アプリ詳細

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 5%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 10%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 85%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★☆
日付を入れられる機能が欲しいです!
お気に入りで使わせていただいています!個人的にはいつ何の目的で行ったのかメモれると嬉しいので自由メモ欄みたいなものを作ってくださると嬉しいです!ご検討の程よろしくお願いいたします。
rinneRingo : 2025/07/06
★★★★☆
不具合について
最初のロード画面でフリーズしてしまう不具合がこれまでに複数回起こっています。この状態になるとアプリを削除後再びダウンロードしてデータを全て再構築するしか無くなり、とても不便です。愛用しているアプリなので対策をお願いしたいです。
おいおいおいおい❗自惚れキツすぎて : 2025/07/01
★★★☆☆
見るたびワクワクできます
個人的にはどの都道府県に何回おとずれたか記録に残したく、点数詳細(移住、宿泊、訪問、接地、通過、未接)を自己流に編集出来たら嬉しいです!他の方のレビューにもあるように各県の市町村版やメモや写真添付出来ると最高です😀ご検討のほどよろしくお願いします🗺️
まゆこやまと : 2025/07/01
★★★★★
使いやすくて良い
自作の経県マップが出来ればもっと嬉しいです。例えば、私は経県値を使って県別献血回数を記録してます。凡例文字列を変えれば使えます。県ごと最大5回しか使えない問題もありますけど、まあ後回しでも良いです。(県ごとの回数は5回あればいいのですが、全体献血回数が表示出来るようになります)
ししょー。。。 : 2025/06/17
★★★★☆
市区町村版を期待してる
都道府県版楽しいけど、もし市区町村版があればもっと楽しいと思います。できれば、都道府県ごとで市町村を見るほか、全都道府県の市区町村を一目で見れてら嬉しいです。
ChibirickyJP : 2025/05/20
★★☆☆☆
メモ機能が欲しい
メモ機能があれば、、、
さーんど : 2025/05/09
★★★☆☆
面白い
楽しく利用させていただきました。できれば「食事した」を追加いただけるとさらに面白くなると思います。
名なしのGON兵衛 : 2025/02/16
★★★★★
今までので1番いい🌟
できれば海外版のも欲しい
まら* : 2025/02/03
★★★★☆
共同編集機能が欲しい
パートナーと一緒に同じ経県値を積めるようにして欲しいです!
mikaelle_ : 2025/02/02
★★★★★
楽しい
とても楽しく使ってます。まだ見ぬ土地はどこかな?!とワクワクしながら更新するのが楽しみですが、一点だけ。スマホ買い換えたので一から全部登録し直しました。引き継ぎがあれば良かったなぁと思います。
神代メゴ : 2025/01/31
★★☆☆☆
色変わって悲しい
アプデで色が淡くなりすぎて見極めがぱっと見わかりにくくなった😢
しゃっしゃっき : 2025/01/06
★★☆☆☆
複数回の訪問に加算点が欲しい
2度目、3度目の旅行の度に点数が加算されれば「また行こう!」って思えるのにな。
ミニプチナノピコ : 2024/12/22
★☆☆☆☆
本当は⭐️4つ。でも意見が行かなそうだから、星一つです
自分の記録がしっかりのこり、アプデによってイラストも良くなったが市区町村版がまだ追加されない他、ラグいときもある良くなったがもう少し楽しめる機能を追加したりしたらダウンロード数や人気も集めると思う頑張ってください👍
ケイッチk : 2024/12/15
★★★★★
すばらしい
旅行の話題をするたびお世話になってます、世界版も欲しいです
あたまかなやわまやわら : 2024/11/29
★★★☆☆
編集方法について
地図をタップして編集できるようになると良いと思います。
秋の味覚秋刀魚 : 2024/11/08
★★★★☆
おもしろい!
自分の行ったところを見返せて面白いです!海外版とか北海道の細かいエリアで分けたのもあったらいいなっておもいます!
あならた、たならたらなあらのらt@zjwl : 2024/11/07
★★★★★
単純で分かりやすい!
機能が単純なのでわかりやすく記録するのが楽なので使いやすいです。個人的には行った観光地、行きたい所などを簡単にメモできる機能があるともっと良いなと思います!検討願います!
kskoei : 2024/10/26
★★★★★
メモ機能が欲しい
操作がシンプルで、色がついた都道府県を見ると達成感があります!各都道府県に、いつ・何の目的で行ったのか(例:修学旅行、2023年の家族旅行など)メモができる機能があると嬉しいです。
aym02 : 2024/10/08
★★★★★
旅行の指標になる!
少し前に使ってましたが、久々に記録したくなりダウンロードしました。デザインが見やすく変わっており、色合いも可愛くてとっても満足してます!これからまた記録に使わせていただきます!
うさぺん : 2024/10/01
★★★★☆
色の違いが分かりづらくなった
アップデートありがとうございます!!しかし、色の違いが分かりづらくなったと思います。もう少し区別をつけて欲しいです。
がーすばくばくはつ : 2024/09/24
★★★★☆
使いやすい
非常に使いやすいうえにアプデで新色が追加されたので更にこのアプリが好きになりました!県ごとにメモ機能があればいいなぁと思いました。
: 2024/09/21
★★★★★
これは使える!
47都道府県の旅行に興味があれば、これをつけてみて行っていないところを知ったり、行ったところへの想いを深めたり...と楽しめると思います。
べんたろ : 2024/09/20
★★★★★
日本制覇マップとして最適
生涯をかけて日本全国を制覇したいと思い、このアプリに巡り会いました。一目で制覇した場所が確認でき、自分の旅へのモチベーションが上がります⭐︎
ワーキングママさん : 2024/08/30
★★★★☆
使いやすい
基本使いやすいです。東京都版ですが、今は市区町村でわけられていますが、駅版も作って欲しいです!
スナチャ愛用者 : 2024/08/12
★★★☆☆
修正依頼
iPad Air第5世代です。シェアボタンが反応しません。
8つ目のうさぎ : 2024/08/08
★☆☆☆☆
あー
あまり意味ない
ほなかたなかやまわん : 2024/01/16
★☆☆☆☆
容量食い過ぎ
何でこんなのが240MBも食うの?しかも重い(起動するのに数秒かかる)・遅い
かす1298 : 2020/07/26

アプリ概要

ジャンル : 旅行 > ファミリー > 単語 > ゲーム
バージョン : 4.0.0
サイズ : 133.5 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
8337 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
8337 件の評価

スクリーンショット

経県値 -けいけんち- 日本地図に色をつける旅の記録・旅行記のスクリーンショット - 1経県値 -けいけんち- 日本地図に色をつける旅の記録・旅行記のスクリーンショット - 2経県値 -けいけんち- 日本地図に色をつける旅の記録・旅行記のスクリーンショット - 3経県値 -けいけんち- 日本地図に色をつける旅の記録・旅行記のスクリーンショット - 4

説明

〜〜〜あなたの「経県値」はいくつ?〜〜〜

これまでに行ったことのある都道府県は何箇所?
住んだことのある都道府県は?
泊まったことのあるところは?

簡単な入力を行えば、あなたの経県値が算出されます!

うわっ・・・私の経県値、低すぎ...?


2000年代初頭に誕生し、今も根強い人気を持つwebサービスのスマートフォン向け公式アプリが遂に登場!


【経県値とは?】
「経県値」とは、地理情報サイト「都道府県市区町村」の地理好きが集まる掲示板「落書き帳」で考案されたものです。全国47都道府県の経験を6つのレベルに分けて判定し、47都道府県の得点合計をその方の「経県値」としています。また、この経県値を日本地図で塗り分けたものを「経県値マップ」と呼びます。
Ⓡ商標登録第6798801号使用許諾済


【経県値の集計方法】
各都道府県の経験を以下に当てはめて数値化したものが、経県値になります(目安として)

居住・・・5点:住んだ(3ヶ月程度の長期滞在も含める)
宿泊・・・4点:泊まった(夜行通過は除く)
訪問・・・3点:歩いた(泊まったことはない)
接地・・・2点:降り立った(乗り換えやSA/PAでの休憩など)
通過・・・1点:通過した(鉄道、自動車による通過や船による寄港など。航空機による上空通過は除く)
未踏・・・0点:行ってない(かすってもいない)


【各種掲載について】
当アプリを用いた動画配信、SNSやブログ・Webへの投稿、雑誌・テレビへの掲載、放映等すべてにおいて、ご自由に行なっていたいて構いません。
また、ご掲載に関してのご連絡は不要です。
アイコン画像やスクリーンショット画像に関しても報告無しで、ご自由に利用していただけます。


【アプリ内素材について】
このアプリは「都道府県市区町村」(https://uub.jp/)コミュニティにより考案されたアイデアを、都道府県市区町村様のご監修の元、開発しております。


ご不明な点等がございましたら、contact(at)qdan.co.jpまで、お気軽にお申し付け下さい。

リリース情報

【デザインリニューアル】
6周年を迎えた経県値アプリ、最大のアップデート!
機能をさらに使いやすく、すべての画面のデザインをリニューアルしました。新しくなった経県値アプリをぜひお楽しみください!

<アップデートの内容>
・アプリアイコンをリニューアル
・全画面リニューアル
・マップ画面に新機能追加:新版・旧版色使いの設定を追加
・マップ画面に新機能追加:点数表の表示・非表示設定を追加