アプリ詳細

Getting Over Itのアプリアイコン
Bennett Foddy
★★★★☆
更新日:2025/05/03 11:11
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 23%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 49%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 28%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★★
今は笑える大落下だけど
最近ジオラマ制作アプリにハマっている。テーブルや車など組み合わせて情景を作っていて思い出した事が「このトリックに満ちた不可思議で魅力的なフィールド」で、iPadの操作性による不安定さに悩まされて落下し続けた昨年の秋が懐かしくなった。結局、ゲームに対する感慨や姿勢などの好悪より味わった経験による思念、リアルなパーツや主人公を数えきれない繰り返しの中に見つめ続けた時間は消えない美的遊戯メモリー。アルバムをひらく様に再びこの「山」に戻ってくる私。相変わらずの理不尽な落下に10分切れないけど。(標準で70%、平均25分、170回)引っ掛けてふわっと舞い、フリックで大ジャンプ。この独特な感覚は口惜しい程面白い。
独鮫4871D : 2025/04/16
★☆☆☆☆
このゲームのせいでハゲた
タイトルの通りです
はげたこ2525 : 2025/03/27
★★★★★
ハムハムハム
春休みの間大変楽しくプレイをさせていただきましスゥゥゥゥ!
さか神2 : 2025/03/14
★★★★★
人生で一度は経験したい山登り
人生には、出産や結婚など、様々な大事件がある中、このゲームはそれに劣らないほどの感情を与えてくれる。自分が忘れていた、赤ちゃんの頃のニ足歩行の練習。小学生の頃の逆上がりの練習。これらを連想するほど、上達というのが目に見えてわかる。皆さんもぜひ遊んで欲しい。
クライマックスクライマー : 2025/03/12
★★★★☆
面白いが
指サックは必須だと思う。微妙な操作が必要な場面で長時間操作した後だと反応せずに落下する。
がじゃいもいも : 2025/03/06
★☆☆☆☆
は?
いきなり最初からスタートになったんだが?
しょこらとこたくん : 2025/02/10
★★★☆☆
爆笑
むずくておもんないかも爆笑
hjoop0 : 2025/01/25
★★★★★
イジワル半裸ハンマー❤️
一度味わうと忘れ難い。コレ特有のハンマー、何とも言えない浮遊感。フイっと引っ掛けてカンっと乗る、剣玉と同じカテゴリーの快楽。余計なストレスが無ければ素直に到達できる楽しさなのに。
独鮫4871D : 2024/12/15
★★★★★
神ゲー
金壺になりたくて100回登頂した頃には無心でクリアできるようになってました。今は考え事をしたい時に活用してます。
ねりりうめねり : 2024/12/15
★★★★★
神ゲー
操作性カスとか言ってる人はありえんくらいカス端末使っててラグい人以外はただ下手な事を自ら証明してるだけです。試行回数を重ね時間を短縮する事で己を磨くことができます。環境はiPhone13でタイムは3:08なので一回クリアした事あるとかではないのであしからず
一般壺 : 2024/11/26
★★★★★
絶対最後までプレイした方がいい
一回クリアしたらあとは何回でもクリアできる
攞遠爺狃雛 : 2024/11/14
★★★★★
神ゲー
たのしい
はとぽっぽ太郎 : 2024/11/08
★★★★★
ゲームの認識を広げてくれるアプリ
世の中には接客態度を限界まで悪くする事で人気を博している飲食店があるらしい。考えればGetting Over It なのだからマトモに作られていない酷いゲームだと言って腹を立てるのは御門違いなのかも知れぬと認識を改め、良くできた有料ゲームに慣れ親しみ過ぎて自由な視点に欠けていた事を認めれば、見事にコンセプトを貫くアプリだと気付く。スワイプやフリック操作の反応に合わせた予想外の挙動も、ナレーションに秘めた嘲りも、クリア時のアイロニーたっぷりの謝意も完璧。最も素晴らしいのはクリアタイムを表示する点で、ここまでゲームとして非常識な構成だと普通の感覚なら「何クリアしてんだ、しつこいユーザーだな!」のひとことで済ませてしまう所を究極的に傷つけるべくタイムで煽る凄まじき発想。儚い正確さを求めて短縮に勤しみ更に心理的ダメージを負うだけではなく金壺まで用意されてる徹底ぶり。実際、深い配慮を感じる蛇に素直な気分で乗っかってスタートに戻ればタイムの呪縛から解放されるのである。ゲームの常識をバイアスに150回登頂しても気付かなかった私の愚かさを恥じるとともに評価も間違っていたので訂正する。
独鮫4871D : 2024/10/25
★★☆☆☆
ソフトウェアを壊せた時代に戻りたい
初回はラグだらけだったのを再インストールで思い出す。操作説明の無いゲームを試行錯誤で登ってラグで落とされる。マトモに作らず煽るメッセージや理念ばっかり、一度登れたトコだぜ頑張んなよって言う資格無いね。ヘタだから努力してクリアした時は結果に面白い感覚もあったけど、150回登って上手く無いワケ無さそうなのに何なんだ此の陰湿なアプリは。ヘタだから落ちてた時を思い返してホントにプレイスキルの問題か?って思うほどゲームとしての姿勢が気持ち悪い。というかコレはゲームじゃ無い感じ。SET流に喩えれば「胃薬のフリした目薬」みたいなモノ。余暇を楽しもうと思って手を出してはいけない。木製のお気に入りテーブルでワザとコースターを外してコップを置くタイプには関わらないのがイチバン。砂山を50センチ移動させた後に元に戻せと言われて「コレもジンセイ」なんて思いつつ達成しちゃえるような方々にピッタリ、小学校の体育祭でずーっと砂いじりしてたタイプなら楽しめるかもな。
独鮫4871D : 2024/10/21
★★★★★
アプリの説明
とても面白いゲームです、ですがストレスが溜まりやすく、あきてしまう人も多いかもしれないけれど、クリアした時の嬉しさはたまらない700円を払って買う価値は、あると僕は、思います
りゅですよ : 2024/10/19
★★★☆☆
150回超えたけど
人気の「This is THE 壷男」、操作などの説明無し、常にハメられた感に支配されるトラップだらけの難ルートだからゲーム的に信頼できる訳も無く、全て落下バイアスに繰り返しの辛酸と疑念に駆られるのも当然。収まりの悪い時に感じるインナーの中のウインナーに似た垂直ジャンプのズレに悩まされ、iOS18のゲームモードで壷の色が黒に戻る現象と重なって更に怪しさを増し、「はじめから」にて感覚と共に正常に戻る現象が不安を助長する。実際、特定の場所でハンマーの効果が変動してる気がする。スイスイ登れる時と何十回も滑る時とが有るって何が理由なのか。この差がなければ5分かからないだろうけど、どっかで更に5分かかるから不快で仕方ない。ストレスだからもうやらない。私ハロウィンにピッタリのカワイイ弾幕横シューティングに時間使うねん。
独鮫4871D : 2024/10/16
★★★★☆
「喰らわば皿まで」精神で臨むべし
此のゲームの魅力は動画観れば分かるし、どういう感じかも知らずにダウンロードするって事の無い人気の「This is THE 壷男」だから、有料アプリ的なプレイヤーに対する配慮やゲームの枠を超越する制作意図に関して考えても仕方ない。操作などの説明無し、常にハメられた感に支配されるトラップだらけの難ルートだからゲーム的に信頼できる訳も無く、全て落下バイアスに繰り返しの辛酸と疑念に駆られるのも当然。実際、インナーのウインナーがズレてるような違和感に似た、垂直ジャンプの偏向に悩まされ、iOS18のゲームモードで壷の色が黒に戻る現象と重なって更に怪しさを増し、「はじめから」にて感覚と共に正常に戻るので常に不安な気持ちになる。個人的には的確な正解ルートをミオさん動画などで学んで慎重に模倣する事でクリアした時点ではハンマーの理解が足りなかったので、タイム短縮の為にハンマーを振ってても滑り続けて10分切れない。どうせダメなら加速度:感度=高:高でも同じだろってガチャガチャ落下しまくってたらハンマーと慣性の関係が分かって徐々に滑らず届く確率が上がり、今は入力加速度(いいえ)で段階的に感度を上げている。様々な難所を爽快に越える感覚。コレも立派な趣味のひとつと世に放たれた事実、このゲームの真の理解者が何百回も登る理由と思うが、馴染んだ難所に10分かけてる時などはリセットした方が良いってゲームとして少しイヤなんだけどな。
独鮫4871D : 2024/10/12
★★★★★
「喰らわば皿まで」精神で臨むべし
此のゲームの魅力は動画観れば分かるし、どういう感じかも知らずにダウンロードするって事の無い人気だから、有料アプリのプレイヤーに対する配慮や制作意図に関して考えても意味が無い。「This is 壺男」なのである。操作などの説明無し、常にハメられた感に支配されるトラップだらけの難ルートだからゲーム的に信頼できる訳も無く、全て落下バイアスに繰り返しの辛酸と疑念に駆られるのも当然。的確な正解ルートをミオさん動画などで学んで慎重に模倣する事でクリアした時点ではハンマーの理解が足りなかったので尚更である。タイム短縮の為にハンマーを振ってても何故か滑り続けて10分切れない、どうせダメなら加速度:感度=高:高でも同じだろってガチャガチャ落下しまくってたらハンマーの慣性的な効果が見えてきて、ナルホド本当の使い方が分かれば届くし滑らないって事に120回登頂して気付いた私。やっとRTA動画が理解できるスタートに立てた感じ。実に恐ろしい完成度のゲームだ。様々な趣味やホビーにジンセイかけて熱中するヒューマン世界に、コレも立派なひとつと世に放たれた事実。真の理解者が何百回も登り続けるには理由があるってコトよ。
独鮫4871D : 2024/10/01
★★★☆☆
入手前の幸福なる者、刮目!
iOS18のゲームモードに対応してるのか知らないけど起動時に金壺が黒くなったり挙動が変だったり、普段の壺底の引っ掛かりとか男とハンマー白丸近距離痙攣とか時々ラード塗ったくった感じの岩肌とか男の二の腕乳酸値上昇でジャンプ届かないとかに加えて設定の感度加速度シカト勝手変更みたいなエフェクトが加わって益々10分切れなくなる。心理的な余裕が無いと何もかも嫌がらせに感じる性質のゲームだし指擦り操作だから壁突き&弾きや幻覚見たかのような男の突発ぶん回しは日常茶飯事だし、仕込もうと思えば何でも仕掛けて落下させれる構成だもの、チュートリアルや好意的配慮が省かれてて信頼できないゲーム、何言われても仕方ない制作姿勢。実際連続登頂時短時間で操作感覚に変化無いの決まってても此の不安定なハンマーカンマーは何だっていうのか、そういう事なら対応するぜリカバリーって指の皮舞い散らすかの如く画面擦ってもカンカカン落下コレぜってーやってるって。そうでなくても複雑な下方硬直性演算で常に誤作動ありげなんだから、タイム縮むどころか伸びてるっての。ミオさん動画でクリアに2週間それをたまさん動画で10分台まで短縮出来たけどコレで行き止まり感スゴイ萎え。RTAなどのプロハンマークライマーに憧れて始める予定の君、こんなプレイ感想読むだけでもイライラするって感じのアナタ、コレ手を出したらダメ、絶対!時間を無意味に消費したく無い賢明なるプレイヤー諸君もサッサと終止符を打って、ドローンで助かった直後に同じ落下するGolfing Over Itとか4桁青緑でざわざわ出来る1/8192とかコレより誠実で安いのに同じくらいストレス溜めれて時間を溶かせるの幾らでも他にあるからソッチで遊びんしゃい。
独鮫4871D : 2024/09/28
★★★★★
ツボとハンマーがだいすき
ハンマーLOVEな壺入り男が登る「ゲーム」の「遊び方」に関する説明よりも制作意図をナレーションで述べ続ける姿勢に抗い、私は暗中模索の繰り返しを徹底的に排すべく攻略動画でミオ流初心者登坂法を学びクリアしたお気楽ハイカーだが、それでも普通のゲームには無い感覚に悩まされた。フロンティア精神に富んだバットを呑むかのような想定された難行を耐え抜き達成した登る者を称賛する制作者の視点から見れば軽蔑の対象である私が、サミットも3桁に達し壺が黒かった事も印象に無い程金色に馴染んでも登頂に10分を要する現状を打開すべく更にRTA動画を観る理由は単純に「ハンマー振るゲーム」が非常に楽しいからである。此のハンマー知れば知る程キリ無い面白さ、白丸を考察し画面を擦る速度や距離を試行錯誤する毎に難所が平易に変わり、戻るストレスが雲散霧消するが故に落下ですら呵呵大笑のプレイ、実に愉快でやめられない。クリア前の心情を思い返せば忍従の継続あっての甘露、時間を浪費する愚行から自らを遠ざける賢明なる投了者に列しない執着が齎した果実は刹那で退廃的な芳香に満ちている。たとえ宿命が鎌を振り翳し走馬燈にキュニコス派ディオゲネスの厚き胸板を見る事になろうとも恐らく私に後悔の念は生じない。
独鮫4871D : 2024/09/25
★★★☆☆
ツボとハンマーがだいすき
ステキな動画の真似して共感したくて始めたゲームもクリア回数3桁。ミオ流にゆっくり丁寧で此処まで出来ました。タイムも11分台、だけど縮めようとすると登れなくなるのは此のゲームの性質?フリック入力なんて差が出るタイプの操作じゃないと思うけど、3回に1回は失敗するからショートカットもモタモタ、薪割りジャンプも同じ。ちょっと急ぐとすぐ弾かれて滑り落ちるし、ツボの底に透明のバリがあるから引っかかる。結局、どれほどプレイを繰り返しても苛立ちからは逃れられない。感度も加速度も真ん中、変えれば何かがやりにくい。RTA動画カッコイイけど、私、電波塔大っ嫌い。
独鮫4871D : 2024/09/21
★★★★★
緊張感がヤミツキの不可欠アプリ
現在金壺で12分台。設定はスタンダードand中。感度高いと壁弾き過ぎに坂で止められないし低いと引っ掻き鈍く回せない。金床の薪割りジャンプや階段ショトカでフリックするのとセルフジャンプの長擦り加減が未だに成功率7割で届く届かないの感じ。とかくタイム短縮の全てはジャンプの距離ゆえ操作がハッキリして欲しいがコレが壺男、完登以前の散々落下の元凶。コンセプト解説重視で何を記してもネタバレの説明無しゲーム、しかし有料なんだし要らん苦痛は無くしたいからミオさんの動画で操作効率が悪くてもクリアできる方法サマサマ、そして絶叫動画トモドモ楽しむ今があるんで指一本のキテレツ登頂激レアゲーム途中で投げちゃわなくて良かったって思うけど、大半の「やってられるか!」っていう結論も当然。こんなゲームを金壺までやる人って諦め悪くて何かネジが緩んだ執念深い性格の日常的にも何か欠落してる変人って感じだから、どっちかって言えば止めれる人の方がジンセイ語れる賢明さ有ると、毎日暇潰しに同じ壁上下してるジジイは体中凝らせつつ思うね。プレイ毎感想がCats Eyeみたく変化して何書いても何か違う気がするんでコレにてドロン、御機嫌好。
独鮫4871D : 2024/09/18
★★★★★
マジで日常を変えてしまう不可欠なアプリ❤️
登頂も50回を超え壺が輝く現在、知れば知るほど凄えなって感じ。15分で登れるくらい慣れた頃から更にハンマーの特性の奥深さを知らされて、今までと違う方法を探しては感動する日々。このステージの絶妙な構成に改めて感心する。ショートカットでハンマー引っ掛け腕縮めて壺傾けて下へフリックすれば面白いくらいブッ跳んだり様々な登り方で楽しめて、好タイムに緊張したり動画真似たり飽きません。始めた頃に感じた事は、理解が深まれば全て一時の混乱だと分かり、iPadと指の親和性も壺男の体調と思えばアプリの個性。桶や雪山を速攻で通過したりショートカットで滑り台にサヨナラしても相変わらず弱気になると鐘楼で弾かれ岩で滑り落ちるってホント良くできたゲーム。結局好きかどうかの相性、アクションゲームの上手い下手は全然関係無いと思う。そもそも指一本しか使わないし。それにしても初めと今との感想の差の激しさは何なのか、消してたナレーションを字幕OS言語英語で暗記し始めた不思議。ホロライブのミオさんとかの初心者講座動画観てクリアした事がキッカケで味わえる至福の世界、情報にも感謝。onlyな登る少年みたいにならないで面白い動画と共に永遠にファンを増やして頂きたい。
独鮫4871D : 2024/09/15
★★★★★
最高の暇つぶし!
20時間くらいかけてようやくクリアしました!とにかく楽しく苦しく最悪で最高な時間になりました!
てけなてにけ : 2024/09/11
★★★★★
達成感がエグい
クリアしてみろ、とぶぞ
やりめすねぇ : 2024/08/29
★★★☆☆
iphoneの仕様
で仕方ないのかもしれませんが、ゲーム中にアプリ選択画面やコントロールセンターが出てきてしまいちょくちょくゲームを中断させられてしまいます。これもイライラさせるゲームの一環なのかもしれませんが。
Genny1367 : 2024/08/12
★★★☆☆
世界
あらゆる煩悩と化した何かを解いているよう
うゆううy : 2024/07/12
★★★★★
感動
何度も挑戦して何度も諦めて、一度は年単位で放置していた時期もあったけれど、ゴールできた時にはとても感動しました。
あげどうふ991155 : 2024/07/08
★☆☆☆☆
バクきしょすぎ
頑張って進めて明日やろうと思ってその明日になって開けると突然ぶっ飛んで初期位置に戻った。舐めんなよ???いつか金色にしてやるよ
金壺への旅 : 2024/05/14
★☆☆☆☆
返品しかた
間違えて購入し返品の仕方がわからないのですがどうすればいいですか
^_^はまなまかまかやさやかま : 2024/04/03
★☆☆☆☆
いや
操作性ゴミカスすぎてゲーム所の話じゃないんですが?
西野ン👨 : 2024/03/28
★☆☆☆☆
おもろない
課金してまでこのゲームをやるな、その金でコンビニで美味いもん買え。操作性ゴミ、PCでやった方がいいぞ、製作者もどうせクリアできんくせにこのゲーム作るなボケ(ワイは金壺です
さいするおんぎゃ : 2024/03/21
★☆☆☆☆
ちょうどいい時に固まる
次に進めそうな時にだけ固まるゴミやる意味ない
でみらし : 2024/02/11
★☆☆☆☆
ゴミ
容量の無駄遣い 人をイライラさせるゲームに価値は無い
新手のマヒィヤ : 2024/02/07
★☆☆☆☆
もう嫌
操作感度悪すぎ縦画面かと思ったら横画面。。。700円返せ
ジュースK : 2023/12/19
★☆☆☆☆
イラつくとか以前に...
イラつきでも感動でも達成感でも何でもいいから刺激が欲しくて始めましたが、操作が困難すぎてイラつく楽しむ以前に全く前に進めず、運良く進めても何の達成感もなく疑問と指の疲れが残るばかりで、20分程触って諦めました。印象としてはpc版をそのまま利用した感じで、本来マウスで動かすであろうカーソルを指で...という偶に見る雑な移植ゲームのような仕様です。案の定中々思っている通りに動いてはくれず、感度設定もありましたが一通り弄ってどれも大きな違いは見られないままで、思い描いている動きをさせたいならとにかく時間を掛けてゆっくりと動かすしか無さそうでした。もちろん慣れれば徐々に速さも伴わせられるのでしょうが、何分イラつくのにも時間が必要だとは思っていなかったため、課金はしましたが自分はここまでのようです。ちなみに環境はiPhoneで、iPadやPlus, ProMax等ならまた違った操作感が得られるのかもしれません。同じような考えで検討されている方のご参考までに。
sold child : 2023/12/18
★☆☆☆☆
スマブラ
陽平がスマブラで全然勝てません。
M.Nukushina : 2023/09/16
★☆☆☆☆
指痛くなる
スマホやりずらい
うしさ うし : 2023/08/31
★☆☆☆☆
マジで
大事なとこでカクつくのやめれ
キーノコ : 2023/08/21
★☆☆☆☆
ゴッドオブサクライ
私の貴重な3年間を奪ったとても素晴らしいゲームでした!今すぐアンストします!!?????。、。、?。、
スペット : 2023/08/11
★☆☆☆☆
勉強の方が良い
700円で参考書を買った方が良かったと後悔している。このゲームに費やした時間をゼミやに研究に使えば良かった。時間を有意義に過ごしたい方にはおすすめできない。かけた時間とそこから得られる価値が比例していない。
47@北大 : 2023/07/02
★☆☆☆☆
先行けん
行けないように設計されてて行けません4時間粘りましたが無理でした
hznjis ash hdsgjbz : 2023/05/03
★☆☆☆☆
ラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざい
ラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざいラグうざい
アンチ神(神動画投稿) : 2023/03/10
★☆☆☆☆
老害の世話
認知症の世話をする方がマシでした。老化の進行を早くさせたい人にはうってつけのゲームです!あとなんで壺からこの老害は出ないのか教えて欲しいです🔥こんなのをやっている暇あったら物理の勉強をしましょう!
馬鹿・なと : 2023/02/25
★☆☆☆☆
ゴミ
ナレーションがいちいちうるさい
保存できないぞおい!! : 2023/01/14
★☆☆☆☆
金の無駄
操作性が悪すぎる PCの方を買うことを勧める
味噌味噌醤油 : 2022/12/07
★☆☆☆☆
まじやめたほうがいい
時間のムダ610円の価値無し
プロスピはまじでごみ : 2022/10/31
★☆☆☆☆
ハゲ壺髭ズラおっさん
マジでおもんない
もやしんこま : 2022/10/14
★☆☆☆☆
イライラ
イライラします
うわぶ : 2022/08/25
★☆☆☆☆
暇な人が最後の手段に行う暇つぶし
面白いわけでもなく物語があるわけでもなく。ただの指遊び。しかも練習しないと先に進めない。ゲームが上手い人は簡単に進めるしクリア出来るだろうけど。わざわざ金払ってまでやる必要性はなし。時間と金の無駄。ただ、こんなゲームでも誰かが金払ってまでやるんだなって感心するので自作アプリ作って稼ぎたい人は参考にするのはアリかも。
rombon2020 : 2022/08/20
★☆☆☆☆
このゲーム
ばかたれが!!
ogi85471674563985632 : 2022/07/13
★☆☆☆☆
玄人ぶったカスが評価するゲーム
いやぁ俺も楽しんでたし2回クリアしたけどゴミゲーだね最後の鉄塔で詰みポイントあるのはダメだわデバック不足なのか故意かは知らないけどどちらにせよこりゃないわ
まhsじゃっかjsgsj : 2022/05/12
★☆☆☆☆
面白い
きになってるひとはかぃましょう
う、うわぁぁ : 2022/04/12
★☆☆☆☆
ゴミ
名前が有名だから買ったが操作性がゴミ、ゲーム中に聞こえるジジイの声も消せないし金取っていいレベルではない。610円ドブに捨てることになる。マジで買うなお前ら
始めて半日で武神DMG1億超えたルーミア : 2022/02/25
★☆☆☆☆
駄目
難しいとか以前に操作性が話にならない。
冥府 : 2022/02/23
★☆☆☆☆
最近バグる
いきなりアプリを開いたら吹っ飛んだり最後のカートの所で引っかかったり早く直して欲しいです
さあさあさあふた : 2022/02/22
★☆☆☆☆
普通におもろない
まぁ、山登るだけなんで、おもしろくはないかな
オワタンタン : 2022/02/15
★☆☆☆☆
スマホではクリア不可能
指の動作だけでは実質クリアは不可能
She bribed : 2022/02/05
★☆☆☆☆
ありえない
頑張って登ってもバグ?なのかわからないけど急に落とされる。何回スタートからやり直せばいいんですか?お金返して欲しいくらいだ。あまり購入者を舐めるなよ?
おったんぽよすけ : 2021/11/04
★☆☆☆☆
うざい
あのハゲがため息つく機能やめて欲しい
ニックネーム!??本当だったら申し訳ない : 2021/09/22
★☆☆☆☆
全てに置いておわってる
操作性ゲーム性ここには書き切れないほど全てが終わってる。610円無駄にした
じろろろろ〜 : 2021/09/17
★☆☆☆☆
操作性が最悪
肝心な時は反応しないのに、当たってしまった時は反応する。600円払って指の怪我を得ました。スマホでやるゲームじゃないです。
ありえへんやろ、 : 2021/09/14
★☆☆☆☆
難しい
このゲームやたらと難しいYouTubeを見て始めてやってみたら指が痛くなる
Momotarou5 : 2021/09/05
★☆☆☆☆
AGTです
ライフアフターやってます AGTです進めません ムカつきますストレスが溜まるゲームです
れもんちゃだお : 2021/09/03
★☆☆☆☆
ゴミでただのかす
いや、まずつまんなすぎだろきもいわがちよくこんなゲーム作れんな恥だろ
AGC黒猫 : 2021/09/02
★☆☆☆☆
転生
ゴミゲーだわ。俺が下手とかじゃなくてもう操作性悪すぎだわ。また一からだわ。あーあやってらんねーーー。てかなんでツボに入ってんの
もじゃらーめん : 2021/08/27
★☆☆☆☆
イライラ
600円も払って時間の無駄でした
かさつほぬ : 2021/08/06
★☆☆☆☆
すっごい
どうやったらこんなイライラするゲームが作れるのか教えて欲しい。これ面白いって知り合いに勧められて始めましたがこれに610円入れる価値なかったわもっと面白いゲームを作れよ
プロセカたのちい : 2021/07/26
★☆☆☆☆
やばすぎ
アプリが急に落ち、最初から、また最初から、永遠にクリア出来ません
草パーティ : 2021/07/25
★☆☆☆☆
面白い
ストレス溜まりすぎて○△□たくなりました。最初の方で3時間くらいしても突破できなかったのでアイアンストールしました。
ぎゃぁー!楽しすぎるー!! : 2021/07/07
★☆☆☆☆
ゲーム自体は面白いけど
全員が難しすぎてイライラすると思ってるよねこれ作った人全然イライラしてないのにお悔やみ申し上げますとか言われても、何が?ってなるイライラしてる前提のナレーション的なやつ絶対いらんと思うけどな
ゆさたゆはおはと : 2021/06/30
★☆☆☆☆
お金の無駄遣い
タイトルの通りです、よくレビューで「まるで人生みたいだ!!」などとありますが、「どこが?」と思います人生には一発逆転の、チャンスがあったり思わぬ出来事で思わぬ奇跡があったりしますが、このゲームには奇跡もチャンスもなく、ただ淡々と山を何故か壺にはいったおじさんのハンマーで登るだけ、しかも自分の思い通りに動かない(思い通りにいかないのは人生と同じかも)思わぬ出来事で下にしか下がらない、ミスって落下すると煽るかのように言葉を発してくるナレーター、ホントにただただイライラするだけです、もしも何がなんでも○△□という方はスマホ以外の機器のほうがいいと思います、スマホでやるべきゲームではありません
伝助くん : 2021/06/12
★☆☆☆☆
指の皮が剥ける
普通に親指ボロボロになるからまじでやらない方がいいYouTubeでクリア動画観れば充分
やりなひてやな : 2021/04/14
★☆☆☆☆
イライラはするけど
イライラとかじゃなくて、普通に600円は高すぎる。誰でも作れそうなプログラムなのに
せぃっ!!! : 2021/03/15
★☆☆☆☆
バグる
操作してないのに勝手に動く操作してるのに動かない
お汁粉ぜんざい : 2021/03/15
★☆☆☆☆
バグ?
何故か本来なら44回クリアしているはずなのに表記は42回のままなのですがどういうことでしょうか?
ポンズ1221 : 2021/03/10
★☆☆☆☆
違う形でイラつきます...
タッチバグが多数見受けられます.修正の方宜しくお願いします🥺
欲望ばっかり男 : 2021/03/09
★☆☆☆☆
ラララこっぺパン : 2021/03/06
★☆☆☆☆
20回クリア記念
ラララこっぺパン : 2021/02/27
★☆☆☆☆
おもんな
おもんな
どはまりすな : 2021/02/23
★☆☆☆☆
ごみ
金使うだけ無駄買わない方がいい
はつひまふしみ : 2021/02/21
★☆☆☆☆
ひどい
金返して欲しい
ねたかあな : 2021/02/20
★☆☆☆☆
つまんない
操作がしにくい
むはあはたるまほいらま : 2021/02/09
★☆☆☆☆
最低
金壺にするために50回クリア目指しているのですがクリアしてエンディングになっているのにリーダーボードのクライム成功数に反映されてないことが多すぎます。本当だったらもう50回以上クリアしているはずのに反映されていません。本当に最低です。時間を返してくれ。追記:50回クリアしました。本当は70回以上はクリアしています。金色になるのかと思い楽しみにしていましたが、それまでと変わらない金もどきみたいな色のままで変化がありませんでした。かなしいです。
k.entaro : 2021/02/09
★☆☆☆☆
悪質な詐欺レビューに騙されないで
☆5評価は有料アプリを買わせるためのサクラか、PCを買えない貧乏人が「自分はスマホ版でもクリア出来たから」とマウントを取っているだけの悪質なレビューばかりです。実際には、PC版とは違い指に圧力をかけて慎重に操作しているにもかかわらず突然大きな動作が反映されたりといった、明らかなシステム面の欠陥が見られます。高難易度という名目でシステム面の不具合を誤魔化し、売り上げを伸ばすために雑に移植されたゴミゲーです。☆1にはやみくもに操作性を非難するレビューも多いですが、☆2や3にはクリア者による操作性の不具合を指摘するレビューが多いです。これが結果だと思います。このゲームがクリア出来たからと言ってゲームが上手いわけでも何でもなく、運良く不具合をすり抜けられたプレイヤーだけがクリア出来るゲームです。悪質なレビューに騙されないでください。
りえのひてめぬにめねしも : 2021/02/08
★☆☆☆☆
アプリが開けない
iPhone XSです。アプリを開いてもすぐ落ちる状態です。しばらくこの状態が続いてます。早く改善してください。
ぬましゃぶしゃぶ : 2021/02/02
★☆☆☆☆
つまらん
最初は面白いけど、一週間経ったらガチでつまらん操作してるのに何故か動かん笑つぼの中の水重すぎどんだけ入れてんの笑笑勝手に動くやん 何これ人を変えてほしいわ笑笑これ滑りすぎ 男の人が頭がおかしいと思うわ。
あかやみやに : 2021/01/24
★☆☆☆☆
操作反応悪い
正直に言います。反応悪すぎ、しかも明らかに引っかかってないのに引っかかって落ちるなのに610円明らかにゲームの内容や面白さに対して値段が高すぎる。これは詐欺ですね運営さん。あっ、ごめ〜ん良くこんなに売れてると思ったら有料にしないとご飯食べていけませんもんね〜ごめんね、怒らないでね運営の方々
栗の木☆ : 2021/01/23
★☆☆☆☆
中高生に。
このゲーム1時間やったけど、正直言ってあまり面白くはなかった。このゲームに費やした1時間で単語20語は覚えられたかな…。
らいる@トロンボーン✨ : 2021/01/16
★☆☆☆☆
金返せ
まじで腹立つ スマホでやるには操作性が悪すぎる まじで金返せ
コナミ辞めた方がいいよ : 2021/01/13
★☆☆☆☆
やめた方がいい
暇な時にやろうとこのアプリを入れました。でもミスった時にすごくストレス溜まるしムカつきますそれだったらやらない方がいいと思います。しかもお金がかかるので絶対やめた方がいいと思います。
逃げ出したい夜の往来 : 2020/12/29
★☆☆☆☆
4んでくれ
関係ないナレーション消させろ。カス
りばしー : 2020/11/03
★☆☆☆☆
無理
操作方法がスマホなのでですがいきなり左右逆になったりしてしていない動作などが多くはっきり言ってクリアが無理な気がします。ゲーム自体の難易度ではなく操作方法の問題で出来ない。引き寄せてないのに突然そうなったり少ししか動かしえいないのにキャラが吹っ飛んだりと根本的にむり。
カンボジア政府 : 2020/09/11
★☆☆☆☆
600円の価値がない。無料ゲームにきりかえろ!
まじで600円の価値無し。なんで600円するのか教えて欲しい。有料にするなら100円でいい。むしろ無料ゲームのレベル。600円のゲーム買うならグラセフとか買う方がお得。
かずき^^ : 2020/08/18
★☆☆☆☆
うざい
ナレーションうざいしね
らゆおはやら : 2020/08/17
★☆☆☆☆
ダメダメ
自分には才能ないから何回しても無理だ。助けて〜(´Д` )
人生終わるかも : 2020/08/15
★☆☆☆☆
難しいしコントロールしづらい
いろんな人が言ってるようにコントロールがしづらいコントロールボタンとかをつけて欲しい。正直に言ってこのゲームをダウンロードしたことを後悔しています。あと、難しすぎてイライラしました。
あはまやたる : 2020/08/14
★☆☆☆☆
最高のゲーム
クリアしたよ二度とやらねーよ
迫真ブロスタ部 : 2020/07/19
★☆☆☆☆
操作性が本当にゴミ
スマホでは絶対やらない方がいい。pcないからしょうがなくスマホって人も居ると思うけどもしやるなら操作性は諦めな。まじで
ArianaRaon : 2020/07/16
★☆☆☆☆
操作性がマジでゴミ
これに610円は高すぎるをiOSで売るゲームじゃない
規制ゴミ : 2020/07/11
★☆☆☆☆
携帯すぐ熱くなる、そしたらバグりだして動かした以上に動いてめちゃくちゃな動きするよ自分だけ?
いつざい : 2020/06/28

アプリ概要

ジャンル : ゲーム > シミュレーション > アクション
バージョン : 1.14
サイズ : 236.8 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
4668 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
4668 件の評価

スクリーンショット

Getting Over Itのスクリーンショット - 1Getting Over Itのスクリーンショット - 2Getting Over Itのスクリーンショット - 3Getting Over Itのスクリーンショット - 4Getting Over Itのスクリーンショット - 5

説明

特定の人に向けて、
誕生した、ゲーム。

特定の人を、傷つけるために。

• ハンマーと大釜だけで、壮大なる山を制覇
• 問題に対する少し哲学的なコメントも随所に登場
• 実力に応じて、2時間〜最大で無限に続く苦痛の時間(試験者の最速クリア時間は5時間…しかし平均値は…ほぼ無限)
• 全ての成果が瓦解する(幾度となく)
• 今まで味わったことのないレベルの葛藤

リリース情報

最新のすべてのデバイスのサポート、さまざまなバグ修正。