アプリ詳細★

SHaiN AI面接サービスのアプリアイコン
Talent and Assessment Inc.
★☆☆☆☆
更新日:2025/07/17 10:18
このアプリは既に
削除されている可能性があります
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 32%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 56%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 12%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
ひどい
本当に酷い。あらかじめ質問が決められているっぽいのでこちらの回答とマッチした質問が来ない。でもそれには答えなければならないため、こんなのが選考に影響を与えると思うと鬱。
アルカディア.k.c : 2023/05/08
★☆☆☆☆
これを使う企業は正気か?
これを採用で使うのは酷すぎるし使う企業を疑う。同じ様な質問を繰り返しされるので「さっき言ったけどな」と混乱するし同じようなことを言うのも良くないかなと思って考えていると時間もなくなる。ほんとうに似たような質問を繰り返しされる。これでストレス耐性などを見ているのかもしれないがハッキリ言って現実のストレスとはまた違う。ほんとうにこれを採用している企業の気が知れない。志望度も一気に下がった。そしてこれを世に出せる開発側もすごい
STOIST_Da : 2023/04/25
★☆☆☆☆
余りにも失礼
これを採用している企業は学生の事を馬鹿にしているのか。そう思わざるを得ないものである。無機質な画面に淡々と表示される文字何一つ篭らない感情会話のできないAIこんなもので人生を左右される学生に余りにも失礼極まりない。これを採用する企業にはもう絶対行かないし断りの連絡すらしない事を誓った。
イライラしてます、 : 2023/04/07
★☆☆☆☆
受検者の人生を左右する自覚はあるのか
意欲的なサービスではありますが、とても採用実務に導入してよいレベルではないと感じます。アルバイト面接程度ならまだしも、人生を左右するような面接でこれは信じられないです。以下、具体的に気になった点。・このレベルのAIに深掘りまで任せるのは無理があるのではないかと感じました。会話が成り立たない。なんでも「具体的に」といえばいいものではないでしょう。・持っている質問の幅が狭いのか、「話題を変えます」などと言いつつ結局同じようなことばかり問われます。・にもかかわらず、予め示されていた10〜20分の面接時間を大幅に超えて30分は続いて驚きました。・挙句の果てに、最後のアップロードで「予期せぬエラー」。再試行もできず、無限にエラー画面。仕方ないのでアプリを削除したら、面接を開始ボタンが出現。え?再チャレンジできちゃっていいんですか?(もう二度とやる気ないですけど。)これ、受検者からしたら使ってる企業への信頼も落ちます。採用活動をこんなものに任せるとは…。きっと数年もすればまともなAIに進化するんでしょうけど、今の受検者は実験台かと疑いたくなるクオリティです。内容としては過去の経験・行動についてしか聞かれないので通常の対策で十分ですが、深掘りや話題の変え方が下手なので、回答内容が被ってしまうのもやむを得ないかと。あとは、ご老人と会話するようなおおらかな気持ちで臨むとよいと思います。想像以上に会話が通じませんが、気持ちを乱されないように。
じょんすとんー : 2023/03/21
★☆☆☆☆
酷いです....
①同じような質問を繰り返さず、時間を短縮化してほしい: 時間が長いんですよね。普通に70分〜80分はかかるのでは? まあそれはいいとしても、ちょっと言い回しを変えてるように見せて根っこは同じような質問ばっかり。なんかおんなじことたくさん話したような気がします。正直イライラします。 それなら質問絞って30分くらいでは終わるようにしてください。時間の無駄を感じました ②受験者への配慮が欲しい: 皆さんもおっしゃっているように画面上でぐるぐるしてて集中力が削がれます。質問を映し出したままにするとか、配慮してくださると助かります。 回答時間が始まらないとカメラチェックできないのも良くないですね。これも改善お願いします。 ③画面がフリーズするので改善して欲しい: 答えてる最中に画面がフリーズすると、その質問セクションの頭(YES or NOの質問)に戻ります。私の場合4回もフリーズしました。セクションの最後の"結果はどうでしたか?"ので前でフリーズした時には、そこまで答えた回答が消えて振り出しに戻るものですから、困ったものです。 正直言って自分のベストを尽くせたとは思いませんし、それはこのアプリにも責任があると思いました。 これから受験される方、以上のようなアプリの注意点を覚悟した上で望まれることをお勧めします。頑張ってください。
はちこーはちこー : 2023/03/21
★☆☆☆☆
最低のアプリ
早くサービス終了してください!
(σ゜∀゜)σ(・д・*)(^^)/m(_ _)m : 2023/03/09
★☆☆☆☆
レビューどうりの最悪のアプリ
決められたことしか、表示されず、同じような質問や自分がもう言ったことに対して再度質問が来る。質問量が多いのに加え、やりづらさという面でもこれ以上ない酷さであった。正直、こんな面接を導入している企業の方針を疑うレベルであるし、開発側のセンスの中にも脱帽である。
最強さんの親父 : 2023/03/04
★☆☆☆☆
非常にやりづらい。
拘束時間が長い。負担が大きい。これならまだ録画面接の方がまし。
@kkiskk : 2023/02/26
★☆☆☆☆
最悪
AIですが「はい」と「いいえ」しか判断できないため基本的に話が通じません。手間を省きたいのはわかりますがこれならエントリーシートで充分ですよね?もう2度と利用したくありません。
25638741 : 2023/02/10
★☆☆☆☆
ai面接とは
yes、noで答えさせるだけのただのBOTですこのアプリを用いて選考を行なっている企業もどうかと感じます
ぼったくりぼったくりぼったくり : 2023/01/22
★☆☆☆☆
秒でアンインストールしました。
まぁ他の人も言っている通り酷いアプリです。このアプリの酷さは沢山ありますが、一言で言うと、もう二度と使いたくありません。具体的には、同じことを何度も言ってくるからしつこいし、ないと答えているのにその質問について攻められたりとか、流石AIという所。関係ないお話ですが、就活時にこちらで面接を受けさせて貰ったあと、今度は人との面接があり、このアプリを使った意味が全く分かりませんでした…。その上就職先は落ちましたし、今は別の会社が受かりそちらに通わせてもらうところです。このコロナ時期、対面しないのが理想、という考えでアプリ制作されたかと思いますが、やはり就職活動は他人の人生を左右させるもので、コンピューターが相手では受験者側も真剣に取り組んでいるのに、失礼だと思います。 って事で今すぐこんなアプリは消すべき。就活でこのアプリ使わされる事になったら、完全に舐められてるし自主的に降りるべき。以上。
なつ吉なつ吉 : 2022/06/24
★☆☆☆☆
採用試験の重要さをわかっていない
「スタンド等でスマホを固定することを推奨する」「写り方も評価の対象」と言いながら、自分がどのように写っているかを事前に確認する時間、またマイクテストの時間もないことを疑問に思います。インカメでの写り方を確認してから臨んだものの、本体のカメラアプリとは写り方が違うようです。私の話し方が原因かもしれませんが、答えても直後にまた同じ内容を聞かれることが複数回ありました。まだ「AIがどのように質問すればいいか」という学習が不足しているのでしょうか。就活生のことを本当に考えて作られたアプリなのか疑問に思います。
貨物好き : 2022/06/22
★☆☆☆☆
二度と使いたくない。
志望する企業が導入していたらやらざるを得ませんが、無機質すぎて集中力が持たない、何を聞かれたのか、何を答えているのかわからなくなってきた。使ってみて他の人のレビューや、星の低さに納得できました♪
Hanaー : 2022/06/05
★☆☆☆☆
二度と使いたくない
もう二度と使いたくないです。同じ質問の繰り返し、質問の意味不明さがかなり出ていました。これで面接官と一緒の待遇と言われても無理がある。頼むから企業方はこの機能を使用しないでほしい
gaifiwjsbsbdj : 2022/05/27
★☆☆☆☆
酷すぎる面接アプリ
企業からAI面接でこのアプリをインストールしろとメールが来て、いざ口コミみたら1.4だった。実際受けてみると1もつけたくないほど酷かった。このAI面接を導入している企業は、本当に被受検者のためになっているのか考えた方がいい。手抜きしたいからAI面接しているのだと思う。アプリの会社も、ローンチできるほどの代物じゃないことを自覚した方がいい。
りょむらこのぞ : 2022/04/28
★☆☆☆☆
酷すぎる
同じような質問を何回も聞いてきます。これ使って採用試験してる企業は本当にやる気あるのかと疑問に思います。採用担当者は、使ってみたのですかね?こんな杜撰な面接アプリを使用する企業には、入社したくないです。面接中に呆れてしまいました。
99999946573(5 : 2022/04/26
★☆☆☆☆
時間の浪費
AIの精度が著しく低いのか、言葉尻を変えただけの同じ質問を何度も何度も繰り返してくる。事前に提示された倍近い時間を浪費しながら、内容は同じ質問に対する同じ回答の繰り返し。このような精度の低いツールを利用するような企業はこちらから願い下げです。
かくり : 2022/04/24
★☆☆☆☆
おそらくですが
書類を見てこの人とは対面するまでもないという方をこちらの残念すぎるアプリに回しているのだと思います深堀でもなくただ同じ質問をしてきます、それも1時間以上は続きます所詮AIなので感情が全くこもっていません、酷い棒読みで最近の翻訳アプリのほうが感情がこもっている始末こちら側がいくら工夫をしても相手は所詮未完成のAIなのでそのうち頭が変になりそうになります。このアプリでの面接をする予定になった場合は残念ながら選考不通過確定なので辞退した方がいいでしょう本当に話してみたいなら今はzoomのようなリアルタイムで話せるアプリが山ほどありますなのにそれすらしないということは安易に察しがつきますよね?
ありえないアリエル : 2022/04/17
★☆☆☆☆
初めてレビューを書きました、最低すぎて
就職活動の一次面接にこのアプリが採用されており利用しました。 ・映像確認や、音声確認の段階が無いため質問が始まってからしかトラブルに気づけない ・AIといってもろくに言葉を理解していないので被るような質問ばかりされる ・1発撮りなのは良いがそのための準備段階が明らかに不足している 以上の問題点のせいで自身の能力を正当に評価されない学生が数多く存在すると思います。この状態のアプリを世に出し多くの人の努力を無駄にしていること、人の人生を狂わせるサービスを生んだことを誇りに思って資金調達だの何だの続けてください。許せません。
_&@_& : 2022/04/14
★☆☆☆☆
二度と行いたくないです。
3時間以上かかりました。同じような質問ばかりで気が狂いそうです。
あんこう鍋(仮) : 2022/04/08
★☆☆☆☆
ひどい
ひどい
のねねなかひつけのてそむささやせねてまなた^ ^ : 2022/04/04
★☆☆☆☆
AI面接を考えている・導入している企業の方へ
レビューの低さからも分かるとおり、AI面接は対人においては最悪だと思ってもいいと感じます。私自身、同じような内容で無駄に時間の取る質問を何度もやらされ辟易しました。私たちは本気で答えるのに、AIは機械的に重複する無駄な質問を私達に投げます。確実に、企業への志望度は下がりました。友人などに聞いても皆口を揃えて、印象悪い、苦痛と聞いています。アプリとしての出来は普通だと思いますが、証明写真が取り直せなかったりと明らかにUXは悪いです。これで合否は判断しないとは言いますが、私達就活生もこれで受ける受けないは決めません。ただAI面接を通して、その企業を理解し、また志望度へ影響するだけです。
しーーのーーつーー : 2022/03/29
★☆☆☆☆
使えない
スマホ本体の容量は充分なのに、何回取り直してもデータ整理、アップロードが終わらない。一回で15〜20分ほどの時間がかかるため、おかげさまで非常に有意義な時間の使い方ができました。
ちやわーーまく : 2022/03/27
★☆☆☆☆
もう二度とやりたくないです。
いいえと答えているのに、何度もエラーになって、前に進まない。日本語できない人と会話しているような感じでした。無駄な深掘りを何度も聞いてきます。また、似たような質問も何度も聞いてきて、途中から受けるのか苦痛でした。対面や、web面接の方が圧倒的にいいです。
whitcludboy : 2022/03/26
★☆☆☆☆
人の話を聞けない人と話している気分
人の話を聞けない人と話している気分で非常にイライラしましたし、無駄な時間だと感じました。具体的な不満点1.質問のすれ違い「それさっき言ったじゃん」てことを何度も聞いてきます。恐らくテンプレが決まっているのでしょう。それならば、1つの質問でどこまで答えればいいのか明確に示すべきです。2.無意味な深掘りあまり発展性のない質問もしつこく聞いてきます。この部分の判断はやはり人間でなければ厳しく、AIでは仕方がないかなと思います。3.エラー「回答の認識中」で動かなくなることが3回ありました。再起動で再開できるのですが、一時中断や再起動は企業側から見るとどうなんでしょうか。採用される側としては不安しかないです。4.カメラ・マイクチェックがないそれくらいさせてください。ちゃんと録音できているのか不安です。総じて、「まだ使えるレベルのものではない」代物だと感じました。来年以降はこのアプリは配信停止にして、このアプリを採用に使う企業をなくしてほしいです。もっと改善してから出直してください。
ナメコ神 : 2022/03/24
★☆☆☆☆
人生で一番最悪な時間だった
これで就活生の何がわかるのかがわからない。人事担当者はこの面接方式でどうして良い人材をとれると思っているのかが疑問しかない
iyanayatupe : 2022/03/18
★☆☆☆☆
史上最低アプリ
史上最低すぎました。褒めるところが何一つない。このアプリを使う会社にまで悪影響エラーばかり出て面接どころではない。時間も苦労も全て返してください。
牛乳に相談 : 2022/03/17
★☆☆☆☆
最悪でした。
質問に答えてもエラーの連続。答えた内容を認識するのにも時間がかかる。質問内容も同じようなものばかり。ストレス耐性を見られているのか?と思うくらい、酷いものだった。この面接方法を採用している時点で、企業への志望度が下がり、途中で面接をやめました。この面接を最後まで我慢して受けることができたら、みんな通ると思いますね。
冷凍、、プリン! : 2022/03/15
★☆☆☆☆
よくない
それもう言ったよみたいなこと聞いてくる
どっこい横丁 : 2022/02/18
★☆☆☆☆
人の人生を大きく左右する可能性があることを自覚してください。
今まで一度もレビューをしたことはありませんでしたが、仕様のあまりの酷さ、人の人生を大きく左右する可能性のあるサービスであることへの自覚の無さを強く感じましたので、問題に感じた点を一部書かせていただきます。①画面上の図形が回転しているため集中できない。画面に視線向けて答えてくださいという指示があるにもかかわらず、画面上では図形がグルグルと回転しており集中力を削がれます。嫌がらせですか?架空の面接官の画像を配置するだとか、せめて質問をそのまま表示し続けるだとか、工夫できませんか?②事前にどのように自分が写っているか把握できない。カメラテスト等の時間を入れた方が良いのではないでしょうか。採用される側への配慮が全くないように感じます。このサービスに関するニュース等を見る限り、会社側への評価の提供に関しては改善が行われているとお見受けしました。ぜひ、お金を払ってくれる会社だけでなく、採用をされる側にも目を向けてサービスの改善を行ってください。現状のままであれば、二度受けたくありません。
SUNBOY☀︎ : 2022/02/16
★☆☆☆☆
酷すぎる。この一言に尽きる。
まるで受験側の気持ちを考えられていないアプリだ。まず、利用時間が35〜70分とあったが、全くの嘘だ。説明等を含めるとおよそ2時間弱。映画1本見れる時間だ。そこまで長い時間を費やして、面接をさせられる。あまりにも拘束時間が長い。アプリ自体も説明が曖昧で、かつ、自分の顔がどのような画角で写っているのか、本番にならないと分からない。質問も似たような質問ばかりで、受験者としてもそこまでエピソードを話せるわけでもない。考える間も与えられない。これで今後の受験生の人生をも変えるツールになり得るとなるとなんとも言葉が出ない。このようなコメントを記すことすら初めてであり、かつマイナスなコメントなど書きたくなかったが、それでも書かずにはいられなくなるようなアプリであった。
まるものご機嫌 : 2022/02/02
★☆☆☆☆
なぜ使う?
録音中止を押してないのに次の質問に行った。時間も十分残ってたのにおかしい
歌丸チャンネル : 2022/01/25
★☆☆☆☆
これを企業が取り入れてるのがナゾ
強いて言うなら戻るボタンが欲しい笑笑笑笑
。ユリ : 2022/01/12
★☆☆☆☆
精度が悪すぎる、マイクの音を拾わない等問題だらけのゴミアプリ
・かなりの声量で話さないと、音声を拾ってくれない。終始叫んでいるような感じで答えないといけないので、全く自然体で受験できない。・精度が悪すぎる。何回も何回も同じことを聞いてくるので、どう足掻いてもチグハグな会話になる。よくリリースしたもんだ。・2時間近く時間を要しました。ふざけてるの?2時間も大声でチグハグなAIと会話させて、何を図りたいの?忍耐力か何かですか?とにかく正気の沙汰ではないというのが率直な感想です。今すぐリリースを中止して、これ以上頑張ってる就活生の邪魔をしないでください。最低最悪な行為をしてることを自覚してください。今後、このアプリを採用過程に組み込んでいる企業は受けないようにします。本当に不愉快。
ihyrh : 2021/11/12
★☆☆☆☆
他にも書いている人がいるように解答内容が被る質問が続き、内容が噛み合わずかなりストレスを感じました。また自分がどう映っているか画面が小さすぎる&解答中しか表示されず不安になります。電波状況はかなり良かったのに途中で何度もアプリが停止し最初からやり直したり…定型質問なので答えやすいとは思いますが、人柄や印象を見てもらえないのはマイナスでは。他の企業でもこれを使うよう指示されたら辞退するかもしれません…これで人生左右することを判断されるのは正直どうかと思ってしまいました。もう少し精度など上がれば便利で良いサービスだと思いますが、実用化するのはまだ早かったんじゃないでしょうか。
すくを : 2021/10/18
★☆☆☆☆
無駄。
AIと書いているが、既定の質問文を読み上げ録音する機能しかないです。これで合否が決まるとなれば、不満に思う学生も多いのでは。今後、利用する機会がないことを願うばかりです。
muagtmgmt : 2021/10/10
★☆☆☆☆
やる価値なし
何がAI面接だよ人な話聞いてんのかってくらい既に話した内容何度も何度も質問してきやがって、最終的に「え?何?哲学?」って質問してきやがるまじでストレス溜まるよ、AIが判定してるのは、「はい」「いいえ」のみあとはボタンを押したら次の用意された質問を順番に投擲してくるだけ
\_(・ω・`) : 2021/09/21
★☆☆☆☆
疲れる
まず、30〜75分程度と聞いていた面接時間が1時間半程かかりました。対人での面接だと相手の反応があったり笑いが起こったりしますが、それもない中での1時間半は本当に疲れます。そして、起承転結を意識して一気に答えると、次の質問で「承」の部分のみを聞かれたりします。こちらが話している内容を分析して質問内容を変える能力はなさそうです。また、なんでその企業にしようとしたかや、就活で大切にしていることなどの、就活ならではの質問が一切なく、アピールが出来ているか不安です。
( ͡° ͜ʖ ͡° )🍄 : 2021/08/04
★☆☆☆☆
酷すぎる
こんな中途半端な機械に評価されて人生を決められると思うと残念で仕方ない。よく世の中に出せたと思う。こんなのすぐ辞めるべきだと思う。
たらこシャケいくら : 2021/06/11
★☆☆☆☆
やってられない
普段アプリのレビューとかはしないんですが、あまりに酷すぎたのでなんか音声認識もおかしいしその時点でイライラだし、AIのことだから問題もいちいち考えてるのかと思ったら全然違う。問題内容もあまりにも似通ったことすぎる。こんなんで評価される企業なんて…とは思いますね。まだまだ就活にAIの導入は早いんだなと思います。2度とやりたくありません。
きゃなたんさん : 2021/05/28
★☆☆☆☆
私の問題?アプリの問題?
最初からは全然使えない。ずっと音声ファイルが見つからないという表示が出ている。指示通りに設定を変更してもダメ。何度も何度も同じ。面接なのに、相手はAIであってもいいけど、相手の声が全然聞こえない。これは面接になる?このアプリを作った者と使用している会社を理解できない。
不充钱你怎么会变强 : 2021/04/29
★☆☆☆☆
良さが分からない。
2度と使いたくないです。
ゆうき⊂(˃̶͈̀ε ˂̶͈́ ⊂ )))Σ≡=─ : 2021/04/06
★☆☆☆☆
使いづらい
使いづらい
焼きにく大好き : 2021/03/16
★☆☆☆☆
どこがAIなのかわからない
音声を聞き取る以外でAIアルゴリズムを使っているのか不可解なほど、下手な質問手順だった。質問に対して深掘りをするといったアルゴリズムは一旦中止したほうがいいのではないでしょうか。とてもストレスフルな内容だったためこの面接を導入した企業の印象も悪くなりました。
student2021aaa : 2021/03/11
★☆☆☆☆
ありえない
察しの悪いAIだ。同じことを何度も聞くな。話聞いてないだろ?以上
埼玉のジョニーデップ : 2021/02/27
★☆☆☆☆
このような形式が今後定番になっていって欲しくない
一つの質問に対し何度も具体化が求められたため、事実確認の精度は高いと思われる。しかし、同じような話題に対して何回も質問された。何回も同じことを答え、非常に無駄に感じた。そもそも、時間が長過ぎる。無機質なものとの対話を90分も続けられるなど正気の沙汰ではないと感じ、採用企業の人間性を疑った。その上、話しかける画面が無機質すぎて日系企業で大切な観点であろう人柄という部分がアピールできなかった。無機質すぎて対人とは違う緊張感、焦りが生まれてしまう。その上、こんな画面相手ではとても自然な笑顔にはなれない。その点でもっと自然な表情を促せる工夫をしてほしい。でないと結果に納得がいかなく腹立たしいまである。
わろれむだな : 2021/02/21
★☆☆☆☆
ひどすぎ
これでどう判定するのかというレベル。もはやこれを採用する企業にはこちらからお断りしようか悩むレベル。
INNOCENCEだ : 2021/02/18
★☆☆☆☆
ひどく気疲れする面接
試験的な取り組みとしては面白いのかもしれないが、やはり質問が非常に機械的でした。人間であれば前の回答を踏まえて次の質問をしてくるが、AIではそうとはいかない模様です。例えばリーダーを務めた経験の中には、自分の意見を突き通した経験や他者に配慮した経験が含まれるのは当然でしょう。それをまた一から聞かれて、同じような状況説明をする。全くもって非効率だと思います。このAI面接が企業側にとってどの程度効率的なのか分かりませんが、応募者のことを鑑みない企業として切り捨てたいぐらいです。冒頭にも述べたように試験的な取り組みとしては面白いのかもしれません。ただそれを採用の現場ですべきではない。
mgwktp : 2021/02/10
★☆☆☆☆
長い+無駄
長い。1時間くらいかかりました。質問も似たようなことばっか聞いてくるので話が被る。技術的な疑問はないがユーザー視点で考えて欲しい。録画面接の方がwinwinな気がする。導入企業の志望度まで下がりました。
なみゆこまんはさとまやなか : 2021/02/08
★☆☆☆☆
めんどくさい
ガクチカのことを聞かれる。質問に答えたら、どうしてそのような行動を取ったのなどと言われる。相手の表情が見れないので、集中力を保つことが難しい。こんなので人柄を判断されたくないです。
服部のゆす : 2020/11/11
★☆☆☆☆
テンプレート的に進みますね。
いいえで答えたつもりがはいで進んで追撃される状況になりました。何を聞いてんのって感じでした。もし対面での面接でこのようなやりとりになったらその企業には入らないと思います。あまり意味のある感じがしませんでした。正直面接は印象で決まるという研究データもある中、印象も何もない面接だと、一緒に働きたいと双方が思えるかという点においてメリットが無い気がします。いろんな質問をするよりも質問事項を削って面接時間を短くしてやったほうがコストは削減できるのでは?
スーパーサクジロウさん : 2020/08/31
★☆☆☆☆
受ければわかる
AIの更なる進歩を願ってます。
真間真々子 : 2020/06/01
★☆☆☆☆
最低
一度二度じゃなくて、ずっとエラーが続いて、1時間くらい受験したのに、突然エラーとなって、最初からやらなければならないと言われた。1時間以上受験して、進度はただ三分の一。全部受験すればどのくらい時間がかかるかわかんない。もう聞かれた内容を再び質問されて、自分は面接なのか、日本語の練習なのか。
Kaori..... : 2020/05/21
★☆☆☆☆
はっきり言ってゴミ
企業はこんなアプリ使って採用選考して欲しくないですねこれ使ってる時点でマイナスイメージ持ちますわ
ajtpadw"gjm : 2020/05/02
★☆☆☆☆
本当にひどい
他の方も言っている通り、酷過ぎて世に出していいレベルではありません。AI?も非常にチープなもので、笑顔で面接を終えることはできませんでした。このシステムの面接は2度とやりたくありません。至急改善を求めます。企業側も少しはレビューを見て導入を決定してください。
ヒロ1998 : 2020/04/08
★☆☆☆☆
正直、二度としたくないですね
「改善点」面接が開始するまで、自分がどのように写っているのかわからないので、テスト段階で写るように改善して欲しいです。中央の映像がグルグル回っているのが、面接中、気を散らさせます。架空の面接官の映像や、その他の映像など、選択肢があると面接される側としては心地よいです。「レビュー」AIと謳っていますが、こちらの解答に即して質問内容が変わると言った高度な技術ではないです。AIが働くのはせいぜいYES or No判定程度。あらかじめ設定された質問が淡々と繰り出される。と言った認識の方がよろしいかと。説明では、30ー75分間で済む。とありますが全ての質問に答えようとすると、より多くの時間を要します。ですか、それは仕方のないことだと思います。受験の際には、かなり時間に余裕がある時をお勧めします。一つの質問につき一律60秒の時間が与えられています。どんな質問が来るのかは始めるまでわかりません。基本的に、テーマ質問(ガクチカ等よくある質問)→具体的には?と言った流れでした。ペース配分を間違えると、先の質問と解答が被ってしまう事があります。当たり前ですが人間の面接官とは雲泥の差です。やりにくい。この面接の結果を、人間が評価して、企業の人事に報告する流れだそうですがこれで判定されてお祈りされたら、不本意でしかありません。このアプリに改善点はたくさんありますが、斬新な面接の形の一つとしては、新しくて良いとは思います。ですが、はっきり言ってまだまだ世に出していい代物とは思えませんでした。
あすなろろろん : 2020/04/05
★☆☆☆☆
就活生に親切なものではない
今後これを採用に使う企業にまた遭遇したら、「ああ、この会社は就活生に真剣に向き合おうとはしていないんだ」と判断してしまうかも知れない。
シュウカツセイ : 2020/03/25
★☆☆☆☆
バグが多いためかだいたいこれ使ってると落ちる
上記の通り。ときどきフリーズしたりローディング時間が異常に長く取られることもあり、これを使って受けた企業はだいたい落ちてる(通過率の高いと言われるところも)なのでおそらく人事部にはバグった映像が送られているのではないかと考えている。どちらにせよ酷い使用感である事には間違い。
とある就活生% : 2019/12/13
★☆☆☆☆
同じ質問多すぎ アホAI
はい/いいえ以外の音声認識をAIはしているのか?
kazukazufuel : 2019/12/08
★☆☆☆☆
ひどい
このような内容で採用、不採用が決まるのはいかがなものかと思います。正直言って人で判断するのであればAIを使うにはまだAIのレベルが低いのではないかと考えます
Arumanoヾ(@⌒ー⌒@)ノ : 2019/11/27
★☆☆☆☆
ゴミすぎる
面接途中でエラー。言う通り、タスクを全部切って再起動させてもダメ。マジでゴミ。
亡亡亡 : 2019/10/21
★☆☆☆☆
精度が低い
なんども同じ質問をされる上、しつこい。志望動機さえ聞かれない。こんなもので決まると思うと時間の無駄だと感じる。
はるなかすかよ : 2019/10/12
★☆☆☆☆
時間がかかりすぎる
自分の発言を認識してもらえず、終了までに二時間かかりました。忙しい就活時期にとても負担になり、少し怒りを感じました。未来の就活生のため、このシステムを導入する企業の方々は一度試してからお使いください。
ナオフミ : 2019/06/13
★☆☆☆☆
最悪
質問が多い。さっきそれ答えたよねっていう質問が多い。
ラップ好き : 2019/06/09
★☆☆☆☆
しね
これ作ってるやつマジでカス
やたこ「むこやわやななや : 2019/05/28
★☆☆☆☆
二度と使いたくない
これを使用させる企業はきちんと自分達で使用し、このアプリが就活生にとってどの位負担になるか考えてから取り入れてほしい
けりりりりり : 2019/05/27
★☆☆☆☆
ひどい
まず時間がかかりすぎる。いくら余裕を持って開始してくださいと言われても、ほぼ全ての回答に対しさらに具体的にと求められたり、エラー続きになったり、たまったもんじゃありません。開発途中のものを試験利用させられているのかと思いました。これで本選考に進めるかどうかが判断されるなんて不本意です。これだけ酷評されているアプリを選考に使う企業もどうかと思いますし、開発段階のようなシステムにもすごく疑問を覚えます。
gtpjjwataj@ : 2019/05/09
★☆☆☆☆
ざこ
星1もあげたくない中々レビューとかせんけど、こんなイライラすること滅多にないからレビューした開発者アホちゃう?
感じ時間 : 2019/05/08
★☆☆☆☆
信じられません
面接を終え、結果を送信している最中にエラーが起きましたデータを修復していただきたいです
hjxkcofhsbnx : 2019/05/05
★☆☆☆☆
しつこい
質問が具体的にというのが多すぎる
たこ1576 : 2019/05/02
★☆☆☆☆
ありえない
二度と使いたくない
appmtmmp : 2019/04/18
★☆☆☆☆
エラー
多すぎ 本当ゴミ 使えない 二度とやりたくない
xoyに戻してください : 2019/04/14
★☆☆☆☆
就活生舐めてんのか
エラー出すぎ、先に進めない、こんなんに時間取られてる場合じゃねえんだよ開発者にも、これ導入してる企業にも○△□意しか湧かん
BELL47 : 2019/04/14
★☆☆☆☆
このアプリいらない
何時間もかかる何百回もエラーになるあんまりだと思います
あいうえお423 : 2019/04/14
★☆☆☆☆
酷すぎる
エラーが多すぎるなんてものではありません。他の回答で、「サーバーを増強し、もう起こらないと思います」と回答されてますが、認識が甘いです。エラーしか起きません。1時間前後と書いてありますが、そのせいで6時間行ってまだまだ終わりません。エラーが起きるたびに最初からだからです。このアプリの面接を求められたら運が悪かったと思ってその企業の就活を諦めるのも一つの手だと思います。
セイセイダ! : 2019/04/14
★☆☆☆☆
予期せぬエラーばかり
予期せぬエラーばかり出て、1問目から先に進めません。毎回最初からやり直しされます。wi-fi環境下、4G環境下、どちらも何回も試しましたが改善されません。全部で60〜90分かかると言うことですが、1問目だけで30分近くやり直しており、正直やってられないです。星1もつけたく無いレベルです。
AI面接はゴミ : 2019/04/14
★☆☆☆☆
エラーの連続
予期しないエラーばかりで先に進まないのでこのアプリを使う企業は辞退しました。本当に使えないアプリでした。このアプリを使う方はどうぞお気をつけください。
Tarochin912 : 2019/04/14
★☆☆☆☆
つかえない
エラーコードしか出ません。全く使えない不便です
ちょこみるくてぃー : 2019/04/14
★☆☆☆☆
AI面接いらない
エラー多過ぎてイラつく60-90分?2時間以上やってますけど全然次に進めない
p@jwmd : 2019/04/14
★☆☆☆☆
エラーが多すぎる…
エラーが多くて先に進めないし、解答の読み取り精度が悪く、なんども同じ質問をされます…
れあるまどりーー! : 2019/03/26

アプリ概要

ジャンル : ビジネス
バージョン : 2.4.15
サイズ : 96.2 MB
現在のバージョン :
★☆☆☆☆
279 件の評価
全てのバージョン :
★☆☆☆☆
279 件の評価

スクリーンショット

SHaiN AI面接サービスのスクリーンショット - 1SHaiN AI面接サービスのスクリーンショット - 2SHaiN AI面接サービスのスクリーンショット - 3SHaiN AI面接サービスのスクリーンショット - 4SHaiN AI面接サービスのスクリーンショット - 5

説明

SHaiNは、AIが面接官としてインタビューを行う面接アプリケーションです。
本アプリケーションは、SHaiNを導入している企業へ応募した方のみ利用することができます。
本アプリケーションをインストールした後、応募時に送信された案内メールに記載されている「本人認証用URL」をタップしてください。
認証が完了すると、自動的に本アプリケーションが起動します。
その後、ガイダンスが始まりますので、画面の指示に従って面接を進めてください。

【面接開始までの手順】
1. 本アプリケーションをインストールします。
2. 案内メールに記載されている本人認証用のリンクをタップします。
3. 自動的にアプリケーションが起動し、面接を開始します。

【注意事項】

1) 面接時間は5分〜60分(応募企業や職種によって異なります)ほどかかります。時間には余裕をもって臨んでください。
2) 本アプリケーションはバッテリーを多く消費しますので、面接はスマートフォンが十分に充電された状態で開始してください。
なお、バッテリー残量が一定以下になるとアプリケーションは停止します。
スマートフォンを充電器に接続したまま使用することを推奨いたします。
3) アプリケーションの利用には、4G回線またはWi-Fi接続が必須となります。
また、通信環境が不安定な場合は、面接評価に影響する可能性がありますのでご注意ください。
4) 電話の着信によって面接が妨げられないように、「機内モード」で一旦すべての通信を停止し、Wi-Fi接続のみをオンにして利用することを推奨いたします。
5) 面接終了後、電波が不安定な場合にデータのアップロードに時間がかかる場合があります。その際は電波状況のいい場所に移動してアップロードをお試しください。
6) 原則として、面接を途中で中断することはできません。ただし、気分が悪くなってしまったときなど、やむを得ない事情の場合には「一時中断」をタップして、面接を一時的に中断し、後ほど再開することができます。
7) 一時中断等で終了したアプリを再開する際は、本人認証用のURLをタップしてアプリを起動してください。
8) 面接ではカメラおよびマイクを使用し、内容を記録します。
面接中はカメラに向き合って回答してください。
9) 面接中は、スマートフォンが動いたりしないよう、スタンドなどで安定させてください。
10) 回答する際は、スマートフォンのマイクに向かって、語尾までハッキリとお話しください。早口過ぎたり、声が小さ過ぎる場合、回答内容が正確に認識されず、面接評価に影響します。
また、マイク付きイヤフォンの利用を推奨いたします。
11) AI面接官に対して、質問はできません。

リリース情報

iOSの仕様変更に伴うプログラム修正