アプリ詳細

あんしんセキュリティのアプリアイコン
株式会社NTTドコモ
★★★★☆
更新日:2025/05/02 04:43
この制作者のアプリは、
複数のアプリのレビューに
怒りが多く書かれております。
アプリをインストールする前に
レビューの熟読をお勧めします!
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 46%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 45%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 9%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー

★★★★★
セキュリティ
Nortonとあんしんパック最強
ジャンボ美桜 : 2025/04/27
★★☆☆☆
VPN動作不安定
相変わらず、このアプリの重さもあるが、VPNまで勝手に切れるのは、もはやセキュリティ上問題がある。よって改善するまでは使わない方が良い。
a@j@b : 2025/04/22
★★★★☆
何故?
危険サイト対策が知らないうちに停止中になることがあります。何が理由なんでしょうか。頼りない。
五弦坊主 : 2025/04/18
★☆☆☆☆
使えない
毎回携帯見るたびこちらのアプリをチェックします。ほぼほぼ停止モードになってます。いつのタイミングでそうなるのかわかりませんが何故停止になるのか教えてくれ!
ボケボケボケちん : 2025/04/17
★★★★★
スマホについて
ちょっと気になるのですが、重たく再三再起動していますが、セキュリティの関係があるのでしょうか。
パックマン67 : 2025/04/15
★☆☆☆☆
?
知らぬ間に危険サイトのチェックが外れてしまいます。頻発しており、セキュリティが守られてる気がしません。
ルーパパパ : 2025/04/14
★☆☆☆☆
危険サイト
危険サイトが何度も勝手にoffになってしまい、これでは安心できません。
アマビエ大 : 2025/04/14
★★★★☆
悪意のあるサイトを未然に防止
悪意のある、出会い系サイトなどを、間違って使ってしまいそうな時に未然に防止してくれるので、助かっています。
スポナビ好き好き : 2025/04/12
★★★★☆
何で?
なぜ評価が4なのかは、VPNがいつのまにか外れる事です。そのタイミングがよくわかりませんずっと入りっぱなしでいいのではないでしょうか?日時が変わった時とか、起動させた時とかなぜ外れるのですか?みたいな事です。
ボンビーヒロ : 2025/04/11
★★☆☆☆
危険サイトが勝手にオフ
気付くと危険サイトがオフになっていて、有料で入ってる意味を感じない。
おじゃるんぼ : 2025/04/10
★★★★★
生成AIの更なる成長に期待して!
何の為に素晴らしいシステムを開発したのかと思います。 しかしながら、通信データ記録は、暗号化されたていても、解析できたのが先日のニュース項目にありました。あの大きな事件の事前のやり取りがです。 何だか"モグラ叩き"の様ですが、素人考えでは、人間の方が矢張り先手を取る事が、今の段階ではプログラムを作成して正確に、発信源等先回りして○△□、大事件の未然防止までは至っていない様ですが、悪知恵が勝つかAIが先を読む確率が高く精度の高いシステムが○△□防止にだけは人間の思考を上回る日が来るよう願います。
雨上がる : 2025/04/09
★★★★★
迷惑メール
ここ何日か前から迷惑メールが増えて困っています。嘘か誠かわかりませんがdocomoアドレスからも多くて受信拒否して対応しており、削除して対応しておりますがとても困っています。よろしくお願い申し上げます。
Shiroなめこ : 2025/04/08
★☆☆☆☆
簡単に外せる
子供が簡単に外せるフィルターなんて意味がないと思います。
セブンファン0622 : 2025/04/07
★☆☆☆☆
使えないゴミ
機能しないゴミアプリ
7Jade7 : 2025/04/07
★★★☆☆
安心
概ね良好ですが時々勝手に危険サイトのセットがオフになっており都度オンぬすることが多くなんとかしてほしい。
Blue sky view : 2025/04/05
★☆☆☆☆
ダメなアプリ
迷惑サイトチェックは、機能しない。迷惑電話アップデートも出来ない。半年以上前から運営に伝えても一向に改善しない。容量食うだけのダメアプリ
なお123654789 : 2025/04/05
★☆☆☆☆
危険サイト
知らないうちにいつも危険サイトが勝手にオフになっている。アップデートしても改善されず。これでは使えないです。
miyuki70 : 2025/04/04
★★★☆☆
間違えて閉じてしまうと
常に立ち上げてないと機能しないのが残念です。セキュリティに関しては、某有名所よりも納得しています。
973Wanp : 2025/04/04
★★★☆☆
何故か毎回
更新がある度にセキュリティがオフ設定になり通知がくる。更新の度にオフにしないようにして欲しい。
issei0922 : 2025/04/02
★★☆☆☆
危険サイト対策
頻回にいつの間にか危険サイト対策がオフになってしまう。
ぽんちゃわん : 2025/03/31
★★☆☆☆
すぐ停止なる
i phoneだとすぐ停止になりましたになりす一向改善されません。
困った困った様 : 2025/03/22
★☆☆☆☆
迷惑電話対策更新されない
今まで活用させてもらってましたが、最近は迷惑電話が来てもその知らせが何も表示されない。その上、アプリを見てみると更新が全然されてない上、更新を実行してもエラーを起こして更新されない。これでは何のためのセキュリティなのか。直ぐに改善して欲しい。あんしんセキュリティという名のアプリなのに、全くあんしん出来ない上、無駄に容量を使用しているだけの迷惑アプリにしか思えなくなってきている。
廃廃廃 : 2025/03/21
★★☆☆☆
無題
いつの間にか100%→75%になってしまう。
雪かききらい : 2025/03/21
★☆☆☆☆
なんなん?
知らず知らずOFFになってるなんで?セキュリティーの意味ないけどな〜
つよマイケル村 : 2025/03/19
★☆☆☆☆
意味わからん
勝手に危険サイトoffられてるし、セキュリティ自体気づいたら勝手に停止されてて、このアプリ入れてる意味ある?って思うことが多すぎる!!星ひとつすらつけたくない!!
赤鬼プンプン丸 : 2025/03/15
★☆☆☆☆
使いづらい
バックグラウンドで常駐してないと機能しないのはナンセンス
何とかせーよ : 2025/03/15
★★☆☆☆
イマイチじゃ。
セキュリティ対策がよく切れ、70%とかに勝手に変更になり面倒くさいです
RIKI525 : 2025/03/13
★☆☆☆☆
セキュリティの意味が無い。
知らない間にセキュリティやアカウントが勝手に停止している。これではセキュリティとして安心して使えないです。
手間が多い : 2025/03/13
★☆☆☆☆
設定
設定動作を押しても次の日にまた設定動作を押さないと面倒くさいです♪
パクニョン : 2025/03/12
★☆☆☆☆
危険サイト勝手にOFF
危険サイトを何回ONにしても勝手にOFFになってる。知らない間にOFFになり、その間セキュリティがかかってないのは不安だし、月額料金払う意味あるのか?と思う。
kshiim : 2025/03/10
★☆☆☆☆
なぜ
危険サイトが度々勝手にオフになるのですが、私だけ?都度オンに戻すのが面倒です。
じじりっす : 2025/03/04
★★☆☆☆
停止する
停止回数が多すぎる
梨です : 2025/03/01
★★★☆☆
設定
設定オフにしてないのに勝手にオフになる
zip0119 : 2025/02/27
★★★★☆
迷惑メールが減りました
迷惑メールが多すぎるため利用することにしました。だいたいブロックしてくれるので、その点はとても快適になりました。ただ一点、「危険サイト」をONにしていても、気がついたら数日でOFFになっています。ネットで調べると、アップデートがあると外れると書いてあったのですが、実際はどうなのでしょうか。毎日アプリを開くわけではないので、いつOFFになっていたかもわからずですし、あまりにも頻度が多いので意味を成していません。アップデートでなるなら、アップデートでOFFにならない機能もアップデートしてほしいです。
mii20190321 : 2025/02/26
★★★☆☆
なぜか
危険サイトのところが勝手にオフになる。オンにしてもしばらくするとオフになっている
まみりゆぽ : 2025/02/26
★☆☆☆☆
危険サイト
危険サイトが毎日外れています。
ろもれ : 2025/02/26
★★★★★
お礼
大変助かります。
びんラビ : 2025/02/26
★☆☆☆☆
危険サイト
何もいじってないのに時々オフになっちゃうんだよね。
サキ⭐️ : 2025/02/26
★☆☆☆☆
docomoのアドレスから迷惑メール
毎日毎日、docomoアドレスから何通も迷惑メールが来ます。なんとかしてください。何のためのキャリアメールですか?
夢の実現 : 2025/02/24
★★★★☆
セキュリティー
粗々、満足してます
東海の狼 : 2025/02/20
★★★★★
安心
安心してスマホが使えるありがとう😊
4蔵 : 2025/02/19
★☆☆☆☆
意味あるのか
迷惑サイト知らないうちに80%になってるし勝手に外れるので意味あるのか最近思う
こわんこちゃん : 2025/02/18
★★★★★
命拾いをされてます。
あんしんフィルターから検索していても危険なサイトの表示は出てるのでそこを開かせないようにしているので助かっています。危険なサイトを自動で消せる機能があるといいなと思いました。
コケコッゴ : 2025/02/12
★☆☆☆☆
勝手にOFF
なぜにセキュリティ設定が勝手にOFFになってるの?月々料金払ってるのにこれじゃあんしんセキュリティとしての機能は安心できません。改善してほしい。
世界で一番犬が好き : 2025/02/11
★☆☆☆☆
危険サイトの項目が勝手にOFFされる
2〜3日で気が付くと、危険サイトの項目が勝手にOFFされてて意味がない
のーちゃんまま : 2025/02/11
★★☆☆☆
守られているのか?
いつの間にかに、作動停止になる!
おやじか? : 2025/02/09
★★★★★
アプリ
必要です
かげろふ中 : 2025/02/09
★★★★★
安心・安心
安心セキュリティのお陰で危険サイトをブロックしてもらって助かってます。
301ak : 2025/02/05
★☆☆☆☆
本当にセキュリティ?
アプリをONにしてるのに勝手にoffになる事が多くて、あまり意味が無い?
早めによろしく : 2025/02/03
★☆☆☆☆
不安でしかない
危険サイト対策が定期的に勝手にオフになる。有料サービスなのに一向に改善する気がない。どこがあんしんセキュリティなのか?
はきこゆ : 2025/02/03
★☆☆☆☆
危険サイト
危険サイトがすぐオフになる
らいと ? : 2025/02/03
★☆☆☆☆
危険サイト対策
危険サイト対策がいつのまにかオフになり、何回もオンにしようとやってみても、全然出来ません!これじゃ意味がない!
ざ、かわたらや : 2025/02/02
★★☆☆☆
危険サイトがすぐOFFになる
ふと見ると必ずと言っていいほど、危険サイトのところがOFFになっていて、ONにしなければなりません。こんなことで安心してスマホが使えますか?直ぐに対処してください。
得阿耨多羅三藐三菩提 : 2025/02/02
★★★★★
NTTのセキュリティ安心
N NTTなので安心感がありますし、NTTに育ててもらいましたここまで🤗
なのなのなのatvj : 2025/01/31
★☆☆☆☆
バックグラウンドに勝手になって欲しい
設定し直さないといけないのがめんどくさい、バックグラウンドにしておいてください、とかメッセージが出るなんて珍しすぎませんか?
なかいひじり : 2025/01/26
★★★★★
安心
こんな毎日色々な事件か起こって入るから安心設定して置けば安心する
5523スズ : 2025/01/24
★★☆☆☆
セキュリティが勝手に停止になる
セキュリティを設定したにもかかわらず、勝手に停止になっている セキュリティアプリの意味がない 無料ならばまだ諦めがつくが、課金されているのに、勝手に停止していてはセキュリティアプリの意味がない
ほわいときゃっとぶらっくきゃっと : 2025/01/23
★☆☆☆☆
直ぐに切れる
勝手に切れるから安心出来ない
ヒカルabc : 2025/01/21
★★★☆☆
迷惑電話データベースが更新出来なくなる
迷惑電話のデータベースが更新出来なくなる。エラーになって完了せず、そのときiPhone設定の発信者識別を見ると当該の項目「セキュリティ」がグルグル表示になっている。時間や日を置いてもダメで、一度アンインストールして再インストールすると直るが、何日かすると再発する。
AMAちゃん : 2025/01/18
★☆☆☆☆
通知機能
知らない間に、危険サイト通知が機能がOFFになってる。
うまいか寿司太郎 : 2025/01/15
★★★★★
セキュリティ
グッド、グッダー、グッディスト‼️
としべぇー : 2025/01/13
★★★☆☆
結構面倒
もー少し簡単になるといいんだけど無理でしょうか。設定。という感想です。あとはしばらく使ってみます。
ぱーくまんさー? : 2025/01/08
★★★☆☆
気がつけば
セキュリティが75%まで下がってる。通知が来る時もあるけど、無い時もあり不便。
ブンタリー : 2025/01/07
★★☆☆☆
不安
通信のセキュリティが定期的に勝手に切れてます。ちょくちょく確認しないとなので手間だし、セキュリティとして不安です。
よしよし159 : 2025/01/07
★★★☆☆
何故?
危険サイトの設定が、オンにしても翌日にはキャンセルされて毎回やり直しすることになるのはどういうことでしょう?
レインメーカー道鬼 : 2025/01/06
★★★★☆
簡単でした
設定の仕方は簡単でしたが、インストールしたばかりなので効果があるのに期待したいです
コロナに負けるもんか : 2025/01/04
★☆☆☆☆
いつ改善するの?
かなり前から大勢の人が指摘してますが、勝手に危険サイトの項目がオフになってるのは何故ですか?何の通知も来ないし、いつ切れたのかもわからない。毎月金払ってるんだから、その分ちゃんと仕事して欲しい。切れてるうちに危険サイトにアクセスしてウイルスにでもやられたら責任取ってくれるんですか?
麦茶緑茶焙じ茶 : 2024/12/29
★☆☆☆☆
危険サイトのONが勝手に外れる
設定が足りないというメッセージが出る度に危険サイトが勝手にOFFになっている。勝手にOFFにされると次に設定するまでセキュリティーレベルが下がっているということになるので改善してほしい。
User mmmmmm : 2024/12/26
★☆☆☆☆
アプリがひらかない
勝手にセキリティ対策がご利用になれません、て書いてあった。
いづみ😥 : 2024/12/25
★☆☆☆☆
JCBの迷惑メール
随分前から何度も迷惑メールに報告しているのに、まだきます。しかも迷惑メールではなく、受信メールの方に。よろしくお願いします。
ジョンっち : 2024/12/22
★☆☆☆☆
相変わらず
迷惑メールが来ます。何も操作しないのに、いつの間にかセキュリティが外れてしまいます。改善を望みます。
大好きよのお化け : 2024/12/20
★★★★★
セキュリティ
いろんなサキュティがありますけど、ここ最近迷惑電話が頻繁に多く掛かってくるので試したいと思います心強いです。
Nnaonao : 2024/12/18
★★★★★
まだ数日ですがとても良い感じです
他のレビューではあまり良い評価をされていない内容もありましたが、まだ数日のところですが、私が一番期待していた迷惑メールはほぼ全件フィルターしてくれています。(既に160通超)1通はフィルターから抜けたので報告しました。iphoneを再起動したときは、危険サイトが停止するようですが、使用中に落ちることは今のところなく、パフォーマンス低下もなさそうです。またしばらく使用してみます。
ぱぴぷぺぽっちやり : 2024/12/18
★★★★★
あんしん
あんしんのセキュリティでお任せしてます
メイ助ちゃん : 2024/12/18
★☆☆☆☆
詐欺と思われる電話
毎日詐欺の電話らしきものがかかってくる
ニックネーム被りすぎて中々送れない : 2024/12/17
★☆☆☆☆
更新がエラー
迷惑電話対策のデータベースの更新が何度もやってもエラーとなる。もちろん、日をおいてもやってみている。Wi-Fi、5Gどちらもダメ。どうなってるよでしょう。
ジャイ・こ : 2024/12/16
★☆☆☆☆
いい加減にして下さい!
ネットの危険サイトのやつ、しばらくしたら、設定がオフに勝手になっていて、いちいち、設定しないといけないので、面倒くさいです!Androidのやつはこんな事、ありませんでした!短い間だけ、iPhoneにしてるから、いいですが!
さすらいの直美ちゃん : 2024/12/15
★☆☆☆☆
勝手にOFF(怒)レイアウトじゃなくて(怒)
レイアウトじゃなくて危険サイトが毎日勝手にOFFになるのを改善して!必要な機能が勝手にOFF、しかも毎日!なにもあんしんなセキュリティとちゃうやん!
dora吉右衛門 : 2024/12/15
★☆☆☆☆
画面が真っ白なまま
アップデートして、利用規約一覧までは進むけど、各規約を見ようとこちらをタップしても、全然開きません。真っ白な画面のまま。なので今現在使えない状況のままです。他のアプリはちゃんと動くのに、、、。
アイホンヒロ : 2024/12/14
★☆☆☆☆
画面が小さい
更新したら画面が小さくなって見ずらいし設定しばらくなった危険サイトの作動がサイレントでちょくちょく外される
なにまには : 2024/12/14
★☆☆☆☆
セキュリティが停止したまま課金を続ける
料金支払いが毎月継続されてるのに、勝手に起動が停止していた。このアプリ、知らぬ間に再同意を求めていて、気づかなければ何週間、何ヶ月でもセキュリティ機能を停止させたまま毎月課金をし続ける。課金を停止させないならosのアップデイトのようにまだ同意してない時もに旧バージョンのまま使用を継続させとく必要はある。
不信感がある : 2024/12/14
★★☆☆☆
うーん。
迷惑メールが仕分けされるのは凄くありがたいのですが、有料で毎月払ってるのに常に裏でアプリを起動させてないと勝手にオフになるのは本当にめんどくさいです。
たんたんとんもん : 2024/12/14
★☆☆☆☆
気付くと外れてる
確認のためにアプリを開くとVPNが外れていて危険サイト75%になっています。通知も設定していますが1度も届きません。何故外れてしまうのかわからないし、通知がこないので毎日確認しないといけない。お金払う価値があるのか疑問です…。
珠貴 : 2024/12/14
★★★★★
早速漏洩検知あり
本アプリ申し込み翌日に早速個人情報の漏洩(電話番号)が過去にあったとのお知らせがありました。漏洩先も特定されてました。今後は個人的な対策もしっかりしていこうと思います。
け〜んケン : 2024/12/13
★★★☆☆
危険サイトの設定に注意
危険サイトの設定が勝手にオフにされる。何故かは不明。
さすらいのグッチ : 2024/12/13
★★☆☆☆
ちょいと疑問
大手老舗キャリアの信頼の基使用中。だけど、しっかり設定したはずなのに外れていることが多いのは、シンプルに使いづらいので疑問。そのタイミングで迷惑電話、メールが届いて気付く事が毎回。改善求む。
昔はぼーや、今はおっさん : 2024/12/13
★★★☆☆
危険サイト
危険サイトが、時々勝手にオフになります。
フランダースの羊 : 2024/12/13
★★★★★
助かりました。
いろんなところからメールが来て困っていました。このあんしんセキュリティーのおかげで必要なメールだけが来るようになり助かりました。
ぶなまえろく : 2024/12/13
★★★☆☆
設定
このアップデートで、知らない間に危険サイト対策がOFFなる症状は改善されたのでしょうか?
miyuki70 : 2024/12/12
★★☆☆☆
あまり役に立たない
危険サイトをONすると、いつも見てるアプリが見れない。なんとかならない?
T T T101 : 2024/12/12
★★☆☆☆
危険サイト対策
危険サイト対策が気がつくと無効になる。あまりに頻繁で機能しているのか否か疑わしくなる。
㍿ヤマウチンパンジー : 2024/12/10
★☆☆☆☆
勝手にセキュリティが解除されます。
スマホのアップデートなどに伴って勝手にセキュリティが解除されてしまうので、常にアプリを開いて確認する必要があり大変煩わしいです。セキュリティが作動しているときVPNの表示がされるのですが、表示がついていても実際にはセキュリティぐ停止していることもあります。
水島隆之 : 2024/12/10
★☆☆☆☆
勝手に無効オフになる
知らない間に安心セキュリティ対策が勝手に無効オフになる事が多いです。役に立たないアプリです。ネットやSNSなどを使用している時に不安になる。
牛すき鍋うどん : 2024/12/08
★★★★★
迷惑電話について
着信がきて初めて迷惑電話かもしれませんというメッセージがきました○△□関連かもとドキドキしました迷惑電話はどういう基準なんですか拒否できますか
シニアポイ活 : 2024/12/05
★☆☆☆☆
迷惑なアプリ
いつも使っているアプリを勝手に危険な通信(実際は危険では無いもの)と判断してブロックしてきます。毎回毎回毎回毎回解除を押さないといけず、しかも設定で変えられないのでこれが毎回です。うんざりです。
ツムラ丸 : 2024/12/04
★★★☆☆
いいアプリなのですが、
VPNが、何かの拍子に、停止してしまうの何とかならないですか?
花畑忠 : 2024/12/02
★★☆☆☆
音チンー
お仏壇のおりんの音チンー
かげろふ中 : 2024/12/01
★☆☆☆☆
勝手にオフになる
とにかくちょくちょく勝手にオフになってます自分でオフにした訳じゃないので何の為のセキュリティ?と思います
うー❗️ : 2024/11/28
★☆☆☆☆
脆弱❓
時々 セキュリティ全体がストップしていたり 一部の機能がストップしていることがあります 気づいたら オンにしますが アプリの脆弱性なのでは?迷惑電話月機能していない時が多い
にゃんにゃん11 : 2024/11/23
★☆☆☆☆
何もしていないのに勝手に停止して通知がくる
バックグラウンドで常に動いているようにしているのに、通知が来るから見ると停止しています。
ニックネーム重なっても良くない? : 2024/11/17
★★★☆☆
3な訳
危険サイトが、気付くと勝手にオフになっている。
もるいちご : 2024/11/15
★★☆☆☆
あんしんセキュリティ、盗視対策は出来ていますか?
あんしんセキュリティ、メール送信拒否&盗視対策は出来ていますか?今は○△□グループが、特定メール送信拒否&盗視システムを使って、威力業務妨害罪を行う時代ですよ。危険なターゲット携帯はお知らせしてくださいね。
crescentclover : 2024/11/14
★☆☆☆☆
不具合は治せませんとの回答でした
この有線アプリの不具合は通信状態が不安定なのが原因ですと回答ありました。アンテナ表示がフルに出てても、通信状態は不安定でもその表示になると無茶苦茶な回答です。屋外で使ってても少しでも通信が安定した状態で無いと不具合が発生すると言われた。答えを出したのは、ドコモ スマートフォンケアのスーパーバイザ様の回答です。安定した通信を保つのは通信会社の責務だと思いますがね。ユーザーには改善のしようが無いとんでもないアプリの仕様ですね。このことは未公表だそうです。尚、ドコモよ嘘だ言うなら正式に回答出して否定してくださいね!回答を楽しみにしてます。
のんぱぱ(^_^)ノ : 2024/11/12
★★★★★
実に良い
実に良い
歩く英和辞典 : 2024/11/08
★☆☆☆☆
このアプリの何処が安心セキュリティ
悪質詐欺広告、悪意迷惑メール広告に対して見向きもしないアプリだな‼️悪質広告対して無反応なこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?悪質な電話の違いを分からないこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?電話登録されてない電話番号全てを悪質電話として決め付けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?こちらの苦情を常に即削除するこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?迷惑通知を続けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?使用者が設定した物を勝手に解除するのがこのアプリのやり口?それともユーザーの事を金づるの為の道具だと思ってるからユーザーの苦情を常に完全無視してるのか?何の為の「安心セキュリティ」?運営の自己満足の為?運営はどういう基準で迷惑電話を判別してる?運営は広告しか頭にないから明らかに悪質広告、悪意広告に対して審査検査をまったくやらないようだな‼️迷惑電話ベース更新がまったく出来ない‼️運営は広告しか頭に無いから迷惑電話ベース更新すらさせたく無いようだな‼️Appleのいう「安心セキュリティ」は広告配信のみか?認識コード受信妨害が「安心セキュリティ」ね?「危険サイト」を何故毎日OFFにしてる?
龍神2世 : 2024/11/08
★☆☆☆☆
不便
使えない保護されてない安心じゃないから改善しろ
125ページ : 2024/11/07
★★★☆☆
迷惑電話機能が対応しない
危険サイトは結構見張っていてくれ、すぐに通知してくれるが、迷惑電話がかかってきても今まで一度も通知してくれた事がない。だから電話がかかっている間自分で電話番号を調べて迷惑業者か否かの判別をしている。迷惑電話機能はなぜ動作しないのでしょうか?改善を求めます。
スマホ初心者1 : 2024/11/06
★☆☆☆☆
危険サイト毎日OFF(怒)
毎日、毎日、危険サイトがOFFになって、毎日、毎日、ONにしてる。何故、必要な機能が勝手にOFFになるのか・。必要な機能で使用料払ってるのに何故改善しないのか!どんどん酷くなってる!!ものすごいストレス(怒)
dora吉右衛門 : 2024/11/06
★☆☆☆☆
あんしんセキュリティ
「お金いっぱい欲しいんだったらさ、年金あてにしちゃだめじゃない」「自己防衛、投資、あと海外移住、日本脱出だよね」「だから国なんかあてにしちゃだめよ」「あてにするから文句が出るわけでしょ」
うんぴフレンズ : 2024/11/06
★☆☆☆☆
恐怖を煽るのはやめてください
“あんしんセキュリティ”だけでなくあんしんパックの情報も書いて下さい。説明不足は、恐怖を与えます。もっとわかりやすく説明してください。
chico姫 : 2024/11/05
★★☆☆☆
無料だからかな?
勝手にオフになる事が多い。なので、こまめに確認をしないといけないのがバツです。
使われている名前ダメとかなんなの。レビューだよ。 : 2024/11/05
★★★☆☆
勝手に切断される
あんしんセキュリティなのに、いつのまにか、切になっていて困る
Märchen LiDAR : 2024/11/04
★★☆☆☆
セキュリティがオフになる
危険サイトのセキュリティがいつもいつのまにかオフになる。
kitwm : 2024/11/04
★☆☆☆☆
迷惑電話のデータベース
エラー表示にずっとなる。ここ最近迷惑メールが毎日来るのでしっかり管理してもらわないと落ち着かない。
やれちゃ : 2024/11/04
★☆☆☆☆
セキュリティアプリのはずが
危険サイト対策が勝手にOFFになる気づいた時にはいつもOFF本当にどうにかして‼︎全然安心出来ません
鶴っぺ : 2024/11/02
★☆☆☆☆
迷惑電話
普通に海外からの詐欺電話かかってきました。たまたま出られなくていたら留守番電話にNTTの未払いがあって法的措置がどうのとか言ってました。これは迷惑電話じゃないのですか?Androidの時のように着信履歴から迷惑電話の設定ってないのでしょうか?iPhone初めてなのでドコモのセキュリティがどうなっているか分かりませんがお金払っているだけで機能していないのではと不安です。
000R000 : 2024/11/01
★☆☆☆☆
設定
確認ないとすぐ停止になっている。セキュリティ大丈夫かな?
こんなアプリでは困ります : 2024/11/01
★★★☆☆
WEBセキュリティー
WEBセキュリティーが気づくとoffになってしまう。また、バックグランドで動くようにして欲しい。アプリを消す時に一緒に落としてしまう。
みるみるたかたか : 2024/10/30
★☆☆☆☆
危険サイトブロックがWi-Fiに接続すると
危険サイトブロックが Wi-Fiに接続した途端OFFになる。回線はNTTの光回線。ルーターは2024年5月発売のバッファローの物です。
賦羅槌 : 2024/10/29
★☆☆☆☆
気づくと外れてる
危険サイト対策が、知らない内に外れる事が、頻繁に起こる。これではセキュリティの意味がない。
律ちゃん隊員 : 2024/10/27
★☆☆☆☆
めんどくさい
いちいち設定する必要ある?セキュリティーは提供者としての義務
ゴミ拾いボランティア : 2024/10/27
★☆☆☆☆
頻繁に(3日に1回くらいの頻度)危険サイトがOFFになる。何故必要な機能が勝手にOFFになるのか・。OFFにならない様に改善して欲しい。ものすごいストレス(怒)
dora吉右衛門 : 2024/10/26
★★★☆☆
分からない
操作が分かりにくい
岡崎ハイエース : 2024/10/24
★☆☆☆☆
削除したい
あまりにも目のためとは言えとてもじゃないけど迷惑だ人には近くでないとスマホが操作出来ない人もいるこのソフトは不必要だソフトを削除したい
神奈川のかっちゃん : 2024/10/22
★☆☆☆☆
おかしい
迷惑電話でデータベース更新しても必ず、データベース更新失敗なる、意味が無い。いつ直るんですか?
ijt'd : 2024/10/21
★☆☆☆☆
よく設定が切れる
気付くと設定が解除されている
にこにこシャンシャン : 2024/10/21
★☆☆☆☆
このアプリの何処が安心セキュリティ
悪質詐欺広告、悪意迷惑メール広告に対して見向きもしないアプリだな‼️悪質広告対して無反応なこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?悪質な電話の違いを分からないこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?電話登録されてない電話番号全てを悪質電話として決め付けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?こちらの苦情を常に即削除するこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?迷惑通知を続けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?使用者が設定した物を勝手に解除するのがこのアプリのやり口?それともユーザーの事を金づるの為の道具だと思ってるからユーザーの苦情を常に完全無視してるのか?何の為の「安心セキュリティ」?運営の自己満足の為?運営はどういう基準で迷惑電話を判別してる?運営は広告しか頭にないから明らかに悪質広告、悪意広告に対して審査検査をまったくやらないようだな‼️迷惑電話ベース更新がまったく出来ない‼️運営は広告しか頭に無いから迷惑電話ベース更新すらさせたく無いようだな‼️Appleのいう「安心セキュリティ」は広告配信のみか?認識コード受信妨害が「安心セキュリティ」ね?
龍神2世 : 2024/10/14
★☆☆☆☆
設定がかわる。
100%じゃない時があり、確認しないといけない。毎回手間がかかる。
ねここここのこの : 2024/10/09
★☆☆☆☆
迷惑メールが届いた。
セキュリティ設定してすぐ、「厚労省の特例により臨時支援が決定しました」と何件もメールが届いて驚きました。メールでこの様な状態だと他も心配です。
結城基地 : 2024/10/08
★☆☆☆☆
このアプリの何処が安心セキュリティ
悪質詐欺広告、悪意迷惑メール広告に対して見向きもしないアプリだな‼️悪質広告対して無反応なこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?悪質な電話の違いを分からないこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?電話登録されてない電話番号全てを悪質電話として決め付けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?こちらの苦情を常に即削除するこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?迷惑通知を続けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?使用者が設定した物を勝手に解除するのがこのアプリのやり口?それともユーザーの事を金づるの為の道具だと思ってるからユーザーの苦情を常に完全無視してるのか?何の為の「安心セキュリティ」?運営の自己満足の為?運営はどういう基準で迷惑電話を判別してる?運営は広告しか頭にないから明らかに悪質広告、悪意広告に対して審査検査をまったくやらないようだな‼️迷惑電話ベース更新がまったく出来ない‼️運営は広告しか頭に無いから迷惑電話ベース更新すらさせたく無いようだな‼️Appleのいう「安心セキュリティ」は広告配信のみか?
龍神2世 : 2024/10/07
★☆☆☆☆
危険サイト
危険サイトのところがいつもいつのまにか作動しなくなってる
たーやりんりん : 2024/10/07
★☆☆☆☆
危険サイト
危険サイトが勝手にOF Fになってしまう
ミズ17 : 2024/10/07
★☆☆☆☆
ひどい
迷惑メールがものすごくひどいので1ヶ月無料という事なので試しにこちらを申し込みましたが、申し込んでアプリをダウンロードしても迷惑メールは変わらず届いています。申し込むだけでなんの設定もせず迷惑メールがブロックできるというのは本当なのでしょうか?なんにも変わりません!
mktet : 2024/10/05
★☆☆☆☆
どの危険なサイトなのかわからない
迷惑サイトのオンオフが、勝手に切れてる時がある。どうしてわからない、
夏祭りヤマダ : 2024/10/04
★☆☆☆☆
意味なし
何を閲覧しても検出しない、どこから電話があっても検出しない。意味なし、削除決定
ビワー : 2024/10/03
★☆☆☆☆
このアプリの何処が安心セキュリティ
悪質詐欺広告、悪意迷惑メール広告に対して見向きもしないアプリだな‼️悪質広告対して無反応なこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?悪質な電話の違いを分からないこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?電話登録されてない電話番号全てを悪質電話として決め付けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?こちらの苦情を常に即削除するこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?迷惑通知を続けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?使用者が設定した物を勝手に解除するのがこのアプリのやり口?それともユーザーの事を金づるの為の道具だと思ってるからユーザーの苦情を常に完全無視してるのか?何の為の「安心セキュリティ」?運営の自己満足の為?運営はどういう基準で迷惑電話を判別してる?運営は広告しか頭にないから明らかに悪質広告、悪意広告に対して審査検査をまったくやらないようだな‼️迷惑電話ベース更新がまったく出来ない‼️運営は広告しか頭に無いから迷惑電話ベース更新すらさせたく無いようだな‼️
龍神2世 : 2024/10/02
★☆☆☆☆
迷惑電話の更新
出来ない
29ニック : 2024/09/29
★★★☆☆
最悪
いつの間にか明和メール設定が切れてる時がある、困る。
イタズラ親父 : 2024/09/29
★☆☆☆☆
このアプリの何処が安心セキュリティ
悪質詐欺広告、悪意迷惑メール広告に対して見向きもしないアプリだな‼️悪質広告対して無反応なこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?悪質な電話の違いを分からないこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?電話登録されてない電話番号全てを悪質電話として決め付けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?こちらの苦情を常に即削除するこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?迷惑通知を続けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?使用者が設定した物を勝手に解除するのがこのアプリのやり口?それともユーザーの事を金づるの為の道具だと思ってるからユーザーの苦情を常に完全無視してるのか?何の為の「安心セキュリティ」?運営の自己満足の為?運営はどういう基準で迷惑電話を判別してる?運営は広告しか頭にないから明らかに悪質広告、悪意広告に対して審査検査をまったくやらないようだな‼️
龍神2世 : 2024/09/26
★☆☆☆☆
おかしい
迷惑電話でデータベース更新しても必ず、データベース更新失敗なる、意味が無い。
ijt'd : 2024/09/23
★☆☆☆☆
危険WI-FI対策
危険WI-FI対策の設定が出来ない 危険サイト対策をオンにしても 許可リストがでない こないだまで使えてたのに使えない
fitにゃん : 2024/09/22
★☆☆☆☆
危険WI-FI対策
危険WI-FI対策の設定が出来ない危険サイト対策をオンにしても許可リストがでないこないだまで使えてたのに使えない
fitにゃん : 2024/09/21
★☆☆☆☆
iOS 18にアップデートしたら動かなくなった
これでは安心できない
これじゃあねぇ : 2024/09/20
★☆☆☆☆
アップデートのたびに新たな不具合を起こされる
アップデートする都度新たな不具合を出してくる。 30.0.0で、VPNを頻繁に入りきりして通信を不安定にしてるようです。 このあんしんセキュリティーと言うアプリはある意味ウイルスか? アプリ名【ふあんしんセキュリティー】に変更してはいかがですか? 有料で、安心を買うのでは無く、不安心を買うのは嫌です。 追記 2024年9月9日にdocomoから連絡が来て、 不具合の事象は確認できませんのでお客様が使われてる端末固有の不具合ですと言われました。また、今後この件を問い合わせをしないで下さいとのことです。 これだけレビューでも困ってる方いますが、docomoは製造者責任を取りません。 不具合も認めません。サポートもしません。文句があるなら解約して下さいとのことでした。あんしんセキュリティー以外のアプリが入っている場合、動作保証は無いそうです。契約時にその様な使い方しないとダメと書いてませんよね?追記2024年9月17日iOS18にアップデート後でも不具合は同様に発生してます。
のんぱぱ(^_^)ノ : 2024/09/18
★☆☆☆☆
iPhone15で家のWi-Fi接続していても設定が切れる。
毎日何回も設定しなおしている。
まいなっく : 2024/09/17
★☆☆☆☆
駄目な理由
知らない間に機能が無効になる事
真チャマン : 2024/09/16
★☆☆☆☆
めんどくさくなった
最近、1日に1回は必ずと言っていいほどアカウントがログイン外れて、その度にパスワード入れてログインしなければいけなくなった。以前まではそんなこと一度もなかったのに。バグなのかな?直せるなら早く直してほしいです。
マーガリンぐ : 2024/09/16
★☆☆☆☆
このアプリの何処が安心セキュリティ
悪質詐欺広告、悪意迷惑メール広告に対して見向きもしないアプリだな‼️悪質広告対して無反応なこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?悪質な電話の違いを分からないこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?電話登録されてない電話番号全てを悪質電話として決め付けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?こちらの苦情を常に即削除するこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?迷惑通知を続けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?使用者が設定した物を勝手に解除するのがこのアプリのやり口?それともユーザーの事を金づるの為の道具だと思ってるからユーザーの苦情を常に完全無視してるのか?何の為の「安心セキュリティ」?運営の自己満足の為?運営はどういう基準で迷惑電話を判別してる?
龍神2世 : 2024/09/15
★☆☆☆☆
どうして
危険サイトにいつもなってる
ウィード君 : 2024/09/15
★☆☆☆☆
使うことで不安になる。
勝手に危険サイト検出がオフになる。docomoのサイトで不具合見ても、その都度有効化ボタンをタップしてくださいとだけで解決にならない。
docomoに改善を期待してます : 2024/09/14
★☆☆☆☆
アカウントの取得に失敗しました
2日に1回ほど、アカウントの取得に失敗しましたと通知がくるその度にネットワーク暗証番号を入力してログインしなおしを求められるそして、ログインしても、契約しているはずなのに契約なしの表示のままなので、アプリを一旦終了してから起動しなおしそして、危険サイト対策のオフになっているので、オンにする面倒だし、これは私だけの現象なのか?アプリをアンインストールして、再度インストールしてもダメだったお金を払って契約しているはずなのに、いつの間にかオフになっているので、まるで意味がないどうにかしてほしい
pea1ka : 2024/09/13
★☆☆☆☆
アップデートのたびに新たな不具合を起こされる
アップデートする都度新たな不具合を出してくる。 30.0.0で、VPNを頻繁に入りきりして通信を不安定にしてるようです。 このあんしんセキュリティーと言うアプリはある意味ウイルスか? アプリ名【ふあんしんセキュリティー】に変更してはいかがですか? 有料で、安心を買うのでは無く、不安心を買うのは嫌です。 追記 2024年9月9日にdocomoから連絡が来て、 不具合の事象は確認できませんのでお客様が使われてる端末固有の不具合ですと言われました。また、今後この件を問い合わせをしないで下さいとのことです。 これだけレビューでも困ってる方いますが、docomoは製造者責任を取りません。 不具合も認めません。サポートもしません。文句があるなら解約して下さいとのことでした。あんしんセキュリティー以外のアプリが入っている場合、動作保証は無いそうです。契約時にその様な使い方しないとダメと書いてませんよね?
のんぱぱ(^_^)ノ : 2024/09/10
★☆☆☆☆
このアプリの何処が安心セキュリティ
悪質詐欺広告、悪意迷惑メール広告に対して見向きもしないアプリだな‼️悪質広告対して無反応なこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?悪質な電話の違いを分からないこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?電話登録されてない電話番号全てを悪質電話として決め付けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?こちらの苦情を常に即削除するこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?迷惑通知を続けるこのアプリの何処が「安心」セキュリティ?使用者が設定した物を勝手に解除するのがこのアプリのやり口?それともユーザーの事を金づるの為の道具だと思ってるからユーザーの苦情を常に完全無視してるのか?何の為の「安心セキュリティ」?運営の自己満足の為?
龍神2世 : 2024/09/09
★☆☆☆☆
私も一言
危険サイト対策』が勝手ににoff になりますがなぜですか?このレビューを書いた後、現在さらに酷く全く有効にできませんアップデートが意味を為さない。
いつかはジジイ : 2024/09/06
★☆☆☆☆
勝手に解除される
いちいち、設定をオンにしないと行けないセキュリティソフトとしては最低ですな
ワンマイ : 2024/09/06
★☆☆☆☆
危険サイトが
いつのまにか外れています改善して下さい
シュプリームsirovaio : 2024/09/06
★☆☆☆☆
どうなってるの?
店頭で契約した時、アプリのダウンロードが必要ということはひと言もなかった。これまで10年以上ただお金を払っていただけ!
fmador : 2024/09/06
★☆☆☆☆
アップデートのたびに新たな不具合を起こされる
アップデートする都度新たな不具合を出してくる。30.0.0で、VPNを頻繁に入りきりしてつうしんを不安定にしてるようです。このあんしんセキュリティーと言うアプリはある意味ウイルスか?アプリ名【ふあんしんセキュリティー】に変更してはいかがですか?有料で、安心を買うのでは無く、不安心を買うのは嫌です。
のんぱぱ(^_^)ノ : 2024/09/05
★☆☆☆☆
無料じゃないだけに酷い
機種変する前から知らない内に設定外れてたりはしていたけど、機種変してから毎日何度もdアカウント設定して下さいと出る遠隔操作で色々試してもらった結果アップデート待って下さいと言われて3ヶ月以上経つのだけど、いまだに改善されないし、いつからお金払ってるか確認出来ないって止まってるのか分からないで全く役に立たないけれど、何でこんなのが有料なのかな?無料ならまだ分からんでもない
心配でしかない : 2024/09/05
★☆☆☆☆
アプリ使用時定期的にインターネット未接続となる
現在iPhone15ProMaxを使用しており、iPhoneXS時代から定期的にWi-Fi、モバイル通信共にインターネット接続が出来なくなる問題が発生し困っていた(発生頻度は様々 これまでは原因が分からずにいたが、iPhoneを再起動すればネット接続ができるようになるため面倒だと思いながらも都度再起動で対応をしていた そして2024/06/14、このアプリが原因だと判明した 正確には、一般>VPNとデバイス管理>VPN>VPN状況のトグルをオフにすれば、iPhoneを再起動しなくてもインターネット接続ができるようになった その後本アプリ再起動でVPN状況がオンに戻るが、特に問題ない様子 しばらくは上記対応で様子を見てみるが、改善されないようであればサービス解約&アンインストールしようと思う 2024/07/17追記 iOSによる仕様の可能性もあるが、改善される気配もなく発生頻度も高いため非常に煩わしい 今月限りで解約することにした2024/09/02追記アプリアンインストール後、ネットワーク状態がすこぶる調子いいあと不確かではあるが、このアプリはApple Watchで Apple Musicをair podsで聴く際、時折Bluetooth接続が不安定になる等の悪さをしていたと思われるアプリアンインストール後は問題なく使えているため、やはり解約&アンインストールは正解だったと感じている
レビュー送信できなさすぎ : 2024/09/03
★☆☆☆☆
安心セキュリティ?
悪質スポンサー広告に対して見向きもしないこのアプリの何処が「安心」?悪意迷惑メールに対して無反応なこのアプリの何処が「安心」?常にこちらのコメントを即削除するこのアプリの何処が「安心」?どのようなところが「安心セキュリティ」?課金してようやくこのアプリは機能するのか?課金してやっと機能するなら「無料アプリ」詐欺だな?運営のパフォーマンスか?悪質詐欺スポンサー広告に対してブロックを何一つやらないのがこのアプリか?このアプリにどの様な「安心セキュリティ機能」がある?運営は広告と広告以外の区別すら出来ない広告固執執着依存しか出来ない組織になったな‼️運営は広告以外何一つ考えてない‼️このアプリの⭐︎4以上評価はGoogle社員からの自己評価だな‼️
龍神2世 : 2024/08/29
★☆☆☆☆
早急に改善して下さい!
頻回にセキュリティ停止しログイン求められます。無料ならまだしもお金払って利用してるのにこれは酷過ぎる。
xyz.trtn : 2024/08/29
★☆☆☆☆
なんの役に立ってるの?
機種変更をしたらドコモからこれをインストールしろとのメールが来たためインストールをしたけど、登録外の電話が来た時に投稿型の電話番号検索アプリで調べたところ迷惑電話であったため、そちらのアプリではブロックをすることができたが、こちらのアプリでは検索をかけても何もヒットせずブロックする手立てもなし。ネット上に溢れるコンテンツを阻害する迷惑広告をうっかりタップ(スワイプ)してしまっても、危険サイトと認識していないのかまるで反応無し。一体なんの役に立っているのかわからない。必要?これ
おしえさん : 2024/08/28
★☆☆☆☆
安心セキュリティ?
悪質スポンサー広告に対して見向きもしないこのアプリの何処が「安心」?悪意迷惑メールに対して無反応なこのアプリの何処が「安心」?常にこちらのコメントを即削除するこのアプリの何処が「安心」?どのようなところが「安心セキュリティ」?課金してようやくこのアプリは機能するのか?課金してやっと機能するなら「無料アプリ」詐欺だな?運営のパフォーマンスか?悪質詐欺スポンサー広告に対してブロックを何一つやらないのがこのアプリか?このアプリにどの様な「安心セキュリティ機能」がある?運営は広告と広告以外の区別すら出来ない広告固執執着依存しか出来ない組織になったな‼️運営は広告以外何一つ考えてない‼️
龍神2世 : 2024/08/24
★☆☆☆☆
改善求む
迷惑メールのセキュリティが知らない間に無効になるのが気になります。これが普通?
既に使われているフジタ : 2024/08/15
★☆☆☆☆
何度目のログインですか?
何回もログインを要請されます。正直、いい加減にしてほしいです。これなら、加入しなければ良かったです。解約方法を教えてください。
たた かか : 2024/08/13
★☆☆☆☆
急な無効
度々使用できなくなるが何故だ❗️ 何かソフトにバグがあるのではないか?
何故かいな : 2024/08/04
★☆☆☆☆
一日に何度も
危険サイトのセキュリティが勝手に停止し、一日に何度も何度もパスワード入力されられます。いつセキュリティが停止したのか分からず全然安心出来ません!アプリの名前変えては?
ロスト77 : 2024/08/02
★★★★☆
危険サイト
何もしていないのに、気づいたら危険サイトのセキュリティが75%になってしまっていることがある。どうしてそうなるのかわからない。
くくみみずく : 2024/08/01
★★★★☆
wi-fiのチェックを外していないのに
wi-fiのチェックを外していないのに、知らないうちにオフになっている時があります。自分で改めてオンにしないと入りません。また、通知をするように設定していますが、確認しないと分かりません。知らない間に、ノーガードになっているようで、恐いです。また、統計グラフの折れ線の値が0になり、グラフにいくつも尖りが出来ています。明らかにおかしなグラフです。データ、個人情報が盗まれているのではないかと思っています。チェックがオフになっていた時間帯が分かるようにはなりませんでしょうか。ご検討ください。よろしくお願い申し上げます。
かずあんさんさん : 2024/08/01
★☆☆☆☆
wifi下で危険サイト対策がONにならない。
上記の通りです。操作をして、一旦ONになった様にみえても、再度立ち上げれば無効になっています。iPhone14proを使っています。早く改善して欲しい。
No.572 : 2024/07/31
★☆☆☆☆
どうなってるんでしょう
常にバックに立ち上げた状態にしているのに、VPNを設定してもすぐに切れてしまいます。
みどりあぽー : 2024/07/26
★☆☆☆☆
高レビューはサクラ
星1も付けたくない。他の方も書いておられますが、危険サイト対策が勝手にオフになります。エラーを直そうとアプリが動くと、ネットが繋がらなくなります。別のウイルス対策アプリの方が優秀です。これだけ他の方も言われてるのに、全く改善する気なし。殿様企業のアプリですからね、納得。
耳をほじれば良く聞こえる : 2024/07/24
★☆☆☆☆
アプリ使用時定期的にインターネット未接続となる
現在iPhone15ProMaxを使用しており、iPhoneXS時代から定期的にWi-Fi、モバイル通信共にインターネット接続が出来なくなる問題が発生し困っていた(発生頻度は様々これまでは原因が分からずにいたが、iPhoneを再起動すればネット接続ができるようになるため面倒だと思いながらも都度再起動で対応をしていたそして2024/06/14、このアプリが原因だと判明した 正確には、一般>VPNとデバイス管理>VPN>VPN状況のトグルをオフにすれば、iPhoneを再起動しなくてもインターネット接続ができるようになったその後本アプリ再起動でVPN状況がオンに戻るが、特に問題ない様子しばらくは上記対応で様子を見てみるが、改善されないようであればサービス解約&アンインストールしようと思う2024/07/17追記iOSによる仕様の可能性もあるが、改善される気配もなく発生頻度も高いため非常に煩わしい今月限りで解約することにした
レビュー送信できなさすぎ : 2024/07/17
★☆☆☆☆
勝手に停止する
ずーっと使ってましたが、ここ最近、数日おきに停止します。契約情報取得に失敗で、有料機能が使え無いとのメーセージです。そのメッセージをタップしてログインすれば治りますが、どうなっでじゃい!てな気分です。ドコモショップでも、治るよね!でおしまい。どーなってんじゃい。
チェリーポン4 : 2024/07/13
★☆☆☆☆
すぐ未設定になる
勝手に未設定になるので全く意味がない。何のためのセキュリティなのか。再設定もいちいち面倒くさい
0 0 0 0000000000000000 : 2024/07/13
★☆☆☆☆
勝手にセキュリティーをやめてしまう。
気がつくと、いつも間にか、勝手に「危険サイト」が外れている。何で勝手にセキュリティーが外れるんだ!こんなの心配でやってられない‼︎
くるくるババア : 2024/07/12
★☆☆☆☆
安心セキュリティ?
悪質スポンサー広告に対して見向きもしないこのアプリの何処が「安心」?悪意迷惑メールに対して無反応なこのアプリの何処が「安心」?常にこちらのコメントを即削除するこのアプリの何処が「安心」?どのようなところが「安心セキュリティ」?課金してようやくこのアプリは機能するのか?課金してやっと機能するなら「無料アプリ」詐欺だな?
龍神2世 : 2024/07/08
★☆☆☆☆
効果がない
毎日ヤマト運輸をかたる迷惑メールが何通も来るので利用したが、その迷惑メールがゴミ箱に入るだけでメールは止まらない。迷惑メールの報告もできない。有料サービスなのに役にたたない。
Nisinoma : 2024/07/05
★☆☆☆☆
最悪
最悪の仕組無くなれ
腹立つ親父 : 2024/07/03
★★★★☆
知らない間に
VPNを設定しても知らない間に解除されてしまっているので度々設定しないといけない。何か原因があるのでしょうか。
ムック&プリン : 2024/06/30
★☆☆☆☆
使えない
接続したWi-Fiを分析中と表示したままで、使えない、対策を早くしてください
ヒュータブラ : 2024/06/30
★☆☆☆☆
なんで?
表で走らせずに裏で動かせば良いのにその都度ホーム画面に出てくるのはアナログぽい。プラットホームに表示させないで欲しいですがなぜ裏側で走らせないのそれとも出来ないの??
totoro survive : 2024/06/30
★★★★☆
時々
いつの間にか75%になってしまってるので結構こまめにチェックしないといけないのがイマイチ❗️75%になった時にお知らせタグが出てくれると☆5行けるかも…
無添加味噌 : 2024/06/29
★☆☆☆☆
これどうしたの?
ここ数ヶ月、毎日のように『アカウントを設定して下さい』と通知きて再ログインしている。こんなアプリこれしかないけどどうしたの?
なんだこれ坂主 : 2024/06/25
★☆☆☆☆
安全セキュリティ
自動的に停止に作動になっている時があるので。
チャッピを : 2024/06/23
★☆☆☆☆
不安
勝手に解除される
戦場の猫 : 2024/06/20
★☆☆☆☆
アプリ使用時定期的にインターネット未接続となる
現在iPhone15ProMaxを使用しており、iPhoneXS時代から定期的にWi-Fi、モバイル通信共にインターネット接続が出来なくなる問題が発生し困っていた(発生頻度は様々これまでは原因が分からずにいたが、iPhoneを再起動すればネット接続ができるようになるため面倒だと思いながらも都度再起動で対応をしていたそして2024/06/14、このアプリが原因だと判明した 正確には、一般>VPNとデバイス管理>VPN>VPN状況のトグルをオフにすれば、iPhoneを再起動しなくてもインターネット接続ができるようになったその後本アプリ再起動でVPN状況がオンに戻るが、特に問題ない様子しばらくは上記対応で様子を見てみるが、改善されないようであればサービス解約&アンインストールしようと思う
レビュー送信できなさすぎ : 2024/06/18
★☆☆☆☆
ゴミアプリ!激遅!つながらない!
ONなすると、マイドコモ、d払いがつながらなくなる。自社サービスすら完全シャットアウト!つながる時も激遅で、5Gが速度制限かと思ってしまう。改善してほしいので、星1つ
日本コロナに負けるな : 2024/06/17
★☆☆☆☆
アプリ使用時定期的にインターネット未接続となる
現在iPhone15ProMaxを使用しており、iPhoneXS時代から定期的にWi-Fi、モバイル通信共にインターネット接続が出来なくなる問題が発生し困っていた(発生頻度は様々これまでは原因が分からずにいたが、iPhoneを再起動すればネット接続ができるようになるため面倒だと思いながらも都度再起動で対応をしていたそして2024/06/14、このアプリが原因だと判明した正確には、一般>VPNとデバイス管理>VPN>VPN状況のトグルをオフにすれば、iPhoneを再起動しなくてもインターネット接続ができるようになったその後本アプリ再起動でVPN状況がオンに戻るが、特に問題ない様子しばらくは上記対応で様子を見てみるが、改善されないようであればサービス解約&アンインストールしようと思う
レビュー送信できなさすぎ : 2024/06/15
★☆☆☆☆
サイト関連
いつも確認するとサイト関連のところがオフになってて気になります。
高松遥 : 2024/05/31
★★★★☆
迷惑SMS便利
一回やめてみたら怪しいSMSが結構きていたことに気づいた。実は役立っていたのか、と再認識して使ってます。
ガバん : 2024/05/24
★☆☆☆☆
毎日大変
セキュリティが毎日アカント設定しないと有料機能が作動しない。購入したdocomoショップで2回、あんしん遠隔サポートで2回、再設定したが一向にに改善されない。
毎日大変大変 : 2024/05/23
★☆☆☆☆
レビュー評価催促しつこい
レビュー評価催促しつこい‼️迷惑メール一つも迷惑相手アドバイスを非表示、受信拒否出来てないぞ?レビュー評価催促しときながらこちらの苦情を毎回即削除するとはどういう理由?非表示設定、ブロック設定、迷惑メール設定はパフォーマンスか?
龍神2世 : 2024/05/22
★☆☆☆☆
設定が勝手に変わる(悪い方へ)
危険サイト」の設定がいつの間にかOFFになっていた・
ナオライアン : 2024/05/21
★☆☆☆☆
何年も料金だけ払ってました
サービスに加入すれば、自動で対策してくれているとばかり思っていましたが、何年も利用せずに料金だけ払っていました。加入した際に、アプリのダウンロードが必要なことなど、ちゃんと説明されていなかったことに怒りを感じます。
のぶくんのゆりりん : 2024/05/21
★☆☆☆☆
危険サイトが知らぬ間に、、、
危険サイトが知らぬ間に機能していないことがあります。画面を開いて、停止していることが分かり、驚くことがかなりあります。機能が停止する際には明示的に通知する等の動作がないと意味ないです。
スノースノー0404 : 2024/05/13
★☆☆☆☆
あんしんじゃない!!
何年も前からずっとです。しょっちゅう危険サイト対策が無効になります。いくらやっても有効になりません。アプリを再起動すると有効になる時もありますが、またしばらくすると無効になります。なぜなんでしょうか?これでは全くあんしんではありません。早く改善していただきたいです。
北習男 : 2024/04/29
★☆☆☆☆
ウザイ
毎日、設定する必要がある。ウザイ。
ターボおちパパ : 2024/04/29
★☆☆☆☆
安心セキュリティ面倒
毎日、100%になっているか確認が必要で面倒くさい
あけみばーば : 2024/04/27
★☆☆☆☆
危険サイト
危険サイトが突然オフになるしかも頻繁になる
ゼルダ 56 : 2024/04/21
★☆☆☆☆
危険サイトが勝手にOFFになる
危険サイトのセキュリティーが、たまにOFFになっている。
旋風のサキ : 2024/04/20
★☆☆☆☆
分からない
使い方が全く分からない。使えているのかいないのか。
imanyA : 2024/04/17
★☆☆☆☆
ぜんぜん止まらん!
有料アプリなのに迷惑メールがぜんぜん止まりません。ドコモさん詐欺ですかね?このアプリの良いところなんなのですか?迷惑メールで困っている方はこのアプリでは対応出来ません。
ゆうさんはゆうさん : 2024/04/12
★☆☆☆☆
bot相手には無力すぎ
ここ数日、1日あたり300件くらいのスパムがドコモのアドレス宛に送られてきて,サーバ側で対応できそうなのがこれしかなさそうなので入れてみました。が、相手がbotなので送信元アドレスはほぼ無限に変化してくるのにドメイン指定着信または拒否しかできないので全く役に立たないです。とりあえず自動ブロックみたいな機能があるのでオンにしてみましたが状況は全く変わらず,手動で1件ずつ着信拒否指定と削除を繰り返してます。送信元アドレスは変化してますが同じccを含んでいたりメールのタイトルは数十のパターンしかないのにその検知すらできません。アプリを入れる前と状況や手間が変わらず、そのために月額220円は高すぎでしょう。
CarriageDriver : 2024/04/10
★☆☆☆☆
長年契約してますが
docomoショップであんしんセキュリティを勧められ長年契約しており、機会があるごとにショップで契約確認したり画面を確認していただいたりしていますが、このアプリのことは一切聞いてませんでした。近年のサービス低下(他社無料が有料など)も気になります。
大福は豆大福 : 2024/04/02
★☆☆☆☆
使えない
スマートリモコンを入れていていて、これを入れていると妨害されて使えないし、ぜんぜんあんしんでは、ありませんからアンストしました。
muchii4649 : 2024/03/24
★☆☆☆☆
通信できない。
このアプリがオンになってるとドコモに繋がらない。全然通知が来ないしおかしいなーって思って1回通信オフにしても繋がらないし このアプリオフにしたら繋がる。家のWiFiの時は繋がりますが数時間すると繋がらなくなりオフしてオンにすると繋がる感じ。外に行く時はオフにして使ってましたがそれじゃまったく意味ないので削除。マカフィーの違うの入れたら問題なく使えてます。
ひなをひな : 2024/03/20
★☆☆☆☆
遅くなる
ブラウザが開かない、アプリがダウンロード出来ない、ペイペイが開かないなど、とにかく使いづらいので削除
かつかつかっんっ : 2024/03/20
★☆☆☆☆
保護しきてない
結果的に危険に晒されることが頻発した
QUESTown : 2024/03/09
★☆☆☆☆
勝手に設定がオフになる
これで加入料取るってどういうこと?
許せないです : 2024/02/26
★☆☆☆☆
いつの間にかoffになる
これでは安心できない
これじゃあねぇ : 2024/02/14
★☆☆☆☆
機能せず
このアプリって機能してます? 危険サイト対策はすぐにオフになるし…。 docomoに聞いても解決策なく…。 そのうちうちのWi-Fiと相性悪いとか言われ…。 いや、外出ても同じだし! 改善求む。
てんてこ舞い子 : 2024/02/09
★☆☆☆☆
契約関連
契約しているにも関わらず、ソフトを起動すると未契約で使えなかった。ある日突然使えるようになった。
としつじ : 2024/02/05
★☆☆☆☆
機種変更したら
iPhoneからSiMフリースマホのモトローラ53gyという機種にSiMだけ入れ替えて使っていますが対応機種でない為アプリダウンロード出来ません。どんな機種でも使える様にしてください。
ココれな : 2024/01/30
★☆☆☆☆
よく停まっている
いつの間にか停止している事が多い様に感じます。 ドコモに相談しても状況は変わりません。 停止している状態でwebを閲覧する事になり不安。
ドコモの1ユーザ : 2024/01/29
★☆☆☆☆
あんしんセキュリティについて
何回も危険サイトのセキュリティが外れていることが多い。
ちゃんさんみ : 2024/01/03
★☆☆☆☆
勝手に機能が停止する
セキュリティ対策機能が勝手に停止し、通知も来ない。この為、いつ機能が停止したかわからない。セキュリティのソフトとしては、非常に問題がある。
^ - ^あーちゃん : 2024/01/02
★☆☆☆☆
ずーっと
勝手にオフになる。
夢の帝王 : 2023/12/23
★☆☆☆☆
セキュリティアプリとして重大な不具合
設定が頻繁に解除されてしまっている。該当状況を確認して、(但し該当状況無し) どの様な場合に解除されてしまうかの、規則性は見出せず。1回1回 再び設定し直す手間が極めて煩わしい。同アプリを、メインに使用している、Xperia 1 II にも、インストールし、使用しているが、同 状況は全く確認されていない。ipadOS 系に、本アプリをインストールし使用するのは無理が有るのか?docomoあんしんセキュリティ では無く、セキュリティ専門メーカーのアプリを導入した方が良いのか、と考えている。因みに、本端末(ipad pro) は、機種変更にて、正規docomoショップにて購入した全く問題の無い新品商品で有ると認識している。
引続き高ポン : 2023/12/08
★☆☆☆☆
お金払ったのに使えなかった
ダークウェブの課金して使おうと思ったら使えない。課金の意味、、、。全く意味ないアプリになってしまった。
祝ゼル配信 : 2023/12/04
★☆☆☆☆
開く度に停止
,アプリを開いてあんしんセキュリティを開くとその度に停止していて、毎度毎度ONにしないといけない。
くろねママ : 2023/11/27
★☆☆☆☆
すぐ切れる
1日何回切れるのか?しょっちゅう切れるので何度も見直さないといけない。入れてる意味あるのかな?何でこんなに切れるの?セキュリティの見直ししてる?
{yuu} : 2023/11/24
★☆☆☆☆
不具合なのに不具合ではないと回答
危険サイト対策やSMSフィルタリングの設定が勝手に切れるのは不具合ではと問い合わせたら、iOSの仕様で不要と判断されると切られるとの回答 これでいいのか? 勝手に切られるセキュリティ対策のどこが、あんしんセキュリティなんだ? あんしんできないセキュリティと名前変えた方が良いのでは? 有料セキュリティ対策で勝手に対策が切れるのは不具合では?
のんぱぱ(^_^)ノ : 2023/11/21
★☆☆☆☆
勝手に解除
あんしんセキュリティの危険サイト設定が勝手に解除される
ロイド&コレット : 2023/11/14
★☆☆☆☆
セキュリティー
知らない間に勝手にセキュリティーオフされやすいから安全性を疑うセキュリティーの意味が無い
えあえあこ : 2023/10/21
★☆☆☆☆
勝手に解除
SMSフィルタリング設定が勝手に解除される。
ロイド&コレット : 2023/10/21
★☆☆☆☆
使い勝手が悪すぎる
危険サイト接続抑止機能がしょっちゅう停止するのでその都度起動しなければならない。どう考えても常に必要とする機能なのにこれだけ停止してたら意味が無い。常時起動しっぱなしにして必要時は一時的に機能を停止できるようにした上で一定時間経ったら自動的に再起動するようにするべきだと思う。これでまともに機能してると考えてアプリ作ってるならマジでおめでたいですね。
ぷるん : 2023/10/04
★☆☆☆☆
ホントは星ゼロ
エラーが出て、アプリが作動してくれない。有料アプリなのにありえない。
12345280…336841 : 2023/10/02
★☆☆☆☆
ホントに大丈夫なのか?
なぜか、危険サイトへのセキュリティーが頻繁に停止になる。これで意味あるのかな?と思ったりしますが、万が一のためと思って続ける…
いそべえさとじ : 2023/10/02
★☆☆☆☆
仕様?
直ぐVPNがオフになる!度々レポートがリセットされて過去がわからなくなる!
テウルン : 2023/09/28
★☆☆☆☆
勝手にOFFになる
正常に作動している分には星5つなんですが、最近は危険サイト対策機能が勝手にOFFになっています。そして今日、ONにならなくなりました!なんとかしてください!!
北習男 : 2023/09/28
★☆☆☆☆
VPN勝手に切れちまうのに
安心セキュリティとか平気でほざける、その図太さ。勝手に切れちまうのはセキュリティシステムを切断させる、何かしらの『ウイルス』にやられているせいか?勝手にセキュリティチェック切れると書き込み多数あるけど即時解決が未だにできないとか…。自分の所のセキュリティ大丈夫???
思い遣り : 2023/09/27
★☆☆☆☆
迷惑メール
このアプリを入れてても最近迷惑メール、なりすましメールがガンガン来る!!セキュリティが甘すぎる!!
フェンディポッキー : 2023/09/27
★☆☆☆☆
安心パックに入っていると表示されるのに
いつの間にかウェブセキュリティが無効となる。 docomoのサイトって解答を知っている奴にしか問題解決の道案内できないページ多すぎ。
ニックネームがツケラレナイ : 2023/09/26
★☆☆☆☆
初めて1で回答
昨日か一昨日には、充電はそれなりにあったはずですが、何故か電源が切れて、再起動すると勝手にサイト監視が、offになっていました。非常に心配です。
とらさん10 : 2023/09/11
★☆☆☆☆
早急な改善をお願いします。
いつもお世話になっています。このアプリがリリースされた頃から使っております。このアプリ、VPNをオンにした状態でないと危険サイト対策が機能しないわけですが、VPNをオンにした状態だと、他のアプリや、このアプリ自身、ブラウザで開こうとしたウェブサイト、画像が埋め込まれたメールなどが正常に表示されないことが度々あります。この現象、リリースされてからずいぶん経ちますが、一向に改善される気配がありません。快適に閲覧できるよう、早急な改善を希望します。
てっちゃん猫 : 2023/09/06
★☆☆☆☆
セキュリティが勝手に停止中になる
何もしていないのに勝手にセキュリティが停止中になることが頻繁にある。セキュリティが確保されているのか信用できない。
雁長 : 2023/09/02
★☆☆☆☆
Wi-Fiが繋がらない時がある。
iPhone14にこのアプリを入れるとWi-Fiが繋がらない時がある。このアプリを削除するとWi-Fiが正常に繋がる。このアプリはiPhoneには使えないかもしれない。
s・nao : 2023/08/29
★☆☆☆☆
不満
迷惑メール対策として利用しているのに、いまだに予防しきれていない。
はーほーちゃま : 2023/08/28
★☆☆☆☆
不具合が多く、ただ注意喚起しかしないアプリ
あんしんしたい気持ちを満たしたいだけなら、このアプリでも問題はありませんが、どうせお金を支払うのであれば、他のセキュリティアプリをおすすめします。設定が簡単でわかりやすいから、このアプリを使用している方々が多いと思われますが、セキュリティの面では限定された範囲でしか動作しませんので注意が必要です。また、毎日アプリが作動しているか確認して動作確認を怠らないでください。アップデートしたあとは特に動作確認をしないと、いつのまにか機能していなかったりします。docomoは通信会社であってセキュリティソフトウェアの会社ではないので、ウイルスに関する知識も不足していて対応も不十分な状態です。当然保証も無く、対応窓口もありませんから全て自己責任になります。それを理解したうえで利用してください。
J.Woltar : 2023/08/27
★☆☆☆☆
危険サイト
危険サイトが、頻繁に勝手にオフになります。
フランダースの羊 : 2023/08/22
★☆☆☆☆
もっと改善すべき
勝手に停止してることが多い。てか多すぎる。こっちは毎月支払って使ってんだから、いい加減にしてくれよ。あと、iPhoneとiPadのウイルススキャンが出来ないとかサービスを改善する気はないのか?
仮名トトロ : 2023/08/13
★☆☆☆☆
勝手に停止中にしないでほしい
知らないうちに停止中になっていたので遠隔サポートに連絡して復活した。このようなことがないようにしてもらいたい。
wrq@p : 2023/08/10
★☆☆☆☆
迷惑メール対策として無意味
同じアドレスの迷惑メールがいつまでも届くフィルタリングサービスの意味が無い。いちいちdocomoのメール設定開いて迷惑メールにぶち込め?それだったら無料でできるサービスだよね?オプションめSMSのフィルタリング始める前にスパムメールなんとかした方がいいと思いますけど?
酔犬 : 2023/08/05
★☆☆☆☆
本当は星0です。
本当に守る為のアプリなんでしょうか?
🙋‍♀️ 🙋‍♀️ : 2023/07/30
★☆☆☆☆
勝手に切れることが多くて困ります!!
勝手に切れないようにしてほしいです!!!
冴羽獠1234 : 2023/07/23
★☆☆☆☆
危険サイト対策が無効
頻繁に「危険サイト対策」が無効になり、無効になった通知も来ないので、すごく困っています。対応策はないのでしょうか?
ペットカメラ : 2023/07/13
★☆☆☆☆
アップデートでiPhoneとの相性が悪く?
iPhone14を利用してうるが、先日のアップデート後、常時、安心セキュリティのアプリを起動しないと、危険サイト対策が機能しなくなった。バックグランドでは、機能しない。また、iPhoneを再起動すると、自動的に危険サイト対策がオフになる。
安心さま : 2023/07/10
★☆☆☆☆
納得いかない
入れても入れても勝手にオフになってるスイッチ、、、これって有料のセキュリティな筈なのに、意味ないんじゃないですかね?無料だったら文句言えないけど、有料なのに使えないって納得いかない
ワンダー1005 : 2023/06/13
★☆☆☆☆
wifi繋ぐと危険サイト作動しない
数ヶ月ぶりに契約したのに、wifi繋ぐと100%危険サイト対策が作動しない。モバイル通信時しか作動しないなら無意味。他の対策するからお金返して欲しい。このアプリで1番作動して欲しい機能が使えないのは致命的です。5月のレビューから同じような意見が多数出てるのに2週間程しても改善されないのはなぜ!?
星1コ : 2023/06/11
★☆☆☆☆
レポート メール
バッドリクエストでイン出来ない事が多発。
穴路愚 : 2023/06/09
★☆☆☆☆
危険サイトが勝手にオフになる
気がつけば勝手にオフになっている。全然改善されない。セキュリティの意味が全くない。改善していただきたい。
otomo大好き! : 2023/06/08
★☆☆☆☆
セキュリティーが頻繁にoffになる疑問
Wi-Fiをon状態にしていると定期的日セキュリティーがoffになってしまう為頻繁にチェック☑️が必要になり手間がかかる。改善願いたい。
jun奥村 : 2023/06/05
★☆☆☆☆
有料にする価値
フィッシングメールによる詐欺が横行し社会問題化している中、無料のGmailでは当たり前のフィルタリングが有料です。携帯電話事業者としてどう考えているのでしょうか?
industrial-7 : 2023/06/02
★☆☆☆☆
機能が継続的ではない
こちらが意図的に切断していないのに急に接続が切れたりして面倒である 電波の関係と言われるかもしれないが端末を操作してないのであれば再度繋がった時には設定の状態に戻るのが普通では?
どのニックネームならOKなの : 2023/05/30
★☆☆☆☆
すぐにバグる!電源を入れなおさないと起動しない携帯に負荷がかかるだけ。
レビュー書けないようにしている。
ダメだね~ : 2023/05/30
★☆☆☆☆
有料なのに
知らない間に、セキュリティが75%になってる。
docomoから変えようかな : 2023/05/20
★☆☆☆☆
驚きです
画面を開いてないと,働かないようなソフト意味がないような、うっかり消してしまうと又,設定から始めないといけないし,本当に面倒臭いです
なしかなか : 2023/05/04

アプリ概要

ジャンル : ユーティリティ
バージョン : 32.0.0
サイズ : 114.1 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
189135 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
189135 件の評価

スクリーンショット

説明

迷惑電話対策や危険サイト対策をはじめとして、さまざまな危険からお客様のiPhone/iPadを守るセキュリティ対策アプリです。
※「あんしんセキュリティ」の各セキュリティ対策でスマートフォンを保護するためには、アプリを起動して初期設定および各セキュリティ対策の設定を行う必要があります。必ず「あんしんセキュリティアプリ」の設定を行ってください。

■「あんしんセキュリティ」の主な機能
危険サイト、迷惑メール、迷惑電話といったさまざまな脅威から、お使いのiPhone/iPadをお守りする機能が本サービスでまとめてご利用になれます。また各セキュリティ対策について、対象のチェック数・脅威の発見数をレポートで表示します。

【迷惑電話対策】
迷惑電話番号リストを基に迷惑電話の恐れのある着信または発信を自動で検知・警告します。また、電話帳に登録されていなくても、ハローページ™や独自調査の情報を基に飲食店や企業などからの発信時、飲食店名や企業名を自動で表示します。
発着信時以外も迷惑電話番号であるかを調べることも可能です。

【危険サイト対策】
閲覧しようとしているサイトが、偽サイトやウイルス配布サイトなど危険なサイトだった場合、警告を表示して、危険サイトの脅威からお守りします。
詐欺サイト、ウイルス配布サイトなどの危険なサイトへのアクセス時にブロックや警告表示を行います。

【危険Wi-Fi対策】
通信内容の改ざんや盗み見をされる可能性がある危険なWi-Fiスポットに接続した場合、警告画面を表示します。
接続先のWi-Fiが、あなたの個人情報を閲覧したり、通信内容を改ざんしたりしていないか確認します。

【迷惑メール対策】
ドコモが提供する「迷惑メールおまかせブロック」(WEBサービス)の設定状況(動作/停止中)が確認できます。なお、本機能はドコモメールに対応しております。
迷惑メールおまかせブロック:https://www.docomo.ne.jp/service/omakase_block/

【ダークウェブモニタリング】
ダークウェブを含む、インターネット上での個人情報の流出をモニタリングし、流出を検知した場合に対処方法をお知らせします。

【SMSフィルタリング】
迷惑SMSをフィルタリング。フィッシング詐欺、架空請求などの不審なSMSを「迷惑メッセージ」フォルダに振り分けます。

■ご利用にあたっての注意事項
・「あんしんセキュリティ(30日コース)」、「あんしんセキュリティ(プライバシー)(30日コース)」および「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)(30日コース)」では、購入から30日間、機能が有効となります。継続してご利用いただく場合、30日ごとに購入が必要です。購入処理を行われた場合、お支払いはiTunesアカウントに請求されます。

リリース情報

軽微な修正(機能改善のための修正)