アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 18%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 82%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★★
使いやすい家族、ペットの年表だけでなく、世界情勢なども記入してて便利です
minitoma88 : 2025/10/12
★★★★★
これに決めた!家族それぞれの年表が統合して作れたらいいな、過去のものだけでなく、未来の予定も書き込めたらいいな…、と思って探し始めたら、タイトルでジャストミートです!
D.トモロー : 2025/09/19
★★★★★
シンプルで全体がわかりやすいアップデートされてはいないようですが、2025年現在も無事使えているので素晴らしい👍
ひーa : 2025/05/26
★☆☆☆☆
どういうことやねーん保存を押したら強制シャッドダウンしました
年齢秘密 : 2025/05/16
★★★★☆
こういうのを探していましたいつ何があったか覚えていられそうでいられないのを解消したくて、便利なアプリがないかと探しておりました。横画面になれば個人的にパーフェクトです♪
南国フーカ : 2025/03/22
★★★★☆
わかりやすいです。役立ってます。引越し、コロナ接種、iDeCo、NISA・
やま彦 : 2025/03/15
★★★★☆
見やすい分かりやすいご挨拶を読ませていただきました。素晴らしい表になってまして利用させていただいてます。家族の成長等 一覧で見やすくてこのアプリを選んで良かったと思います。自分ではなかなか人生の一覧表は作れません。便利に使わせて頂いてます。感謝
emi0312 : 2025/02/17
★★★★★
大谷翔平も書いている人生設計のアプリを探していました。家族の年齢、未来設計が書けるのがいいですね!
運がイイ人 : 2025/02/17
★★★★★
もう、何年も。子供が4人おり、スケジュール管理にとても助かっています。
aitnjkst : 2025/02/11
★★★☆☆
いいアプリだと…思いますが、いちいちストレージが足りませんの広告がウザい。
はんぞぅ : 2024/12/22
★★★★★
見やすいです。使いやすいです。アプリの開発、その後の維持管理への多大なる御尽力に、尊敬、敬意、感謝しかありません。素敵なアプリを生んでくださり、本当にありがとうございます。
KA..........618 : 2024/11/27
★☆☆☆☆
製品版について製品版を購入したのに広告が出てしまうのはなぜ?
十条○ : 2023/01/03
★☆☆☆☆
意味不明ですスマホの容量に空きがあるのに容量が不足していると表示が出る。作業中に突然シャットダウンする。年表なので写真は必要無いが、アクセス許可を強いてくる。別なアプリを探します。ありがとうございました。
john_minami : 2022/12/07
★☆☆☆☆
クリップボードの内容を抜き取っている?アプリ起動直後に、クリップボードの内容を盗み取っているかのような挙動(ユーザーの操作ではないところでクリップボードの内容をペーストしている)が見受けられるのですが、どういう意図で行っているものでしょうか?
フェス行きたかった : 2020/12/15
アプリ概要
| ジャンル | : | ライフスタイル > ユーティリティ |
|---|---|---|
| バージョン | : | 3.6.6 |
| サイズ | : | 19.1 MB |
| 現在のバージョン | : | ★★★★☆ 386 件の評価 |
|---|---|---|
| 全てのバージョン | : | ★★★★☆ 386 件の評価 |
スクリーンショット
説明
忘れっぽい子育てママが自分のために作った年表アプリ。めっちゃシンプル。簡単操作で楽しく書けます。日記は続かないけど、これぐらいザックリなら書けるかも!っていう方にも。まぁ、ひとまず使ってみてください。誰でもすぐに使いこなせると思います( ´∀`)
--- 概要 ---
・最初に自分の誕生年月を入力すると、誕生から平均寿命までの白紙年表が生成されます。
・次に家族の誕生年月を登録して行くと、縦軸に家族の行が追加され、年齢が自動表示されます。
・年少〜中3までは自動登録されます。
・年表に書きたいイベントを登録していきます。
・共通欄には家族共通のイベントを登録します。(家族旅行や引っ越しなど)
・写真も少しなら貼れます。
・年表が完成したら、あとは眺めて楽しみます。
* 製品版のみ *
・広告非表示
--- 概要 ---
・最初に自分の誕生年月を入力すると、誕生から平均寿命までの白紙年表が生成されます。
・次に家族の誕生年月を登録して行くと、縦軸に家族の行が追加され、年齢が自動表示されます。
・年少〜中3までは自動登録されます。
・年表に書きたいイベントを登録していきます。
・共通欄には家族共通のイベントを登録します。(家族旅行や引っ越しなど)
・写真も少しなら貼れます。
・年表が完成したら、あとは眺めて楽しみます。
* 製品版のみ *
・広告非表示
リリース情報
・iPhone自体のダークモード設定の影響を受けないように修正しました。
・家族の登録人数の上限を増やしました。
・家族の登録人数の上限を増やしました。