ気味に話されたりする感じになり、少々イライラしました。一通り終わり、あとは医師からの連絡を待ってください〜とその方とは以降話しません、と言われ、医師からの連絡を待ちましたが、再入電はまたその女性からで、(日)で混み合っているのでご案内が遅くなりそう、できるなら近隣の救急受診を視野に入れてください、と。案内された時間は22:00-00:00。前後する可能性があるのでこの時間を過ぎる場合もあります、と。そこまで待つなら翌日朝イチでかかりつけに行った方が良いなと思い、キャンセルしました。仕方がない部分も重々承知していますが、元も子もないことを言うのね〜とは感じてしまいました。近隣の病院を利用できるならしてますし、救急外来を検討するくらいやばかったらたぶんとっくに救急車呼んでます。今夜を発熱したまま過ごさせるのが心配だったので、なんか薬でも出してもらえたら、とか、コロナやインフルじゃないかどうかだけでもわかれば、とか思っただけなんです。切る前に、今回キャンセルしましたが、もしまた次利用する時はまさかあの10分くらいの問診を最初からやるんですか?と聞いたら、そうです、と。今回は割と軽症で、私にも余裕がありましたが、こういうサービスを頼る方ってもう緊急事態!って方が多いと思うんです。救急車呼ぶ手前とか。子供がもしゲーゲー吐いたり、熱でギャン泣き・暴れたりしていたら、こんな問診できるわけないよな〜と(笑)あらかじめパーソナルデータや既往歴など事前にカルテを入力しておければ、口頭であんな受け答えを10分以上する必要ないのでは?と思いました。妹が某医療系広告代理店に勤めていて、同僚の子(うちの子と月齢の変わらないお子様がいる)がこのサービスにお世話になったから、お○△□も入れといた方がいいよ!と言われて、ついに使う時が来たなと思って利用したのですが、ちょっと期待外れでした。今回はタイミングが悪かったから待ち時間が長すぎただけかもしれないから、次はまた利用しようかなとも思ったのですが、あの問診最初からやるのかぁーと思うと別にこのサービスじゃなくても良いなと思いました。
UZyome : 2023/11/20
★☆☆☆☆
残念でした
心配で困って電話し、待たされた結果往診可能と思うと言われて待っていました。再度医師と相談して、自分で病院に行くように言われました。夜で病院に行けなくて電話したのに…。こんな対応ならもう使いません。悲しくなりました。
adjgtmjpt : 2023/11/17
★☆☆☆☆
対応の悪さ
診察までは良かったのですが、その後薬をもらうのに、自分で調剤薬局を探し、更にまたそれを運営側に伝えるため自分で連絡しなくてはいけない、調剤薬局の営業時間を過ぎてしまい時間内に薬を受けとれなかった場合も、自分で問い合わせて手続きしなくてはいけない、 とかなりの面倒くささ。具合が悪いのに、こんなにも労力を使わなくてはいけないのか、ととても残念でした。電話の対応の女性も、事務的でとても冷たい対応でした。 以前、利用したソクヤクでは、この様な事はなかったので、ファストドクターはもう利用しないと思います。
オリーヴ : 2023/10/22
★☆☆☆☆
無駄だった
翌日着、薬を送ると言われて2日経っても来ない。電話したらキャンセルできると言うのでキャンセルしたら、後で届き、請求書ももちろんきた。薬が来ないから改めて病院行く羽目に。もう二度と利用しない。数ヶ月後に別のアプリを利用しましたが、そちらはちゃんとアプリ内のメッセージで(電話で、ではなく)診察後の不安な点も聞けて全然対応が違いました。
にゃんころーー : 2023/10/17
★☆☆☆☆
アプリの意味とは
高熱が続き、お医者さんがきてくれるのであればとやっとの思いで入れました。とてもキツかったけど情報を諸々記入していき時間がかかった挙句、最後には今伺える医者は誰もいないとの事でした。アプリのチャット機能の質問も全然役に立ちませんし、アプリに表示されてる情報も嘘だらけじゃないかと、とてもガッカリしました。どうかこのアプリが改善されて少しでも辛い思いをする人が減りますように。
古井戸 : 2023/10/12
★☆☆☆☆
使えない
今まで子供の急病で何度も使おうとしましたが、混雑中で受付停止になってるところしか見たことがありません。何かあった時にと頼りにしていたためがっかりです。
ちゃんはーはーちゃん : 2023/10/12
★☆☆☆☆
アプリでは往診受付中と表示されているのに…
15時30分にアプリで「20時以降到着、往診受付中」と書いてあり、実際に長々と問診の電話にも答えた(扁桃腺が腫れているので声出すのも辛かった…)のに、「お医者さんが空いてないので往診できません、何時まで待っても空いてません」と言われました。万が一コロナやインフルだった場合、10ヶ月の赤ちゃんにうつすと大変なので連絡したのに、絶望感しかありませんでした。待機しているお医者さんの数は虚偽だと思います。虚偽記載のまま運営していくのでしょうか…。
あまがさきくちやま : 2023/10/10
★☆☆☆☆
悪質な対応。
祝日に子供が高熱を出したので往診して頂き、インフルエンザと診断されました。その際に子供の薬と親である私の予防用タミフルをこちらが希望した訳でもなく、料金説明もなく処方されました。 私は医療証の範囲内だと思っていたのでその場には不在でしたが共に生活する夫の分の予防用タミフルも受け取ってしまいました。 医師が帰られてから「自費になるのでは?」と気づいたので問い合せたところ「自費になりますが薬代(7000円×2人分)と診察費2名分を請求させていただきますので保険証を提出願います」との回答でした。 そこでも驚きでしたがその後、予防用タミフルについて調べてみたところ本人が診察されてないのに薬を受け取ってしまったので医師法第20条「無診察治療になるのでは?」と問い合わせると 「医師へ確認したところ、往診時に医師からお母様へお父様のご体調を確認しており、お母様のご様子も確認しているとの確認が取れました。 こちらが医師による診察(問診)にあたり診察費が発生いたします。」 と身に覚えのない会話を「診察」とされ請求しますとの一点張り。 夫の分に関しては 私『主人のは、、?』 医者『そりゃそうか、、、』 という会話だったのを確かに記憶してますがこれを問診というようです。 その旨をお伝えしてもスルーされ 「こちらの件について今後同様のことが起こらないよう改めて担当部署へ報告をいたします。」 との回答を頂きましたが、だとしたら会社自体がこの対応を「良し」としていることに恐怖でしかありません。説明をし忘れて処方してしまって「ごめんなさい!薬が必要であれば再診察させて下さい!」 で済むはずだった問題を請求してしまったが為に後から色々な理由をつけてボロが出ただけではないのでしょうか?今まで子供を数回診て頂いていたことすら、こんな所に診てもらって居たのかと思うと後悔でしかありません。 とても残念です。 一般人の無知さに付け込んだ悪質な企業だと思います。
ジョンマスターオーガ肉 : 2023/10/03
★☆☆☆☆
安心して眠れます。
落ち着いて柔らかく対応して下さったので、こちらも冷静でいられました。初めての発熱でとても心配しましたが、すぐに見ていただけて薬ももらえて安心して眠れます。本当にありがとうございました。
はー@@ : 2023/10/01
★☆☆☆☆
受診拒否で緊急搬送されました。
単身者、20代女性です。高熱で身動きが取れず通院が難しいため依頼しましたが、緊急性がないと判断され受診出来ませんでした。その後、呼吸がしづらくなり緊急搬送されました。持病のない若者は後回しにされるのかもしれません。二度と利用しません。
ゆなゆなたろはむ : 2023/09/29
★☆☆☆☆
医者の説明がおかしい
同居人がコロナ陽性で、自分も症状が出たため陽性者としての扱いで自宅療養をしていました。2日後に40度まで熱が上がり、ファストドクターを利用させてもらいました。コロナ検査をするのには配達に来た方の前で検査をし、その場で陽性をしないと、コロナの治療薬は貰えないとのことでした。しかし、配達に来てくれた方には、配達に来ただけなのでと言われ、結局検査できず。その後なんとか解熱剤でなんとか下がりましたが、咽頭痛、鼻水、咳嗽は変わらず続いてます。 治療薬を使えばここまで長続きしなかったであろうと考えると苛立ちしかありません。電話では検査結果を写真で送らないと保険が聞かないと言われ、今更検査をしました。なぜこの状況で検査をしてお金を払わなければいけないのか意味がわかりません。 職員間でどのようなマニュアルをみてやっているか分かりませんが、人の命を適当に扱わないでほしいです。
エビオス21 : 2023/09/28
★☆☆☆☆
感謝です!
この度はありがとうございました。夜間診療を行っている小児科はいくつかありますが、最近では予約制で更には定員締切でどうしようもできず困っていたところでした。はじめにスタッフの方からお電話頂いた段階からとても親切丁寧で安心感のある対応。先生の優しく親切な診療に子供も安心していたようです。 ありがとうございました!
そねやまさんだーす : 2023/09/27
★☆☆☆☆
あまり期待しない方がいいかも
息子が日曜日に発熱したのでアプリダウンロードしました。 住んでるエリアを登録し「往診受付中」と出たので、電話を待っていると「満診のため本日は行けません。オンライン診療でしたら30分程度で案内できます。」と言われました。検査を希望でしたのでお断りしました。満診と分かっているならアプリの表示を変えるべきですし、すぐに連絡も欲しかったです。 結局、午前の休日診療所は終了してしまいましたので午後から受診しに行きました。 期待していたので、残念でたまりませんでした。
坊や2 : 2023/09/26
★☆☆☆☆
ダメですね
オンライン診察の時に、少しでも早く投薬する必要があったので、宅配から薬局受取に変更してもらいました。その時の女医さんの話では、翌朝には処方箋が薬局に届くのでその後薬を受け取れるという話だったので、1日出かけず待っていました。でもいつまで待っても処方箋UPの連絡がなく、問い合わせたところ宅配で手配されていました。お陰で午前中に投薬したかった薬は夜に受け取り、かかるはずのない送料まで払うはめに。女医さんとコールスタッフの対応は良かったですが、やはりシステム任せで穴だらけですね。騙されました。
karyoubinga_karula : 2023/09/25
★☆☆☆☆
助かりました。
今日は遠いところからわざわざ御足労いただきありがとうございました。バタついていて部屋を片付ける余裕がなかったので申し訳なかったです。インフルエンザとコロナの検査ができてホッとしています。引き続きよろしくお願いします。
ゲロ美 : 2023/09/25
★☆☆☆☆
機能してない
電話番号と名前などの登録情報を入れて午前10時半にアプリから往診依頼をするも、その時点で13時以降到着予定と表示されて、15時、17時18時20時21時半22時…電話すら来ないのでコールセンターにかけてみようとするもつながらず、21時すぎにようやく繋がりましたが、子供も寝ていたのでキャンセルしたい旨伝えるも、電話番号でも名前でも見当たりません、本当にうちですか?と言われる始末。とりあえずキャンセルして、電話番号登録でも間違ってるかとアプリを再ダウンロードして電話番号を入れると、すでに登録がありますと出てログイン画面になりました。誰のなんの不手際なのか不明ですが、とにかく全く使えないものでした。
あすにゃん1-746 : 2023/09/12
★☆☆☆☆
最悪のサービス
専門医でない医師が往診に来られ治療。変な抗生物質を渡され服用したところ、症状更に悪化。
げんごろうの里 : 2023/09/05
★☆☆☆☆
診察
何か治療的なものを期待しましたが、何もなく、薬が有るのなら飲んでくださいとの事でした、そんなアドバイス的な為にファストドクターを呼んだことに後悔しています。13000円以上のお金を払う価値は無いと思いますけど? 金額的にはもう少し安くなりませんか?どうしても無駄金に思えてくるんですけど?
’tange sazen : 2023/09/01
★☆☆☆☆
忘れられてた???
子どもの急な発熱で何度か利用させていただいており、とても信頼していたので今回も相談させていただきました。今回は寝る前に脱臼をした可能性があり、相談させていただいた所 担当の先生が対応可能か確認するので少々お待ちください。 と言われ待っていましたが、30分経っても、40分経っても連絡がなくお電話をさせていただいたところ 担当の者に確認するのでお待ちください。と。(その電話を待ってるので連絡させてもらったのですが…)結果1時間近く待って連絡が来たときには先生は入れられるかわからない。それでも向かいますか?とのことでした。たくさん対応されており、お忙しいことは重々承知ですが、それでもそれだったらもっと早く言って欲しかったです。その後当番病院に連絡しましたが、整形外科の先生は23:30までなので他を当たってほしいと言われました。あの長い待ち時間がなかったら間に合っていました。
おかちまちお : 2023/08/25
★☆☆☆☆
沼津
エリア対象外都会は近くにたくさん病院あったりする田舎にこそ必要なサービスだと思うけどこう言うのってほとんどが対象は都会会員様登録して損した
みかっぺadg : 2023/08/22
★☆☆☆☆
2回目は要検討か
先日初めて利用しましたが、往診時の医師のオペレーションは素晴らしく申し分無かったです。ただ、このサービスってそもそもはタクシーの配車アプリの様に呼べば数分で来てくれる、というものではありません。また、アプリでの往診相談時の入力内容以外にも、口頭で電話確認等もあり、利用者側もそこそこ手間がかかります。お昼くらいにアプリで手配してから、実際の往診は夜開示なので、私の場合は8時間以上のバッファがありました。この場合、「ファストドクターを使って本質的にメリットのある患者さんというのはどういうご患者さんなのか」、属性も含めたユースケースを運営がアプリ上である程度定義してあげた方が良い気がします。※自宅へ呼んでまで診てもらうべき内容であるのかどうか、等星を一つにした理由は下記です。・コールセンタースタッフの話し方、進め方が的を得ない、説明することに必○△□なっておりこちら側が話せない・往診予約後?コールセンターから電話があるが、「10分ほど時間をもらえるか」となり、頭痛があるのにそれに耐えながら電話をすることになった ・10分でのヒアリング内容については、アプリで入力させられる内容がほとんどに思え、合理的な進め方ではないと感じた ・アプリ内で表示される医師到着予定時刻が、かなり大きく変動してしまう
yook8 : 2023/08/20
★☆☆☆☆
何の為の相談窓口でしょうか?
耳鼻科に行き、処方薬も飲ませてますが、5歳息子が夜中に痰が絡んだ咳をし、喉が詰まって息苦しくなり、びっくりして飛び起きました。私も痰が絡んで息が出来ず、懸命に鼻で息をした事があり、不安で電話相談しました。内容は「もし痰が絡んで息が詰まった時の対処を教えて欲しい」でした。電話口の方が「確認し折り返します」との事で暫くすると折り返しがあり、解答は「息が詰まって苦しい状況の時は救急車を呼んで下さい」でした。私は「それは理解してますが、それまでの対処を教えて欲しいんですけど、、」と言いましたが「確認しましたが、その様な場合は救急車をお願いしますとの事でした」そんな事は分かり切った上で相談したのに、ありきたりな診断でした。ガッカリと同時に夜は不安で寝ずに息子の様子を見続けました。翌日寝不足で仕事に行きました。
ribra2018 : 2023/07/30
★☆☆☆☆
ファストじゃない
対応可能エリア、かつ時間帯の表示もあったにもかかわらず、いざ電話がかかってくると今日は対応できないとの連絡。無意味な時間だった
せかいまるみえ : 2023/07/24
★☆☆☆☆
体温
体温がそんなに高かったですか?検温されてましたか?往診に来られるまでに検温した時は、37.6度とお伝えしましたが。「熱もそんなに高く無い」と先生は仰いました。
SPWSCB : 2023/07/23
★☆☆☆☆
受付対応。。
先日咳と喉の痛みと急な蕁麻疹で病院は休み且つ救急まではいかないけれど不安で往診を依頼しました。が、受付の電話の方がなんと言うのか臨時アルバイトでとりあえず電話してますみたいな感じでこちらは不安な中電話しているのに、気遣いもなく非常に話しにくい上に、最終結論は目の周りが腫れているのは緊急性が高いので、救急外来行ってくださいと。。蕁麻疹で緊急事態ではないし最初の申込みでもちゃんと書いてるし、風邪もあってコロナも怖い顔も腫れて外来で待つのもつらいから往診依頼してるのにそんな対応ある?とショックでした。そのあとコールドクターさんに依頼したところ電話の応対も皆さん素晴らしく忙しい中無事に往診頂き薬も頂きました。評価高いと思って期待しましたが受付応対もさながら往診も断られ大変がっかりでした。
qyhkjhgk-25654378 : 2023/07/23
★☆☆☆☆
夜間の在宅診療費の詳細
以下に通常の診療点数が加算される。往診料 720点夜間往診加算 1300点合計2,020点1点当たり10円。つまり、3割負担で6000円ほどが在宅診療で余分にかかる費用である。
naoty31 : 2023/07/22
★☆☆☆☆
2度と利用しません。
アプリで問診後、お電話にて状況を伝え、お医者さんの往診が深夜2時になると。それでもいいのでとお願いをしたのが22時前。0時ごろ電話がありやっぱり総合病院の救急にかかってくださいキャンセルしますと一方的に言われました。赤ちゃんだし、上の子もいるのでこの時間から総合病院に行くのが難しいから往診を頼んで夜中まで待っていたのに。問診の電話の時点で断ってくれてたら家族に上の子を任せていくこともできたのに。夜中になってからキャンセルは意味がわかりません。不愉快でした。
ももぴこ☆ : 2023/07/19
★☆☆☆☆
医師に当たり外れある
子供の発熱で2回目の利用です。1回目は次の日にかかりつけに行って溶連菌と診断。2回目の今回も同じような感じで舌もいちご舌なので、溶連菌っぽいこと、現在咳対策で飲んでいる薬を問診メールに記載し、医師が往診が必要と判断しましたとメールが届き、23時過ぎに来てもらいました。が、20時頃から発熱だから、検査をしても陰性になる可能性が高いとのことで、ただ聴診器をあてて薬も今飲んでるので様子見でって言われ、正直何しにきたの?って感じです。なら問診メールの時点で、検査しても陰性になるから明日の何時以降だと結果も出やすいとか教えてくれれば、わざわざ子供起こして診察してもらう必要なかったのですが。朝方に40度まで上がって、下に双子の赤ちゃんいるから休日当番病院まで行けないから、もう一度往診してもらいたくても、3日以内の再診はできないと断られ、子供はぐったりしたまま、吐くものもなく胃液吐いてます。なにしに来たの?
youkai@ : 2023/07/17
★☆☆☆☆
医者の都合で断られました
コロナ陽性で特に咽頭炎のため、食べ飲みするにも激痛で苦しめられていました。夜に痛みで目が覚めてしまい眠れなくて近場の病院でも詳しく診て貰えず、薬をもらっただけなので何とか点滴や薬だけでもと思い、藁にもすがる思いでお願いをしました。診察対象ではありましたが、医者が6時までだからというそちらの都合で最終的に断られてしまいました。早めに連絡してもカウンセリングにまず時間がかかるのに断られる理由に納得がいきませんでした。待ってる間、別のところにお願いすることもできたからです。すごく悲しかったです。もう二度と利用しません。
fowjgwmgvpwb : 2023/07/13
★☆☆☆☆
依頼して良かったです
しっかり説明してくださり感謝しております。夜中の往診なんて頼んでいいのかな?と不安でしたが、診断もついたので来ていただき 良かったです。
みーたん🙄 : 2023/07/07
★☆☆☆☆
辛くて悪化した高額を承知で呼んでる
最善をつくすべき。飲み物も飲めなくなる、唾も飲み込めなくなる腫れがひどくて痛すぎて治らないので大切な予定までに治らないと困る。頑張って病院行って抗生剤もらってきた。病気で熱が出るなんて記憶にないほど久しぶりだと伝えたかはず。悪化して何も食べられなくなった。
ラフロォワ : 2023/07/05
★☆☆☆☆
隣県からの派遣は事前に通知して欲しい
息子を診てもらいました。とてもありがたかったのですが隣県からの医師派遣と知らず、一旦自己負担となりました。還付手続きを行えば負担は0円になりますが、手続きの手間が発生しました。住所を登録した上で、尚且つ保険証と医療証を提示したにも関わらずこの様な事態になるのはなぜでしょうか?居住県内のお医者様の派遣を必須にしていただきたいです。変更があるのなら事前に連絡をしてください。
とぐつ : 2023/06/28
★☆☆☆☆
最低でした。時間を無駄にしました。
高齢の母を診てもらう為に兄と仕事を休んで準備しておりました。 混んでいる為、診療予定が21:30となりましたが遅くても診てもらうつもりで待機してました。 19:06担当予定の医師が急患の為、訪問する医師が替わると連絡が有りました。 訪問時間の変更がない事を念押ししましたところ変更は無いと返答を受けておりました。 19:50 訪問予定医師が急患対応のため訪問予定が0時50分以降になる旨連絡がありました。 兄も私も母もその時間では対応が難しく、断らざるを得ませんでした。 1日を無駄にしてしまいました。 母も具合が悪かったなか予約できたので待機をしておりました。 19:50に連絡してきて、「他の患者を見る為にあなたの母親を診るのは夜中の0時50分になりますがよろしいですか?」という神経はいかがなものか。 時間が有れば他の訪問診療を探す事もできましたが、こちらの予約ができた為、探しておりませんので、そういった機会を損失捨することにもなりました。 患者の優先順位の付け方は生命の危険度合いによりあるかとは思いますが、予約として考えるといかがなものかと感じました。 それこそ急患の方は救急車を利用されるべきなのでは? 二度と利用することはないと思いました。 他の利用する方の参考になればと思いこちらに記しておきます。2023/06/22追記社内で調査いたしますとの返信を頂戴いたしましたが、これはオペレーターさんや訪問を予定していただいた医師の方の問題では無く、急患を診る事が業務に有る医師の方が、予約された業務を兼ねて担当しているシステムにあります。
チョクシン : 2023/06/23
★☆☆☆☆
内訳の分からない高額な交通費
お薬を直接自宅に送ってもらえるのはとても助かります。ただ、何時になるかも分からないので、身動きが取りづらいです。朝7時に受診して、受け取ったのは夕方5時近くでした。また、交通費3千円越えとは、、、。何故そんなにかかるのでしょうか…。休日診療へ出向く方が良かったと思います。リピートはしないかな、、、。
IKE. doublee : 2023/06/22
★☆☆☆☆
最低でした。時間を無駄にしました。
高齢の母を診てもらう為に兄と仕事を休んで準備しておりました。 混んでいる為、診療予定が21:30となりましたが遅くても診てもらうつもりで待機してました。 19:06担当予定の医師が急患の為、訪問する医師が替わると連絡が有りました。訪問時間の変更がない事を念押ししましたところ変更は無いと返答を受けておりました。 19:50 訪問予定医師が急患対応のため訪問予定が0時50分以降になる旨連絡がありました。 兄も私も母もその時間では対応が難しく、断らざるを得ませんでした。1日を無駄にしてしまいました。 母も具合が悪かったなか予約できたので待機をしておりました。19:50に連絡してきて、「他の患者を見る為にあなたの母親を診るのは夜中の0時50分になりますがよろしいですか?」という神経はいかがなものか。時間が有れば他の訪問診療を探す事もできましたが、こちらの予約ができた為、探しておりませんので、そういった機会を損失捨することにもなりました。患者の優先順位の付け方は生命の危険度合いによりあるかとは思いますが、予約として考えるといかがなものかと感じました。それこそ急患の方は救急車を利用されるべきなのでは?二度と利用することはないと思いました。他の利用する方の参考になればと思いこちらに記しておきます。
チョクシン : 2023/06/20
★☆☆☆☆
無駄だった
翌日着、薬を送ると言われて2日経っても来ない。電話したらキャンセルできると言うのでキャンセルしたら、後で届き、請求書ももちろんきた。薬が来ないから改めて病院行く羽目に。もう二度と利用しない。
にゃんころーー : 2023/06/20
★☆☆☆☆
登録できない
電話番号のところでエラーになる。メールで問い合わせても返信がありませんどこにどう問い合わせれば登録できるんでしょうか
くまこなうら : 2023/06/18
★☆☆☆☆
運転手のマナーが最悪です。
3歳の子どもが高熱を出したため21時すぎですが診察にお願いしました。先生はとても素晴らしかったです。きちんと診察もしてくださり、処方された薬もよかったです。しかし、一緒に来ていた運転手が最悪でした。見送ろうと玄関で待っていたら、もう大丈夫ですので、中お入りくださいとの事だったので中へ入ったのですが、その後家の敷地内で○△□を吸い、吸殻をそのまま捨ておしっこをしていたとのこと。(長女が見ていました。証拠写真もあります。)せっかく先生がとてもよかっただけにとても残念ですし、すぐに来て頂けて助かったと思っていた矢先の出来事だったのでがっかりです。皆さんも気をつけてください。金輪際お世話になりません。この一件はどうしても納得がいかないため、こちらに留まらず色んなところへ訴えさせていただきたいと思っております。
chamo326 : 2023/06/16
★☆☆☆☆
期待はずれ
子供が40度近く熱があり、先生の診察を待っていましたが途中で電話が掛かってきて、先生が急患の方へ行ってるから、到着が夜中1〜2時になりますけど、いいですか?と言われました。40度近くある子供は急患ではないのでしょうか?たくさん待っていたのにがっかりです。
鼻濁音 : 2023/06/12
★☆☆☆☆
往診してもらえず
20時頃、娘が具合悪くアプリを初めて使いましたが、電話がかかってきてから10数分ほどヒ○ングしたにもかからず今日伺える医師はいません。と言われました。無駄な10分。200人医師が待機してようが、なんの意味もありません。残念です。もう使いません。
みさま12345 : 2023/06/05
★☆☆☆☆
スムーズな対応で感激しました
子どもにも名前で声掛けをしていただき、とても安心感がありました。また初めての高熱で不安でいたところに過ごし方のアドバイスもいただき心強かったです
まはたやさかなら : 2023/05/22
★☆☆☆☆
次の機会が無いことを願っています。
21時頃にアプリより往診依頼をしました。その後のお電話の対応はなにも問題なかったのですが、二通目のSMSのリンク先が入力できない。こちらが問い合わせる前に「システムエラーで入力ができないのでお電話で受け付けます」との事。〇〇という医師が往診してくれる事、到着時刻は23:25以降、この電話以降はキャンセルできないとの説明を受けました。その後23時を過ぎた頃に「スケジュールが調整できず往診できないのでキャンセルします」との電話が。24時を過ぎた枠で往診していただけないか訴えましたが「本日はもう無理です」との事。仕方のないことと諦めましたが、なにとはなしに2通目のSMSのリンクを開くと「ご相談のキャンセルを承りました」の表示。一方的にキャンセルをしておいて「承りました」とは?私からはキャンセルなど申し出ていません。その後アプリを見ると「往診残り枠数3枠」の表示。今日はもう往診できないと言われたあの電話はなんだったのか。何故我が家には往診に来れなかったのでしょうか。こういったサービスを利用する際は体調も悪く、切羽詰まったシーンが多いと思います。そんな時、往診を断られた上で「キャンセルを承りました」「往診残り枠数3枠」などと表示がされるとやはり気持ちは良くないです。二度と利用を試みる事はないと思います。他社サービスが利用できないなど、切羽詰まれば利用しますが、そんな機会が無いことを願います。
まかはやなはらやわな : 2023/05/19
★☆☆☆☆
病院に行けないほどの激痛なのに「病院行け」
持病の発作により、歩くどころか起き上がることすらできない激痛が起こったため、藁にもすがる思いで利用しようとしました。しかし「その症状は精査が必要か」だとか、「担当医がOKを出すかどうかわからない」「そもそも診れるかどうか分からない」などと並べ立てられ、挙げ句の果てには「医療機関の受診をお願いします」と言われてチャット終了。そもそも病院に行けないほど痛い状態で、それでもこの程度の症状で救急車を呼ぶことはできないから利用しようとしたのに、病院に自分の足で行けない患者に対して「病院行け」とほざく往診サービスに存在意義を見出せません。
Delta.E : 2023/05/19
★☆☆☆☆
利用する場合はよく検討をおすすめします
2度ほど利用しましたが、1度目は良い先生に来ていただいたのですが、2度目は本当にこの人は医者なのかと疑うほど酷い対応でした。良い先生に当たればラッキーな医者ガチャです。 担当する医師の評価などを表示して、依頼する患者が選べるようにしてほしい。良い先生だと多少の時間がかかっても待てるし、酷い先生だとお断りしてべつの選択肢を検討できる。2度目の先生に関してはこれで高額な料金を請求されるのであれば悪徳商法と変わらないくらい、何もしてくれないどころか、患者を見下し不安にさせる言動すらあったので、消費者センターに苦情として入れたいくらいの対応だった。酷い対応があった場合はアンケートやアプリのレビューだけでなく、正しく実態調査を審査してくれるところに依頼した方がよいもしれない。 まだ、利用したことがない方は、良いレビューばかりでなく、悪いレビューも確認した上で利用をよく検討をした方がよいです。 1度目利用の経緯は、夫が金曜日夜に体調を崩して疲れがたまっているせいかなと様子をみることにしたが、土曜日(祭日)に改善せずひどい眩暈、頭痛、発熱、腹痛、嘔吐があり、体格がよいので動けなくなると誰も動かせないので、#7119にかけるが何度かけてもつながらず、救急車を要請するか判断がつかず、午後1時にファストドクターに依頼した。10分程度ですぐコールセンターから折り返し連絡があり看護師に容態をつたえた。対応はとても良かった。この時点で往診の目安の予定時間は18:00だったので、往診を依頼1通目のメールで住所を入力。しかし、往診可能か医師と確認中の画面になったまま、2通目のメールが待てど暮らせど届かずそのまま18時がすぎ、6時間近くが経過したので不安になり問い合わせの電話をいれるが、確認して折り返し電話しますと言われてから30分を過ぎても連絡がないので再度電話すると、要請が多くて連携がうまくいってないといわれ、なんとか確認がとれたのでこれから2通目のメールを送りますといわれた。 2通目の手続きをすませ、医師の往診予定時間がようやくわかる仕組みで、13時に依頼して実際に来ていただいたのは夜の10時半だった。この一連の作業は患者ではなく家族が行ったが、患者本人がするとなると大変な労力です。それでも、来ていただいた先生は良かったです。最初の問診時に伝えておいたので、既往歴から想定される病気を考えてお薬を全て用意してくれてい ました。過去に罹患した前庭神経炎に症状がにていたので伝えておいたら「目眩の薬、持ってきてますからね」と最初に優しく話しかけて安心させてくれ、診察も丁寧で診察の結果、急性胃腸炎のようなので適切なお薬も処方してくださった。その日はなんとか薬を服用して休めました。この日の料金は3割負担で14600円でした。 2日目、午前中は少し回復していたようだったのですが、下痢がひどくなり坐薬も使えなくなり、お薬を飲んでもはいてしまい、お薬が服用できなくなるどころか熱もあがり水分もとれなくたった。昨日の医師から説明を受けていた診察後の相談窓口に連絡するがつながらず、#7119にかけてもやはりつながらなかったので、再度ファストドクターに依頼した。昨日やの対応を説明して時間がかかるのかどうかを確認すると、昨日は要請が多かっため対応に不備があったが今日は大丈夫ですとのことで手続きまでの経過はスムーズだった。この日の訪問予定時間は最初は夜の11:00、昨日と同じクリニックに別の医師だったが、実際に医師が到着したのは12:00をまわっていた。この日の医師はめんどくさそうな態度で患者が寝ている寝室まで移動した。昨日までの経緯を説明したが、こちらから説明するまで、昨日見てもらった経緯はまったく把握してなかった様子で、説明した後にタブレットで確認していた。そして、薬は昨日出してるので、これ以上違う薬はだせません。訪問医療の域を超えてるので何もできません。他の病気の可能性があっても検査もできないし、明日まで我慢して病院にいって見てもらってくださいという始末。ホームページに書いている情報とは全くことなり、医者に病院に行けと言われることに矛盾を感じながらも、本人が苦しがっていて、病院にも行けず救急車を呼ぶかどうかの判断もこまってファストドクターを依頼したのですがといっても、じゃあ、どうします?点滴できますけど、水分入れるくらいですよ(痛みは改善しない) どうします?とかなりイライラしてめんどくさそうで、突っ立ったままで患者である夫には診察どころか体調をきくことすらしない。挙げ句の果てにキャンセルもできますけどと捨て台詞を吐かれた。もう、2日以上苦しんでいるので見ていられず「では、救急車を呼びます」と言うというと、それから血圧、体温など診察をはじめた。もう、怒りを通り越して呆れてしまった。主人は体格がよく過去に救急搬送時にストレッチャーからはみ出して隊員の方が苦労した経緯があったため、苦しかったが頑張ってベットから一階まで移動したら、「今、歩きましたよね!歩けましたよね」と叫びだした。なんなんこの医者?と思いながらも無視して下におりて、救急隊員と一階で対応している間も、まだ2階の寝室で何かしていて診察器具の片付けすらしていない。そのまま下に移動してもまだ、何が書いて、往診記録などの処理に全く慣れていないようだった。救急隊員もファストドクターが何なのかわかってないようすで、あなたは医者なのですか?などのやりとりがされていたが、救急隊員の方でさえ、「医者がいるのになぜ何の対応もしていないの」あきれた状態だった。救急車の中で受け入れ先を探してくださっているやりとりで、救急病院の先生もファストドクターが何なのかよくわかってないようす、つまり地域救急医療との連携はまったくないく名前すら知られてない。救急隊員と病院とのやり取りをきいていると病院側もファストドクターの対応を不審におもったのか、そこにいたのは本当に医者なのか?ときかれたのだとおもうが救急隊員の方が「はい、なんかインターネットかなんかで依頼して往診してくれる医者みたいですね、さっきまでいましたが、次の患者がいるからとかいって帰ってしました」と受け答えされていた。後日、下記の問い合わせに詳細を送ったが、医師の報告はかなり違っていていたが、医師側の報告を問題なかったとして、その後、請求がすぐにきた。料金は何もしてくれなかったのに、救急搬送されて、色々な検査と処置、投薬をしてくれた病院より高かった。その後、再度、医師の報告で虚偽があることをメールしたが返信はなく幕引き。どんなに早く依頼しても医師が到着するのは深夜の料金が上乗せされる10時以降の夜中だか、請求だけはファストドクター。退会しました。
だれでもないけど : 2023/05/11
★☆☆☆☆
カスタマースタッフがひどい
祝日にオンライン診療を受けました。 申し込みしたのは13時頃、「薬は薬局で受け取る」を希望しました。 しばらくすると電話があり、「指定された●●薬局は祝日のため営業してないようだ。自分で祝日に処方箋をFAXで受け取れる薬局を探して、見つかったらまた連絡して」と言われました。いや、祝日にまず薬局やってないし、どうやって探せと?片っ端から近隣の薬局に電話かけても繋がりませんよね?むしろ診療を申し込んだ時に住所も登録してるんだから、「祝日に処方箋をFAXで受け取れる薬局」を検索するシステムとかないの?と伝えても、「自分で探して連絡してください」の一点張りを2人にされ、話になりませんでした。結局、ファストドクター運営事務局にクレームを入れたところ、また別の方が対応してくださり、事なきを得ました。曰く、薬局の営業日になったら、処方箋のFAXが届いているか自分で連絡してほしい、という意味だったとのこと。そんなの一言も言われませんでしたけどね。
nqnqnnl : 2023/05/07
★☆☆☆☆
全く医者がこない。子供がぐったりした。
電話で受付をして、アプリで医者から15分程度で連絡があると、表示しているのにも関わらず、2、3回こちらから連絡しても、3時間以上、連絡なし。しかも、内部の連携ができていなく、忘れられた。その間、子供はぐったりとしてしまった。全く役に立たないサービス。
3歳娘の父 : 2023/05/06
★☆☆☆☆
利用する場合はよく検討をおすすめします
2度ほど利用しましたが、1度目は良い先生に来ていただいたのですが、2度目は本当にこの人は医者なのかと疑うほど酷い対応でした。良い先生に当たればラッキーな医者ガチャです。担当する医師の評価などを表示して、依頼する患者が選べるようにしてほしい。良い先生だと多少の時間がかかっても待てるし、酷い先生だとお断りしてべつの選択肢を検討できる。2度目の先生に関してはこれで高額な料金を請求されるのであれば悪徳商法と変わらないくらい、何もしてくれないどころか、患者を見下し不安にさせる言動すらあったので、消費者センターに苦情として入れたいくらいの対応だった。酷い対応があった場合はアンケートやアプリのレビューだけでなく、正しく実態調査を審査してくれるところに依頼した方がよいもしれない。 まだ、利用したことがない方は、良いレビューばかりでなく、悪いレビューも確認した上で利用をよく検討をした方がよいです。 1度目利用の経緯は、夫が金曜日夜に体調を崩して疲れがたまっているせいかなと様子をみることにしたが、土曜日(祭日)に改善せずひどい眩暈、頭痛、発熱、腹痛、嘔吐があり、体格がよいので動けなくなると誰も動かせないので、#7119にかけるが何度かけてもつながらず、救急車を要請するか判断がつかず、午後1時にファストドクターに依頼した。10分程度ですぐコールセンターから折り返し連絡があり看護師に容態をつたえた。対応はとても良かった。この時点で往診の目安の予定時間は18:00だったので、往診を依頼1通目のメールで住所を入力。しかし、往診可能か医師と確認中の画面になったまま、2通目のメールが待てど暮らせど届かずそのまま18時がすぎ、6時間近くが経過したので不安になり問い合わせの電話をいれるが、確認して折り返し電話しますと言われてから30分を過ぎても連絡がないので再度電話すると、要請が多くて連携がうまくいってないといわれ、なんとか確認がとれたのでこれから2通目のメールを送りますといわれた。2通目の手続きをすませ、医師の往診予定時間がようやくわかる仕組みで、13時に依頼して実際に来ていただいたのは夜の10時半だった。この一連の作業は患者ではなく家族が行ったが、患者本人がするとなると大変な労力です。それでも、来ていただいた先生は良かったです。最初の問診時に伝えておいたので、既往歴から想定される病気を考えてお薬を全て用意してくれていました。過去に罹患した前庭神経炎に症状がにていたので伝えておいたら「目眩の薬、持ってきてますからね」と最初に優しく話しかけて安心させてくれ、診察も丁寧で診察の結果、急性胃腸炎のようなので適切なお薬も処方してくださった。その日はなんとか薬を服用して休めました。この日の料金は3割負担で14600円でした。 2日目、午前中は少し回復していたようだったのですが、下痢がひどくなり坐薬も使えなくなり、お薬を飲んでもはいてしまい、お薬が服用できなくなるどころか熱もあがり水分もとれなくたった。昨日の医師から説明を受けていた診察後の相談窓口に連絡するがつながらず、#7119にかけてもやはりつながらなかったので、再度ファストドクターに依頼した。昨日やの対応を説明して時間がかかるのかどうかを確認すると、昨日は要請が多かっため対応に不備があったが今日は大丈夫ですとのことで手続きまでの経過はスムーズだった。この日の訪問予定時間は最初は夜の11:00、昨日と同じクリニックに別の医師だったが、実際に医師が到着したのは12:00をまわっていた。この日の医師はめんどくさそうな態度で患者が寝ている寝室まで移動した。昨日までの経緯を説明したが、こちらから説明するまで、昨日見てもらった経緯はまったく把握してなかった様子で、説明した後にタブレットで確認していた。そして、薬は昨日出してるので、これ以上違う薬はだせません。訪問医療の域を超えてるので何もできません。他の病気の可能性があっても検査もできないし、明日まで我慢して病院にいって見てもらってくださいという始末。ホームページに書いている情報とは全くことなり、医者に病院に行けと言われることに矛盾を感じながらも、本人が苦しがっていて、病院にも行けず救急車を呼ぶかどうかの判断もこまってファストドクターを依頼したのですがといっても、じゃあ、どうします?点滴できますけど、水分入れるくらいですよ(痛みは改善しない) どうします?とかなりイライラしてめんどくさそうで、突っ立ったままで患者である夫には診察どころか体調をきくことすらしない。挙げ句の果てにキャンセルもできますけどと捨て台詞を吐かれた。もう、2日以上苦しんでいるので見ていられず「では、救急車を呼びます」と言うというと、それから血圧、体温など診察をはじめた。もう、怒りを通り越して呆れてしまった。主人は体格がよく過去に救急搬送時にストレッチャーからはみ出して隊員の方が苦労した経緯があったため、苦しかったが頑張ってベットから一階まで移動したら、「今、歩きましたよね!歩けましたよね」と叫びだした。なんなんこの医者?と思いながらも無視して下におりて、救急隊員と一階で対応している間も、まだ2階の寝室で何かしていて診察器具の片付けすらしていない。そのまま下に移動してもまだ、何が書いて、往診記録などの処理に全く慣れていないようだった。救急隊員もファストドクターが何なのかわかってないようすで、あなたは医者なのですか?などのやりとりがされていたが、救急隊員の方でさえ、「医者がいるのになぜ何の対応もしていないの」あきれた状態だった。救急車の中で受け入れ先を探してくださっているやりとりで、救急病院の先生もファストドクターが何なのかよくわかってないようす、つまり地域救急医療との連携はまったくないく名前すら知られてない。救急隊員と病院とのやり取りをきいていると病院側もファストドクターの対応を不審におもったのか、そこにいたのは本当に医者なのか?ときかれたのだとおもうが救急隊員の方が「はい、なんかインターネットかなんかで依頼して往診してくれる医者みたいですね、さっきまでいましたが、次の患者がいるからとかいって帰ってしました」と受け答えされていた。なんとか搬送先がきまって病院までいき、適切な治療と、薬の変更もあり回復傾向に今はあります。この日の料金はまだ請求されていませんが、請求があった場合は消費者センターに相談しようとおもっています。
だれでもないけど : 2023/05/03
★☆☆☆☆
★一つも付けたくないです。
日曜に子どもが発熱し、さらに誤って80cmの高さからコンクリートに落ちてしまい、外傷はなく異常な様子もなかったのですが心配で往診を頼みました。 コールセンターから電話があり30分以上かけて問診され、その結果往診に向かう準備をしますとのこと。住所や支払い方法を入力して待つように指示がありました。 それがお昼頃で夕方になって再度連絡があり、医師が出勤するのが18時頃になるので早くても19時になると。仕方ないので待っていると再度連絡があり、出勤した医師に話をしたら頭を打ち緊急を要するので救急に行って欲しい、往診には行けないと言われました。 昼に連絡し夜まで待っていて、往診に行けることが決定したと言われたので救急に行かず待っていたのにこの結果です。打ち所は悪くなかったと思うので出来るだけ安静にと思い往診を頼んだのですが全く時間の無駄でした。 その連絡があってからすぐに救急に向かいました。 頭を打った=緊急を要するので往診出来ない。のであれば初めの問診は一体何だったのか? 30分以上も時間をかけ往診に行くと答えたのは何だったのか。それなら初めから救急に行っていました。本当に何から何まで時間の無駄でした。 常に動ける医師が在籍している訳でもないようですし、何がファストドクターなのか? もう2度と利用したくありません。 インスタグラマーの方が多数アプリを勧めていたし、すぐ自宅まで来てもらえるなら助かると思い利用しましたが、救急に行くことにします。2度と利用したくありません。
ssyh2002 : 2023/05/03
★☆☆☆☆
オペレーターの質が悪すぎる
理解力がない、相槌や態度に失礼がある、 できないことをできるように伝える、 確認に時間がかかる、言い訳をする、 真っ先に案内できたであろうことを把握しておらず案内がない、オペレーターとしての質が低すぎる。 サービスとしては便利で助かるのに そこへのフラストレーションがすごすぎて もう利用しないと決めました。
(*^_^*)ちゃんだよ : 2023/05/02
★☆☆☆☆
準備して待っていたのに…
手順通りに準備して待っていたら、医師が向かってますと連絡あり。到着予定時間に、ファストドクターから着信。医師が往診できないと言うので病院へ行ってくださいと…。娘は高熱…息子は前日から体調不良だったので利用したのに…時間もかなり待ってたのに。到着予定時間に診れませんはどうかと…たくさんの方が往診を待たれているのは十分に承知のこと。もっと、早く連絡があれば娘も早く病院へ連れて行けたのになぁ…と思いました。
レオレオレオ(・ω・)ノ : 2023/04/30
★☆☆☆☆
二度と使いません
子どもがいるためなかなか自分の病院に行けたいため利用。最初はオンライン診療で40分待ちと書かれていたのに、結局3時間待たされた。待つ時間が長いのはいいが、表記の時間とあまりにもかけ離れていて詐欺レベルだった。やっと診療できても、医師はめんどくさそうで、早く終わらせたい感がひしひしと感じられた。1番許せなかったのが、処方箋が間違っていたこと。薬剤師さんが気づいて病院に確認してくれたからなんとかなったが、さすがにありえない。もう二度と使いません。
みかちぃ@ 'ェ' @@ 'ェ' @@ 'ェ' @ : 2023/04/08
★☆☆☆☆
次の日入院になりました。
娘2歳の高熱(40度)が続き、体調が悪化している中、日曜日にファストドクターを受診。テキパキと診療して頂き、入院は不要の判断、お薬を処方して頂きました。また、先生の態度は大変良かったです。しかしながら、全く良くならず、次の日小児科にて受診したところ、血液検査の結果から、即入院となりました。川崎病でした。川崎病の判断はなかなか難しいとは思うので、仕方なかったと思いますが、やはり小児は小児科の先生が見るべきだと思いました。同じ人が出ないよう、小児で体調が悪い場合は、小児科に行ける場合は、小児科へ行った方が断然良いと思います。
cyobibi : 2023/04/08
★☆☆☆☆
地域
住まいが対象地域かどうかをアプリを入れる前に知りたい。
こぶたぬきつねこ♪ : 2023/03/26
★☆☆☆☆
写真がアップロードできない
医療証、保険証の写真が何度やってもアップロードできずエラーが。コールセンターへ問い合わせてもアプリのことはわからないと対応される。こちら送料負担でコピーを送れとの指示。なぜアップロードできない?なぜアプリのことはそちらで解決してもらえない?
アップロードできない : 2023/03/05
★☆☆☆☆
先生の対応はとてもよいが、、、
嘔吐が続き深夜に来ていただきました。 分かりやすい説明で助かりました。 水分補給は落ち着くまで しないようにとの事でしたが 往診前の看護師さん!?からの 連絡では 嘔吐中はとにかく水分補給をしてください。との説明だったので 真逆の事をおっしゃっていて 困惑しました。
s0sk66 : 2023/03/05
★☆☆☆☆
処方箋が届いてない?!
受信まではよかったものの、処方箋を送付しました。の連絡から4時間。未だに家の近くの処方箋から電話がなく、こちらから連絡したところ、処方箋届いてませんとのこと。どうなってるんですか?小さい子が高熱を出して、薬をずっと待ってるのにこの対応どういうことですか?医師がこのミスをしていいものか。新宿ホームクリニックの谷岡悟医師
かだう : 2023/02/27
★☆☆☆☆
40度の熱があるのにつかわせてもらえない
小児科がやっていない時間だからお願いしたのに断られました。子供はみてもらえないんでしょうか?インフルエンザだと48時間以内の薬の投与でよくなるかもしれないからお願いしているのに、お近くの病院へ行ってくださいと案内されました。近くの病院があくのは翌日の朝からです。その時には48時間はすぎているし、早くみてほしいのに。なんのためのアプリなんでしょう時間外診察がメインの仕事なんじゃないですか?40度の熱が下がらないのに来てくれない
ゆりりぃぃ : 2023/02/21
★☆☆☆☆
2度入力なぜ?
アプリを使うためには個人情報を登録しないとならんのに、オンライン診療を受けるために、なぜ同じ情報を再度入力しなくちゃならんの? 最初の登録はなんだったの? 意味分からん😞
変化無し : 2023/02/17
★☆☆☆☆
コールセンターの人の質が悪い
子供の体調不良で緊急事態にも関わらず、のんびりとした話し方で時間がかかりすぎ。料金などに関しても理解不足で、なおさら時間がかかりました。不快でした。もう使いません。
めぐーーーんんん : 2023/02/11
★☆☆☆☆
来てもらえたことがない
往診受付中となっていてもお願いすると電話で断られ、来ていただけたことがありません。(過去3回)住所も登録してあるのに来れないなら往診可能と表示しないで欲しい。いつも時間を無駄にするので、その間に子供を休ませたほうがいい。
123654789009874563211 : 2023/02/11
★☆☆☆☆
自治体優先で受付すら中止
コロナの波が来ていて忙しいのは分かるけど、必要とする時に限って受付停止。自治体優先でいざって時に使えないです。今みたいに波が落ち着いてる時は、お知らせで医師、看護師待機中って通知が来る、何か暇だから呼んでって感じですよね。そもそもこれって個人でお願い出来るように作った救急のアプリじゃないのかな自治体の指示ばかり優先して、アプリ患者は切り捨ててる。
出来ないよー! : 2023/02/08
★☆☆☆☆
連携が取れていない
子供がコロナと診断された際、鼻詰まりもある事を伝えていましたが、薬をもらい忘れました。次の日、私が発熱の為往診をお願いする際に、子供の鼻の薬をもらい忘れたので、その薬も欲しい事を問診の時に、伝えました。先生が来てくださった時、大人用の薬を持ってきたので子供のがと伝えたところ、診察無しに車から探して持ってきてくれました。その次の日、事務?から電話があり、子供が「コロナと診断された日には鼻の薬は必要ないとの判断でしたので、お出ししませんでした。」と。一応、病院に勤めているので、そのくらいは知っていますが、子供が一番鼻の症状を訴えているのに、子供の診察も求めている事がちゃんと伝わっていない、後日その時には必要ないとの判断だったからと電話。体調も良くないのでイラっとしました。一言余計です。アプリに表示されている時間が20時半頃だったので先にお風呂に入っている時に、電話があったようで折り返したところ、21時10分から21時50分の間で、早くご案内できそうと言われました。早くなっていないですよ?と言ったら、そうでしたか。と、子供の鼻のお薬ももらって早く寝かせてあげたいんですがと言いましたが、申し訳ありません、いかが致しましょう、キャンセルされますか?。医師が良い方だったので、連携がちゃんと取れていればと残念です。
にわたならわ : 2023/02/01
★☆☆☆☆
説明、引き継ぎ、請求について。
年末年始にコロナにかかり、他の病院が開いてない中、往診の手配をして頂き感謝していました。 ですが、その後の対応についての不満点が多く☆1としています。 まず、最初の電話でコロナ陽性後の薬手配が出来ずに電話していると問診時に伝えたのに、診察に来られた医師はコロナの検査から始めようとされていました。 診察後に、コロナ陽性だったことの証明書など必要か尋ねると一切不要との事だったのでそのままにしていると、数日後に3割負担の請求が来ました。コロナ陽性後のため、公費負担ではないか問い合わせると、「最初の案内時に保健所からのメールを添付するという案内が出来ていなかったので3割負担になった。もう請求しているので直接手続きをしてください」と返事があり、どこで手続きするか尋ねると、区役所の場所を教えられました。区役所に行った所、保険証の区分が違うと言われ、保険証の発行元に問い合わせると、ここではないとのお返事があり、再度ファストドクターさんに問い合わせると保健所に行くように言われました。お支払いから1週間程度経ったタイミングで、平日で動けるタイミングが無く、必要な書類なども不明のため、どのような手続きをするのか、平日に動けない状況でどうすれば良いかなどを尋ねた所、返答に時間がかかるとのことで3週間ほど放置されています。 不正にお金を引き出されたまま放置されている、という印象です。事実、こちらが確認しなければそのままになっていたことだと思います。今後このような事が無いようにして欲しいため、レビューとして投稿させて頂きます。
ちきちきばんばん : 2023/01/27
★☆☆☆☆
診察までは良いけど
子供が お正月に40℃の発熱が続き 受診出来る近くの病院もなく ファーストドクターのオンライン診療にお願いしました。混みあっていましたが ほとんど待ち時間なしで受診でき安心出来ましたが 処方されたお薬が届いたのは3日後、しかも明らかにメール便サイズなのに かつ届くのに時間がかかったのに送料1,000円。時間指定なんてされてるから 届くのが1日伸びたようです。こちらは時間指定も希望していないのに。3日もかかるなら受診しなかった。届いた時には熱も下がっていました。
ぬにょにょ : 2023/01/25
★☆☆☆☆
会員番号の事前登録
どこからするの?なんで問い合わせ先も書いてないの?不親切、わかりづらい
あや79526 : 2023/01/25
★☆☆☆☆
残念な対応でした
高齢者の母が具合悪く、病院に連れて行く体力もないので往診を依頼したところ、救急車を要請するように言われました。 救急車を呼ぶまでのことではない段階での往診依頼だったので、サービスのフォーカスがずれているように感じました。 往診をして診断した結果、薬の処方という選択肢も与えられず、残念です。 自力で病院へ連れて行けるならば連れて行けます、救急車要請までのレベルではなく、仮に呼んだとしても数時間のたらい回しになるのは避けたい困った方は多いと思います。 初めはサービスとしてはリスペクトもしていましたが、今回の杜撰な対応には残念としか言いようがありませんでした。
高齢者介護 : 2023/01/21
★☆☆☆☆
電話を待つ時間が地獄
とにかくしんどい中メディカルコールスタッフからの電話を待ち続けるのがただただ辛かった。 できれば意識を手放したい気持ちを必○△□抑え、電話を待つ為に神経をすり減らす… 別に早くこいとか思っているわけじゃない。こっちはさっさと症状伝えて診察時間を把握して休みたいだけなんだよ。 とにかくしんどい。恨みます。 できないことをできると書くな。多少盛るにしてもマイナス面に盛ってくれ。"全ての工程に10時間以上かかります♪"とかでいいんだよ。今すぐアプリに記載していることを書き換えてほしい。本当に泣きそう。 追記:上記は体調がすこぶる悪くヒステリックになっていた時のレビューですが、入力した住所に基づいた対象の近隣のクリニック・病院は大体でわかると思うので連絡をいただける時間帯(最速でも何時以降など)が私たちアプリユーザーにも分かれば良いのにとは思います。医師の方はすごく良かったです。
花山納屋 : 2023/01/16
★☆☆☆☆
往診してもらえませんでした
子どもが39度の発熱でしんどそうなため、アプリで「往診受付中」だったため往診依頼。結果、私が住んでいるエリアで行ける医師がいないから往診できないとの連絡あり。がっかりです。。往診出来ないなら受付できないようにして欲しい。子どもも診てもらえると思っていたので、可哀想でした。
ハけけね : 2023/01/09
★☆☆☆☆
2回も断られた
過去含めて2回往診依頼したものの2回とも断られました。1回目は夜中上半身の広範囲に蕁麻疹がでてかゆくて仕方ないと身内が言うので家に来て診察してもらえたら嬉しいなと思い依頼して、しばらく電話で聞かれた詳細を話しその後先生に確認してから折り返しますと言われ待ってて再度かかってきたらこちらでは対応できないから救急外来に行ってくださいと言われた。その時は実際に救急外来で対応してもらい点滴が必要だったから対応できなかったのかな?って思うようにしてなんとか自分を納得させました。そして2回目、また身内が年始早々発熱しててしかも高齢で基礎疾患もあったので往診依頼を夜中3時過ぎくらいにするも6時過ぎくらいにやっと電話かかってきて依頼した地域に対応できる先生がいないので対応できないと再度断られた。その際申し訳ないとも言われなかった。確かに第8波真っ只○△□年始だし来てもらうのは難しいかなとはどこかで思ってましたが過去のこともありさすがに2回も断られたのはショックでした。別の往診で受けてもらいコロナ陽性と診断してもらえました。もうファストドクターの広告を見るのも不快になってしまいました。
૮( ᵒ̌皿ᵒ̌ )ა怒`-з-)=3Σ(`‐ェ‐´) : 2023/01/08
★☆☆☆☆
プレビューには対応可能県で載っているのに…
タイトル通りプレビューには対応可能県リストに名前が載っていたので登録し、いざアプリを開き見てみると対応可能外になっていて全く意味がない。アップデートする際に画像も修正して欲しかったです。地域拡大中との事なので早めの再登録を望みます。
一に健康 : 2023/01/07
★☆☆☆☆
薬が3日経っても届かない
1月3日にオンライン診療を行い、薬を処方してもらいました。アプリ上では24時間以内に薬を届けること、配送日に薬局から服薬指導の連絡がくると記載されているが、翌日音沙汰がないのでファストドクター事務局に電話したところ、薬はしっかり手続きが完了しているので少々待つよう言われました。その後も音沙汰なく、1月6日に再度事務局に電話したところ、薬局で処方の入力を忘れて放置されていたため、今から調剤すると。この回答をもらうにも3時間程度要しました。これから調剤して郵送したら、私の手元には翌日以降の到着になるため、近隣の日本調剤で調剤できないか検討を依頼。結果、それはできないのでバイク便でこれから送るとのこと。私が何も連絡しなければ、このまま薬は届かなかったようです。医療行為にこのような不備は許されるものではないと思います。
Hidy555 : 2023/01/07
★☆☆☆☆
診察は早いけど薬が翌々日で意味なし。
年末の診察だったが、5分位で自分の番になりました。一通り細かく聞いて下さり、薬は翌日着との事。翌日ならば在庫の薬で何とかなると思いましたが到着は翌々日でした。こんな事なら頑張って最寄りの病院へ行けば良かったです。
たかかな : 2023/01/06
★☆☆☆☆
薬が届かない
我が家は、訪問して頂ける地域ではなかったので、オンライン受診して頂きました。予定時刻よりも早くテレビ電話も繋がり、恐らく溶連菌ですね、と。検査は出来てないけと、溶連菌なら抗生物質を飲めば治るしうつさない!と少し安心し薬が届くのを待っていました。しかし、翌日届かず。翌々日の昼に問い合わせしてみると、今の時期混みあっていて翌々日に届ける事になってるので、もう少し待って下さい、と。しかし待っても届かない。なんなら翌翌々日の今日、今夕方ですが届いていませんし、今朝問い合わせした際に薬局の方に確認して連絡させます、と言われたのにその連絡もない…混みあっていてと仰っていたので、今日連絡もらえるのは難しいのかな、それにしても何も届いてない!明日から近くの病院は開くし、こんな事なら高めの価格のファストドクターに連絡せずに病院が開くのを待てば良かったと思いました。
Ovaちゃん : 2023/01/06
★☆☆☆☆
往診依頼したけれど…
年始早々に発熱を伴う風邪症状があり、かかりつけ医がやってなかったのでこのアプリを入れ、往診依頼してオペレーターからの電話を待っていました。"折り返しの電話まで5〜15分、混雑時はもう少しかかるかも"と画面には表示されていましたが、実際には往診依頼から2時間経ってようやく電話がかかってきました。しかも、『対応できる医師がいないため受付できない』とのこと。電話をくださったオペレーターの方が悪いわけでも、対応できない医師の方々が悪いわけでもありません。システムの仕組み上、アプリからは依頼を受け付けることはできても、実際に対応できないといったこともあるのでしょう。けれど、やっぱり体調の優れない中で「診てもらえるかも」と期待しながら2時間待った身からすると、『対応できない』という返答は身体的にも精神的にも辛かったです。他の方のレビューを見ると、ほとんどの方がスムーズに往診してもらえているようなので、今回はタイミングが悪かったのでしょうね。でも今回の一件で、私はもうこのアプリは使わなくていいなと思ってしまいました。
けらけらけらこ : 2023/01/05
★☆☆☆☆
即アンインストール
ほんとにしんどい時に役に立たない無意味アプリ
Wnpwpnpmp : 2023/01/05
★☆☆☆☆
実在するサービスなんですか?
何かある度にアプリ起動してみるが「現在コロナ第なんちゃらで受付を停止しています」となって使えない。本当に稼働してんのこれ?
yorozuhurikake : 2023/01/04
★☆☆☆☆
薬が届く気配がない
1/1の午前中には届くと言われた薬が一向に届く気配がない。問い合わせメールをしても返事もない。問い合わせ電話には全く出ない。困った。返金してほしいです。
通知が消えない教えてください : 2023/01/03
★☆☆☆☆
病院行った方がマシ
深夜帯に子供の発熱で受診しました。 深夜帯に来ていただけてありがたかったし、診察や薬を処方していただけてとても安心はしました。その事については御足労頂き大変ありがとうございました。しかし病院で受診すれば医療費負担無しの地域なのに高額な医療費を請求されました。医療証が使えないのであれば、マイページではなくコールセンターでその旨伝えるべきだと思います。またコロナの検査をして頂いたのですが、0歳児には抗原検査キットがあまり効果がないと言われているのに抗原検査キットを使い陰性。うちにはコロナ陽性者がいたのでおかしいなと思い次の日病院を受診するとPCR検査で陽性でした。結局コロナかどうかの検査をしたのみで、何で発熱したのかも教えてもらえなかったので今後どうしたらいいかも分かりませんでしたし、コロナ陽性者がいるからだと思いますが、そそくさと帰ってしまわれました。正直これなら深夜の救急外来を受診した方が的確で医療費も安く、1回の受診で済んだと思います。結局専門では無いお医者様が来られることもあるので病院で受診する方がいいと思いました。今後はもう利用しないかなと思います。
mmmmmm.amour : 2022/12/30
★☆☆☆☆
長々待たされた挙句…
アプリから連絡したら電話かかってきて、LINEでのやり取りにして欲しいと。何のためのアプリですか?その後LINE登録してまた1から登録。その後今日の往診はいっぱいですって連絡ありました。往診いっぱいならこの診察は何だったんでしょうか?40度の熱出てこのやり取りの時間は本当に無駄でした。その後片っ端から救急に連絡して何とか病院に行けました。往診受け付け中30分~60分て書いてあったから連絡したのに。今日の往診いっぱいで来れないなら、アプリにそう書いといて下さい。二度と使わないと思います。しんどい時に本当に不愉快です。
ゆやねよゆしまわら : 2022/12/29
★☆☆☆☆
最低
子供が風邪でファストドクター呼んだのに、4時間後にきて、もう寝てる子供を起こして、5分で診察おわって、薬がきれてるので明日持ってきますって。まずここであり得ないのに、次の日も待っても何の連絡もなく、2回もコールセンターに電話したのに、薬結局こず。あり得ない。最低です。ぼったくり2度と利用しません。
Shizu cap : 2022/12/28
★☆☆☆☆
しんどい中
なんとか個人情報登録していざとメインページ開くと自治体対応のためなんたらかんたら…いやいや、自治体のダイヤルでどこも無理だったから往診アプリ入れたのにそれならダウンロードさせる前にただいま新規受付できませんとか表示しろよ
喘息で寝れず5日目 : 2022/12/28
★☆☆☆☆
結局、往診できないなら意味あるのか。
電話を1時間以上待った挙句、本日は往診できませんとの連絡。我慢できない痛みがあって手を尽くして最終手段でアプリから依頼して、往診できないなら意味あるのかと思う。寝ずに期待して連絡を待っていた家族もたまらない。まだまだ組織的なものが出来上がってないのだろうが、医者が診てくれること期待させるようなことはやめてほしい。診てもらえた方がいるならただただラッキーなだけ。
ルンバでルンバ : 2022/12/26
★☆☆☆☆
肝心な時に受付停止
・受付停止の場合が多い。・薬と抗原検査のセットが最短当日中に届くというから注文したのに、あとから『何時までに返信すれば〜』とか条件がつく。しかも結局いつ届くのか全くわからない。もう少しわかりやすく表記すべき。当日か翌日に届かないなら注文しなかった。
みてねコールドクターの方が良い : 2022/12/22
★☆☆☆☆
コロナ陽性でオンライン診療を利用しました。
コロナ陽性となり、医療機関を受診できずフォローアップセンターからこちらを紹介されてオンライン診療を受けました。途中まではスムーズに診察が進んでいましたが、薬剤について調べるなどのことで一旦医師が退出。画面をそのままに待つように言われました。40分待っても医師が診察ルームに戻って来ず、別の携帯からクリニックに連絡。こちらの連携ミスで迷惑を掛けてます。すぐに別の医師の診察を手配しますと言われましたが、なぜその医師が診察室に戻って来なかったのかは説明されませんでした。すぐに別の医師の診察を手配すると言われましたが、診察までにその後20分程待たされました。次の医師に待たされてしんどいと伝えると、僕は20秒程しか待たせてないと、そちらの落ち度に対して謝罪は一切なく開き直った対応でした。前の医師が診察途中でいなくなり、一時間ほど待ったことを伝えるとそれは事務局に伝えます。とだけで、まるで自分には関係ないことかのような対応でした。誠意もなにもありませんでした。コロナの症状は強く、しんどい中で1時間以上待たされ、症状はさらに悪化。できることならこのクリニックは二度と利用したくないし、知人にもすすめたくないですが、コロナでオンライン診療しか手立てがなければ利用せざる終えません。こんな最低な医療機関生まれて初めて利用しました。
maaaaahooooooooo : 2022/12/19
★☆☆☆☆
最悪です。
薬は説明もなしに、いきなり発送できないだとか対応が酷すぎる。もうぜったいに利用しない
KRYHgshis : 2022/12/19

アプリ概要

ジャンル : メディカル > ヘルスケア/フィットネス
バージョン : 5.0.0
サイズ : 78.6 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
39470 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
39470 件の評価

スクリーンショット

説明

【「NHKスペシャル」「newsZERO」「バンキシャ」など多数のテレビに取り上げられたファストドクター】
※保険・医療助成適用

■ファストドクター(Fast Doctor)とは
ファストドクターは全国の医療機関から構成されている時間外救急の総合窓口です!
症状に応じて「オンライン診療」や「往診」をはじめ様々なサービスをご利用いただけます。
病院検索や病院予約の手間から解放されます。


■ファストドクターの特徴
・夜間/休日の病気で動けない時に医師の診療を受けられる
・総勢3,500名の医師(常勤医・非常勤医)による体制
・各自治体、世界最大の公的往診機関、国立大学と連携
・インフルエンザ/新型コロナウイルスの抗原検査対応


■こんなときのご利用がおすすめ!
・夜間/休日に診療を受けたいとき
・体調が悪く、家から病院に行くのが難しい
・忙しく病院に行く時間がない
・実績のあるオンライン診療/往診アプリを使いたい


【オンライン診療】
24時間365日、日本全国でビデオ通話による医師のオンライン診療を受けることができます。
ご自宅または近くの薬局でお薬の受け取りをすることができ、
各種医療制度適用で料金も安心です。


■オンライン診療の流れ
(1)アプリでオンライン診療申し込み
*受付ボタンから申し込みフォームへ進み、受付ください。

(2)SMSをタップ し、 待ち時間を確認
*お申し込み後すぐ、受付時にご入力された連絡先にSMS(ショートメッセージ)が届きます。ご自身の順番や待ち時間はそちらに記載されたURLより、ご確認いただけます。
※診察をお待ちいただいている間に、マイページを開き、「お支払い方法の選択」「保険証のアップロード」をお願いいたします。

(3)オンライン診療で診察・検査
*ビデオ通話開始ボタンをタップして入室してください。
*診察料は保険適用です。

(4)お薬の受け取り
*診察内容に応じて、処方薬をご自宅または近くの薬局で受け取ることができます。
*ご自宅での受け取りの場合、 専用メディカルスタッフがご自宅までお薬をお届けします。
*診察時に、医師が必要と判断した場合は、 コロナ/インフルエンザ抗原検査 を受けることができ、 専用メディカルスタッフがお届けに上がります。
※当日宅配、抗原検査が可能なのは東京、神奈川、埼玉、千葉となります。

■ご利用可能な地域
日本全国でご利用いただけます。

■お支払について
健康保険・自治体の医療費助成も適用。
クレジットカード・NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)に対応しています。
※お薬宅配をご希望の場合、配送料をご負担いただきます。
※NP後払いをご選択の場合、手数料248円(税込)をご負担いただきます。



【往診】
自宅で医師による診察や感染症の検査を受けられます。
その場でお薬を受け取ることも可能です。

■往診の流れ
(1)アプリで往診申し込み
*オペレーターからのご連絡をお待ち下さい。

(2)医師がご自宅に往診
*医師が来るまでご自宅でゆっくりお待ちください。
*80種類以上の薬・処置セットをスーツケースで持参します。

(3)ご自宅で診察・検査
*診察料は保険適用です。
*診察内容に応じて、処方薬をその場で数日分お渡しいたします。
 ※お薬を内服している方はお薬手帳(ヘルスケア手帳・電子お薬手帳)をお手元にご用意いただくとスムーズに診察ができます。

■ご利用可能な地域
北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、福岡県
※法律により提携医療機関より半径16キロ以内のエリアとなります。
※一部往診エリア外があります。

■お支払について
健康保険・自治体の医療費助成も適用。
クレジットカード・NP(コンビニ・郵便局・銀行)後払いに対応しています。


【その他対応範囲】
症状に応じて適切な医療の選択肢をご案内します。

・119番連携
・医師による緊急判定(トリアージ)
・地域の救急病院紹介
・医療従事者による医療相談

リリース情報

皮膚科で、さらに特化した診察が受けられるようになりました。

いつもファストドクターをご利用いただき、ありがとうございます。
ご自宅やオンラインでスムーズに診察が受けられるよう、これからもサービス向上に努めて参ります。